Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年12月15日 10:02 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月14日 08:41 |
![]() |
12 | 11 | 2012年12月14日 00:22 |
![]() |
1 | 6 | 2012年12月13日 22:22 |
![]() |
19 | 12 | 2012年12月11日 22:50 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年12月10日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
Optimus Gを使い始めて2ヵ月目です。
ストレス無く使えて満足しているのですが、1点だけ気になっていることがあります。
おサイフ機能(Edy)を使って自販機でジュースを買う時、『お使いのサービスはありません』という風なメッセージが出て使えないことが良くあります。
1回目で使えることは希で、数回繰り返すと認識し使えます。
この様な状況のため、コンビニでは使っておりません。
安心サポートにて、一度交換していただきましたが、改善はされませんでした。
同様な症状の方はいらっしゃいませんか?
過去の投稿をみても同様な書き込みがないので、書き込みさせていただきました。
良く使う機能のため、困っております。
情報がありましたら、お願いします。
書込番号:15471003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、モバイルSuicaとヨドバシカメラは良好ですが、
ヤマダ電機が相性悪いのかあまり反応してくれません。
Edyは使ってないので、わからないです。すみません。。
書込番号:15471391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は、EDYをよく使いますが、不具合は1回もありません。自動販売機での購入も問題はありませんでした。
書込番号:15471819
1点

fantastic toranokoさん、
情報ありがとうございました。
やはり、使用する相手の機器によって、相性があるようですね。
書込番号:15471826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機会によってタッチする場所も微妙に変わります
自販機なんかは結構反応鈍いですね
自分も慣れるまでに時間が掛かりました
書込番号:15472368
0点

情報ありがとうございます。
個体差や相手の機器によっても違いがあるようですね。
私のは自販機で使う場合、反応直ぐにするのですが、ご利用にできる電子マネーはありません、と
なります。
↑投稿した時とコメントが異なりますが、こちらが正解。
製造ロットによっても違いがあるのですかね?
ちなみに私のは、サポートでの交換後も10月製造でした。
書込番号:15474897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の機種も10月製造の製品ですが、今のところ不具合はないですね。
そういえば、1度だけですが上手く認証してくれなかった事はありましたね。
NANACOとEdyが入っているのですが、NANACOで決済しようとして自販機に「使用できません」と怒られた事がありました。
2回連続でダメだったのですが、それ以降は問題なく使えています。
書込番号:15479288
0点

私は、Edyを使用していますが、今の所問題ありません。
コンビニ・自販機・書店・家電量販店でOKです。(チャージも大丈夫です)
ちなみに、10月製造です。
書込番号:15480613
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
スマホ初心者で申し訳ないのですが、移動中よく Wi-Fiが使えます。
とメッセージが出るのですが、アイコンはWi-Fiのマークに?マークがついてます。
auのWi-Fiは使えるにのですが、上記のような時は、どのようにすればWi-Fiが使えるように
なるのでしょうか?
基本的な質問ですみません。
1点

WiFiがオンになったものの、使えるアクセスポイントがない状態です。
他社やなんらかのWiFiスポットはつかまえたものの、パスワードがないため接続できない、といったところでしょう。
書込番号:15466409
1点

『おいしそうな食べ物がある』という状況と同じで、
自宅やレストラン等なら食べてもイイでしょうが 落ちてるものは信用できないでしょう。
アクセス先が不明瞭なwi-fiアクセスポイントにアクセスするのは
拾い食いするのと同じようなもんです。リスクを考えましょうネ♪
(暇なインテリも多い時代、トラフィックを蓄積・解析される可能性も・・・)
書込番号:15466503
0点

P577Ph2mさん、とら×3さん 返信ありがとうございます。
とりあえずいまのところは、auのWi-FiとLTEで不便を感じていないので
このままでもいいかなと思います。
ちなみにパスワードを取得するにはどうすればいいのでしょうか?
自分のスマホがどこのWi-Fiをキャッチしているのか わからないのですが・・・
書込番号:15467623
0点

それはau Wi-Fi接続ツールが原因です。
こいつが有効になっている限り、何度でもWifiの電源を勝手にONし、
勝手にWifiスポットを検索します。
無効にするには、
・メニューボタンを押してメニューを開く
・「アプリの設定」を開く
・「au Wi-fi接続ツール」を開く
・「アップデートのアンインストール」と書いてあればアンインストールを実施。
・アンインストールした後にもう一度「au Wi-fi接続ツール」を開き、「無効」を押す。
・本当に無効にするか?と聞かれるのでそのまま無効にする。
で解決できます。
正直au Wi-fi接続ツールのWifi強制ONにする仕様がウザったくて仕方ありません。
機種によってはゴリゴリ電池残量を削られますからね。
個人的には無効にすることをお勧めします。
書込番号:15473028
0点

蒼炎のでっていう さん アドバイスありがとうございます。
アドバイス通り設定してみます。
書込番号:15476279
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
今オプティマスgの購入を考えています
レビューなどに、ボタンが押しにくい、メールや電話が来ないとあるのですが、単なる初期不良でしょうか?
11月以降に生産されたものはこのような点が改善されているのか知りたいです。
このスマホ、スペックも最高ですし機能もたくさんあって気に入っているのですが、やはり携帯として電話やメールがちゃんとしていないとなると困ります汗
みなさんの助言、よろしくおねがいします!!
書込番号:15451856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は11月20日に購入しました。
毎日、ひどいときは半日ごとに再起動しないとメールと電話が来ないです。初期化したり、SDカードを自腹で、SIMカードも、本体も交換してもらいましたが全く改善されません。購入して10日で4回ショップに相談しています。
返品して機種を換えたいくらいですが、なんどショップで再現しても、157でも、あとはひたすら修理かひたすら本体交換しかできないと言われたので、アップデートに期待して待つのみです。
電話はほとんど着信履歴が残らないのでこまめに再起動しても相手からしたら完全無視の状態です。
私はボタンのほうはなんともないです。
ネットはすごく快適です。ブラウザが落ちる人もいるようですが私はなんともないです。
大きさも、持ちにくいかもですがディスプレイ大きいのはやはり見やすいです。
アップデートで不着の問題がなくなったら、胸張っておすすめできる機種です。
書込番号:15451992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売当初に購入しましたが、いまだ不具合らしきものはおこっておりません。不具合が多い書き込みが目立ちますが、そうでない方も結構たくさんいます。
自分はこの機種は素晴らしい機種だと思います。心配なようでしたらもうしばらく待って機種変してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15456677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も使っていますが、特に不具合無し。うわさでは確かに10月製造物と11月製造物だと不具合の確立が違うようですね。11月は改善版を出してる様で、10月版は不具合が多々出てる様です。ちなみに自分のは10月版です。
書込番号:15461698
2点

わたしの端末もメール着信、電話着信、Cメール着信不具合があり、安心ケータイサポートで一度交換してもらいましたが変わらず。
SIMカードも交換しましたが同じでした。
157に何度かかけて相談し、HTC J butterflyに交換してもらう事になりました。
個体差が激しいのか不具合のない方もいらっしゃるので何とも言えませんが(^^;)
買った端末と交換してもらった端末は共に10月製造分ですので11月製造分はわかりません。
書込番号:15464090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
全てがすべて問題があるようではないようですね!
11月以降に生産されたものに指定購入したいと思います。
Optimus G かiPhone5で悩んだのですが、
機能満載でLTEの範囲も広いOptimusGにしたいと思います^^
書込番号:15464589
0点

締め切ったあとで申し訳ないですが、参考までに。
11月20日購入といいましたが、11月30日ごろに本体交換してもらって、それでも同じ不着の不具合が出てるのは今見たら10月製でした。購入したショップで本体交換もしてるので、不具合が出たのはおそらくどちらも10月製だと思われます。私の場合。
11月製のなら大丈夫かもしれないですね。
書込番号:15466397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご親切にありがとうございますありがとうございます!
やはり10月に生産されたものに初期不良が多いんですね…
ショップでも話を聞いて購入しようかと思います^^
書込番号:15466452
0点

横から失礼します。
12月上旬に本機に機種変更しました。
皆さんがおっしゃるように、機種変更後、
たまたまかもしれませんが着信件数が減った気がします。店頭に在庫が残っていた可能性もあるので、10月製造と11月製造は、どうやって見分けるのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:15467456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池抜いて本体を見ると書いてありますよー
書込番号:15468067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よりりりさん
ありがとうございます。
早速、確認しましたが、10月製造でした。
着信できないかどうかは、かけた相手しか分かりませんが、自分のは、今のところ問題ないようです。
ところで、着信できない場合、相手にはどういったメッセージになっているのでしょうか?
留守番電話につながるとか、話し中になるとか。
書込番号:15469988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

usioさん
かけた相手は以下のようになります。
※私の経験から2パターンがあると推測していますが、実際には特にパターン分けできるようなものではないかもしれません。
ただ一つ確実に言えるのは、Cメール、電話ともに、エラーメッセージを2種類ずつ確認できたということです。
■パターン1
Cメール「送信できませんでした」
電話「」(←すいませんがどういったエラーメッセージか失念しました)
■パターン2
Cメール「蓄積しました」→こちらにはいくら待っても届きません。
電話「お留守番サービスに接続します」
(ただし、これは電話きほんパック(留守番電話サービス)に申し込んでいる人だけです。
そうでない人にかけたときにどうなるのかは分かりません)
補足1:Cメール自体が届かなくなるので当然といえば当然ですが、不在着信を知らせるCメールも届きません。
補足2:リアルタイムで届かなかったCメールの場合でも、Cメールを受信した時刻は、きちんと、相手が送信した時刻=サーバーに到達した時刻になっています。これはEメールでも同じです。
書込番号:15475456
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
よろしくお願いします 初のスマートホン 初心者の私ですが何とか初期設定もすませて便利に使い始めて1週間、会社PCメールや家のpcメール等スマホで受信したいと思っていたら設定するアプリがどこにもありません 同僚のスマートホンではアプリがありました(たしか同じ Optimus のドコモ)だと思います
auだと受信できないのでしょうか 同僚に聞いても解らず困っております
簡単に設定できる方法がありましたら教えてくださいよろしくお願いします
1点

k-9 mail ってアプリを使ってできてますよn
書込番号:15437506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めてのスマホとのことですが、高確率で次回以降もスマホですよね?
この際すべてのメールをGmailで管理してみてはいかがでしょう。
私はそれで幸せになれました。
書込番号:15442493
0点

auスマフォには3種類のメールアプリが導入
されてます。
・キャリア専用ezwebメール『au Eメール』
・Googleメール『Gmail』
・汎用メール『@Eメール』
会社やご自宅のPCメールを、という事でした
ら『@Eメール』アプリにて設定すればそのま
まご使用になれるかと思います。
書込番号:15459276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mod.Emailというのを入れました。私も最初随分機種内で探しました(笑)結果フリーソフトしかないです。Gmailにしてみては?と言われても会社メールを受信したいわけだからそんな訳にいきませんよね(^^;)本当はデフォルトでPCmail受信機能ついてればいいんですがね。is03でさえついてたのにm(__)m
書込番号:15474795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
スマホ初心者です。
恐らく皆さんには簡単な事だと思いますが、宜しくお願いいたします。
「車に乗ったらBluetoothをオンにして音楽を再生したりすることができます。」
と在りましたが、一向に聞くことができません。
電話は、ハンズフリ−で快適なのですが、音楽やナビの音声なども車のスピーカーから聞く事ができるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。
電話帳の読み込みも出来ません。
また、Bluetooth対応のヘッドセットも3種類在るのですが、1機種は、ペアリングが出来て聞く事ができましたが、とくにがっかりしたのはバイク用の
「Sena SMH10-10 Motorcycle Bluetooth Headset ヘッドセット/Intercom インターコム」
最新型の対応品とのことで無理して手に入れたものですが、ペアリングできません。
自分なりにau店に出かけて聞くいたりネットで調べたところ
「Bluetooth 4.0はこれまでの機器とは異なります。下位互換性がないのです。」
と2.1や3.0のものとは通じないとのこと。
プロファイルは、どれも適合になっているのに何故、今までの機器が使えないのか、使う為にはどうしたらいいのか教えて下さい。
使えるものも在るのに釈然としない3週間が過ぎました。
3点

今までのBluetoothはバージョンを
気にする事無く使えましたが、Bluetooth4.0は
互換性が無いようです。
私はジャブラのヘッドセット(Bluetooth3.0)を
使用してますが一応音楽も音声通話も出来てます。
しかし音声通話はかなり音量が小さいです。
やはり正常に繋がってないようです。
カーオーディオも駄目でしたので
今は取り敢えずFMトランスミッターを
使って我慢してます。
なかなかBluetooth4.0の製品で欲しい物が見つからないので(^^;)
書込番号:15424891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

興味があったので昨日自宅のCarwingsとつないでみました。(私は必要ないのですが…)
電話がつながり、やったと思って、今度は音楽再生しようとすると、接続まではいくようですが音楽が流れません。あれ?と思って今日調べてみると、CarwingsはBluetoothの機能(ハンズフリーや音楽再生など)の同時接続数に制限があるようです。そこで今度は音楽再生を先に接続すると…音楽が流れました。実験はここまでです。
で、インターネットでSENA SMH10のページをパラパラ調べていると…『初期設定では音楽よりもナビ音声や携帯電話などが優先され、その際音楽は途切れた状態になる。』という記述を発見しました。どうすればいいのかわかりませんが、ハンズフリー通話(HSP,HFP?)を切って音楽再生(A2DP)を優先的に接続してみてはどうでしょう?
書込番号:15429298
1点

念の為、デバイスのオプションのチェックを。
システム設定→Bluetooth→ペアリング済みデバイス
で接続済みの機器名の横にある歯車マークのアイコンタップ。
書込番号:15429648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうも皆さんご親切にありがとう御座います。
しかし、残念ながら未だに繋がりません。
SENAのHPにバージョンアップV4.1が在りましたので早速に試しましたが、一向に埒が明きません。
LGL21とバイクナビのSENAでは、ナビのほうが認識はするのですが、接続がやはり出来ません。
ナビのサービスにTELして聞いたところプロファイルは、A2DPで繋がるはずなんですがと
不明快。そうこういじっていると、、なんとナビ側でLGL21を認識しペアリングしました。
でもナビとL21が繋がっても全く意味がなく打つ手がありません。
LGL21も かなりTVCMなどでもよく見かけるようになりましたが、
是非よき対策をお教え下さい。
書込番号:15442315
0点

bluetoothで何(携帯、音楽、ナビ)をおつなぎになりたいかよくわからないのですが、もしペアリングができたのなら、LGL21の方でpjtmdさんのおっしゃるように、システム設定→bluetooth→ペアリングデバイスの横の歯車、は押してみられましたか?そこに「電話オーディオ」「メディアオーディオ」など接続したい機能が出ているので、チェックマークを外してつなぎたい機能だけを絞り込んではいかがでしょうか。これで機能の同時接続数の制限をクリアできます。
書込番号:15442999
4点

結局、何台を接続してるのですか?
最初に接続した機器に音声通話とメディア(音楽)を
取られてるんじゃないでしょうか?
他の機器をOFFにしてSENAだけで接続しても
駄目なんでしょうか??
全ての機器をONにしたまま通話用、音楽用を割り振りたいのであれば
私や価格jpさんの言うプロファイルで機能を制限してください。
これを確認していただき
結果を報告してもらいませんと的を得る回答は望めないと思います。
ちなみにステータスバー(通知バー)を下ろし
「Bluetooth」を長押しでもデバイスのプロファイルを確認出来ます。
書込番号:15443964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothを介して電話帳を読み込ませる方法。
まず、ファイルマネージャーをインストール。
次にOptimus Gに入っている「連絡先」アプリで
連絡先のバックアップをする。
ファイルマネージャーを起動し
バックアップしたファイル(×××.vcf)を長押し
共有を選択しBluetoothを選択
送信したいペアリング済み機器を選択で送信です。
書込番号:15444009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。連絡先の送信ですが
バックアップした物を送信するやり方はめんどうなので...。(笑)
簡単な方法を...
連絡先を起動しメニューキー→共有→全て選択→添付→Bluetooth→デバイスです。
大変失礼しましたm(__)m
書込番号:15445618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格jpさん そして pjtmdさん
ご丁寧に何度もありがとう御座います。
なにせスマホ初心者ですので頓珍漢な質問と説明でご迷惑をおかけしております。
もう一度整理して質問を整理しますと
1、L21と車のハンズフリートークは出来ますが、電話帳の転送が出来ないと言う事と
L21に入っている音楽を聴くためには如何したら良いのか。
L21は車を認識しておりペアリングも出来ております。
pjtmdさん と 価格jpさんのご指導方法をやってみます。>>結果をお知らせします。
2、L21とSENA SMH10(バイク用ヘッドセット)は、L21は、認識しておりますが、
ペアリングが、できません。>>ナビとして利用したい為。
SENAは、バージョンアップをして V4.1.1となっているようです。
蛇足になりますが、
ご指導を頂きながら 色々試しているうちにL21と既存のバイクナビ(X-RIDE RM-XR430MC)と
繋がるか試したところL21は、ペアリングしました、、と出るのですが、ナビ側では認識するのですが、ペアリングが出来ません。
何かの足しになるかもしれませんので、お知らせいたします。<<参考にはならないですね!
中々、理解力の低い質問者でお手数をお掛け致しておりますが、是非、此れに懲りずご指導をお願いいたします。
書込番号:15450965
0点

価格jpさん そして pjtmdさん
ご丁寧に ありがとう御座います。
先ず、LGL21と車を試しました。
互いに認識してペアリングも出来ます。
しかし、電話機能は、快適ですが、L21のナビや音楽は車のスピーカーから出ません。
L21では、車のプロファイルは、
電話オーディオ(携帯電話の通話などにしようします)が、1つ在るだけです。
pjtmdさんに教えて頂いた
簡単な方法を...で、電話帳が無事に入りました。本当にありがとう御座いました。
次に L21とバイクヘッドセットSENAもペアリングできました。
携帯電話の応答も出来ました。 大変助かります、ありがとう御座います。
しかし、L21でラジオを聴きながらナビアプリを立ち上げるとナビの音声ガイドは聞こえません。
仕方が無いので、L21のナビアプリを止めて今まで使えていたバイクナビX-RIDE RM-XR430MCと
SENAをペアリングするとL21のブルートゥ−スが L21側で遮断されてしまいます。
L21のSENA ペアリング済みデバイスのプロファイルには、携帯電話と音楽の2種類が表示されますが、いずれを選択してもX-DIDEとは同時に使えずL21側のブルートゥースは、遮断されてしまいます。
良いところまで来ているのですが、
便利に使えるいいヒントを宜しくアドバイスいただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15459727
0点

とても丁寧にお礼を言って頂きありがとう御座いますm(__)m
車のオーディオ?はA2DP(メディアオーディオ)対応ではないのですね。
それですとBluetoothでの音楽接続は望めません。
AUX端子、またはSDカードに対応してませんか?
バイク用ナビとSENA、Optimus Gを接続し
各プロファイルから機能を振り分ける事で理想的な環境が出来るとは思うんですが...
ラジオとナビ音声を同時に聞けないとの事ですが
BluetoothをOFFにしてナビをフォアグラウンド(画面に表示)起動で
ラジオをバックグラウンド再生する。
スマートフォンからは両方聞けますか?
聞けない場合はラジオがバックグラウンド再生に対応してないのかも??
書込番号:15464813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pjtmdさん 本当に何度も親身になって頂き有難うございます。
早速、車のグローブボックス奥にAUXらしき3.5mmほどのジャックがあり繋いでみたところ
全く反応が有りませんでした。SDカード仕様ではないと思いますのでがっかりでした。
バイク用ナビとSENAを初めにペアリングしてからL21を接続するとペアリング出来ずに繋がりません、、、残念です!
話は変わりますが、
本日、L21にPCから音楽ファイルを転送していたら突然、同期が外れて繋がらなくなりましたので
auサポートに電話して聞きました。
回答は、USBコードの交換やポートの入れ替え、個々の再起動、ドライバーの再インストールなどやりながらアドバイスいただいたのですが、全く改善せず、最後にSIMカードとSDカードの抜き差しを何度か試してください、、、と言われて試したのですが、未だに繋がりません。
時間が経てば繋がるかもしれませんのでと、、言われました。
その際に 車のBluetooth機能についてナビや音楽接続について聞いてみたところ
繋がらないわけはないので車の設定が悪いのではないかと再トライを促されました。
更にL21Bluetoothをヘッドセットに使用中、別のナビを繋ぐとL21が遮断されてしまう事を告げると優先順位はあるものの繋がるはずですのでペアリングのやり方が適正ではないと言われました。
電源ボタンもなかなか動作が鈍くて苦慮してますが、多機能のL21を是非
旨く使いたいと思います。
又、よい方法が有りましたらご教授頂けましたら幸いです。
書込番号:15466286
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
本体を使用していないとスタンバイ状態?(画面が真黒になって電源ボタンを押して
復帰)なると思いますが、この状態から復帰すると毎回設定が違う状態になっていていちいち設定を変更してから使用しています。(パワーセーブが入りっていたり
、切れていたり、バイブになっていたり、そうでなかったり、その他いろいろ)
何か良い方法はないでしょうか?またスタンバイに入るまでの時間を長くしたいのですが、どう設定したらよいのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。
0点

設定が保存されない、という症状の対処は今
すぐには思いつきませんが…
(明らかに不具合かとは思いますが)
画面が消灯して暗くなるのは「スリープ」と
一般的には呼んでます。
無操作状態からスリープになるまでの時間は
設定→画面設定→バックライト消灯、にて
(機種毎に多少文言は異なるかもデス)
変更可能です。
まずはひと通り取説に目を通されることを
お薦めいたします。
書込番号:15459229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープ(スタンバイ)から復帰すると、設定が変わっているというのはよくわかりません。普通はそうならないはずです。スリープに移行する時間の変更は、「設定」→「表示」→「バックライト点灯時間」で、画面が点いている時間を指定することで変更できます。
書込番号:15459234
0点

状況からしてパワーセーブの影響だと思います。
パワーセーブの設定項目は確認済みでの質問なんでしょうか?
未確認でしたら
通知バーを下ろして「パワーセーブ」を長押し。
または「設定」アプリ→パワーセーブ。
で、確認してみてください。
書込番号:15459596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)