Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2013年4月27日 07:47 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月9日 09:26 |
![]() |
3 | 2 | 2013年2月20日 00:17 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月8日 00:34 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年2月7日 21:15 |
![]() |
1 | 8 | 2013年2月19日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
本日、充電が済み使用しようと画面を開くと
SCカードが取り外されております、、、、とワーニングが出て気持ち悪いので
設定からストレージを見ると SDカードがマウントされてない の表示。
念のために音楽ソフトや写真を確認してみると ファイルがありませんと出る。
仕方が無いので、裏豚を外してSDカードを何回か抜き差しをして収め、再起動をしても
症状は変わらずSDカードを認識しなくなったようです。
何かよい改善方法など在りましたらアドバイス下さい。
1点

SDカードの不具合のため、エラーが起きていると、思います。
PCで、SDカードのbackupを取って、SDカードの初期化(フォーマット)を、されたらどうですか。
最悪の場合は、SDカードが、壊れかかっているかもしれません。
書込番号:15735904
1点

SDカードの接点に汚れはございませんかね。
なければSDが故障しかけている可能性もありますね。
書込番号:15735991
1点

早速ありがとう御座います。
アドバイスの通りSDカードからPCにバックアップを取ろうとしてもPC側で認識をしませんでしたので、新規の32Gマイクロカードを刺してみたところLG側で認識をしましたので、即、LG側のバックアップを致しました。仕方が無いので失われた音楽や写真データをPCから移し変えたいと思います。
こんな事があるんですね!壊れたと思われるSanDisk micro32GB は、高かったんですけど結局
3ヶ月しか持たなかったんですね。今回の同じSDもこんなに短い寿命なんでしょうかね。
デモご指導ありがとう御座いました。
書込番号:15736242
1点

自分は、家にあるカードは、CF・SD・miniSD・microSDHCも、全部SanDiskです。
壊れた事無いです。
SanDiskで、輸入品で無い場合、保証があるはずです。
物により、5年保証と永年保証があります。
販売店か、SanDisk Japan に、電話して、交換して貰いましょう。
SanDiskは、不具合に関しては、動作確認を取らないで、交換になります。
書込番号:15736329
1点

SanDisk カスタマセンター 0120-89-3009 (フリーダイヤル)
書込番号:15736346
1点

どうにか、おかげさまで復帰できました。
サポートの連絡先まで本当にありがとう御座いました。
書込番号:15736845
0点

昨年末にSanDisk micro32GB を購入し、半月くらいしてから「このSDカードは・・・」のメッセージが2回、その後問題なく使えていたので安心していましたが、昨日またあのメッセージがでました。自宅で別のSDカードに入れ替えると即認識し、SDカードの不良のようです。PCでも認識しません。認識しないのでレスキューソフトも使えません。SanDiskはいつも信頼して使っていたので初めてのことですが、色々撮った写真だけは復活させたいです。
何か他に手はないでしょうか?
書込番号:16064164
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種では出来ないのでしょうか?
規格がこの機種は4で、Nexus7は3です。
調べてみると同じブルートゥースでも3と4は互換性がないため接続できないという記事を見ました。
どなたか成功された方いらっしゃれば、接続の方法を教えてもらえませんか?
書込番号:15735762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth 4.0でもデュアルモード(Bluetooth3.0などと繋がる)が実装されているかと思うので繋がるのでは?
ふつうに設定すればいいだけですよ。
書込番号:15735782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広い池さんありがとうございます。
どちらもブルートゥースをONにしましたが、お互いに機種を認識しませんでした。
スマフォで撮影した写真を転送したかったんですが、上手く行きませんでした。
書込番号:15736108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7で、他の機器とのペアリングを全て解除し、Bluetoothも一旦OFFにしてから
再度接続を試みてはどうでしょうか。
(参考)
http://blow4blow2009.at.webry.info/201211/article_8.html
書込番号:15736528
1点

SCスタナーさん
ありがとうございました。
無事接続できました。
書込番号:15737664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
つい最近になりまして、メールもきていないし電話もきていないのに、一日に何回か謎のバイブが起こります。
これはなんかの知らせなんでしょうかね??
どなたか何なのかわかるかたいらっしゃいますか?
書込番号:15735695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんばんは。もう解決しているかもしれませんが私も同様でした・・。
いろいろやってみた結果、AUウィジェットが原因だったようです。ホーム画面には張っていませんが・・。
削除できないので、アプリを停止した後は鳴らなくなりました。
書込番号:15789919
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
機種変してから約3週間ぐらいたったいまさら何ですが、「バッテリーが減るのが早いのでは?」と思うようになってきました。インターネットをよく使っているから電池の消費が激しいのかも知れませんが、実際のところどれぐらい持てばいいほうなのでしょうか?
ちなみにBatteryMix起動状態で充電をMAXにしたばあい0%まで6時間15分となっています。これぐらい持てば正常なのでしょうか?
自分が以前使っていた機種(IS06)はすぐ充電切れになっていたのでどれぐらい充電が持てばいいのほうなのかがいまいちわかりません。
1点

自分はIS11LGからこの機種に乗り換えましたが、電池の持ちは遥かに向上している機種だと思います。
あとは上のタスクバーからエコモード(CPU制御をONにする)とかで対応すればよいかと。スマホは高性能な分バッテリーの持ちに難があります。
予算があるのであれば充電式のスマホバッテリーチャージャーや、拡張バッテリーの導入をお勧めします。
(ホントにゴリゴリ削られる機種は目に見えて減りますし、自分はこれだけ持ってくれれば満足です。)
書込番号:15732396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
LGL21のGPSについてですが、かなり不安定な状態です。
GPSをONにして、マップやRan&Walkを立ち上げると
地図上で薄い青みがかった円になり、現在地から離れた場所を表示します。
時には立ち上げたときは正確な位置を示すのですが、数秒すると全く違う場所を示します。
必ずしもこのような症状が起こるわけではないのですが、最近かなりの確率で、なるので
気になり書き込みしました。 みなさんはいかがですか?
1点

設定→位置情報サービス→Google位置情報サービスとGPS機能に、チェックを入れる
書込番号:15729282
1点

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→マップ→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15730749
1点

MiEVさん 返信ありがとうございます。
早速やってみます。
書込番号:15731295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
LGL-21を購入して3ヶ月、本体に保存した音楽のうち1曲のみ突然再生されます。
最初はアラームかと確認してみるとアラームではなく、リスモプレーヤーを確認しても再生になっていません。違う曲を再生してみると2曲ダブって再生される状態です。突然曲が再生されても通知が一切出ないので停止することもできません。停止するには電源を切るしか。。。
どなたかこのような症状は出てないでしょうか?
1点

その症状はありませんが困りますね。
Bluetoothとか使ってますか?
前の機種はBluetoothがイタズラして
接続すると勝手にプレーヤー起動って
なってましたが。
Bluetoothをoffで様子を見てみては?
書込番号:15725180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと音楽鳴っているときに
タスクマネージャーを開けば
犯人わかるかもです。
下アイコンのホーム(真ん中)長押しで!
書込番号:15725189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TKEさんありがとうございます。Bluetoothは常にOFFです。突然再生されるのがランダムでいつ鳴るかわからない状況です。次、突然再生が始まった時タスクマネージャーを確認してみます。
書込番号:15725327
0点

先ほど、また突然再生が始まってタスクマネージャーを開いたのですがそれらしきものがなくアプリをすべて終了させたのですが音楽は止まらず、最終本体に入ってる曲自体を削除しても鳴り止まないです。本体再起動して様子をみてるとこなんですが。
書込番号:15725673
0点

アプリ一覧の中に変なアプリがインストールされていませんか?
また、実行中アプリの中にも怪しいアプリが起動されてませんか?
ホーム画面→アプリ設定→実行中
書込番号:15732415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応初期化の手順も書いておきます。
au eメールアプリを起動→サブメニュー→eメール設定→バックアップ・復元 でデータのバックアップ
メインメニュー→基本ツール→backup→ここでは念のため全てのチェックを入れて『外部ストレージへ』バックアップ
各自導入しているファイル管理アプリにて内部ストレージへ保存している自分のデータをSDカードへcopy
バックアップ漏れがないか確認して初期化
基本ツール内のバックアップツールにて確認のためアプリケーション(ダウンロード)
アプリケーション(プリインストール)のチェックを外して復元。
様子を見てアプリケーション(ダウンロード)のバックアップも復元してみてください。
これで鳴り出せば怪しい挙動をするアプリがあるかどうか明らかになるでしょう。
書込番号:15732455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音沙汰ありませんが、その後どうなりましたか?
解決したのかどうか、その後の状況が気になります
書込番号:15784902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなりすみません。あれからやはり怪しいアプリは見当たらず(タスクマネージャーで)再生される曲だけ削除しましたら今のところ自動再生されなくなりました。いまだ原因がわからず…不思議なことに自動再生中にリスモプレーヤーで他の曲を再生すると、勝手に再生された曲がかかった上にかぶって2曲同時に鳴ってる状態でした。本当に不思議な感じで。
書込番号:15786121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)