Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2013年11月10日 14:24 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年8月29日 11:32 |
![]() |
5 | 12 | 2013年9月15日 02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年8月20日 14:01 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年8月15日 01:32 |
![]() |
1 | 4 | 2013年9月19日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

お使いの充電器は何でしょうか?
急速充電対応品でしょうか? (例 共通ACアダプタ04)
書込番号:16562079
0点

急速充電するには、1.5A~1.8Aくらいの出力があるACアダプターが必要です。
写真のが、共通ACアダプター04
と呼ばれるものです
書込番号:16584118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

となるとハード的な問題の可能性大なので最寄りのauショップへ。
これ以上ここでは何も言う事が出来ません。
書込番号:16627359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決しましたか?
私も今月、その急速充電器で急に充電ができなくなり、画面に英語で
ダウンロードモード
のような初めて見るものが表示されたまま動かなくなりました。
すぐさま最寄りのauショップへ行き、お互いに不具合の確認をしました。
実際にはっきりとした原因は分からないのですが、今まで使っていた急速充電器で不具合が起こるとのことで、
対応策は、新品の急速充電器に取り替える、というものでした。
今では何ら問題なく充電できています。
とりあえず、報告まで。
書込番号:16634360
0点

そのあと使用してみたところ、どうしても通常充電となってしまいます。
原因は充電器、本体どちらでしょうか?
書込番号:16814395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップに持って行って試してもらって、新しい充電器などで問題なければ充電器の問題
充電器を変えてダメならハードの問題
書込番号:16818252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
4g接続ができません。3g接続になるわけでもなく…
Wi-Fi接続しかできない状態です。
たぶん、今日のお昼頃までは普通に接続できていたはずなのですが、気付いたら上記のような状態になっていました。
電源をOFFにしてちょっとおいてから電源ON、電源をOFFにして電池を抜いてちょっとおいてから
電源ONなど試してみましたが、ダメです。
もちろん機内モードにはなっていません。
何か考えられる原因や対処法があったら 教えてください。
書込番号:16517491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→その他→モバイルネットワーク
データ通信を有効にする
これでどうですか?
わたしも以前同じような状態になり
勝手にこの設定が変わっていたので…
違ってたらごめんなさい。
書込番号:16517524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うわぁー、出来ました! 繋がりました!
ありがとうございました。
これでまた快適です(^_^)v
書込番号:16517623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済ですが念のため。
> 今日のお昼頃までは普通に接続できていたはずなのですが、気付いたら上記のような状態になっていました。
身に覚えが無いのにその様になったとすると、何らかのアプリが自動的にそういう設定を行った可能性もありますので、再発とかの場合はご留意された方がいいと思います。
書込番号:16518766
1点

ご丁寧にありがとうございます。
でも…
私自身 見に覚えは無いのですが、二歳児がいまして おそらく勝手にいじられたのだろうと推察されます。
念の為、子供がいじらないようにしておいて 何らかのアプリが悪さをしていないか気をつけて様子を見てみます。
書込番号:16519506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 二歳児がいまして
なるほど。。。
天才児かもしれませんので、もしそうであったとしても褒めてあげましょう。
書込番号:16520201
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
windows7のPCにLGL21をUSB接続して、外付けSDカードのようなイメージでデータの転送しております。
これまでは、接続してLGL21側でメディア同期(MTP)にすると、PCで接続するかどうか確認画面が出て、許可するとPCの「コンピュータ」のところに「LGL21」の表示が出ました。
ところが、2013年8月になって、久々に同じ操作をしてもPCで接続するかどうか確認画面が出なくなり、PCの「コンピュータ」のところに「LGL21」も表示されなくなってしまいました。
この状態で充電はできています。
もちろんUSBケーブルはデータ通信用のものを使用しており、別のケーブルでも試しましたが同じ反応です。また、再度USBドライバーをインストールし直してみましたが改善されません。
何か仕様の変更があったんでしょうか?対処方法がありましたら教えてください。
1点

私も同様の現象があり、その時はパソコン側でWMPを起動して初期設定画面を完了すると改善されました。
WMPの自動アップデートが実行され初期化されたのかもしれません。
良かったら一度、お試しください。
書込番号:16498187
1点

Lさんさん
早速のご回答ありがとうございます
Fix itを実行し、WMPを修復して、WMPの初期設定画面を表示させたのですが、相変わらずPCがLGL21を認識しません。
http://support.microsoft.com/fixit/ja-jp
他の解決方法が無いものかと、引き続き調べますが、ご存知の方ご教授願います
書込番号:16501065
0点

追加情報です
PCでデバイスとプリンタを開くと、デバイスのところに
「LG Mobile Phone」「LG Mobile(Serial)」「LG Mobile(Modem)」の3つのアイコンが表示されますので、接続はできているようです。
なのに、以前表示されていた「コンピュータ」のところのCやDドライブの下のほうに「LGL21」が表示されません。
また、Windows Media Player(Ver12.0.7601.17514)で同期するデバイスのところにLGL21が表示されません
対処方法は無いのでしょうか?
書込番号:16512025
0点

外しているかもしれませんが参考まで。
そういった場合の一般的な順当な対処方法としては、ドライバのアンインストール/再インストールではないでしょうか。
(上書きでは無いという意味でアンインストール)
ダメな場合は、デバイスドライバからの強制削除とか。
いずれも、念のため削除・インストール時にはデバイスは外しておくこと。
リスキーな対処方法としては、レジストリエディタで情報を削除して再認識させるということはあるかとは思います。
それでダメな場合は、ほぼパソコンの初期化しか無いと思います。
書込番号:16512567
0点

使用していないmicroSDカードがあるなら、それを挿入してもWMP12で認識されないですか?
(仮に認識されるなら、使用しているSDカード内に以前MTPモードで転送したファイルの一部が悪さしている可能性あり)
書込番号:16512762
0点

スピードアートさん
ありがとうございます
ドライバのアンインストール/再インストールを実施しましたが改善は見られません
デバイスドライバからの強制削除を行い、再度接続して認識させても、改善しません
レジストリは何を書き換えればわかりませんので実施していません
書込番号:16519548
0点

缶コーヒー大好きさん
ありがとうございます
空のmicroSDカードをLGL21に差し込んでPC接続してみましたが、症状は変わりませんでした。
書込番号:16519551
0点

ダメでしたか。。。
レジストリはパワーユーザ向けのリスクありで、全体初期化覚悟の最後の手段です。
大筋を言えば、デバイスを外した状態でそのデバイスの名称を検索して無難そうなところから削除して行くのですが、レジストリ操作のご経験がなければお勧めしません。
あと私の頭で絞れるノウハウは、ケーブルを交換しても同様ということは、あとは端末の関連設定をわざと変更して保存して戻してみて保存とかになるでしょうか。
(不整合の不具合を変更の上書きで修正するケース=全てのケースで効くとは限りません)
書込番号:16520519
0点

解決なさってたら申し訳ないのですが、今現在修理に出している、私のLGL21の症状や、以前の経験から、こんな事も有り得るかも…と推測なんですが。
今修理中のハッキリとした症状は、ホームキー等のあの3つのタップが利かなくなったものです。結局原因はUSB端子内の異物(か水か?)による、軽いショートからの基板焼けだそうです。充電は普通にできていて、端子内には気を付けていたのですが、想定外の基板焼けで、これ程弱いのかと辟易してる処です。
以前は、前使用のIS04で、PC認識はするのに、充電利かずといった、また結局基板焼けから由来する、USBの不具合もありました。
充電系のUSBの回路だけが生き残り、通信系の回路が偶々な理由で焼ける、といった事もあるかも知れません。発熱、焼け焦げの事象も他スレッドで既出のようですし。
長文、申し訳ありませんでしたが、ご参考になればと思います。
書込番号:16550069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暖房太郎さん
ご自身の体験披露ありがとうございます。
まだ解決しておらず、半ばあきらめつつ、データはbluetoothで送ったり、microSDを直接PCに差し込んで書き込んだりと、苦労しております。
この機種は、防水をうたいながらUSBの差込がむき出しだったりと、最初はびっくりしたものでしたが、やはりそのような現象があるのですね。発熱もかなりあるほうだと思います。
私のトラブルの解決方法を気長に探して行きたいと思います。
書込番号:16550284
0点

自分もちょいちょいその現象がでますが、
1、スリープモードを解除する
2,画面ロックを解除する
3、USB接続する
4、気持ち時間をおいて開く
5、表示されなければ差し直す
といった感じで対応してます。
書込番号:16584129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も一度接続しても認識しないことが続きました。
デバイスマネージャから確認するとLG21Lと
接続されてることが確認できたので、ドライバの関係で正しく認識されないのかと思いました。
質問者さんも試されたと思いますが、ドライバのアンインストール、再インストールを繰り返してるうちに正しく認識されました。ドライバはauのページからダウンロードしました。
パソコンとの相性が悪いのでしょうかね。
解決策でなくてすいません。
書込番号:16587370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
これしょうがないのかなぁ
あいうえおでひょうげんすると
あっいっうえっお的な感じでつっかえた感じで流れるんですよ(笑)これが5時間おきくらいです。それだけヘッドホンつけてればしょうがないよね?(--;)
でも気になる!
音楽プレイヤー以外のrajiko youtubeなどでも起きます。皆さんもこの機種で発生したことはありますか?ちなみに電話帳の不具合修正アップデート後です。それにも関係してるのかな?(笑)一応初期化しました。
書込番号:16480176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もアップデート後音飛び(急な処理落ちが原因でしょう)が出てますね。
そのうち端末の初期化を試してみる予定です。
アップデートによる(競合とかによる)不具合かもしれないので、初期値に戻せば直るかもしれません
書込番号:16489169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっやはりいましたか!(ホッ)
少し安心しました。僕もそのうち初期化しようかなと思っています。
書込番号:16489185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
wifiの設定が全くできなくなりました。
ステータスバーのwi-fiの部分をタップしてみても青くなりませんし、そこをロングタップ後の設定画面においても同じく、wifi設定をonにすることができません。
この前まではできていたのですが、先日急にできなくなりました。
他の機器には電波が届いているので、やはりこの端末自体の問題だと思います。
原因がさっぱりわかりません。制限アプリなどは一切ダウンロードしていません。
書込番号:16470280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 制限アプリなどは一切ダウンロードしていません。
念のため、アプリの無効等は一切かけていないということでしょうかね?
そうであって、設定アプリのメニューから当たって特定できないと、詰まるところ初期化ということになるかと思います。。。
書込番号:16470441
0点

返信ありがとうございます。
つい先程端末を再起動してみたところ、wifiが復活しました。再起動を行ったのは今回が初めてではありませんので、なぜいきなり復活したのかは謎です…
もし今後この様な事態が起こった場合はauに問い合わせて見ようかと思います。
書込番号:16470557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

温度が40度越えると不安定になります。
11月に買って以来 調子よかったのに、この夏はポケットの中で高温になって
画面は真っ暗になるし 冷ますの大変です。
前に使っていたARROWS Zは温度上昇が激しく水に浸けてたけど・・・
こちら 薄いので防水性が心配です。
書込番号:16470585
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
購入出来ますよ。
auショップ、若しくはauのオンラインショップで電池カバーを探すとありますよ。
書込番号:16458039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
該当の商品を探してみます。
書込番号:16464178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシとかで 触って買った方がいいよ
卓上充電器で使える薄めのハードが良いかも・・・
熱対策にはアルミ製もいい
こちらsuicaカードを挟んで使ってます。
書込番号:16464333
0点

auオンラインショップで購入できます。
全額ポイントを使えれば消費税も送料も無料だったはず。
auショップでも取り寄せできますよ。もちろんポイントも使えます。
外国製のスマホだと、電池ふた取り替ええタイプの本革カバーがあったりしますよ。
Samsungだと電池ぶた取替えカバーが色々ありますので探してみては?
LGにもあるかもです。
ちなみに、電池ぶたは他のカラーも問題なく購入できますよ。
書込番号:16606246
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)