Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年5月7日 21:12 |
![]() |
27 | 16 | 2013年5月4日 20:51 |
![]() |
1 | 9 | 2013年4月14日 00:00 |
![]() |
3 | 1 | 2013年4月12日 20:58 |
![]() |
1 | 4 | 2013年4月12日 15:33 |
![]() |
3 | 9 | 2013年4月10日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんばんは。海外では本機種にQuadbeatイヤホンが付属しているみたいですが日本でももらえるんでしょうか?音質に評判がよいので欲しいのですが…。
書込番号:15683896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係ない話ですが参考までに、、、
おびいさんの仰るとおり、残念ながら付属はされていませんが、楽天市場で探すと少し割高ですが売っています。
僕はそこで購入しました。
音質は低音は抑えられており、高音がとてもキレイです。(多分、、すくなくとも僕は(汗))リモコン、マイク機能もついてあるので曲を選曲したりハンズフリーで通話したりと重宝します。
書込番号:16106937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
充電できなくなってds行ったら、接続部分の金のところが水で腐蝕してるとのこと。キャップレスの意味ない
しかも水濡れは修理不可とのこと。防水の意味ない
たまたま友人が店員だったのでなんとかしてくれたけど、腐蝕するような部品使うならキャップレスにするなよと。この機種で気に入ってた部分だったんで多少ガッカリしました。
お風呂入ったり、洗ったりする人はきおつけたほうがいいですよ!
書込番号:15770711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくお風呂で使っている、という方を見かけますが、
流石に防水だからといってお湯はダメでしょう。
携帯に限らず、防水機能が付いていてもお湯はNGという
物がほとんどだと思いますが、どうでしょうか?
書込番号:15770724
7点

お湯はNGです。
いくら防水といっても、よく湯船につけても、いいと思っている人がいます。
間違いです。
水が入らなくても、結露し、中身が錆つきます。
風呂場での使用は、注意が必要です。
本体を洗う人がいますが、お湯は禁物ですが、洗わない方がいいです。
どうしてもというなら、濡れたタオルで、拭くくらいが無難です。
書込番号:15770757
2点

お湯はダメなんですね!はじめて知りました(笑)
自分みたいに防水=お風呂okって思ってる人も多いと思うんでこれ見たら注意してください。
でも普通の生活シーンで防水のメリットはお風呂、洗えるくらいでは?前機種がXperiaHDで蓋は開けにくかったりしましたが、お風呂で使っても全く問題ありませんでした。蓋がついてるので当然ですが。
そう考えるとキャップレス防水のメリットはさほどないと思います。お風呂で使えないキャップレスだったらキャップあった方がよかった(笑)
書込番号:15770760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中身も錆びちゃうんですか!
んじゃ防水はもしもの時のためくらいに思っといた方が良さそうですね。情報ありがとうございます。
これからはお風呂はやめときます(笑)
書込番号:15770769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取扱説明書にも「microUSB端子、イヤホンマイク端子に蛇口の水を直接当てないでください。」「常温の水以外の液体などをかけたりつけたりしないでください。」とありますからね。
また、「濡れている状態で絶対に充電しないでください。」ともあります。
これはmicroUSB端子部が腐食するのを防ぐためだそうです。
>たまたま友人が店員だったのでなんとかしてくれたけど
そうじゃない人はなんともならないで泣き寝入りするんでしょうかね?
こちらの方が問題かと思います。
書込番号:15770784
4点

防水基準が全然違う(厳しい)時計で、100m防水を買って、湯船につけて入っていました。
何日かして、ガラスの内側が、白く曇りました。
時間が経つと、消えました。
メーカーの相談室に、確認しました。
時計の中が結露していて、長い時間が経つと、錆につながり、壊れますと、言われました。
それ以来、入浴時は時計を、持ち込まなくなりました。
一番駄目なのが、硫黄泉の温泉です。
硫黄泉の温泉地に行くとわかりますが、木の風呂が多いです。
コンクリートやタイルは、長く持たないので、木製にしています。
温泉も色々ありますが、全部硫黄泉ではありません。
そんな中に、スマホを持って行ったら、ゴムのパッキンが、早く駄目になります。
入れるのは、論外ですね。
書込番号:15770810
4点

そうですね!最低でも防水機種は契約時にその説明を口頭でしてほしいです。または防水機種は別に修理プラン用意してほしいです。
多分通常だったら安心サポート?を使う事になったと思います。それに入ってない場合は機種変しか選択肢がないのかも…
書込番号:15770815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最低でも防水機種は契約時にその説明を口頭でしてほしいです。
それは友人の店員さんに言ってあげてください。
ガラケーの頃から防水端末はその性能を維持するために2年ごとの外装交換を有償にてする必要があると取扱説明書にも記載がありますから、敢えて省略したんじゃないでしょうかね。
>または防水機種は別に修理プラン用意してほしいです。
防水端末はリスクが大きいので逆に高くなりそうですね(^_^;)
書込番号:15770833
1点

L-01Eの取扱説明書を見て驚きました。
microUSB端子もキャップレス防水としているのですね。。。
これに採用されているコネクタがよほどか特殊で無い限り、通常薄いガラエポ基板上の0.25mmピッチ?の銅パターンでしょうから、イヤホンマイクとは全然違う厳しい条件で、とても水浸入に耐性があるとは謳えない様な気がするのですが。。。
お風呂の水と言えど、蛇口で無くバスタブになると不純物入りで「電解水」と言えますから、怖くてファインピッチのコネクタに当たる様なことはしない様にした方が無難というかそうすべきな気がします。
書込番号:15770944
3点

修理してもらえて、いいなぁ。僕のは修理を拒否されましたよ。
良い機種を買ったと喜んでいたのも束の間、こんな落とし穴があるなんて(涙)。
2年契約や月々サポートも残っているし、オークションで一世代前の形落ちを買います。トホホ。
書込番号:16052214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御愁傷様です。
店舗・店員によって、対応が違うのは事実です。
他の店舗に、行かれれる事を、勧めます。
書込番号:16052563
0点

修理を拒否するドコモショップってあるんですかね?
書込番号:16053180
0点

失礼しました。
具体的には、修理不能で帰ってきました。ショートした損傷の大きさにもよりますが。
書込番号:16053348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>修理を拒否されましたよ。
>修理不能で帰ってきました。
ニュアンスが違うような…。
修理不能なんてあるんですかね?
防水端末は修理拠点に送っても修理しないで、リフレッシュ品と交換して返ってくることが多いんですけどね。
書込番号:16053525
0点

ショートして、端子と基盤が剥離していたそうです。その場合は保障修理対象外だそうです。
これ以上は、別の口コミページで。ここは、キャップレス防水の口コミですので。
書込番号:16053626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、auのOptimusG使ってますが、あなたと全くおんなじ症状で、二度壊しました。一度目は、なんと水に濡らしたわけではないのに、煙がでてびっくり。二回目は有料で新品同様の物と交換しました。
ドコモのにもおんなじ症状出てたとは。
書込番号:16094558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
バルセロナにいます。
yoigoにてデータプランsim購入し店員にapn設定してもらいましたがネット回線に接続出来ないまま一日経ちました。
apn:Internet
パスワード:Internet
など設定に問題なさそうなので(何度か確認してもらい)
端末側の設定に問題ありのようです。
AQUOS端末も同様に繋がらなず、プロキシ、ポートNo.を入力した所
繋がった。というブログ記事にたどり着きました。
プロキシ、ポートNo.を知りたいのとこちら以外で考えられる設定方法を教えてください。
1点

名前 Yoigo
APN Internet …一般的なサイトで公開されている情報
プロキシ 10.08.00.36 …ここが必要
ポート 8080 …ここが必要
MCC 214 …自動的にセットされる
MNC 04 …自動的にセットされる
認証タイプ PAP …自動的にセットされる
書込番号:15973433
0点

夜はバルで、オムレツをつまみに、ビールですか。
羨ましいですね。
夜は人通りの少ない所は、行かないで下さい。
Barcelonaでも、危ないですから。
書込番号:15973477
0点

実は貼って頂いた、プロキシ ポートNo.のブログを見ました。
それをそのまま(パスワードはInternetですが)試みましたが開通は無理なようです。。
端末によってプロキシ他に違いがあるのでしょうか。
書込番号:15975558
0点

以前に質問していましたので、やっていると思いますが。
SIMロック解除していますよね。
書込番号:15975811
0点

解除は済んでます。
電話、Sms は
使えてネット回線のみ繋がらないのです。
書込番号:15976708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさか、「データ通信を有効にする」を、切っているなんて、オチは無いですよね。
書込番号:15976719
0点

はい、それは大丈夫です。店側でローミングもオンにしました。
書込番号:15976726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度かsimを入れ直し設定を繰り返してみたら、なんと!5日後にデータ回線つながりました!
ただし回線が途切れると自動的にmovisterに入れ替わり・・、自動選択は解除しているのに謎です。そこが頻繁に起こったので面倒でしたが
無事解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:16013161
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今更ながらテザリングってどうなんだろう、と思い、
ためしにPlayStation3でオンラインゲームをやってみました。
電波状況はLTEで3本。
PlayStation3に無線で接続。
ネットワークテストは
下り6.4Mbps 上り1.6Mbps
結果、自宅のWi-Fiと同じような感じでゲームできました。
(もともと自宅の回線もかなり遅いのですが)
回線切断なし、ラグなし(多分)、端末の発熱なし。
テザリング、LTEでちゃんと接続されてれば、
かなりいい感じに使えるのではないでしょうか。
ただデータ通信量が、10分で約25MB。
通信制限がある現代では、使いすぎには注意ですね。
あとは電池もどんどん減っていきます。
自宅で使えば問題ないでしょうが、充電しながらの使用は発熱も気になりますしね。。
以上、テザリングでオンラインゲームができる投稿でした。
書込番号:15998497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あまりあてにはならないかもしれませんが私も便乗報告。
月の帯域上限7GBを超えてしまって128kbsしか出ていない状況でXBOX360を接続し、
オンラインゲームをしてみました。
結果、何も問題なく対戦をする事ができました。
ゲームの種類にもよるのでしょうか?
ちなみにフライトシム系のゲームです。
書込番号:16008363
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
普段メールをするときはCommunicaseを使うことに決めましたがメールを受信したとき、バイブ、通知LEDは光るのですが肝心の着信音が全く鳴りません...
調べてみると音量は通知音量ではなく着信音量の音量ということくらいしかわかりませんでした。
もしやと思い本体設定からワイズベルをオフにしてみましたが変わらず、着信音をプリセットから他のものに変えてもダメ、着信音鳴動時間を変更しても全く鳴りませんでした。
Communicaseユーザーでこの機種の方はどうでしょうか?
アップデートで直りますかね
書込番号:15437738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Playのユーザーレビューを見るとL-01Eで着信音が鳴らないと訴えているユーザーが結構いますね。
現状、仕様のようです。
書込番号:15438210
0点

>おびいさん
レビューも見たのですが最新のバージョンでフィルタをかけてみたのですが改善されていないらしいですね..。
アップデートがくるのが先かクラウド化が先か...
暫くはspモードメールで我慢することにします
ありがとうございました
書込番号:15438255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
communicaseのアップデート後spモードメールアプリをアンインストールしたあとcommunicaseをインストールしたところ、無事着信音が鳴りました!
書込番号:16004921
0点

やはりアプリ側の不具合だったようですね。
直ってなによりです。
書込番号:16007483
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
携帯電話事態は電源ボタンも修理してもらい調子もいいのですが、気になる音がします。
状況は、画面を上にして携帯の下側を持ち上側を手のひらなどに軽くポンポンと当てるとカチャカチャ?と何かが動いてるような音がします。
DSに持って行きボタンの修理の時に一緒に見てもらったのですが異常なしということで返ってきました。
別の物や、友達のau版でも同じような音がしました。
個体差なのか仕様なのか音がするのは面白くありません。
みなさんの物はいかがですか?
0点

私も昨年、電源ボタンを修理してもらいました。
私の物はそういった音はしないですね。
この機種に限らず、ここサイトの口コミでは、
音がするのは異常、という書き込みを目にする事が多い気がしますが。。
書込番号:15972001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

久々のGスレじゃあないですかこんにちは。
カバー付けた状態で画面殴ってみましたが、音はないです。
書込番号:15972498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おちゃる72さん
>>状況は、画面を上にして携帯の下側を持ち上側を手のひらなどに軽くポンポンと
>>当てるとカチャカチャ?と何かが動いてるような音がします。
画面表示状態でも、画面消灯状態でも音はしないですね。
裏蓋を開けてもカチャチャするような物はないですね。
書込番号:15975116
0点

御三方、貴重なレポートありがとうございます。
私が神経質なのか、説明の仕方が悪かったのか、個体差があるのかわかりませんが、どうしても気になるようならもう一度別のDSにでも行ってみようと思います。
書込番号:15975829
0点

あの…電源ボタンの修理とは?なにか?クレームがあるのでしょうか?
書込番号:15983953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃねるちゃんさん
この機種の初期不良ですね。
発売当初はかなり話題にあがってました。
電源ボタンがきかなくなる、と。
お使いの端末に、現在不具合が出てなければ大丈夫だとは思いますが。。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15273722/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%8C%B9%83%7B%83%5E%83%93
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15395364/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%8C%B9%83%7B%83%5E%83%93
詳しくはこの辺りを参照していただければよろしいかと思います。
書込番号:15984561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fantastic toranokoさん
わざわざありがとうございました!\(^-^)/
書込番号:15984667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラのレンズですか?
ワンセグのアンテナのような気もするんですが…
その近辺から少し音がするのは確かです。
もっとシッカリした造りにしてくれればいぃんですけどね(--;)
せっかくスペックはいぃんだから!
書込番号:16001719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)