Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2012年11月25日 03:02 |
![]() |
10 | 9 | 2012年11月23日 22:55 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月21日 19:25 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月11日 20:25 |
![]() ![]() |
21 | 7 | 2012年10月26日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ISW11Mから乗り換えてさあ大きくなった画面で
HULUのサイトから映画を見ようと思ったのですがこの機種は
非対応だったのでショックでした(HULUに問い合わせ済みです)
他のAU4GLTEの機種も見れないんですかね?この機種だけ?
なにか見れる良い方法はないですかね。
この機種を検討中の方でHULU利用予定の方はご注意を!
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
皆さん、初めまして!
レビューを拝見した際、電源ボタンの酷評が気になりましたので、取扱説明書にて確認したところ、青色ボディの素材はステンレス。白色ボディの素材はアルミニュームとの事。
わたしを含め、購入の際は青色を選択したいと思います。
書込番号:15354399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えッ?
同じ『ピカピカボタン』なのに
青はステンレススチール製で
白はアルミニューム製なんですか!
私のは、ステンレススチール製のボタンなのか
書込番号:15354818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白はアルミニウム合金で、青はステンレス鋼ですね。でも、そのことと電源ボタンの不具合はなんの関係もないと思いますよ。アルミニウム合金の最も丈夫なのはジュラルミン!ステンレスよりずっと丈夫で軽いです。
少なくとも、ボタンの外側の金属が影響するとは思えないですね。むしろボタンの押しに関係する、内部の構造の方がずっと影響あるんじゃないでしょうか。そもそも、どちらが不具合が多いんでしょうかね?ちなみに私は青なのでステンレスです…
書込番号:15354930
3点

ちなみに満足度レビューで電源ボタンが不満で星一つをつけてる方はみんなホワイトですね。
ちなみに私もブルーで買って4日間ですが、今のところ電源ボタンに異常はないです。
書込番号:15359086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのオプチマスGのレビューにもそのような内容がありましたね♪
書込番号:15359644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

口コミを見ると約1週間以内で不良がでてくるケースが多いみたいですね。
今日電源ボタンを週30回押したとして、210回連続で電源ボタンを押してみましたがへたりなどは特に感じられませんでした。
書込番号:15363727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20日弱使って、電源ボタンが利かなくなってきました。
プリズムホワイトです。
明日、auショップに行きます。
書込番号:15375828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レスです。
auショップに行ってきました。
店頭の誘導の方にスマホを見せて、「電源ボタンが、、」と伝えたところ、
「あぁぁ」と理解してくださり、窓口担当に、安心サポートプラスの窓口に電話するように耳打ち。
あとは、電話の担当に自分で状況を説明して、あっさり交換となりました。
二日以内に新機が宅配便で届くそうです。2週間以内に現機を封筒に入れて返送だそうです。戻さないと、42,000円が引き落とされるそう。
設定し直しは面倒ですが、すっきり解決しそうで、ホッとしました。
書込番号:15380283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さらに自己レスです。
ヤマト運輸から配達予告のメールが入りました。
明日、もう届きます。スゴイ!
こんなにストレスレスな対応はめったにないです!
auのサポートにはあまりい印象を持っていなかったのですが、一気に好転しました(汗)
追伸
電話のサポートの方から、(電源を入れられなくなるので)交換器が届くまでは絶対に電池パックを外さないでください!
という注意がありました。
また、交換の場合、本体のみ返却で、電池パックは予備として手元に置いて使ってくださいとのことでした。
書込番号:15382110
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
こちらの機種(プリズムホワイト)を購入しようかと考えているものです。
口コミを見ておりましてボタンの不具合があがっておりますが、
新しく交換、交換でやりとりするのもスマホ初心者としては
かなり不安ですので機種の選択も考え直さなくては、
ということで少々不安に思っております。
ホワイトだけではないかもしれませんが
ホワイトで正常に動いている方がおられましたら
コメントをいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

スレ主さま
私は一週間前に、この機種(ホワイト)を購入しました。ボタンについては、いろいろと不具合があるようですが、私のは幸いに今のところ問題ありません。
かなり電源ボタン押してますけど、感触等も問題ありませんね。
使用期間が短いので、参考になるか分かりませんがご報告までに。
書込番号:15370324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモの兄弟機でも一足先に同様の不具合がありまして。
こちらのスレでいろいろ話しています。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000411665/SortID=15338345/
この中でauのOptimusについても少し語られてますし、
キャリア以外の仕様はほぼ同じようなので参考になるかと思います。
書込番号:15370643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マジプー 様ありがとうございます。
今の所問題ない機種もあるということであれば
個体差ということですね。
購入が決断できたら!
ボタン部分を念入りに調べまして購入したいと思います。
参考になりました、
ありがとうございました。
書込番号:15371302
0点

fantastic toranoko様
そうですね、考えてみればドコモ機種も同じですよね。
皆様どのような対処をされているのか確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15371313
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
(購入時から)Eメールが新着メール問い合わせを行わないと受信されないという不具合(もちろん自動受信設定済み)について。同様の事象に悩まされている方の参考になればと思い投稿します。
ネットでこの事象を検索したところメールアプリのバージョンアップで(ver12.10.07)発生する可能性が指摘されていたが、当方の端末は旧バージョン12.10.04であった。
そこで、12.10.07へのアップデートを試してみたものの、改善されず。その後、システムの設定も見直し、pdf版取扱説明書も確認しましたが解決せず。
最後のあがきで、【システム設定】→【バックアップとリセット】でオールリセットすると直りました。
※購入後すぐにオールリセットするのも良いかもしれません。
※受信されないというのは、auメールサーバーへの新着メールの到着自体を自動で感知できないということです。「自動受信しない」に設定しても、正常であればメールサーバーへの到着そのものを感知します(通知領域に未受信メールがある旨が通知される)。
1点

有益な情報ありがとうございます。
実は私も同じ症状になり一瞬焦りました
再起動したり電池を外したりしてみましたが
何ともならず最後に、Eメール設定の設定更新
をしたら直りました
またなるのではないかとびくびくしております
書込番号:15317960
1点

情報ありがとうございます。
Eメールの設定更新でも直るのですね。
再び発生した時は試してみます。
書込番号:15327177
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ドコモ版の発表のときはグッとこなくてスルーだったけどこのブルーはいいっ…いいよ
無駄に推してこないauの姿勢もいいよ
スペックもスペッシャルッ!!!!!!!!!!!!!!!
まだ実物見てないのにたまらんよムフッ
書込番号:15227415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auが出す斬新な色がいいですよね。
ドコモが白・黒2色出す → auが同機種4色展開ってなるとドコモ持ってる人にとっては「おぉ!かっけぇ(汗)」ってなりますもんね(笑)
書込番号:15227497
4点

実機はもっといいですよ!
au名古屋で早速触って来ました。
外観デザインはシャープで作り込みも丁寧です。
動作に関してはサクサクでノンストレスです。
LTEの環境も考えるとau版の方がいいですね!
書込番号:15229245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お二人ともコメントありがとうございます。
この色いいですよね!、
はやく実機がみたい
書込番号:15229352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もとっても気になってます。価格はいくらくらいになるんでしょうねぇ?機種変だといくらかな?
書込番号:15236707
3点

やはり価格も気になりますよね
あまり注目されてないようなのでもしかしたら投げ売り…なんてのを少し期待してます∀
書込番号:15239550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Optimus G LGL21
新規 本体価格 80,640円
⇒ 「毎月割」▲52,920円(2,205円×24回)
⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 27,720円
MNP 本体価格 80,640円
⇒ 「毎月割」▲52,920円+▲23,520円(男子割・女子割)
⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 4,200円
機種変更 本体価格 80,640円
⇒ 「毎月割」▲52,920円(2,205円×24回)
⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 27,720円
実質は毎月割の額が高いので他の冬モデルより安いみたいですね。
本体価格は高いですけど。
書込番号:15242594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん…
少し躊躇する価格ですね。
しばらく様子見です∀)
情報ありがとうございます、!
書込番号:15255118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)