Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1620件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさについて

2012/11/11 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

LGL21の画面の明るさ設定を自動にしていますが
%表示のバー【基本の明るさをスライドバーで設定してください】はどういう意味なんでしょうか?
設定時の周りの明るさが±0、いわゆる基準になるという事ですか?
だとすると50%ぐらいが丁度良いんですかね?

書込番号:15324432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/11 20:08(1年以上前)

私は明るさ60%にしてます。

ところで明るさを絞って 再起動したら 次 起動したとき 真っ暗で壊れたかと思いました。
薄っすらとステータスバーが見えたので明るさのボタンを探し押しました。
みなさん、くれぐれも気をつけましょう

書込番号:15327081

ナイスクチコミ!1


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/11 22:41(1年以上前)

「基本の明るさ」の%は周囲の明るさに左右されずに本体が本来出す明るさのことだと思いますが、「画面の明るさを自動調整する」のチェックをオンにした状態でそれを調整するなら、主さんのおっしゃるように周囲の明るさを基準にしたものに変わってしまいますね。それを何%にするかは、結局は使用者が快適になる%にすればいいだけのことのように思いますが…私も大月スウパワンさんと同じく60%にしています。

書込番号:15327994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/11/11 23:04(1年以上前)

それは困りますね(笑)
気を付けます(笑)
バッテリーの持ちもかなり良いので
60%ぐらいでも平気かも知れませんね。
解りづらい文章でしたが答えた頂きありがとうございました。

書込番号:15328145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/11/11 23:13(1年以上前)

前機種では自動設定にすると任意での%数値は無効になってましたが、LGL21ではバーの操作も出来たので疑問に思ってしまいました。メーカーが定めた基準だと自動でも明るさが足りなかったりしますが、これは自分で基準を作れるのですね。素晴らしい機能だと思います。私も60%にしました(笑)ありがとうございました。

書込番号:15328195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/11/12 10:11(1年以上前)

解決済みにしたのですが...
ちょっと疑問です。
価格jpさんと同じ60%を基準にし、自動設定にします。この時、価格jpさんより暗い部屋で60%に設定したとします。今度は2人が同じ明るさの所に移動します。同じ60%ですが設定時の周囲の明るさ違っていたので、それぞれの画面の明るさは違う。という事で合ってますよね?
明るい所で60%にした人と、暗い所で30%にした人が同じ明るさの所では30%で設定してた人のが場合によっては画面が明るいって事も言えますよね?

こんなこと疑問に思ってる私はバカなのか...(笑)
今まで画面の明るさ自動設定でこんな機能の物使ったことないので、

書込番号:15329583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/12 10:44(1年以上前)

スライドバーの明るさの%は、自動調整しないときの明るさではないでしょうか。(たとえ「自動調整する」がオンになっていたとしても。)したがって、主さんの懸念されておられることは起こらないと思います。また、明るさの自動調整は、60%と30%が逆転するほどではなく、もう少し穏やかですので、あまり気になさらず、ご自分の好みでエイヤッと設定されてはいかがでしょうか。
(実は前の回答を書くときに、明るいところと暗いところをウロウロしながら実験してました。二台あれば、主さんの今回の疑問も確かめられるんですけどね。)

書込番号:15329684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/11/13 08:35(1年以上前)

他に問題点がない機種なので、しょうもない所を気にし過ぎてしまたってたようです(笑)これを解決するには、やはり二台で検証するしかないですね。しかしこれ、明るさの自動反応も素晴らしいですね。凄くスムーズ!

書込番号:15333749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/13 20:18(1年以上前)

ワイズスクリーン 設定も良いです。

しいて言えば arrows zのように持っている間 点灯してくれるともっとよい

書込番号:15335912

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/11/15 07:03(1年以上前)

それもいいですね。
画面に関係無いですがワイズベルも良かったです。

書込番号:15342371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらの色が…

2012/11/11 01:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:12件

みなさんは青か白どっちがいいですか?
青はかっこいいけれど、指紋がつきそうですし、白はauオンリーですし指紋が見えにくそうですけど、外で使うときに眩しそうです。

書込番号:15323537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/11/11 02:00(1年以上前)

白はありふれているし、御本人がカッコイイと思われている青でいいのではないでしょうか。

書込番号:15323589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/11/11 02:45(1年以上前)

実物は見たことがありませんが、自分がこれを持ち歩いた時を想像すると、
だんぜん青がイイと思いました。
指紋が付いたら拭き取ればいいだけの事ですので、
指紋より青の綺麗さで、自分なら青でしょうね!^^;
しかし、色は好みの問題ですので、後悔しない為にも自分の好きな色にされた方がいいと思います。

書込番号:15323679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/11 03:43(1年以上前)

私は青ですが、購入時どちらにしようか迷いました。青は確かに指紋が目立ちます。その一方で、画面の周囲が黒なので、画面が引き締まるのです。アプリでもWEBでもページ内は白の領域が多いですからね。この点を評価して青にしました。

書込番号:15323756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/11 07:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!
やはり青がいいというらしいので、
青を買おうと思います。

書込番号:15324055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/13 23:18(1年以上前)

もう買われたでしょうか?
わたしは見比べたうえで、白にしました。表が白いのはauだけですし、そう言う配色の機種が欲しかったので。
画面の大きさが際立ち、見た人みんなが『画面がデカいね!』って言います(^-^)

書込番号:15337022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン経由でのアップデート

2012/11/09 15:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:76件

こちらの機種は前の機種同様アップデートにパソコンが必要になるんでしょうか?

書込番号:15316263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KRTMさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 09:51(1年以上前)

マルチはやめて下さい

アップデートが発表されていない現在わかる人は、au関係者かLGの人だけでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428838/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#15257823

書込番号:15329532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の感度について

2012/11/07 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 洸55さん
クチコミ投稿数:53件

Webページをみているときにスクロールすると、ダブルタップしたように反応して拡大してしまいます。
ChromeとDolphinで同じ症状が出たのでアプリの不具合ではないと思います。
同じような症状の方いますか?
また、対策があるなら教えて下さい。

書込番号:15309704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/08 05:45(1年以上前)

他機種でもありますが、両刃の剣的仕様の操作上の誤検出にあたると解釈しており、そうならない様に操作することを対策としています。
外していたらゴメンナサイ。

書込番号:15310445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/08 09:48(1年以上前)

あくまで一つの可能性ですが、片手で操作するときになりませんか?親指でスクロールするときに親指の付け根の手のひら部分が画面の端を押さえていると、二本指でズームしているのと同じ操作になります。

書込番号:15310936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 RAMについて

2012/11/07 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 sensyuuyaさん
クチコミ投稿数:32件

他のスマホはほとんどRAMが1Gで、このスマホは2Gですよね。
他のスマホは1Gでもある程度サクサク動き、このスマホも2Gだから当然サクサクです。
ですが、標準搭載しているRAM消去出来るアプリ(?)を見ると、消去した後でも残りが1G未満になります。
これって一体・・・
ほかのスマホだったら完全にRAMオーバーしている状態ってことですよね?
特に容量を食うものを何かをいじったりインストールしたわけでは無いと思っているのですが・・・
何が裏で動いているのでしょう??
普通に考えたら1.5G以上はあってもおかしく無いと思うのですが・・・
ショップのデモ機も同じような状態でした。
RAMをあける方法はありますか?
あるいは、このままが普通であり問題ないって考えてよいのでしょうか?
分かりにくい説明ですみません。

書込番号:15307486

ナイスクチコミ!2


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/11/07 15:58(1年以上前)

>普通に考えたら1.5G以上はあってもおかしく無いと思うのですが・・・

ICS搭載の端末はOS等々の領域で400MB前後を常に占有するようです。

私もRAM2GのGalaxyS3を使っていますが、タスクマネージャーで開放した状態でも

使用可能領域は1.6GB前後ですので。

基本的にICS搭載端末はタスクキラー系アプリを導入せずとも

標準のタスクマネージャー仕様でメモリーの占有を解放できる云々、という話耳にしますし

現に私もそれで不具合を感じていませんが、スレ主さんはそうではないと仰る。

であれば、敢てタスクキラー系アプリを導入されて、

ご自身の端末で何がどれだけRAMを占有しているか調べられて、

その上で然るべき対処(アプリをアンインストール若しくは停止)為さっては如何でしょう。

書込番号:15307577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 16:06(1年以上前)

2GBRAMのこのスマホの空き容量が1GBを切っているので同じOSの1GBRAMの他機種では足りないはず….

確かに疑問ですよね(・・;))?

たとえばRAM2GBの機種でシステムが確保している領域を含めて1.1GBのRAMを使用しているとすると、1GBの機種の場合そのシステムの使用する領域が少なくなっているものと思われます。

要するにシステム領域は搭載メモリの量によって確保される大きさが違ってくるというわけです、
とは言うものの搭載メモリ量が大きければ大きいほどアプリの使用できるスペースも多くなります。

OSは違うもののPCのwindowsも同じようなところがあります、実際軽い用途ならwindows7や8でもメモリ2GBで十分ですが編集等々の用途次第では8GB〜積んだりします。

この機種は現状のどのようなアプリでも十分に動かすことのできるハイエンドモデルの位置付けですから必要十分プラスαのスペックとして2GB RAMを搭載しているのでしょう。






書込番号:15307603

ナイスクチコミ!2


スレ主 sensyuuyaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/07 19:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
要するに、「今快適に動いてるんだから問題ないじゃないか!」って解釈でいいんですかね?
確かに、快適ですが、今常時動いていると思われる1GBが500MBになればもっと快適じゃないのかと思ったので聞いてみました。
タスクキラー系のアプリを使うと標準搭載のものを使うより空き容量が増えるんですか?
使ったことが無いので。。。

書込番号:15308256

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/11/07 20:37(1年以上前)

>タスクキラー系のアプリを使うと標準搭載のものを使うより空き容量が増えるんですか?使ったことが無いので。。。

スレ主さんは現状に不満お持ちである、

であるならその不満の原因をご自分で究明若しくは追及なさったら如何ですかと申し上げている次第です。

或いは時が経つにつれて善意の第三者が何がしかの解決を方を明示してくれるやも知れませんが

それは何時になるか、或いは本当に現れるのか不確定ですよ。

RAMの占有量に不満がある→いったい何故そのように過大な(とスレ主さんが仰る)占有が行われているのか?

まずはRAMを占有する事象が一体何なのか、

突き詰める為の一つの手段としてタスクキラー系アプリを導入されては如何ですか?というご提案です。

なにがどれだけスレ主さんのスマートフォンのバックグラウンドで動いているのか、

或いはRAMを消費しているのか、スレ主さんは明確に把握なさっておられないようですから。

やるかやらないかはスレ主さん次第ですし、スレ主さんの要望を必ずしも満たす保障はできません。

その必要もないとは思いますが。

書込番号:15308629

ナイスクチコミ!3


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/07 22:32(1年以上前)

ご参考までに私のLGL21では、RAMが1.2GB未使用と出ます。auのプリインストールアプリをいくつか無効にしましたが、アプリをそれほど削ったわけではなく、LINEやDropboxなどがほどほどにメモリを使用している状態です。
ちなみに、RAMの使用量は『設定』→『アプリ』→『実行中』で画面下ですぐ見られますね。

書込番号:15309388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/08 06:40(1年以上前)

私の使っているIS12SHは、元々RAM324MBですよw。

解放時にのこり130MB位にはなりますが、
普段は50MBの残りでも、それなりに動いているので、
それほど気にしなくても大丈夫ですよ。
1G以上余っていても動きは変わらないですよ。

書込番号:15310502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sensyuuyaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/11/09 09:28(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ご意見を参考に色々やってみます。(^_^)

書込番号:15315229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 15:23(1年以上前)

私のoptimusG はDocomoですが、同じように残1G程度です。
主さんと同じ様に感じています。不満はないけどタスクマネージャで全て停止をしても
この状況なら1G搭載モデルのitはどーなるの?って。
不満はないので調べる気も無いのですが、同じ事を感じてる方がいてちょっと嬉しくて
書き込みしてしまいました。無駄な書き込みで済みません。

書込番号:15316245

ナイスクチコミ!2


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/11 04:03(1年以上前)

auからもうすぐ出るHTL21も2GB積みますね。LGL21と共通するのは、どちらもクアッドコアという点です。
OSにとってはOS自身が占有できるメモリが多いほど高度な機能を速くなめらかに実現できます。高い性能のクアッドコアのパワーを実現するためには、さらにメモリを占有しておいた方がいいです。たとえばLGL21では、動画再生しながら他の作業ができますね。今回の他のスマホよりメモリ使用量が多くて当然で、なのにサクサクで、でもユーザーが使うアプリのメモリ確保のためにも2GBということですね。

書込番号:15323777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルバッテリー

2012/11/07 04:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 nyohohosanさん
クチコミ投稿数:5件

自分はアプリを使うためどうしてもバッテリーがもちません。

そこでモバイルバッテリーを買おうと思い、
5V 2Aの電圧のモバイルバッテリーを買おうと思うんですが
急速充電は対応していますか?

初心者で申し訳ないです。

書込番号:15305800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/10 01:03(1年以上前)

急速充電に対応しているようです。
(参考)
http://cellular-phone-mobile.blogspot.jp/2012/11/au-optimus-g-lgl21.html

書込番号:15318764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/14 23:47(1年以上前)

最近Xperia acro IS11Sから機種変更しました。
参考になるかわかりませんが、試に2AのマイクロUSBを直刺ししたところ
無反応(充電不可)でしたが、付属の卓上ホルダを経由しましたら無事に充電可能でした。
Optimus G LGL21は本来1.8Aのau充電用アダプタ推奨なので自己責任で…。
参考までに。。。

書込番号:15341587

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)