Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1620件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電波受信感度はどんな感じですか?

2012/11/29 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:46件

乗り換えを考えています。

候補は、決まっていたんですが、auショップの店員さんに勧められ、触ってみてサクサク感に感動しました。

特にスマホからの機種変の方前と比べて電波はどうですか?

また、カーナビもどきとしても使いたく、GPSの感度もよろしければ教えてください。

書込番号:15407510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/11/29 14:59(1年以上前)

is03から切り替えました。
操作性は満足しています。GPSに関しては他のスレでもあるように不具合がある方が多いようです。
もちろん個体差はあるようですがGoogleマップでは『GPSを測位しています』という表示からナビしてくれません。
is03にテザリングでWi-Fi機能を生かし検索するとis03はナビしてくれました。
あと、PCメール設定がないです。Gmailはついてますが。is03を音楽プレイヤー兼PCメール、Googleマップ用に持ち歩いてます。

書込番号:15408057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/11/29 17:53(1年以上前)

まりもかっちさん

個体によっても受信感度変わりそうですね。
職場が(パンフレットではどのキャリアもエリア内です)Xi、ソフトバンクとも受信できず3gもアンテナ少なめです。
auは、3gfullで入ってます。

このような環境でauのLTEが受信できるか不安です。

書込番号:15408663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


keiisさん
クチコミ投稿数:26件 Optimus G LGL21 auの満足度4

2012/11/29 21:59(1年以上前)

僕も、他の機種2つで迷って迷って、ぜんぜん候補でなかったこの機種にふれたら、この機種を選択しました。気のせいか、ドコモの同じ機種とも、使い心地がぜんぜん違いました。不人気機種ですけど、僕はおすすめです。電池持ちは、普通ですよ。

書込番号:15409823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/11/29 22:18(1年以上前)

keiis さん

この機種を触るまでは、ディグノとシャープを考えていました。
文字入力のサクサク感が驚きでした。

また、クアッドコア(春モデルでは主流?)なのも心惹かれております。
必要かどうかは別問題ですが。

もう少しホットモックを触ってみて機種を決めたいと思います。

書込番号:15409958

ナイスクチコミ!0


keiisさん
クチコミ投稿数:26件 Optimus G LGL21 auの満足度4

2012/11/29 22:31(1年以上前)

僕もそのニ機種で、迷って迷って。でも。このサクサク感は、特別でした。ドコモのNOTE2や新しいシャープも、今日さわりましたけど、この機種のサクサク感には、およばないとかんじました。進化のスピードは、すごいと思います。待てるなら、春機種までまつほうがいいと思います。しかし、価格コムの順位の低さが、悲しい。店員も、この機種が一番好きだと言ってました。

書込番号:15410061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/11/29 23:23(1年以上前)

納得できるまでホットモック触って来ようと思います。

ディグノもやや重量がありますが、この機種はサイズがやや大きいので、片手でどこまで使えるかも私には重要なポイントです。


人気・・・少し低いですね。
上位なら気にする人も増えそうですが・・・

シャープは、バッテリー交換が修理扱いになる段階で脱落しました。

春にはもっと進化してるんでしょうね。

最終的には、今の買いたい病が収まるかどうかです
たぶん 無理(笑)

書込番号:15410433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/29 23:57(1年以上前)

GPSに関してはISW13Fよりちょっと弱いです。ただ、つかまえてしまえば、反応はなかなかです。通常の電波受信能力はかなり高いかと、近所のヨーカ堂でISW13Fの時は電波が1本か0本は当たり前だったのですが、この機種はほとんどフル!!たまに1本か2本になる事もありますけど。もし東京都内等に行かれる時、高田馬場駅のホームで速度計測するとLTEが怖い速度出すかもしれません。自分の時は下り45Mbps出ました。

書込番号:15410631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/11/30 07:39(1年以上前)

T-800-ASP- さん
GPS少し弱いですか。
精度が高い方がいいですが、慣れてしまえば、諦めもつくかもしれませんね。

東京でも場所によると凄いスピードですね。

私は、大阪市内なんで安定して繋がってくれる方が有り難いです。

書込番号:15411338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/30 19:15(1年以上前)

様は慣れかと思います。慣れたり、状況判断や知識が付いてくるとだんだん、そうゆうのも笑って許せる様になります。弱いと言っても、鉄筋コンクリートの厚い屋根が2枚程下だと感知しないぐらいで、1枚ぐらいなら窓でもあれば多少ずれますが、ちゃんと測定してくれます。測定する時は怖いぐらい早いです。

書込番号:15413606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/11/30 19:19(1年以上前)

T-800-ASP- さん
そうてすよね。
機種を選んでいるときは、この機種のここがいい、あの機種のここがいいと楽しく悩んでいます。
買ってしまえばこんなものと思えますよね。

今がたのしいときてす。

書込番号:15413625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ復帰アプリ

2012/11/27 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 ROMIY450さん
クチコミ投稿数:9件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

プリズムホワイトに一目惚れをしてこの機種に機種変したいと考えているのですが、やはりボタンのことが気になり踏み切れずにいます(苦笑)
出来るだけ物理キーを使わないよう 押さずにスリープ復帰させるアプリを調べてみたところ、センサーのものとシェイクして復帰させるものなどがありました。
これらのアプリがしっかりと起動し不具合がないようでしたらこちらの機種に決めたいと思っております。
もし使用されている方がいらっしゃいましたら、使い心地や不具合などをお伺いしたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:15399333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 18:46(1年以上前)

いや(笑)普通に使って不具合が出たら変えてもらえばいいんじゃないですか?

別に全部に不具合が出てる訳じゃないんだし。
僕も使ってるけど別に今のところ不具合ないですよ。

書込番号:15399499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/27 19:11(1年以上前)

auto screen on を近接センサーで使ってみましたが、ときどき再起動してしまうので、やめました。たぶんLGL21にまだ対応していないのでしょう。この不具合が解消されればいいアプリです。

ホワイトの不具合ですが、あちこちの情報を読んで、初期出荷のロットに多かったんだろうなあと勝手に推測しています。また、不具合の人は口コミなどに報告しますが、そうでない大多数の人は何も報告しませんよね。大丈夫だと思いますし、パワフルさんのおっしゃるように、不具合がでたら交換してもらえばどうでしょう。

電源オンは音量キーでもできますので、同時に2つ壊れることはまずなく、しかも交換後、元の方のバッテリーがもらえるようですよ。

書込番号:15399580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ROMIY450さん
クチコミ投稿数:9件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/27 20:23(1年以上前)

パワフルさん
返信ありがとうございます!他のスレでボタン関係で★をマイナスにしてるのはホワイトの方が多いですね というようなレスを見掛けて少々不安になっておりました(苦笑)
そしてすみません。不具合を聞きたかったのは機種ではなく復帰アプリのことでした。書き方が悪くて本当に申し訳ございません。
そうですよね!普通にホワイト使っている方もたくさんいらっしゃいますし 何かあれば修理に出せばいい話ですもんね☆あまり深く気にせず考えたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:15399882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROMIY450さん
クチコミ投稿数:9件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/27 20:38(1年以上前)

価格jpさん
貴重なご意見ありがとうございます!こういったアプリが正常に使えるようならば すぐにでも機種変したいと思ったのですが やはり未対応なんですね(苦笑)
docomo版はどうやら10月製造分に不良が多いようで11月製造分では対策がなされているそうです。au版でも早く対策されている商品が出回ることを願うばかりです(苦笑)
もし何かあっても修理に出して 電池パック貰えてラッキー!!くらいポジティブに考えたいと思います(笑)
書き込みありがとうございました!

書込番号:15399952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

春モデルまで待つべきでしょうか?

2012/11/27 09:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:3件

この機種を買うか、来年の春モデルを買うか迷っています。
今回、初めてLTEになったので、次期モデルの方が安定性などに関して高まるのでしょうか?
また、スペック的には何か変化すると思いますか?

書込番号:15397940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度1

2012/11/27 12:22(1年以上前)

スマホに限らず、車でもパソコンでも、液晶テレビでも

現行モデルよりも、次期モデルの方が、スペックが上がるのは必至。

どんな物でも「次のモデルまで、待った方が良いかな?」なんて考えてたら、いつまでも『次のモデル』『次のモデル』って、買うタイミングに出会わないのでは?

「欲しい時」=『買い時』じゃないかな?

どんな物をいつ買っても『満足出来る物』は満足出来るし、『○○が不満だなぁ』って感じる物は、不満に思えるしね。

質問の主旨から、逸脱しちゃいましたね

書込番号:15398308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/27 12:22(1年以上前)

春には大きく何が変わるか!によるかなぁ(^^;)
私はLTEを待っていたので始まってすぐにOptimus Gを購入しました。LTE前に買った知人は嘆いております(笑)
スペックですが最強のCPUでクアッドコア、RAM2G、春モデルがこれより更に上だとしても
意味は無いように思います。
それでなければサクサク動かないアプリがあるなら別ですが...
まぁ、今後は重いアプリも増えてくるでしょうが、それを踏まえても二年は使える端末だと思ってます。
欲しくなった時が買い!です(笑)
春まで待てるのであればそれがいいと思いますが

私はbutterflyを買うつもりでしたが待てませんでした(笑)

書込番号:15398312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/11/27 13:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今使っているスマホの支払いが来月末まであるので、それを払い終えてからもう一度考えてみたいと思います。

書込番号:15398569

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/27 13:44(1年以上前)

LGL21を使って、CPUはもうこれ以上速くなくてもいいと思いました。メモリも余裕があります。液晶もきれいです。
春になって変わるとすれば、auの他機種はクアッドコアを導入すると思います。が、LGL21は既に導入済み。
また、液晶がフルHDになるか、IGZOのように低消費電力になるかもしれません。しかし、フルHDでなくても十分きれいなのと、LGL21での消費電力は実はOSの部分が6割程度で、液晶は2割ぐらいです。なので液晶が低消費電力化してもあまりメリットがありません。高精細してフリック等の感度がよくなるかもしれませんが。
もしかしたらもっと大容量電池が出るかもしれません。また、OSが4.0でなく、4.1, 4.2になるかもしれません。
またきっとLTEが充実してくるでしょう。しかし、そうなれば唯一オプティマイズドハンドオーバーが無い冬モデルであるこの機種も他と変わらなくなりそうです。

あれこれ想像してみました。
主さんがいつのスマホからの買い換えかにもよりますね。2年前のからだと、今でも十分驚きの連続で、春との差は少ないでしょうね。

書込番号:15398612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/27 14:04(1年以上前)

Optimus G2が5月に出るとの情報がありますね。主さん、迷うかなー

書込番号:15398666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/11/28 12:18(1年以上前)

時期も2013年以降と不確定で、全てのモデルではありませんが、通信速度が112.5Mbpsに引き上げられる予定です。

書込番号:15402657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/28 16:34(1年以上前)

その場合は、、現在の機種でアップデートで対応可能でしょうか?それとも、新たな機種ではなくては対応不可ですか?

書込番号:15403527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/28 22:46(1年以上前)

記事を見つけました。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1404O_U2A910C1000000/

この記事の中で
「米クアルコムから112.5Mbps対応の通信 制御LSI(大規模集積回路)が出てくるタイミングに合わせて提供したい」
とありますので、アップデートで対応出来るものでは無いと思います。

体感で速度の違いが分かるのは
ダウンロード時でしょうかね。
と、言っても制限が無くならない限り意味ないような...

それに150Mbpsが始まる頃は私達も次の機種を探し始める頃ですね(笑)

書込番号:15405365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/12/07 15:25(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。

春モデルまでis03で我慢しようと思います。

書込番号:15445360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 LTEと3Gについて

2012/11/26 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 pan517さん
クチコミ投稿数:50件

本日、急に画面の最上部に出ているLTEか3Gのマークが突然出なくなり、挙げ句の果てに×印が出て圏外になってしまいました。LTEのon,offを切り替えても機内モードの切り替えしたりしても圏外から脱出出来ません。やっぱり再起動しかないでしょうか?
同じような現象になられた方いらっしゃいませんでしょうか?
再起動は、出来るだけ避けたいのですが。
良い方法有りませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:15396127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/26 22:37(1年以上前)

私も以前に一度、そして今日なりました。主さんと同じような感じで、LTE、3G、WiFiを切ったり入れたりし、それでもうまくいかないので機内モードをオンオフし、それでもダメだったので最後に再起動すると、電波をつかんでくれました。つかんでくれない状態でauメールを使おうとすると、UIMカードが認識できないみたいな失礼なメッセージが出ますね。

私もいい方法があれば知りたいです。でも、再起動は気軽にやってもいいんじゃないでしょうか。調子悪いの飛んでけ、みたいで気持ちいいんですが…起動も早いし…

書込番号:15396271

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/26 22:45(1年以上前)

なにかあったら、まずは再起動ですね。

書込番号:15396331

ナイスクチコミ!0


スレ主 pan517さん
クチコミ投稿数:50件

2012/11/27 00:23(1年以上前)

やっぱり再起動しかないでしょうかね?
あと、LTEのマークがついてる時でも急に通信しなくなる時有りませんでしょうか?
処理しきれないだけなんでしょうかね?
以前使用しいていたIS03では、しょっちゅうありましたがLGL21とでは、素人ながら性能差は天と地程の差があるようにも思えるのですが。
私的には、最高の機種だと思えるんですが、この辺が残念ですね。アップデートで良くなれば良いのですが。

書込番号:15396916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/11/29 07:56(1年以上前)

> やっぱり再起動しかないでしょうかね?&#160;

再起動は単に電源の入り切りですよ。
何をそんなに躊躇されるんでしょうか?

工場出荷状態にオールクリアするなら理解できますけどね。

書込番号:15406677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pan517さん
クチコミ投稿数:50件

2012/11/29 12:33(1年以上前)

aotokuchanさん
再起動すること自体に躊躇するとかではないんです。
再起動するのに当機種があまり時間がかからないのも事実ですし。
ただ、なにかしらのon,offまたは、on,offの順番で正常な状態に復帰すればなぁと思った次第です。
on,offで復帰出来れば、再起動より早いかとも思ったもので・・・
分かりにくい説明ですいませんでした。

書込番号:15407491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ds2bkpさん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/29 22:24(1年以上前)

LGL21 LTE/ CDMA Protocolの開発者です。
aotokuchan-san
もし問題が出てくる地域を知ることができますか?
私たちが行ってテストしてみたいと思います。
なお、アップグレードがすぐにされる予定であり、同様の問題をたくさん修正しました。
何卒、ご不便をおかけして申し訳ありません。
以上よろしくお願いします。
可能であればds2bkp@gmail.comに位置を知らせてくだされば幸いです。
Google translateて文法が合わなくても理解お願い致します。

書込番号:15410009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

赤い点滅するランプについて

2012/11/26 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:26件

近接センサーの右側あたりが赤く点滅する事があります。特に着信とかの通知があった訳でもないのに気になります。
この現象をご存知の方が居れば教えてください。

書込番号:15395784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2012/11/26 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:80件

こんばんは。
現在、購入を検討しており、カタログをみていたのですが、SDカードがmicroSD/microSDXCと書かれていました。
今は、microSDHCを使用しているのですが、機種変をしたら、このカードを継続して使えないのでしょうか?
もし、使えないなら、SDXCに対応したカードリーダー・ライターを購入しないと、データ移行できないのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教示頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15395468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/26 21:08(1年以上前)

マニュアルのメモリカードを利用するの項目で、microSDメモリーカード(mcroSDHCメモリーカード,microSDXCメモリーカードを含む)とありますので、おそらく大丈夫です。

書込番号:15395690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/26 22:13(1年以上前)

念のためですが、書いてある種類が多いほどその対応幅が広いということです。
(micro)SDであれば、その上のSDHCまで、SDXCまでの対応機器で使用できます。
ゆえに、容量ニーズの関係もありますが、古い機種でも使用しなければならない場合はSDのままに留めておいた方がいい場合もあります。
容量が大きいのはいいがSDXCではそれ以前の機種では使えないですから。

なお、カードリーダのSDXC対応はメーカでアップデート対応する場合もあるかと思います。

書込番号:15396094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DBA-RG1さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 22:45(1年以上前)

SDHCでも問題無く使えますよ!

私は前機種から引き続き使用してますが、保存してある画像、動画とも問題なく再生出来てます。

書込番号:15396328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/11/27 22:28(1年以上前)

ありがとうございます。
次々に新しいものが出て、チェックを怠るとすぐに置いて行かれますね…。

書込番号:15400646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)