Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグのチャンネル設定

2013/02/05 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

屋内でも屋外でもNHKの二局と民放一局が受信できず。デジサポからチャンネル再設定のお願いの手紙が来ていたことを思い出しました。

、、、そこで地域選択から設定すると新しいチャンネルに変更されないのでガラケーやPSPのワンセグにあったようにチャンネルスキャンで設定したいと思っていますが、設定項目にそのようなものが見当たりません。
もしかしてチャンネルスキャンができないのでしょうか?

書込番号:15723329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/06 00:58(1年以上前)

非所有につき参考まで、通常ワンセグ設定の中のチャンネルリスト編集の新規作成の中の手動設定とともにある★自動設定★的な選択が無いのであれば、スキャン設定できないと思います。
(地域選択の一つ上になるかと。。。)

書込番号:15723638

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/06 01:26(1年以上前)

>デジサポからチャンネル再設定のお願いの手紙が来ていたことを思い出しました。

これは地デジの場合であってワンセグは関係ないですよね?
http://www.digisuppo.jp/repack/#repack-main

ワンセグのメニューキーから「視聴エリア」切り替えで任意のエリアを選択してもダメですか?

書込番号:15723717

ナイスクチコミ!1


ms-yukkiさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:17件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2013/02/06 01:26(1年以上前)

やろねさん初めまして

「テレビ」を実行させて、テレビ画面が表示されたら中央部分左側にCH更新があります。そこをタップするとチャンネルスキャンを開始してもよろしいですか?と出ますので「はい」を選択すると出来ます。事前に地域を選択しておく必要があります。

書込番号:15723718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/02/06 07:43(1年以上前)

ありがとうございます!
無事スキャンできました。

見れなかったチャンネルも屋内でも感度良好です。
まさかそこにあるとは思いませんでした(汗

書込番号:15724229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/02/06 16:29(1年以上前)

おびいさん、スピードアートさん
ありがとうございます!無事スキャンできましたので解決済みにします。

書込番号:15725735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホ電話sim

2013/02/05 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件

Xi機である本機種を設定変更(4636、ってやつです)することでFOMAsimを使えるようにして、
スマホ電話simが使えるかどうか試したところ、通話・データ通信とも、問題なく使用することができました。

まだ使い始めたばかりなので、細かい部分で問題が出てくる可能性もありますが、とりあえず普通に使えています。

使い始める前にこれに関する情報をいろいろ探したのですが、あまり見つからなかったので、
同じことを検討中の方に情報提供します。

なお、L-05Dでも同様の方法で使用することが可能でした。

書込番号:15723108

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/06 00:14(1年以上前)

アップデートでFOMASIMを使えないようになったものもあるらしいのでいつ使えなくなるかは分かりませんよ。

書込番号:15723441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 optimusGL-01E手帳型カバ-探してます

2013/02/02 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:5件

数ヶ月前にQoo10というショップでoptimusG L-01Eの手帳型カバ-を注文したのですが、何日か後に韓国性と日本製で型が違う…とかでキャンセルになり。その後手帳型タイプのカバ-を探しているのですが、あまり気に入るデザインの商品がなく…。日本製でア-ムみたいなものでスマホ本体を固定する商品はあるのですが、手帳と同素材ですっぽりはめ込むタイプのものを探してます。何かお店の情報があればよろしくお願いします。

書込番号:15707516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/03 00:32(1年以上前)

ロンブー母さん

こういうイメージでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443078592/
僕はこの縦開きのを使っています。

書込番号:15708979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 00:46(1年以上前)

コジさん、早速の返信ありがとぅござぃます。
そのタイプも見たことありますが、出来ればもっと可愛いタイプを探してます。

書込番号:15709042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 00:48(1年以上前)

機種不明

機種は違いますが…
こんな可愛いタイプ探してます♪

書込番号:15709054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/03 15:10(1年以上前)

スレ主様

カード収納も可能で動画見る際にはスタンドにもなりますがカラフルですよ!
こんなのでは駄目でしょうか?( ^)o(^ )

WEBで検索したら色々と見つかりますよ!

http://item.rakuten.co.jp/jmei/xphd-9vvv/


ご参考に・・・

書込番号:15711468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 16:48(1年以上前)

機種不明

おばひろさん 情報提供ありがとぅござぃます。

そのタイプも以前から知っているのですが、スマホ本体をどう固定しているのかよく分からず迷っていました。何かものによっては両面テープで固定するのもあるみたいで、このタイプはどうなんでしょうか?

書込番号:15711818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/04 06:23(1年以上前)

機種不明

上記掲載タイプでスマホ本体を外してある画像があれば見せてください(^-^)

書込番号:15715026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内蔵メモリが………

2013/02/03 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

内蔵メモリが少なくなってきて最近困っています(T_T)
試しにアプリをSDカードに移動させようと試みましたが、どうやらこの機種にはそういった機能がないようです。

おそらく写真や音楽や動画も内蔵メモリの方に保存されていると思います。

そこで皆さんに解決策をお伺いしたいのですがどなたかお願いいたします(T_T)

書込番号:15713632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/03 22:36(1年以上前)

「ES ファイルエクスプローラー」や「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理アプリで、内部ストレージに保存されている写真や音楽などのファイルをmicroSDカードに移動(またはコピー)すればよろしかと思います。
なお、内部ストレージのき容量が5.18GB あるので、まだ大丈夫のようですし、写真や音楽もそれほど容量を圧迫しているようにも思いませんが…

【ES ファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
【アストロファイルマネージャー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd

書込番号:15713780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/02/03 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございます(^^♪

紹介されたアプリを使ってみます!

まだ約5GBありますがこれからの事が心配になってしまったので(*_*)

ありがとうございます!!

書込番号:15713806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信27

お気に入りに追加

標準

春モデルと比べてきました

2013/01/24 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 
機種不明
機種不明
機種不明

L-01E

Xperia Z

ELUGA X

そろそろネタも尽きてきたみたい(笑)なので、スマートフォンラウンジにて春モデルのXperia ZとELUGA XとL-01Eとで比べてきました。
使用したアプリはAnTuTuです。

どの端末もクアッドコアAPQ8064 1.5GHzに2GBのRAMを搭載で同じですけどディスプレイの高精細差の影響かL-01Eが圧倒していますね。

書込番号:15666090

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/24 22:57(1年以上前)

スマートフォンラウンジの方にこの結果を知らせると「まだ発売前の評価機ですから…」とお決まりの回答でした。

ただ、こう見るとディスプレイ内にソフトキー(オンスクリーンキー)を採用するXperia Zはその分表示領域が狭くなりますね。

書込番号:15666122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/25 01:14(1年以上前)

おびいさん、毎度です。クロックは落ちずにですかね?

書込番号:15666802

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/25 01:20(1年以上前)

>スピードアートさん

ありがとうございます。

Xperia ZもELUGA Xもデフォルトままですよ。
クロック制御機能も無いですし。

書込番号:15666825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/01/25 06:58(1年以上前)

とても参考になります。Z見送ります。

書込番号:15667225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/25 09:13(1年以上前)

>ぜんまいぜんまいさん

お役に立てて何よりです。
個体差かも知れないですけどXperia Zは各蓋の閉まりがあまり良くなくちゃんと閉まらない個体もありましたし、何より発熱が酷かったです。
昨日から展示し始めたソニーストアでも触ってきたんですけど、(特にカメラ周りの)発熱が酷くてカメラがすぐに起動できなくなる端末もありました。
こう言ったら何ですけど、Xperia Zはまた何らかの問題を抱えてそうです。
もし購入するんでしたら、暫く様子を見た方が良いかもしれませんよ。

書込番号:15667503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2013/01/25 12:34(1年以上前)

おびいさん

蓋の件、勿論おびいさんのラウンジレポートも参考にさせていただいた上での見送りです。客観的評価でとても参考になっています。

Z はスペック的にももっと他機種をぶっちぎっておいて欲しかった、とも思います。発売時点で『見劣りしないレベル』は些か物足りないです。

書込番号:15668029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/25 13:03(1年以上前)

>ぜんまいぜんまいさん

ありがとうございます。

>Z はスペック的にももっと他機種をぶっちぎっておいて欲しかった、とも思います。

ソニーはいつも他のメーカーに比べ最新のスペックやサービスに対応するのが遅い感じがします。
デュアルコア、HDディスプレイ、XiやAndroid4.0への対応等どれも他社に比べ遅かったです。
(いるかいらないかは別として)未だにNOTTVや置くだけ充電に対応した端末を出していませんし…。
また、他社は新機種発表に備えプレゼントなどのキャンペーンをはるのに、Xperiaではその様なキャンペーンもあまり見かけません。
それなのに発売すると(いくつか例外はありますけど)人気機種になり売れてしまう。
あくまで私見ですけど、そう言ったソニーの慢心がこれくらいのものでも売れるから良いだろうみたいな感じに思えてなりません。。

書込番号:15668166

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/25 13:27(1年以上前)

もう一つ付け加えると、Xperiaは製造を中国に委託してるからでしょうか、筐体に問題のあるものが多い気がします。
Xperia Zの蓋の件もありますけど、Xperia arcのクラック問題や、acro HDやNXの液晶のシミ、AXのおサイフケータイの不具合、Tablet Sの防水性能を維持できない問題など色々とあります。
これらはソフトの問題では無くハード側の問題なので簡単に直せないですね。

書込番号:15668269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/01/26 14:08(1年以上前)

同じfull HDなら4月予定のOptimus G Proが期待できるでしょうか?Xperia Zもそそられたのですが、レスポンスとか発熱といった基本機能が怪しそうですね。参考になりました。見送りです。

書込番号:15672833

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/26 20:48(1年以上前)

>buccellattiさん

まだ実機を見ていないのでディスプレイの綺麗さなどなんとも言えないですけど、元々LGは液晶でも有名なメーカーです。
自社のスマートフォン向けにちゃんとチューニングされたデバイスを持ってくるでしょう。
クロックアップしたCPUや、ホームキーが物理キーになったことで使い勝手は更に良くなりそうです。

書込番号:15674531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/27 00:55(1年以上前)

念のためクロックですが、ベンチ走らせて遅い時にクロックデータを確認すると落ちているって経験がありましたので。。。

書込番号:15675802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/01/27 01:11(1年以上前)

おびいさん
Xperia ZはのディスプレイはOptimus Gとかとさほど変わらないという感想も聞きましたが、G proはかなり繊細であることを期待します。でもGを買った人は少し気の毒のような気がします。

書込番号:15675858

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/27 02:14(1年以上前)

>スピードアートさん

その辺りはちょっと分からないですね。そもそもベンチを走らせている時にクロックデータが落ちている経験をしたことが無いので…。


>buccellattiさん

Xperia ZとG proはどちらも5インチのフルHDディスプレイですのでスペックだけを見ると同じです。
私のL-01EとXperia Zを見比べると、ぱっと見は変わらない感じですけど、やはり高精細な分綺麗ですね。

書込番号:15676043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/27 03:13(1年以上前)

おびいさん、了解です。

クロックダウンの件、SH-09Dで遅いなと思った時のクロックが低いことがあったり、他の提出データを見ても低いデータがあったりしましたので念のためでした。

書込番号:15676124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/01/29 07:36(1年以上前)

機種不明

これはちょっと誤解があると思うのでXperia Zを擁護しておきますね。
xperia Zは充電中等、機体が熱くなっている状態では
自動的にCPUのクロックを制限している可能性があります。

実際、いくつかのメディアの記事を見てみると
antutuのベンチスコアは2万を超えていたものと1万4千台のものがありました。

投稿者のスコアはクロック低下時のものを載せているのでしょう
参考までに2万台を出しているソースとその画像を載せておきます。

http://d.hatena.ne.jp/sunoho/20130123/p1

書込番号:15686104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2013/01/29 07:46(1年以上前)

申し訳ありませんが追記させて頂きます。
ELUGA Xに関しても同様にクロックが落ちている状態での測定だと思います。
興味がある人は調べてみてください。

書込番号:15686123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/01/29 07:58(1年以上前)

機種不明

Xperia Zのベンチ画像ですが
antutuのバージョンが少し違ったので
antutu v3.03の方のベンチも載せておきます

失礼しました。

書込番号:15686148

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/29 11:06(1年以上前)

>ライラック777さん

情報ありがとうございます。
仰るように私が触ったXperia Zは充電中でどの筐体も本体の発熱が凄かったです。
本当は本体の発熱を抑えてから試したかったんですけど、たくさんの方が触るのを待たれていたので、本体を冷ましてから試すことが出来ませんでした。
ここは検証の正確さには欠けますね。猛省します。

ただ、L-01Eは充電中でもあれ程発熱をしないですし、スマートフォンラウンジ梅田にあった端末でブラックは初日に電源が入らなかったと言う書き込みがありましたし、別の日はパープルに不具合があったとかでコールドモックに変わっていました。
この辺りはちょっと気になります。

書込番号:15686629

ナイスクチコミ!4


mtake0121さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/30 09:46(1年以上前)

機種不明

早速ELUGA X購入したので、antutuスコアをアップします。スコアもかなりいいですし、快適です!

書込番号:15691185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/31 15:00(1年以上前)

>mtake0121さん

情報ありがとうございます。
ELUGA Xも製品版ではクアッドコア本来の性能を発揮できそうな感じですね。
やはりスマートフォンラウンジの端末は製品版に比べまだチューニングが出来ていなかったようですね。

書込番号:15696612

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiに接続してメールを送受信したい

2013/01/26 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:9件

初めまして。

さっそく質問なのですが、Wi-Fi用に、無線LAN子機(バッファロー製)を購入して、接続する事は出来たので、次にWi-Fiメール利用設定を行い、パスワードも設定し終わり、いざパスワード設定を行うと「SPモードセンターに接続できませんでした」と言う表示が出てきて、Wi-Fiでメールをする事ができません!!

一体何が悪いのでしょうか??
教えてください、お願いしますm(_ _)m

書込番号:15674258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2013/01/26 19:57(1年以上前)

Wi-Fiで利用する際の設定

http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/

書込番号:15674328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/01/26 20:00(1年以上前)

sidewinder2さん>その設定は全て完了しています。
その設定が終わって、Wi-Fi接続して、パスワード設定を行い、設定したパスワードを入力すると「SPモードセンターに接続できません」の表示が出るのです。

書込番号:15674343

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/26 21:03(1年以上前)

Wi-Fiでインターネットは出来ていますか?

どうも無線LAN子機ってのが気になるんですけど、普通インターネットに接続するんなら親機のはずだ思うんですけど如何でしょうか?
その無線LAN子機の型番が分ければ不具合の切り分けができそうな気がします。

書込番号:15674602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/01/27 01:31(1年以上前)

おびいさん>できていません。
スマホの画面上にはアンテナ?マークが出ていて、それが緑色になっているのでつながっているのかな?とは思うのですが・・・。バッファローのWLI-UC-GNMと書いてある極小、USB2.0用無線子機と言う商品を購入しました。

これがあれば、スマホをWi-Fi接続できると書いてあったので・・・。

付いていた、CDをパソコンに入れて、書いてあるとおりにインストール?をして、スマホにAOSS?と言うアプリを入れて、Wi-Fi接続していますが・・・。
それが既に間違いなのでしょうか??

Wi-Fiやらなんやらって初めて触るので、よくわかりません・・・。

書込番号:15675929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/01/27 01:36(1年以上前)

駅とかでdocomo Wi-Fiにつないで試したらどうでしょうか?

書込番号:15675941

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/27 01:37(1年以上前)

>ねぎとさんさん

>スマホの画面上にはアンテナ?マークが出ていて

となるとちゃんと接続出来ていないようです。

WLI-UC-GNMは無線LAN子機ですね。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm/
若しくは有線で接続しているPCに差し込むことによって、そのPCが無線LAN親機になるものです。
WLI-UC-GNMを差し込んでいるPCはインターネットに繋がっていますか?

書込番号:15675944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/01/27 01:50(1年以上前)

buccellattiさん>ドコモWi-Fiと言うのはどこにでもあるものなのでしょうか??
駅で使えるというのは、マックのDSをネットに繋げるスポット?みたいなものですか??

おびいさん>パソコンは、ケーブルを使ってネットにつながっていますし、今はパソコンから書き込んでいます。

えっと、スマホの画面上には扇型の水色のマークがでていて、その横には四本の水色のアンテナマークが出ています。
さっきもう一度試しましたが、ワイファイでネットには接続できませんでした。

書込番号:15675982

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/27 02:00(1年以上前)

以下のリンクを参照してPCから親機モードに設定を変更してみてもう一度試してみて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/13842/p/1,11,396,5141

書込番号:15676011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/27 02:14(1年以上前)

おびいさん>先ほどそれを試して、接続できました。とパソコン上でも、スマホでも書いてあるのですが、スマホはネットに繋がらず、何もできない状態です。

もうどうすればいいのかわかりません・・・。

書いてある通りにしているのに・・・。

書込番号:15676044

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/27 02:26(1年以上前)

念のためL-01Eで以下の項目も確認してみて下さい。

メニューキーから「(システム)設定」→「Wi-Fi」でメニューキーを再度タップし「詳細設定」→「画面OFF時のWi-Fi設定」→「接続を維持」を選択してみて下さい。

書込番号:15676061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/27 02:37(1年以上前)

おびいさん>設定を維持を選択して、再度インターネットに接続しましたが「サーバーへの接続がタイムアウトになりました」と表示され、何もできません。

せっかく教えていただいたのにすみません。
私のオプティマスGとこの無線LANでは、Wi-Fiに接続できないようです・・・なぜかはわかりませんが、諦めろと言うことでしょうかね・・・。

スマホはWi-Fi接続でインターネットをすれば、パケット代を節約できると聞いていたのですが残念です・・・。

書込番号:15676076

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/27 02:49(1年以上前)

L-01EはAOSSアプリの動作確認機種では無いので何とも言えないですけど、一度このアプリでの接続を止めて、手動で接続してみては如何でしょうか?

書込番号:15676092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/01/27 03:06(1年以上前)

おびいさん>手動で接続と言うのができるのですか?

先程、バッファローのサイトに書いてあった通りに、手動で接続を試しましたが、ネットには接続できませんでした。

何か他に接続方法があるのでしょうか??

書込番号:15676115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/27 03:10(1年以上前)

手動でもダメですと厄介かもしれませんね。

念のため、環境とか何らかの条件を変えたとか、上手く行くはずなのに上手く行かない場合は、スマホ側の設定は少なくとも関連は全て抹消してから再度入力した方がいいことが確実に多いです。
その他、その物の実地経験はありませんが、何か設定上でインターネットの共有の設定が入っていないのではないでしょうかね?

書込番号:15676122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/27 03:16(1年以上前)

スピードアートさん>スマホのWi-Fiの画面では「接続しました」と表示があるのですが、ネット等ができていないので、実際は接続はできていないはずなのです・・・。


>念のため、環境とか何らかの条件を変えたとか、上手く行くはずなのに上手く行かない場合は、スマホ側の設定は少なくとも関連は全て抹消してから再度入力した方がいいことが確実に多いです。

関連を全て抹消と言うと、スマホを初期化?するとかって意味でしょうか・・・?

>その他、その物の実地経験はありませんが、何か設定上でインターネットの共有の設定が入っていないのではないでしょうかね?

インターネットの共有の設定と言うのは、パソコンのでしょうか?
共有の設定というのがイマイチわかりません・・・すみません。

教えていただいてるのに、全くわからず・・・。すみません・・・。

書込番号:15676132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/27 04:30(1年以上前)

抹消は関連のWi-Fi設定のみです。
(見かけ上登録できている様でそうで無い場合があります=本件の状況では違いそうですので念のためです)
パソコンのセキュリティ上のインターネットの共有許可です。
(読んで字の如し、パソコン側で許可していなければ、挿入した無線端末を経由してインターネット接続できないのが普通の様に思います=一度でも接続できたのができなくなったとかであれば別ですが)
対処できる様に端的に書いているつもりですが、全くわからない様であれば、それなりに詳しい方に対処してもらった方が早い様に思います。。。

書込番号:15676217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/01/27 22:59(1年以上前)

諦めきれず、パソコンの設定を色々いじっていたら、先程突然Wi-Fi接続でネットにアクセスできるようになりました!

皆様、こんな初心者の私に色々教えていただいて本当にありがとうございました!
親身になって答えてくださった皆様に感謝です!

書込番号:15680494

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/28 23:21(1年以上前)

良かったです。
まぁ、結果オーライと言うことで…(^_^;

書込番号:15685090

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)