Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

飛散防止フィルム

2013/02/15 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:37件

剥がしました、すごく厚いのを、でも
もう一枚貼ってあるように見えます・・・明らかに
これは何?
あたしが剥がしたのは飛散防止防止フィルム?!

ちなみ
タッチ反応は若干向上、脂の拭き取り性かなり向上
指先滑らかに滑りますわ

書込番号:15770003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2013/02/15 23:23(1年以上前)

Xperia zに書き込むつもりがoptimusに間違えちゃったみたい
ごめんなさい

書込番号:15770026

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/16 02:29(1年以上前)

海外製ゴリラガラス搭載スマートフォンには飛散防止フィルムは貼られていないですからね。

書込番号:15770791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

『動画』アプリでの動画再生について

2012/12/16 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 tko1414さん
クチコミ投稿数:2件

プリインストールされている『動画』アプリについて

このアプリで動画を再生しているのですが、このアプリ内で明るさを調整しても、再生中一定時間経つと画面が暗くなります。何か設定で解決出来るのでしょうか。御助力お願いします。

書込番号:15488649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/01/10 18:53(1年以上前)

逆にこちらの場合、暗くしても一定時間経過すると明るくなってしまいます(;^ω^)

端末側の明るさ設定に戻ってしまっているのでしょうかね‥

書込番号:15599125

ナイスクチコミ!0


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/02/11 14:07(1年以上前)

こちらでは「動画」アプリで再生中にメニューキーを押し、「明るさ設定」を開き「画面の明るさを自動調整する」にチェックを入れたところ勝手に明るさが戻ってしまう現象が起こらなくなりました。

書込番号:15749481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キャプチャについて

2013/01/29 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:12件

今更ですが「音量下ボタンと電源ボタン同時押し」の画面撮影(キャプチャ)がどうしても出来ないのでご教授願います。

「一秒以上長押し」とありますが音量が小さくなるだけで、そのまま押し続けると電源が落ちてしまいます。

自分の個体だけでなく、同時購入した妻の個体も同じ症状なのでやり方が間違っているのだと思います。

何か特別な設定があるのでしょうか?
ご教授頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:15686289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/29 10:50(1年以上前)

こちらの方が便利ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15241216/#15242004

書込番号:15686595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/01/29 11:11(1年以上前)

おびいさん
早速のご返答ありがとうございます。

確かにQメモからの保存は便利ですね。音量ボタン上下同時押しで重宝しています。

ただ、ワンタッチで保存出来るともっと便利かな、と思いまして。。




書込番号:15686639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/29 11:26(1年以上前)

「音量下ボタンと電源ボタン同時押し」だと両手で撮影する必要がありますし、撮影時にシャッター音が鳴ります。
Qメモなら2回動作が必要になりますけど、片手で出来ますし無音で撮影できますよ。

書込番号:15686679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/01/29 12:25(1年以上前)

なるほど!

おびいさん
ありがとうございます。
確かに両手で同時押しは大変ですね。
しかもシャッター音が鳴るとは思いませんでした。

Qメモで利用していこうと思います。

書込番号:15686892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4 YouTube 

2013/02/08 10:22(1年以上前)

電源ボタン&音量ダウンキーでもシャッター音は出ませんよ
それで出るのはXperiaぐらいなんで

書込番号:15733425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/08 12:07(1年以上前)

>黒物家電現代人さん

マナーモードなどにすればシャッター音はしないですけど、そうでない場合はシャッター音は鳴ります。

書込番号:15733750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4 YouTube 

2013/02/09 14:47(1年以上前)

>おびいさん
キャプチャー時のシャッター音量の管理はシステムの音量です 設定→サウンド→ボリューム→タッチフィードバック:システム
これがキャプチャ時の音量に関係しているのでこれを下げてやると音はなりません

書込番号:15738779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/09 16:21(1年以上前)

いや、後から付け足されても…(^_^;)
それに私もマナーモードなどにすればと書き込んでいます。

書込番号:15739114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4 YouTube 

2013/02/10 05:02(1年以上前)

>おびいさん
後から付け足してるって言うのはあなたも人のことは言えないでしょう 人の揚げ足とるならもっとまともなことを言うべきですよ (質問者に対して)
私は誤って捉えられるような情報(スクリーンショットでは絶対音が出る)があるから質問者に向けて訂正と私の足りない情報(音を鳴らさない方法)を追記しただけのことです

書込番号:15741954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

再びリアカバーを

2013/02/09 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件

前回のLGL21白から、LGL21青に替えました。
注文が12月4日でしたが、在庫無しで本日到着。
白より良いのかな。

書込番号:15738588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ふじGさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/09 23:52(1年以上前)

機種不明

裏ブタ画像

私も12月11日に注文して今日やっと青の裏ブタが来ました。
2ヶ月は長かった。
これでドコモの赤と黒、auの白と青の4色揃って気分でとっかえひっかえ出来ます。
OptimusGお持ちの皆さま、おすすめです。

書込番号:15741269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ

2013/02/03 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:19件

説明が下手だったらごめんなさい

この機種を考えているのですが
夜に人を撮るとき、フラッシュをたけば人は明るく写ると思うのですが、後ろの夜景は
暗くなってしまわないでしょうか?

書込番号:15713880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/03 23:09(1年以上前)

スマホだけでなく、デジカメでは、AOTOで撮れば、そうなるのが普通です。
夜間撮影で、AOTOだと、暗いので、フラッシュが点きます。
デジカメなら、シャッタースピードを遅くすると、多少人物が暗く(白く飛ばなくなる)なり、背景にも光が、いきます。
これをスマホで、出来るかは、わかりません。
そこまで、細かくいじれるかは、試した事がありません。
夜間撮影は、自分は期待していませんから。

書込番号:15714016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/04 01:48(1年以上前)

こういっては何ですが、所詮スマホなどのカメラ機能は
おまけのようなもんですからね。
あまり期待しすぎても、と思います。

書込番号:15714732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/04 08:20(1年以上前)

sonyの最新機種(SO-02E)の搭載カメラは、他機種とは少し違うようです。
http://ggsoku.com/2013/01/camera-xperiaz-iphone5-oppofind5-battle/

ですがカメラOnlyのものには、勝てるわけないですけどね(^^;;

書込番号:15715253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dragouneさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2013/02/08 01:07(1年以上前)

スマホでそういう機能があるのは「NOKIA」のものだけだと思います。
(あるものは、並のDSLRよりも良いセンサーも搭載していて、DSLR級の写真が撮れます。)

まぁ、日本では販売してないみたいですけどね…

LGさんの携帯は昔からカメラの性能が悪い伝統(?)がありますので、
Optimus Gはかなり良くなったのですが、Sonyさんのスマホに比べればまだまだだと思います。

書込番号:15732509

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

充電できず端末交換

2013/01/28 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:28件

2012年11月末に購入。最悪だった T-01C から機種変更、スマホ2代目です。
これまでの使用はまずまず満足のいくものでした。
が、先々週末、いつも通り専用スタンドで充電セット開始。
翌日、朝に電池残量が10以下! スタンドへのさし方が甘かったかなーーと思い、
スタンドに再セット。しかし、充電の赤ランプつかず。
更に充電コード直挿しでも同様にだめ。 突然、充電されなくなったわけです。
金曜日だったので、何としてでも回復させねばと DSに駆け込み、
バッテリーの異常はなしと診断。充電コネクターまたは本体回路の不具合かという判断。
修理は2週間程度(*_*) ハーーー ですよね! 交渉の結果、交換も可能と言われ、悩んだ結果、交換をお願いしました。画面保護シートは買い換えました。
しかし、登録済みのおサイフケータイ、会員証類の移行に延べ2時間くらい取られました。
EDY、nanaco、スイカ、iD(2種類)、WAON、PONTA、マツキヨ、ANAマイレージ、JALマイレージ、ヤマダ電機、マクドナルド などなど

便利になるとトラブル時に不都合も多いって言うのは、仕方ないんすかねーー
あーーーつかれた。  まあ、でも端末としては気に入ってます。

書込番号:15682402

ナイスクチコミ!3


返信する
やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/02/05 23:59(1年以上前)

僕も充電スタンドで不具合があり本体諸とも交換してもらいました。。

いま、不満があるとしたら、、、入力ソフトくらいです。

書込番号:15723352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/06 23:43(1年以上前)

>入力ソフトくらいです。

入力ソフトは色々とありますから別にデフォルトに拘らずとも良いんじゃないでしょうか?
アプリでカスタマイズ出来るのがスマートフォンの良いところなんですから。

書込番号:15727834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)