Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年2月1日 12:48 |
![]() |
4 | 2 | 2013年1月31日 13:25 |
![]() |
1 | 3 | 2013年1月30日 21:50 |
![]() |
2 | 11 | 2013年1月29日 22:44 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月28日 12:46 |
![]() |
5 | 7 | 2013年1月25日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ISW13HTに機種変更しようと思っていたんですが、前の質問でこちらの機種がLTEテザリング可能ということが分かったので、どちらにしようか迷っています。
皆さんならどちらをオススメしますか?
テザリングは回線替わりに使うようなハードな使い方はしないので、制限があってもLTEテザリングができるこちらの機種のがいいかなぁとは思ってるんですが・・・
書込番号:15696721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングしても月当たり7.5GBも使わないよっていうことであればこちらでいいかもですよ。
こちらの方が端末スペックもISW13HTより高めですし。
スマホであれば購入するのは最新のハイスペック機が一番いいと思いますよ。
書込番号:15699968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの他のLTE機種は出来るのに、何故かこちらはワンセグの録画が出来ない妙な仕様なのがちょっと痛いですが、
こちらの機種にしようと思います。
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:15700712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

この機種には、(POP3のメールなどを送受信するための)PCメールアプリは
標準搭載されていないようです。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005357/SortID=15287954/#15287954
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005357/SortID=15436759/#15436759
書込番号:15694435
2点

ありがとうございました、うまくできました。
書込番号:15696337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この端末に限ったことではないんですが、LTEでのテザリングは可能なんでしょうか?
LTEでテザリングしても3Gにもどってしまうので、テザリングするならwimax入り機種のがいいと聞いたんですが・・・
書込番号:15693264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングは可能ですよ。
テザリングオプションに申し込んでいることが条件です。
確かに帯域制限のないWiMAXのほうがデータ通信量が多い作業を行うならお勧めです。
パソコンにつないでネットサーフィンくらいなら、LTEテザリングでも問題ないかと思います。
書込番号:15693312
0点

Office学習のためにノートパソコンを買ったんですが、プロバイダ契約せずにこの機種のテザリングのみでときどきネットもやってます。
動画とか見ないので7GB制限にひっかかりそうでもなく、Web閲覧くらいならとても快適ですよ。
書込番号:15693345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え・・・3Gに戻るなんてこともなく普通にLTEでテザリングできるんですね・・・。
店員に騙されましたorz
書込番号:15693720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種で PNY 32GB microSD を使用していると
突然 マウントがが外れましたと出て読み込まなくなりました。
一度 SD IC バッテリーを外して起動すると読み込んだのですが
しばらくするとマウント解除されましたと出て
今度はPCにさしてもSDが読み込めなくなりました(;_;)
どうすれば良いのでしょう…
ウイルスみたいな物が入っているのでしょうか?
詳しい方・同じ症状経験の方 教えてください。
おねがいします。
1点

PCに差すっていうのは、USBケーブルを使ってOptimusを通してですか?
それとも別のアダプターやリーダーを通してですか?
後者で試して駄目なら、SDカードの方に問題があるかと思います。
書込番号:15587740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
別のUSBにダイレクトで挿したら読み込んでくれました!
今、32GB カードのフォーマットしてます。
これしてスマホで読み込んでくれるようになれば良いのですが…
書込番号:15587765
0点

不良品・不具合品 というレッテルを貼る気はありませんが、
当機種はmicroSD関係の読込み不良やmicroSD起因の再起動のハナシが他機種よりアルことも事実です。
個体差が当然あるでしょうが、総じてmicroSD廻りが弱いのでしょう(電力供給不足?)。
消費電力の少ないと言われるmicroSDを使えば気休めになるかもしれませんネ。
書込番号:15587878
1点

返信ありがとうございます。
容量の大きさとかも電力消費に関係するのでしょうか?
8GBより32GBの方が電力使う…みたいな?
書込番号:15587960
0点

使用する機種でフォーマットされてますか?
私が以前読み込みできなかったことは、パソコンでMP3をコピーしていたとき
終了したと思ってSDを抜いてしまいました。
その後その壊れたファイル名を削除できなくなったり読み込みエラーがでました。
上の事はSDカードを直接抜いて使用する時のことです。
USB経由だと壊れないかと思います。
書込番号:15588129
0点

基本的に、容量と消費電力は関係ないと考えて
宜しいかと思います。
スペック表示にて「省電力」「低消費電力」と
謳われてる製品を選ぶのがより無難ですが、
とらx3さんも仰るように気休め程度であまり
気にしなくても良いかと思います。
microSDカードは「消耗品」ですので、今回の
ようにいつ破損→認識不可となっても慌てなく
て済むように、大事なデータはバックアップを
取って置くことをお薦めいたします。
書込番号:15588139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の機種も先月の末ごろから似たような症状でています。SundiskでSDカード自体に問題ないのですが(PCからもちゃんとファイルが確認できます)。
SDカードをマウント解除なしに勝手に抜いたというメッセージがでて、
そのあとまた自分でSDカードに認識してスキャンチェックを行います。
(ひどいときはこの動作を1分ごとに、かなり不定期に行う感じです。)
SDカードを認識するのですが、今まで1回SDカードが認識されず、電源を落として、
SDカード一度外してまた再度差し込むと認識されました。
とりあえず、AUショップで修理にだすことにしました。
(といっても代替機種がなくまだ手元にあります)。
書込番号:15589671
0点

皆さん返信ありがとうございます。
昨日、PCにてフォーマットしてその後この機種で[SDカードのデータを消去]をしました
朝、起きて見た時は大丈夫でしたが昼頃またマウント解除の警告が出て再起動すると
今現在までは読み込んでいます。
接触不良とかですかね…
どストライクさん 修理後の結果とか教えてもらえたら幸いです。
書込番号:15590709
0点

>AUショップで修理にだすことにしました。
修理は一週間ほどかかります。
安心サポートセンターに電話して取り替えてもらえます。
一台は無料ですし翌日に宅配で届きますよ。
バッテリーも一つ増えますし・・・
書込番号:15593564
0点

auの窓口だと代替機種の用意に時間がかかりそうだったので、サポート窓口に電話して
最終的に同じ製品の新しい機種にかえてもらいました。昨日送られてきて(電話した翌日)
データを置き換えをしました。
今のところ動作は良好です。安心パックにはいっていたからわかりませんが、
買って90日以内だからすべて無料対応すると電話窓口の兄さんはいっていました。
さらに電池一個ゲットできました。
書込番号:15610121
0点

あれからmicroSDを新しいものに変えたらマウント表示なくなりました。カードとの相性があるんですかね?
次またなったら修理を考えます。
皆さんありがとございました!
書込番号:15689563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
昨年末に機種変して使用しておりほぼ満足しておりますが、今までに2度ブラック画面でフリーズがありました。1度目は電話帳より検索していたときだったと思いますが、突然ブラックアウト。2度目は電話をかけて相手が出る前に電話を切ろうとしても反応せずに切れなくて終いにブラックアウトしました。どちらも電源ボタン長押ししようがどの動作も反応せずに電池を外し電源入れ直しで復帰しました。1度目は胸ポケットに入れていたので触った感じ40度あたりの温度になっていたので高温の為かと思いましたが、2度目はさほどの温度でした。皆さん経験はありませんか?また、対策があればご教授頂ければと投稿します。よろしくお願いします。
1点

初期化はためされましたか?
auのメールはバックアップが別になりますのでメールアプリを開いてサブメニューの設定の中にあるバックアップtぴう項目からバックアップしてください。
そのほかのバックアップは待ち受け画面→メニュー→基本ツール→バックアップ です。
また、内蔵ストレージにデータを保存している際は手動でsdカードにバックアップをとることをおすすめします。
この時sdカードのデータとごちゃ混ぜになるのを防ぐため、フォルダを作成することをおすすめします。
書込番号:15654099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のLGL21は、昨年末に購入した11月生産品がGPS掴めない不良、安心ケータイサポートで交換した10月生産品が再起動頻発の不良でした。再度サポートで交換した三度目のものは、今のところ(ここ二、三日ですが)問題なく使えております。症状にもよるのかもしれませんが、ハードウェアの不具合の可能性もあるかと思います。
書込番号:15682358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
Eメールのアプリを開いたときに受信フォルダや送信済みフォルダがある場所に新規フォルダをつくったら設定することや消去することってできないんですか?
長押しでフォルダをタップしても設定や消すことができなかったです
だれか知ってる人がいましたら
教えてもらいたいです
2点

返事ありがとうございます
メニューってEメールのアプリを開いてすぐのところにありますか?
書込番号:15669456
0点

メールの画面で
メニューボタンを押して下さい.
(ホームボタンの右どなり)三みたいな
でメニューを表示して
フォルダ削除
でできると思います。
書込番号:15669852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)