Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

タイマー設定はありますか?

2012/11/18 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:93件

今の携帯はFOMAで夜中など必要ないので自動タイマーで電源が切れるように節電設定してますがこの機種は自動で切り入り出来るのでしょうか?

書込番号:15359616

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/18 23:24(1年以上前)

現在のところ、スマートフォンには端末の自動電源ON/OFF機能はありません。

書込番号:15359660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/18 23:38(1年以上前)

スレ主様

Androidスマホは従来にフィーチャーフォンとOS含めシステム的にも全く異なります。
従いましてフィーチャーフォンで言う自動電源ON/OFFと言った様な機能はこの機種に限らず有りません。

Playストアからダウンロードさえすれば、アプリで時間指定でデーター通信をON/OFFする事は可能ですが電源ON/OFFはシステム的にAndroidスマホには有りません。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15359744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/11/20 22:29(1年以上前)

節電するには、アプリをインストールするか、手動で切りにするしかないですね!
夜中充電しっぱなしでは節電にならないので。

書込番号:15367897

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/20 22:43(1年以上前)

そうですね。節電をするには、アプリを使用するか、電源を切ることになると思います。
ただし、アラームを使用している場合は電源を切るわけにはいきませんので、就寝中に電話やメールの着信音を鳴らせたくないなら、機内モードにする方法もあります。
通信をしないので、節電にもなります。

書込番号:15367982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイレクトコール?

2012/11/20 01:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:1件

先日スマートフォンに機種変し、L−01Eを購入しました。

なかなか要領がわからず知り合いに聞いていたところ、
GALAXYのようにダイレクトコールが出来るのではというので
試しに電話帳から相手を選び、耳に持って行く動作をしたところ、
本当に発信できました。

ところが最近またやってみようと思い、動作をしてみましたが出来ませんでした。

それまでに、いろいろ設定を変更したりアプリを削除したりしたのが原因かと思い、ドコモに行き訪ねてみました。

しかしこの機種は元々ダイレクトコールのような機能はついていないとの返答でした。

皆さんのも出来ないのでしょうか?



書込番号:15364564

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/20 03:34(1年以上前)

>しかしこの機種は元々ダイレクトコールのような機能はついていないとの返答でした。

その通りです。

書込番号:15364738

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/20 21:33(1年以上前)

ただ、GALAXY S IIIにあるスマートステイと似た機能「ワイズスクリーン」ならあります。

書込番号:15367573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 QスライドとQメモは便利ですか?

2012/11/18 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:12件

ただいまガラケーを使っていて、スマホのことはよくわからない者です。
店頭&HPをみると、こちらの機種はQスライドとQメモ機能を推しており?、
便利そうだなと思いました。
動画見ながらメールとか、何かメモしてそれを見ながらtelとかできるのは
便利なように思おうのですが、ほかのスマホの説明ポップでは見かけませんでした。

そこでお聞きしたいのは、

・メモ(手書きじゃなくても可)などを見ながらの通話や、動画を見ながらのメールができる機種はありますか?(それとも、ポップに書くまでもない、普通の機能なのでしょうか?)

・この機能は実際にはあまり使わないような機能なのでしょうか?(もちろん主観で大丈夫です)

ちなみに、主な用途は一般的なネット(動画含む)とカメラだと思います。

書込番号:15358819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/18 22:18(1年以上前)

スレ主様

Androidスマホは初デビュー前のご検討中の方でしょうか?(*^_^*)
この機種のQスライドとQメモは遂に来たかぁ?って感じでクアッドコア&2GB RAMを活かした素晴らしい機能だと思いますよ!(*^_^*)

メーカー担当者もドコモ特別内覧会で言ってましたが従来のデュアルコアでは不可能だった機能だと私的にも思いました。

特にQスライドは透過率も変更出来るので超凄い機能だと思いますよ!WEBを見ながら、Qスライドで動画を同時に閲覧できたり可能です。L-01EのTV-CMでもQスライドは全面的に押してますよね?メーカー一押しの機能らしいですよ!(*^_^*)

とは言っても仰る様にフィーチャーフォンしか利用経験が無い方にはピンと来ないかもしれませんが、AndroidスマホはPCライクに利用出来ますしIT関連従事者を筆頭に今の様に普及してきた端末だと思います。で、ここ2年位でフィーチャーフォン機能(ワンセグや赤外線通信、Felica)も搭載されて違和感無く、第二次普及時代として素人の方でもどんどんスマホデビュー者が急増中です。

L-01Eはレイヤー構造を上手く活かしてますし相手の電話番号とか聞いたらそのまま画面に手書きでメモ出来ます。そのままで電話を掛ける時には電話アプリを起動したら手書きした電話番号が上に表示されたままになりますので手書き内容を見ながらテンキーでダイヤルが出来て超便利だと思います。

まだまだ細かい中身の作り方は国内メーカーに比べると甘いですが見かけ上はL-01Eは海外勢メーカーとしては珍しく初と言っても良い位の日本独自機能何でも入り+防水+NOTTVにも対応してる超ハイスペック機種だと思いますよ!見た目はそう見えますが中身のチューニングはまだまだ国産スマホを研究した方が伸びるでしょうね?

一例としては覗き見防止機能(画面フィルタリング機能)とかiCお引っ越しサービスとか簡易留守電機能(伝言メモ)とか国産メーカーのスマホには有る様な機能が残念ながら有りません。又
開発時期によると思いますがL-01Eは秋モデルですので今回の冬モデル以降で対応してる下りMAX100MbpsとかNFCとかには未対応です。

まぁ、フィーチャーフォン機能を余り重要視されていない方とか使わない方には超お勧めだと思います。使う方でも一応、何でも入りですので使えますが次の機種変更時にiCデーター引っ越しが面倒なだけです。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15359222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/11/18 22:59(1年以上前)

おばひろくん様

スレ主です。
ご返信ありがとうございました。

やはりQスライド&メモは便利ですか・・・・
Qスライドはもしかしたら自分はあんまり使わないかもしれないなとおもったのですが、
メモを見ながら通話できるのは便利そうだなと思いました。
ちなみに、他の機種だと、通話中にメモ画面的なものを起動して参照するってこともできないのでしょうか?

AQUOS PHONEのSH-02Eと迷っているのですが、
おばひろくん様がおっしゃるように、細かな機能(&若干持ちやすそう)はAQUOS、
Qスライド&メモを重視するならコレって感じですかね。


書込番号:15359497

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/19 20:37(1年以上前)

こちらのレビューなど参考になりませんか?
http://www.datacider.com/35168.php

書込番号:15363029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モバゲ対応かどうか?

2012/11/11 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:2件

今この機種に切り替えをしようかとなやんでおります。
モバゲ内のファイナルファンタジーブリゲイドは対応しているのでしょうか??
すごく悩んでます。

書込番号:15327575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/13 12:08(1年以上前)

残念ながら、判らないというのが、答えでしょうか?
個々のアプリもさることながら、ゲームとなると、提供元に確認するのが早いかと思われます。
提供元に問い合わせしたところで、個々の機種については確認ができません、と返ってくる感じだとは思いますが・・・。

ここで有益な情報が出なかった場合には、ご質問者の決断にかかってくると思います。

書込番号:15334343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/19 17:39(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:15362260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

保護フィルム貼ってますか?

2012/11/18 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:3件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

素朴な疑問なんですが、こちらの機種をお使いの皆さんは保護フィルム貼ってますか?過去スレ見てみるとゴリラガラスかも…との事なのですが正式なソースが見つからない割にこの機種は飛散防止シート貼ってないので…うーん。

貼る、貼らないは個人の好みですが参考にしたいのでよろしくお願い致します!

書込番号:15356727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/11/18 13:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

僕はQメモ利用時に、タッチペンを使う機会が増えたので、一応貼ってますね。

書込番号:15357005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/18 13:46(1年以上前)

以前使ってた国産の2機種はいずれも飛散防止シートが貼ってあったのでフィルムは貼らず使用してました。
目立つ傷が付いたときシートを剥がして市販の物を貼ればいいので。
Optimus Gには 飛散防止シートが貼ってないのでフィルムは貼った方がいいです。
私はクリアータイプの物を貼ってます
液晶が綺麗なまま表示できるので...
貼ったフィルムに埃や塵が入ってしまったら
角にセロハンテープを貼りフィルムをめくり
同じくセロハンテープで取り除くと綺麗に貼れます。

書込番号:15357080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/18 15:46(1年以上前)

国産のものはゴリラガラスを採用していないものが多いので最初から飛散防止フィルムが貼ってありますね(光の加減でディスプレイに規則正しく並んだドットで分かります)。
この端末を含め、GALAXYやiPhoneなどは傷に強いと言われているゴリラガラスを採用しているので、飛散防止フィルムを貼っていないですね。
私は保護フィルムは無いよりあった方が良いかな?って感じで貼っています。
最近は指紋が付きにくい指滑りの良いフィルムが出ていますので、逆に貼った方が操作性が良くなる場合もありますね。
因みに私は液晶ディスプレイの青い波長のバックライトが目に良くないと言われているので、レイアウト製のブルーライト軽減フィルムを貼っています。

書込番号:15357438

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/18 15:53(1年以上前)

私が貼っている保護フィルムはこちらです。
http://ray-out.co.jp/products/l01ef_m1/

書込番号:15357463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/18 15:55(1年以上前)

私は貼ってないですね。

画面ガラスの方が、保護フィルムより傷が付きにくいくらいなので。
保護フィルムだと、すぐ傷が蓄積されて、貼り替えなきゃなぁって思うので。

でも皆様が言うように「もしも」の時のためには
貼った方がよさそうですね。

書込番号:15357470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


watamonoさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/18 17:26(1年以上前)

自分は買った時の保護フィルムをそのまま大切に使っています、
理由は自分で貼ると泡が入ってしまうからです(苦笑)
でも、痛んだらシリコンケースについてきたのがあるので、
なんとか泡を最小限に抑えながら、頑張って貼りたいです。

書込番号:15357782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/19 01:55(1年以上前)

機種不明

皆さん親切にありがとうございます!

私はこの保護フィルムをヨドバシの定員さんに勧められ買い、キレイに貼る自信が無かったのでヨドバシの定員さんに気泡ゼロで貼ってもらいました(有料)
最初は満足していたんですが最近戻る/ホーム/メニューのボタンがたまに反応しないときが出てきたので保護フィルムを剥がせば反応がよくなるかな…?そもそもこの機種、ゴリラガラスなら貼る必要無いんじゃ…?と思い質問させてもらいました。

やっぱりもしもの事を思うと貼りたくなっちゃいます(^^;)どうしたものか…

書込番号:15360238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

早くも気になる冬モデルVS Optimus G

2012/11/16 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

まだ本機種を入手して一週間ほどなのですが、
いや、それだからこそ気になってきたのであります、
ドコモ冬モデルの新機種。

最も人気本命っぽいシャープの実力機
AQUOS PHONE ZETA SH-02E
シャープの社運をかけたIGZO液晶、本機と同じCPU Snapdragon S4 カメラの画素数は1630万

富士通の底力で逆転もあるのか!
ARROWS V F-04E
NVIDIA CPU Tegra 3 64Gバイトの大容量内蔵ストレージ バッテリー容量は2420mAh

人気実力安定感抜群
GALAXY S III α SC-03E
OSには最新のAndroid OS 4.1 プロセッサーはSamsung製「Exynos 4412」1.6GHzクアッドコア)

かなりのパフォーマンスの機種が攻勢かけてくるようですが
それでも、Optimus Gの優位性はありますでしょうか・・・
自分的には、優位性は無くとも劣らないと
考えておりますOptimus G!

みなさんは、冬モデルのライバル出るにあたり、
なにか思うところありますか・・・

書込番号:15349583

ナイスクチコミ!2


返信する
彰215さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/16 22:28(1年以上前)

各スレ確認して下さいね。冬湯スマホの中でも最強スマホに値するのでは?CPU方式と内部RAM スペックが一番大事です。SDは後で個人的に増やせますから。多分に、ドコモでは個人的に冬スマホと比較しても最強スマホだと実感しますよ。

書込番号:15349717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/16 23:11(1年以上前)

ドコモ冬モデル第2弾が出て来ると状況は変わってくるでしょうね。
フルHDディスプレイモデルやクアッドコアモデルも増えてくるでしょうし。

ドコモ冬モデル内覧会で見てきた中ではDisney Mobile N-03Eが一番良かったですね。
持ちやすさ、CPU、ストレージ、デザイン(Disneyを除いて)、ディスプレイの発色の良さなど、秀逸です。
富士通はNEXTシリーズのラインナップが無いですし、GALAXY S IIIαはサムスンの担当者も「正直GALAXY S IIIのカラバリの新ラインナップにしか見えなくて、正直売りづらいです。」と仰っていました。
「GALAXY S IIIにGALAXY S IIIαのリアパネルを付けると裏から見る限り、GALAXY S IIIαに見えてしまいますからね。今回の冬モデルはGALAXY NoteIIに力を入れています。」とも仰っていました。

書込番号:15349950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/11/17 18:13(1年以上前)

来月あたりからは、今度は春モデルの噂が出てきますからね。
アンドロイド端末はとりあえず欲しいと思う機種が出たら買い替えしてみるのが一番ですよ。
飽きたら売ればいいだけですからね。

書込番号:15353404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/11/17 19:38(1年以上前)

こんばんは。

自分もOptimus Gを中心として、冬モデルや現行モデルを検討しています。
性能面ではなく価格面から比較してみてもイイですか!?

機種変更、24回払いにして月々サポートを受けると、
秋モデルのOptimus Gは、自己負担額600円台(月額)で、夏モデルのGALAXY S3と同額とのこと。
となると、冬モデルのGALAXY S3αの自己負担額は、、、いくらぐらいになるでしょうか!?
・GALAXY S3よりもS3αが高くなる?
・GALAXY S3が今よりも安くなる?
冬モデルのエクスぺリアは自己負担額の月額が1,000円超えているとききましたので、GALAXY S3αも高くなるのかな???

では、価格がわかるまで待てばいいのですが、
11月中ですと、家族セット割の適用や手数料(Foma→Xi)が安いようなので、
今月、見極めないとと思ってます。

買い時って難しいですね(笑)

※以上の点、間違っていたら申し訳ないです。その際には、ご指摘いただけるとありがたいです。

書込番号:15353780

ナイスクチコミ!1


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/18 17:24(1年以上前)

みなさん色々と意見ありがとうございました。

いぶとんさん
GALAXY S3αの価格は、そちらのBBSで
聞いた方が速いかもしれませんね、
もしかしたら既に載っているかもしれませんよ。

書込番号:15357773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/11/18 20:48(1年以上前)

watamonoさま

ご返信ありがとうございます。
確かにギャラクシーの方で聞いた方がいいかもしれません。

自分としては、クアッドコアのオプティマスGが気にいってます。
しかし妻は、持ちやすいギャラクシーS3が欲しいとのこと。
さらにもう少し待ては、ギャラクシーS3αがクアッドコアで登場と・・・

何か「これだ!」という決め手があればいいんですけどね。。。

失礼しました。




書込番号:15358660

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)