Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
4g接続ができません。3g接続になるわけでもなく…
Wi-Fi接続しかできない状態です。
たぶん、今日のお昼頃までは普通に接続できていたはずなのですが、気付いたら上記のような状態になっていました。
電源をOFFにしてちょっとおいてから電源ON、電源をOFFにして電池を抜いてちょっとおいてから
電源ONなど試してみましたが、ダメです。
もちろん機内モードにはなっていません。
何か考えられる原因や対処法があったら 教えてください。
書込番号:16517491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→その他→モバイルネットワーク
データ通信を有効にする
これでどうですか?
わたしも以前同じような状態になり
勝手にこの設定が変わっていたので…
違ってたらごめんなさい。
書込番号:16517524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うわぁー、出来ました! 繋がりました!
ありがとうございました。
これでまた快適です(^_^)v
書込番号:16517623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済ですが念のため。
> 今日のお昼頃までは普通に接続できていたはずなのですが、気付いたら上記のような状態になっていました。
身に覚えが無いのにその様になったとすると、何らかのアプリが自動的にそういう設定を行った可能性もありますので、再発とかの場合はご留意された方がいいと思います。
書込番号:16518766
1点

ご丁寧にありがとうございます。
でも…
私自身 見に覚えは無いのですが、二歳児がいまして おそらく勝手にいじられたのだろうと推察されます。
念の為、子供がいじらないようにしておいて 何らかのアプリが悪さをしていないか気をつけて様子を見てみます。
書込番号:16519506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 二歳児がいまして
なるほど。。。
天才児かもしれませんので、もしそうであったとしても褒めてあげましょう。
書込番号:16520201
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
これしょうがないのかなぁ
あいうえおでひょうげんすると
あっいっうえっお的な感じでつっかえた感じで流れるんですよ(笑)これが5時間おきくらいです。それだけヘッドホンつけてればしょうがないよね?(--;)
でも気になる!
音楽プレイヤー以外のrajiko youtubeなどでも起きます。皆さんもこの機種で発生したことはありますか?ちなみに電話帳の不具合修正アップデート後です。それにも関係してるのかな?(笑)一応初期化しました。
書込番号:16480176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もアップデート後音飛び(急な処理落ちが原因でしょう)が出てますね。
そのうち端末の初期化を試してみる予定です。
アップデートによる(競合とかによる)不具合かもしれないので、初期値に戻せば直るかもしれません
書込番号:16489169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっやはりいましたか!(ホッ)
少し安心しました。僕もそのうち初期化しようかなと思っています。
書込番号:16489185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
冬に買って依頼快調だったLGL21も初めてポケットの中でホカロンになりました。
気がついたらバッテリーが10%切ってる 温度が上がりすぎて充電できませんだって?
予備バッテリーもっていて 助かりました。
どうしてバッテリーが消耗していたのか 調べたらてWIFIが勝手に繋ごうと何度も試みていたようです。
WIFI接続ツールを 止めていたのにアップデートで動き出したのか?
2点

無効になっていれば動くことはないはずですが・・battery miというアプリでバッテリーを消費しまくってるアプリ特定しやすくなるかと。
自分もバッテリーよく切らしますけど、高画質動画みてたりゲームしたり、ノートンが走ってるのでネットサーフィン時にゴリゴリ削りますけど、
今までアイドル状態でゴリゴリ削られることも発熱したりすることもありませんでしたね。
書込番号:16449835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因がわかりました。
スマホが熱くなってポケットから取り出すと必ず点灯してます。
原因は、たぶんメール通知設定において メール受信時の画面点灯のせいです。offすれば解決しました。
ポケットの中で電源ボタンは押されないけれど 点ると言うことは
着信で画面が点り 液晶がポケットで こすれロック解除など あり得るのかもしれません
書込番号:16453477
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
wifiの設定が全くできなくなりました。
ステータスバーのwi-fiの部分をタップしてみても青くなりませんし、そこをロングタップ後の設定画面においても同じく、wifi設定をonにすることができません。
この前まではできていたのですが、先日急にできなくなりました。
他の機器には電波が届いているので、やはりこの端末自体の問題だと思います。
原因がさっぱりわかりません。制限アプリなどは一切ダウンロードしていません。
書込番号:16470280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 制限アプリなどは一切ダウンロードしていません。
念のため、アプリの無効等は一切かけていないということでしょうかね?
そうであって、設定アプリのメニューから当たって特定できないと、詰まるところ初期化ということになるかと思います。。。
書込番号:16470441
0点

返信ありがとうございます。
つい先程端末を再起動してみたところ、wifiが復活しました。再起動を行ったのは今回が初めてではありませんので、なぜいきなり復活したのかは謎です…
もし今後この様な事態が起こった場合はauに問い合わせて見ようかと思います。
書込番号:16470557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

温度が40度越えると不安定になります。
11月に買って以来 調子よかったのに、この夏はポケットの中で高温になって
画面は真っ暗になるし 冷ますの大変です。
前に使っていたARROWS Zは温度上昇が激しく水に浸けてたけど・・・
こちら 薄いので防水性が心配です。
書込番号:16470585
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
みなさんはどうです?
通話を10分して、画面の明るさを最大にできます?
通話10分して、高温の為に 明るさを調整して明るく出来ないなんて!
これって あきらかに 熱処理をしきれてないですよね?
スマホ 四機種つかいましたが、ほとんどの機種で熱による制限ありましたわ。
もっと いろいろ解決してから 販売するとか 学習しないんですかね?
この熱の問題なんかは 発売前から わかってるんじゃないですかね?
使うユーザーを なめてるとしか思えませんね!
夏になり、外で 操作するときに 明るさ最大にならないなんて不便すぎますねー!
ま、あげたら きりないっすね!
頭にきたときに、ここに書こうとおもいます。
もちろん、事実をね
書込番号:16445055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LGでしょ?
そりゃね^^;
国産でもそうでしたか?
防水防塵機以外を購入されてみては?
正直、サウナに毛布被って入ってシャドーボクシングするのと同じ。
ですが、そうでもしないと防水防塵は成し得ない。
というか、重いアプリ入れてないですか?
書込番号:16445102
0点

おっしゃつてることわかりますが、防水などを機能としてうたっているわけですし、防水にしてるから、明るさをあげられないのは どうかと思うのですが。
国産も、同様でしたよ。
ユーザーとしては、防水の能力が必要で買い! 明るさも、外では、最大にして使いたいですよね?
書込番号:16445178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KYL21ですが、電池持ち気にしなければ屋外輝度Maxでも普通に平気ですよ?
家族のも、大丈夫ですし。
LGならでは、では?
書込番号:16445198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防水も欲しいし、10分通話して輝度も最大にしたい…と言われても
現状、無理なんだからしょうがないかと。
技術革新が進めば、いつかは達成されるんじゃないですか?
ないものネダリしても時間の無駄。
どうしてもと言うなら、そういうのが出てから買ってください。
ちなみに、私のLGL21も、今の季節では屋外で重いアプリを使ったり
しばらく通話すると、最大輝度にできなくなりますね。
冬〜春は、こんなことなかったのですが、屋外は猛暑だししょうがないかと
諦めています。
書込番号:16446432
0点

これだけの付加機能(CPUなりRAMなり)を搭載した小型の(PCのような性能を持った)端末ですし。
そりゃ熱持って、機器故障防止のために抑えられるでしょうし。
熱処理仕切れてないて言いますけど、これだけ性能があってファンレスですよ?サイズも小さいですし。なの自分は多少のことは目をつむっています
性能が上がれば、TDPも上がっていくでしょうね。でもメーカーはそれを克服しながら性能の向上に勤めるでしょうし。現実スマホに求められているのはサクサク感だと思っているんですが。
「熱による弊害がそんなに嫌なら、冷却ファンでもDIYすればいいのでは?若しくはガラケー。」
って思ってしまいました。
最新機種で高性能じゃないスマホ選べば多少違うんじゃないですかね
以上。レス失礼しました
書込番号:16449815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかんねえかな?そうゆうことぞゃないんだよね!
発売してるいじょう、そんなことあっていいのかな?ってこと!
性能いいのを欲しい!けど これくらい我慢とかって! あります?
車かって! 諸事情で スピード出ないときありますよ!ってある?
カメラ買って、諸事情で 撮影できませんよ!とか!
5分つかって、明るさを最大にできないなんて ないよね?
そうゆうことー!
書込番号:16449866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じゃあ進歩待つしかないね
というか全然不都合感じてないし。
そういった意味でさっぱり分かりませんね
書込番号:16450129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マックス001さん
>わかんねえかな?そうゆうことぞゃないんだよね!
発売してるいじょう、そんなことあっていいのかな?ってこと!
仕方がねえじゃん…
防水の、どの機種にも起きるのが嫌なら、なんでモトローラ買わんの?
あれ、軽いよ。色んな意味で。
ガラスマって、いろんな制約あるもんだよ。
>性能いいのを欲しい!けど これくらい我慢とかって! あります?
>車かって! 諸事情で スピード出ないときありますよ!ってある?
有りますね。今の車は燃費重視で、思うような加速しないし。
暴力的な加速してくれる車って、今少ないですよね^^;
>カメラ買って、諸事情で 撮影できませんよ!とか!
まあ最近は防水カメラも出ましたけど、いまだにちまちまトラブってますね^^;
>5分つかって、明るさを最大にできないなんて ないよね?
>そうゆうことー!
正直…
LGなんか買うからだよ。
ただでさえ重いガラスマの機能持って、国内メーカー同等なわけがない。
まさか、韓国は国産よりも進んでるって云う、銀河2あたりの妄想を?
いい方法を教えてあげましょう。
バックカバーを外して、ドライアイスを貼り付けるんです。
絶対、熱暴走では落ちませんよ^^
ただし、確実に結露落ちしますけどw
つか、自発光でしか発色できない有機ELならともかく…
外光取り込む為の液晶なのに”屋外で輝度マックス”なんて使わねえよな…
書込番号:16450150
1点

>程度低いなぁー!くくく
ったく、ギャーギャーうるせえな!
ガキかよ…
直接キャリアに替えてくれって交渉しろよ!
これがイイって選んだの、テメエだろが!
そもそも、何故これを選んだのかが解からんわ!
書込番号:16451969
0点

夏だなぁ、という気分にさせられるレスですね。
「発売してるいじょう、そんなことあっていいのかな?ってこと!」
いいんじゃない?
ちゃんと輝度制限して、熱暴走を防いでくれてるので、むしろ
この機能はありがたいぐらいです。
輝度調整が不要な機種を売れ! と言いたいようですが
現状の性能(熱管理技術含む)では無理なものは無理です。
あなたが泣こうが喚こうが無駄。
技術革新が進むまで待ちなさい。
私は、輝度制限があっても、現状の処理性能のスマホが欲しいですけどね。
輝度制限が無い処理性能の高いスマホが出るまで、待てませんからww
書込番号:16451992
1点

>程度低いなぁー!くくく
そのセリフそっくりそのまま草生やして返します
程度低いなーwwwww
さすが夏ですわwwww
というかアレですね。自分と同意見の人間としか連まないでしょ。この手の人は自分と意見の違う人間を拒絶しますからね。
ツ゛ラQさん
落ち着いて・・・(;^ω^)
Raptor21さん
>私は、輝度制限があっても、現状の処理性能のスマホが欲しいですけどね。
>輝度制限が無い処理性能の高いスマホが出るまで、待てませんからww
自分もですw
輝度制限なんて2の次なんですよ。(それほど困りませんし)
一番重要視してるのは性能ですね。
ではでは、そろそろおいとましますかね
書込番号:16452302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お見苦しいところを、お見せしました^^;
しかしねえ…
そもそも真夏の防水クアッドコアなんて、真夏に火鉢抱えて毛布にくるまってるのと同じ。
ゲームでフルパワー稼働すれば、どんな機種だって熱くなるのが解からんのか!?
これらが出た冬場はこんな書き込みほとんどなかったし、真冬との気温差20度では異常が出るのくらい普通!
体温で36度、ゲームで動かす掌は発熱してるから、それ以上あるんだから
どんな機械だって余裕はない。
エンジンだって、走行風でも十分な冷却は出ないから、パワーダウンは免れないっての。
愛用してるカーオーディオのアンプも、真冬は何時間でも爆音で使えるけど
真夏はソコ2時間もしないうちにサーモスタットが上がって音が止まる。
ほんとに、スマホを購入時は講習受けて、免許資格制にしたくなるね^^;
書込番号:16452912
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
はじめまして、疑問ばっかりです。
GPS は みなさん 正常に使えてますか?
LTE での測位と、3Gの測位でも 位置がずれます。
五キロはちがうのですが。窓際で40センチ室内でも測位しませんですし。もちろん、外でも 位置が500メートルずれます。今まで、4台のスマホつかいましたが、一番 悪い測位です。
測位完了までの時間も、すごくじかんがかかりますしね。
三度 交換してもらいましたが、それでもダメで放置しましたが、納得できるものではないもんですね。
どうにもならんですね。
書込番号:16423276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

システム設定の「位置情報サービス」の「Googleno位置情報サービス」にチェックがあるかを確認してみてください。
チェックされている状態で、WiFiをONにし、マップを起動してみてください。
しばらくまって、正しい位置が表示されなければ……、環境の問題もあるかもしれません。
ちなみに、わたしのLGL21では、時間が掛かる場合はあるものの、上記の設定で
GPSの位置は表示はわりと正しく表示されています。
(東京都心在住です)
書込番号:16428492
1点

電車の移動中などでは、かなり正確ですね。
私の場合 静止位置で10メーターていどです。
他に古い機種でも数メーターの狂いです。
iphoneが感度が良かったです。
LTEにすると電波の送信先が表示されます。
話がずれますがおかしな現象があります。
ラジオを聴くラジコがたまにこちら大阪なのに 関東のラジオ局が表示され聴けますよ
書込番号:16431116
1点

まぁ韓国メーカーですし。
精度が高いときはとことん高いんですがねぇ。大半は大幅にズレてます。
ルート外れてないのにイキなり変なところへ飛んで
「ルートから外れています。ルートを再検索しています。」
と言われることもしばしば。
A-GPSで多少マシになるかどうかも怪しいときが大半ですね
書込番号:16439510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)