Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

今頃電源ボタンが・・・

2013/03/13 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

昨日褒めたとたん、不具合が・・・(苦笑)
今まで全くなんともなかった上部電源ボタンが例の不具合の模様です、
WBCは楽勝と思い床についたのですが、なんだか寝付かれず、
侍の勝利結果でも確認しようかと、どれどれと、真っ暗闇の寝室で電源ボタンを押しました、
いつもならスマホの灯りでけっこう周囲が明るくなるのですが、
全くその様子がない、あれ!?って思って部屋で電気をつけて
押しても反応ない、っていうかクリック感も乏しい・・
変だ変だと思い、保護カバーを外し久々裸の身にして押したけど、
やはりダメ、あっ!今頃自分の機もなったかぁ・・・みたいな・・・

それにしても、久々に昨日書き込みした直後にこんなことになるなんて、
ずいぶんタイミングが・・・4ヵ月目でついに壊れちゃいました、
さっそく今日ドコモショップで速攻ネット上では前々から不具合言われていますよ、
って言ってきましたけど、あまり店員さんは知らないようすでした、
調べて「おっしゃるとおりですね」ってことで在庫がないので、
取り寄せで交換となりますってことになりました。

その後なんともなかったみなさんは無事なのでしょうか?

書込番号:15888179

ナイスクチコミ!0


返信する
ms-yukkiさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:17件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2013/03/14 03:27(1年以上前)

watamonoさん
うちのOptimus G L-01Eの電源ボタン・・・大丈夫でした。
前々から言われてましたからね、突然発症するのは嫌だな〜
watamonoさんのOptimus G L-01Eが早く復旧しますように〜

書込番号:15889518

ナイスクチコミ!1


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/03/14 21:06(1年以上前)

お気遣いありがとうございます、
一応明日にも、対策品が届く予定です、
新品になるのでうれしいなぁって思っていたんですが、
よくよく考えたら、返品した人のを治してまた自分みたいな
後からきた人のと交換して、次々やっているのかな〜みたいに
思ってしまいました、どうなんでしょうね、
まぁ細かいことは気にしないことにしましょうか(笑)

書込番号:15892192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/14 22:27(1年以上前)

GalaxyNexusからの乗り換えで今月から使い始めました。
4.0に戻ってしまっていくらか違和感はありますがそれ以外では
特に不満はなかったのですがやはり電源ボタンが変です。

全くクリック感がなく近頃では指の腹で押しても反応がなく
爪を立てて押し込まないと電源が入りません。
電源ボタンの不具合はネットで見かけていたので気になっては
いたのですが正常品?はちゃんとクリック感があるのでしょうか?

電源はボリュームダウンボタンで何とかなりますが
スクリーンショットが撮れなくてけっこう苦労します。
そのうちドコモショップに持ち込もうとは思っていたのですが
ちょうど書き込みがありましたのでレスさせてもらいました。




書込番号:15892635

ナイスクチコミ!0


bookleさん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/14 23:13(1年以上前)

私も先週、交換しました。
購入当時からクリック感はあまり無く、こんなもんかな?と思っていましたが、今月に入ってから、爪で強く押さないと電源ボタンが反応しなくなりました。
交換してもらいましたが、全く違います。クリック感バリバリです。
私の行ったdocomoショップは、大変感じがよく『あー!申し訳ありません。これ、不良対応未実施対象品なので、すぐに交換しますね♪』って感じでした。
交換してもらったものは、13年2月製なので新品???なのかな?再生品でも、正常に動くので問題ありません。
クリック感がない12年10月製は、すぐにdocomoショップに行かれることをお勧めします。

書込番号:15892897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/03/15 22:00(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます、
今日対策品が届き、さっそく交換していただきました。

やっぱりクリック感がゼンゼン違いますね、
クイックイッみたいなバネがあります、
おまけに気のせいかもしれませんが、
横のボリュームキーまでバネが強いような(笑)

新品なのかどうか聞いてみたら「このような品が出た場合のために
作ってあるものです」って回答でした。

それと、保証などの問題で製造番号など違うかと思って、
保証書そのまま使えるものか、変わるのどうかと思ったら、
そのままだそうです、製造番号が保証書に書いてあるので、
もしかしたら、その対策品って幽霊みたいな製造番号が無いものかと思って、
家に帰ってバッテリー裏をみたらちゃんと別の製造番号がありました、
それと製造日的なことが書いてありまして、
13年の3月版でした、まだ出来立てホヤホヤでうれしかったです。

もし初期版のやつで変だと思ったら、本当に交換した方がいいですよ、
最高の気分を、買った時以来ただでもう一度味わって得した気分です、
ただ自分の好みにカスタマイズしているでしょうから
最初の設定が色々と面倒でしたけど、
保護シートなんかは、ショップでやってくれるんですね、
あれは気を使うので本当に助かりました。

ちなみにこちらは田舎なんですけど、そのショップでは初の交換ってことでした、
意外と大丈夫な人も多いのですね、っていうか自分みたいな押す頻度高い人とか
そういうのも関係してくるかもしれませんね。

書込番号:15896278

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/15 23:15(1年以上前)

私は問題の無いと言われている2012年11月製造分に変えて一ヶ月半経った頃からまた電源ボタンが反応しなくなり、対策品の2013年1月製造分に変えてもらいました。
この対策品は一度商品として出されたものを、不具合などで交換後メーカーに送り再調整したもので、大抵は箱からでは無く、ビニール袋に入っています。
製品番号も新しくはなっていますけど、新品では無いです。
しかし、この対策品も翌日には反応しにくくなり、また2012年11月製造分の新品在庫を探してもらい交換してもらいました。
またまたこれが受け取った時からやや電源ボタンの反応が悪く、一週間後には利きにくくなり、「これでは迷惑がかかりますので…」と言うことで他機種への交換対応となりました。

いやはや、つくづく運の無い自分に嫌気が差します(^_^;)

書込番号:15896675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/16 00:15(1年以上前)

自分も今日ドコモショップで交換して来ました。
とりあえずクリック感もあって普通に使えますが
おびいさんの書き込みを見るとちょっと不安ですね。

書込番号:15896941

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/16 00:36(1年以上前)

>YONEXボーダーさん

そうですね。対策品であっても購入時や交換時に念入りにチェックをした方が良さそうです。
私の場合、交換対応はいつもその1台しか無い場合が多いので選択肢が無かったです。

ただ、国産メーカー製のハイスペックと言われているELUGA Xに変えてもらいましたけど、操作性や使い勝手の良さ、バッテリーの持ちはこちらが良かったです。

書込番号:15897015

ナイスクチコミ!0


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/03/16 16:40(1年以上前)

おびいさん
ELUGA Xに変えられていたなんて、ちょっとショックです(笑)
おびいさんには色々と教えていただいてミスターOptimus Gくらいに思っていました、
だけど1週間や1日でダメになるなんて、本当についてないですね、
さすがに自分のは、今のところ大丈夫なようです。

だけど最近のモデルではELUGA Xが1番いいと自分も思っていました、
なにしろ横幅が狭く、片手操作を主にしたUIなんか良いですよね、
それをL-01Eから無料でいただけるなんて、ちょっとうらやましいかも(笑)

まぁでもL-01Eもとても良い機種だと思うので、
まだまだ自分は使っていきたいですね、
最低2年は使っていきたいし、その後各社がどのような
スマホを準備しているのか、楽しみでなりません、
LGは増々すごくなっていくのか、日本勢はどのような面白さ使いやすさで
展開していくのか、2年後超楽しみにしています。

書込番号:15899137

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/16 16:51(1年以上前)

>watamonoさん

正直、そうでもないですよ。
確かにELUGA Xも良いんですけど、戻せるならL-01Eに戻したいですね。
兎に角、L-01Eと比べてバッテリーが持たないです。ディスプレイが大きく高精細になったってのもありますけどね。
操作性にも難があります。

書込番号:15899172

ナイスクチコミ!1


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/03/17 20:01(1年以上前)

バッテリー持ちと、操作性に難があるなんて思ってもみませんでした、
もしかしたら、この機種を触っていなかったら、特に思わなかったのかもしれないですね、
それだけ、コレは良かったってことなのですね、頼もしくもなります。

書込番号:15904272

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/17 20:45(1年以上前)

>watamonoさん

国産メーカー製端末はスペックは良くてもまだまだ使い勝手に難があるような気がします。
また、ドコモ御謹製アプリだけで無く、メーカーのプリインストールアプリも多すぎます。

ただ、私がELUGA Xにしてもらった理由にナビゲーションキーがディスプレイの外にあり、メニューキーがあることが第一条件でしたので、春モデルで必然とELUGA Xしか選択肢が無かったからです。
他の国産メーカー製端末はコスト面を考慮してなのかナビゲーションキーがディスプレイ内にあるものが殆どですから。

書込番号:15904467

ナイスクチコミ!0


lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/02 21:43(1年以上前)

4日前、遂に電源ボタンが御臨終。

本日、交換してきました。

13年4月製造品です。

電源ボタンはもちろん、フィードバックなどのバイブが強くなって良くなりました。他のスレにあったカチャカチャ音はバイブのせいのような気が‥‥。

ドコモショップで4.1にバージョンアップもさせて2時間ぐらい時間かかりました。APP Monsterのbackupがrestoreされず苦労もしました。でも、このサイトのおかげで、ゲームなどのセーブデータも、そのまま移せたので良かったです。パソコンに詳しくない、私でも出来ました。

http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-739.html

やっぱり新しい物はイイですねぇ。

書込番号:16321574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パケ詰り?

2013/06/29 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:12件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度1

使っていて感じますが、機種によるパケ詰りってあるようですが、こちらの機種、パケ詰りが多くありませんか?
同じ部屋でソニーだと何ともないですが、こちらの機種だと毎回とまではいきませんが、数回に一度読み込みがエラーを起こし、直るまで時間がかかり、なかなか復旧しません。
この機種は、そういった不具合が、多いんでしょうか?

書込番号:16308482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/06/29 18:35(1年以上前)

不具合かどうかという具体的な症状が確定したことがないので、何とも言えませんが、感想としてはそんな症状みたいなことは私の端末でも起きています。
電波の捕捉が悪いようでもありますし、何となく不調という感じがします。
ここ最近、買い替えるか、悩んでいるところです。

書込番号:16308952

ナイスクチコミ!0


佐和さん
クチコミ投稿数:3件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/02 12:18(1年以上前)

恐らくですが屋内での3G⇔LTEの遷移の問題かと思われます。
アンテナピクトや通信ピクトはどのような表示でしたか?

上記の理由であれば、サービスマンモードで
WCDMA Onlyにすると使いやすくなるような気がします。

もう一台のSONY端末はXi対応機なのでしょうか?
その辺にヒントがありそうです。

書込番号:16319720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

通信不良??

2012/10/23 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:3件

タイトルの通りなんですが、
どこの場所でも、どのブラウザを使用しても、
リンク先に飛ぼうとするとワンクリックでは飛ばない事が多々あります。
大概の場合、リンクをクリックしても電波表示の所の通信中みたいな△▽マークが表示されず、二度目、三度目のクリックで表示され通信されるのが現状です。

…ただwifiではスムーズにブラウジングできるので、
何かの不具合なのか、仕様なのか、詳しい方または同じような症状の方がみえましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:15240875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gregganさん
クチコミ投稿数:25件

2012/10/23 11:43(1年以上前)

初めまして、恐らく同じ症状かと思い返信させていただきました。
Dolphinを使用しておりますが、Web閲覧中にリンクボタンをクリックすると、「一時的に利用できないか・・・」と言うメッセージが出る事が多いです。
電池の持ちを考慮してLTEを切ってFOMAハイスピードで利用している事が原因かと思っておりましたが、ちがうのでしょうか。
何度かクリックしていると正しく表示されますので、騙し騙し使用しております。
また、特定のページにおいての事例ですが、リンクボタンをクリックしてもクリック後ボタンは反応しておりますが、一切ページ遷移しない事も多いです。(この場合は何のメッセージも出ません)

書込番号:15241078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/10/23 12:24(1年以上前)

最近その様な症状が頻繁に発生しますね。
機種は違いますが、Galaxy S3やGalaxy noteでも同様な症状です。
原因はXiのLTE普及に伴って、ドコモのネットワークがうまく機能していない所にあるようです。

書込番号:15241217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/10/23 12:47(1年以上前)

私もGalaxy S3やXperia GXで同じ現象を経験しています。
混雑或いはLTEのエリア拡大工事で
ネットワークが不安定になっているのかもしれません。

書込番号:15241318

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 15:00(1年以上前)

確かにXiエリアとFOMAエリアが切り替わる場所では一瞬(数秒?)ネットワークが切れる事がありますね。
電車などに乗っていると顕著に感じます。
全てがXiエリアになれば改善されるんでしょうけどね(^_^;

書込番号:15241729

ナイスクチコミ!4


gregganさん
クチコミ投稿数:25件

2012/10/23 15:34(1年以上前)

先ほども書かせていただきましたが私は現在LTEを切って運用しておりますので、LTEだけの問題ではなさそうかとも思います。

書込番号:15241827

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 16:07(1年以上前)

>gregganさん

>電池の持ちを考慮してLTEを切ってFOMAハイスピードで利用している

この事自体正式な運用では無いですし、例え問題があってもそれは致し方ないかと思います。
また、スレ主さんがLTEを切って運用されていればgregganさんと「恐らく同じ症状」となるかもしれませんけど、少なくとも正常な運用でそうなるかどうかの見極めは必要かとも思います。

ただ、この端末ではXi(320時間)でもFOMA(350時間)でも待受時間に大差が無いので、敢えてLTEを切らなくても大丈夫では無いでしょうか?

書込番号:15241936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/10/23 18:06(1年以上前)

こんばんは。
沢山のご意見ありがとうございます。
やはり同じような症状の方もみえるみたいですね(^_^;)

gregganさん>>私は一度もLTEを切った事はありませんが、上記の症状になってしまいますね。
youtubeでも稀に再生が止まってしまう事があるので恐らくアプリ側の不具合ではないと思われますが、今後のアップデートなどで改善してくれることを祈るばかりです(*_*)

書込番号:15242318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gregganさん
クチコミ投稿数:25件

2012/10/23 18:44(1年以上前)

正式な運用かどうかではなく、問題の原因を探る上においてLTEを切っても同じような症状が出るとすれば、LTEだけが問題なのでは無い可能性も否定できないという話でした。
もしも端末固有の不具合だとすれば私も嫌ですので。
ただ他の方の書き込みをみて、他機種でも同じような症状が出ている方もいらっしゃるようですので、もう少し様子を見てみたいと思います。

いずれにしてもこの症状は早く直ってほしいものです。

書込番号:15242462

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 19:03(1年以上前)

それを言ってしまえば、XIエリアなのにFOMAだけでで運用しているからって解釈も出来る訳ですよね?
ネットワークに起因するのであれば、この部分で改善を求めるのは些かお門違いかな?と思います。

書込番号:15242530

ナイスクチコミ!3


gregganさん
クチコミ投稿数:25件

2012/10/23 19:37(1年以上前)

LTE使用の方にも症状がでてるのであれば、FOMAのみ運用が原因と言う線も薄いと判断しました。
ネットワークに改善を求めるという話はだれもしてないと思います。

書込番号:15242638

ナイスクチコミ!0


gregganさん
クチコミ投稿数:25件

2012/10/23 20:09(1年以上前)

そうしてる間にも、やはりブックマークしているURLをクリックした際に、五度目でようやくつながる始末。
ドコモのスマホの人みんながそうなのかが気になるな。
続くと結構ウザい。

書込番号:15242763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/23 21:36(1年以上前)

gregganさん>>
まさにその症状ですね。
私は料金確認をすることがあるので、こういった症状が起こるたびにログイン画面からのやり直しで結構ストレスになりますね(*_*)
いい機種なだけにブラウジングという根本的な事がスムーズに行えなのは非常に残念です。

書込番号:15243164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度1

2013/06/30 11:40(1年以上前)

以前よりの症状、現在はいかがでしょうか?
私のは未だ、使いづらい点、通信エラーなど時々発生します。
私なりに調べたのですが、パケ詰りということではないでしょうか?パケ詰りとは、原因が主に2つあるらしく、
@3GやLTEの切り替えにより通信エラー(通信設備の原因)となる場合と、
A複数の電波が飛んでいる状況で、端末が途中でどの回線に繋げたら良いか判断できなくなり、通信ができなくなる(端末側の原因)があるようです。
日本製のスマホでそういった不具合が少ないことを見ると、外国製メーカー(韓国製品)は、そういった点が弱いのかもしれませんね。
外国製全てではなく、単に個々の端末の故障なだけかもしれませんが。
どうでしょうか?

書込番号:16311629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:20件

マーケットアプリのiLEDやNoLEDはメール、電話の着信時にスリープ状態でも画面にアイコンで知らせてくれる便利なアプリなんですが、バージョンアップ後に99%動作しなくなりました、同じ症状の方はいませんか?
バージョンアップ前と同じ設定やり方で自動キルは除外しています。

あとミニUSBでワイヤレスマウスやゲームパッドを接続しても認識しません。
購入時直ぐは認識したのですがしばらくして使えなくなりました。
思い当たるのは、パソコンとUSBで接続してからのような気がします。
今回のバージョンアップとは全く関係なく使えなくなりました。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:16286394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2013/06/23 20:53(1年以上前)

NoLEDは再インストールすれば解決しましたが、引き続きミニUSBに接続したワイヤレスマウスやゲームパッドは解決しません。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:16288033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後のサウンドについて

2013/06/14 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 rinaxさん
クチコミ投稿数:2件

昨晩アップデートしてから、変わった点、改善策が見つけられない点があります。

充電するときに効果音とバイブレータが鳴ること。
アプリをスワイプでアンインストールする際にゴミ箱に捨てるような効果音が鳴ること。

これ二点について、改善策をお知りの方教えていただけませんか?

書込番号:16250629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/06/14 13:21(1年以上前)

docomoかLGに直接聞けば回答して頂けるのではないでしょうか。
その方が早いかと。

書込番号:16251211

ナイスクチコミ!0


lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/14 20:14(1年以上前)

充電時の効果音は、通知音のボリュームに依存してます。バイブは今のところ、何をしても消せません。

ゴミ箱の効果音は、システムの音量に依存してます。

システム音量を変更出来るアプリをインストールすれば変更出来ます。

いずれにしても、普段設定している音量と違いがあるならば、その都度、変えなければなりませんね。

おすすめアプリはAudio Managerですね。それぞれの音量設定をスケジュールで変更など出来ます。

書込番号:16252369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:20件

アップデート前はスリープ状態からロック画面にしてそのまま数秒放置すればまたスリープ状態になっていたのが、アップデートしたらロック画面のままスリープしなくなりました。
わずかの間時間確認のためにロック画面にしてチェックしたいときにそのままロック画面だと電池の消耗や、指が触れて思わぬ動作をしてしまったりするので何とかしたいのですが。

設定でバックライト点灯を15秒にすればまたスリープ状態になりますが、ワイズスクリーンも使いたくないしバックライト点灯を5分にしたまま旧バージョンのように数秒でスリープ状態になるようにできるやり方があれば教えてください。

書込番号:16238772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/06/11 00:37(1年以上前)

私の場合にはスリープします。
今確認しましたが、パターンでのロックでも、タッチの場合でもOKです。
もしかしてですが、開発者向けオプションにある「スリープモードにしない」
にチェックが入っていませんか?
これがオンだと(チェックが入っていると)、スリープしないようです。

書込番号:16238872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/11 01:54(1年以上前)

ひで金具さんありがとうございます。

色々試してやっと原因がわかりました!開発者のスリープにしないとかではなく、エコネットバッテリーとゆうスリープ状態の時に自動で通信切断状態にしてくれて、スリープ復帰で自動で通信できる状態にするアプリが原因でした。
これをオフにしたらロック画面から再びスリープ状態になりました。

通信切断から通信復帰の時の動作が邪魔してスリープ状態にならなかったようです。
しかしこのようなアプリがないとすぐにパケ死してしまいそうで、電池の節約も兼ねて利用していたから手放せないので、アプリ開発者に改善お願いしておきました。

コメントありがとうございます。

書込番号:16239009

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)