Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PanasonicDigaの録画番組視聴

2012/12/04 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スマホ初心者です。
本機で、PanasonicDigaの録画番組の視聴は、出来ますでしょうか?
また、どのようにすれば視聴できるか、ご存じの方がいましたら教えて下さい。

書込番号:15429568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/04 08:48(1年以上前)

Beamアプリを使って、Panasonic STB の録画番組は観られました。だだし、DRモード録画のものは視聴できません。

ちなみにSHARPスマホにバンドルされてるアプリは試聴可能です。
そのアプリだけ有料でもいいから欲しいぐらいです。

お役に立てたでしょうか(^_^)

書込番号:15430308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/12/05 13:17(1年以上前)

返信ありがとございます。
ダウンロードしてトライしてみます。
操作がわからない時は、教えてください。

書込番号:15435959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザが落ちる

2012/12/03 07:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:26件

ブラウザが落ちてしまうことが、頻繁に発生します。
主な使い方として、ヤフーニュースから他の記事を閲覧すると突然メニューに戻る事があります。
特定のサイトでもなく、いつも発生するわけでもないのですが、使っていると不安になります。

書込番号:15425291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/03 07:55(1年以上前)

驚きました!

昨晩からネットが突然落ちるようになり、今も続いてます。
ブラウザのcookieやら何やらをリセットしたり無効化したりしたが改善せず、価格.comを見たら同様の書き込みがあって…

端末のリセットをしたくないと思っていたので、端末に原因がないことを祈るばかりです。

書込番号:15425387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/03 08:02(1年以上前)

追記です

発生するページはケータイwatchです。
自動的にスマホ画面にならなくなり、スマホ画面を選んでもリンク先ではPC画面に戻ってしまいます。

他にも発生するページあるのか見てみたいと思います。Yahoo!も確認してみたいと思います。

書込番号:15425406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/03 14:14(1年以上前)

まったく関係ないかもしれませんが、docomoのOptimusでこんな修正プログラムが配布されました。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l05d/index.html

書込番号:15426575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/12/03 20:27(1年以上前)

プロフィールプロさん

返信ありがとうございます。
自分のは、スポーツ系の新聞記事を見てると頻繁にブラウザが落ちるようです。
auでも不具合が修正されるアップデートを早く出して欲しいですね。

書込番号:15428010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/04 08:43(1年以上前)

再起動ではなく、念のため電源のオン→オフを行ったところあることに気がつきました。

ブラウザを起動すると、電源を切る前に見ていたページなおかつスクロール場所までそのまま表示されるのです。

これでは電源のオンオフ効果が得られないと思い、電源を切ってSDもUIMも抜き差ししてから電源を入れたら設定のページが開かれました。

その後は快適にブラウズ出来ているよう気がしますが、先ほど一度落ちました。始めてみるページだったので、昔から出ていたのかは不明です。

現状報告でした。

書込番号:15430291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/04 14:01(1年以上前)

標準ブラウザーではたまに落ちます。
Chromeでは今のところ落ちたりはないので、標準ブラウザーが怪しいかもですね(^^;)

関係ないですが、メールと電話の着信も再起動して暫くはいいのですが、1日ないし2日くらいすると着信しなくなるのも早く修正して欲しいですね(^^;)

書込番号:15431261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/04 15:03(1年以上前)

doroid_kunさん、そうなんですよ〜chromeだと問題ないんですよね。でも、Flashが使えなかったので標準を使い続けてます。

メールはホント困りものです。
朝起きると再現するのです。夜一緒に寝て、朝は起きないと言ういい加減な端末なのかと思っちゃいますよ(笑)

書込番号:15431445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/04 22:03(1年以上前)

プロフィール プロさん
確かにメールは困りものですね(^^;)
メールだけならまだしも電話の着信とCメールまで来なくなりますから(T_T)
157に電話して、ショップにも行き、SIMカード交換してもらいましたが変わらず(>_<)
今、機体交換してもらうために安心ケータイサポートで交換品送ってもらってます(^-^;)
これでも同じ様なら、違う方法で対処しますとのことです(●´ω`●)

書込番号:15433301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothで音楽を再生出来ません

2012/12/02 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 kz10901さん
クチコミ投稿数:21件

スマホ初心者です。
恐らく皆さんには簡単な事だと思いますが、宜しくお願いいたします。

「車に乗ったらBluetoothをオンにして音楽を再生したりすることができます。」
と在りましたが、一向に聞くことができません。

電話は、ハンズフリ−で快適なのですが、音楽やナビの音声なども車のスピーカーから聞く事ができるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。
電話帳の読み込みも出来ません。
また、Bluetooth対応のヘッドセットも3種類在るのですが、1機種は、ペアリングが出来て聞く事ができましたが、とくにがっかりしたのはバイク用の
「Sena SMH10-10 Motorcycle Bluetooth Headset ヘッドセット/Intercom インターコム」
最新型の対応品とのことで無理して手に入れたものですが、ペアリングできません。

自分なりにau店に出かけて聞くいたりネットで調べたところ
「Bluetooth 4.0はこれまでの機器とは異なります。下位互換性がないのです。」
と2.1や3.0のものとは通じないとのこと。

プロファイルは、どれも適合になっているのに何故、今までの機器が使えないのか、使う為にはどうしたらいいのか教えて下さい。

使えるものも在るのに釈然としない3週間が過ぎました。

書込番号:15424435

ナイスクチコミ!3


返信する
pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/03 01:34(1年以上前)

今までのBluetoothはバージョンを
気にする事無く使えましたが、Bluetooth4.0は
互換性が無いようです。

私はジャブラのヘッドセット(Bluetooth3.0)を
使用してますが一応音楽も音声通話も出来てます。
しかし音声通話はかなり音量が小さいです。
やはり正常に繋がってないようです。

カーオーディオも駄目でしたので
今は取り敢えずFMトランスミッターを
使って我慢してます。
なかなかBluetooth4.0の製品で欲しい物が見つからないので(^^;)

書込番号:15424891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/03 23:48(1年以上前)

興味があったので昨日自宅のCarwingsとつないでみました。(私は必要ないのですが…)
電話がつながり、やったと思って、今度は音楽再生しようとすると、接続まではいくようですが音楽が流れません。あれ?と思って今日調べてみると、CarwingsはBluetoothの機能(ハンズフリーや音楽再生など)の同時接続数に制限があるようです。そこで今度は音楽再生を先に接続すると…音楽が流れました。実験はここまでです。
で、インターネットでSENA SMH10のページをパラパラ調べていると…『初期設定では音楽よりもナビ音声や携帯電話などが優先され、その際音楽は途切れた状態になる。』という記述を発見しました。どうすればいいのかわかりませんが、ハンズフリー通話(HSP,HFP?)を切って音楽再生(A2DP)を優先的に接続してみてはどうでしょう?

書込番号:15429298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/04 00:58(1年以上前)

念の為、デバイスのオプションのチェックを。

システム設定→Bluetooth→ペアリング済みデバイス
で接続済みの機器名の横にある歯車マークのアイコンタップ。

書込番号:15429648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kz10901さん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/06 21:07(1年以上前)

どうも皆さんご親切にありがとう御座います。

しかし、残念ながら未だに繋がりません。

SENAのHPにバージョンアップV4.1が在りましたので早速に試しましたが、一向に埒が明きません。
LGL21とバイクナビのSENAでは、ナビのほうが認識はするのですが、接続がやはり出来ません。
ナビのサービスにTELして聞いたところプロファイルは、A2DPで繋がるはずなんですがと
不明快。そうこういじっていると、、なんとナビ側でLGL21を認識しペアリングしました。
でもナビとL21が繋がっても全く意味がなく打つ手がありません。

LGL21も かなりTVCMなどでもよく見かけるようになりましたが、
是非よき対策をお教え下さい。

書込番号:15442315

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/06 23:05(1年以上前)

bluetoothで何(携帯、音楽、ナビ)をおつなぎになりたいかよくわからないのですが、もしペアリングができたのなら、LGL21の方でpjtmdさんのおっしゃるように、システム設定→bluetooth→ペアリングデバイスの横の歯車、は押してみられましたか?そこに「電話オーディオ」「メディアオーディオ」など接続したい機能が出ているので、チェックマークを外してつなぎたい機能だけを絞り込んではいかがでしょうか。これで機能の同時接続数の制限をクリアできます。

書込番号:15442999

ナイスクチコミ!4


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/07 07:01(1年以上前)

結局、何台を接続してるのですか?
最初に接続した機器に音声通話とメディア(音楽)を
取られてるんじゃないでしょうか?
他の機器をOFFにしてSENAだけで接続しても
駄目なんでしょうか??

全ての機器をONにしたまま通話用、音楽用を割り振りたいのであれば
私や価格jpさんの言うプロファイルで機能を制限してください。

これを確認していただき
結果を報告してもらいませんと的を得る回答は望めないと思います。

ちなみにステータスバー(通知バー)を下ろし
「Bluetooth」を長押しでもデバイスのプロファイルを確認出来ます。

書込番号:15443964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/07 07:21(1年以上前)

Bluetoothを介して電話帳を読み込ませる方法。
まず、ファイルマネージャーをインストール。

次にOptimus Gに入っている「連絡先」アプリで
連絡先のバックアップをする。

ファイルマネージャーを起動し
バックアップしたファイル(×××.vcf)を長押し

共有を選択しBluetoothを選択

送信したいペアリング済み機器を選択で送信です。


書込番号:15444009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/07 16:48(1年以上前)

連投すみません。連絡先の送信ですが
バックアップした物を送信するやり方はめんどうなので...。(笑)

簡単な方法を...
連絡先を起動しメニューキー→共有→全て選択→添付→Bluetooth→デバイスです。

大変失礼しましたm(__)m

書込番号:15445618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kz10901さん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/08 19:37(1年以上前)

価格jpさん そして pjtmdさん 
ご丁寧に何度もありがとう御座います。

なにせスマホ初心者ですので頓珍漢な質問と説明でご迷惑をおかけしております。

もう一度整理して質問を整理しますと
1、L21と車のハンズフリートークは出来ますが、電話帳の転送が出来ないと言う事と
  L21に入っている音楽を聴くためには如何したら良いのか。
  L21は車を認識しておりペアリングも出来ております。

  pjtmdさん と 価格jpさんのご指導方法をやってみます。>>結果をお知らせします。

2、L21とSENA SMH10(バイク用ヘッドセット)は、L21は、認識しておりますが、
  ペアリングが、できません。>>ナビとして利用したい為。
  SENAは、バージョンアップをして V4.1.1となっているようです。

蛇足になりますが、
ご指導を頂きながら 色々試しているうちにL21と既存のバイクナビ(X-RIDE RM-XR430MC)と
繋がるか試したところL21は、ペアリングしました、、と出るのですが、ナビ側では認識するのですが、ペアリングが出来ません。
何かの足しになるかもしれませんので、お知らせいたします。<<参考にはならないですね!

中々、理解力の低い質問者でお手数をお掛け致しておりますが、是非、此れに懲りずご指導をお願いいたします。





書込番号:15450965

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz10901さん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/10 13:48(1年以上前)

価格jpさん そして pjtmdさん 
ご丁寧に ありがとう御座います。

先ず、LGL21と車を試しました。
互いに認識してペアリングも出来ます。
しかし、電話機能は、快適ですが、L21のナビや音楽は車のスピーカーから出ません。

L21では、車のプロファイルは、
電話オーディオ(携帯電話の通話などにしようします)が、1つ在るだけです。

pjtmdさんに教えて頂いた
簡単な方法を...で、電話帳が無事に入りました。本当にありがとう御座いました。

次に L21とバイクヘッドセットSENAもペアリングできました。
携帯電話の応答も出来ました。 大変助かります、ありがとう御座います。

しかし、L21でラジオを聴きながらナビアプリを立ち上げるとナビの音声ガイドは聞こえません。

仕方が無いので、L21のナビアプリを止めて今まで使えていたバイクナビX-RIDE RM-XR430MCと
SENAをペアリングするとL21のブルートゥ−スが L21側で遮断されてしまいます。
L21のSENA ペアリング済みデバイスのプロファイルには、携帯電話と音楽の2種類が表示されますが、いずれを選択してもX-DIDEとは同時に使えずL21側のブルートゥースは、遮断されてしまいます。

良いところまで来ているのですが、
便利に使えるいいヒントを宜しくアドバイスいただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。




書込番号:15459727

ナイスクチコミ!0


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/11 17:36(1年以上前)

とても丁寧にお礼を言って頂きありがとう御座いますm(__)m

車のオーディオ?はA2DP(メディアオーディオ)対応ではないのですね。
それですとBluetoothでの音楽接続は望めません。
AUX端子、またはSDカードに対応してませんか?

バイク用ナビとSENA、Optimus Gを接続し
各プロファイルから機能を振り分ける事で理想的な環境が出来るとは思うんですが...

ラジオとナビ音声を同時に聞けないとの事ですが
BluetoothをOFFにしてナビをフォアグラウンド(画面に表示)起動で
ラジオをバックグラウンド再生する。
スマートフォンからは両方聞けますか?
聞けない場合はラジオがバックグラウンド再生に対応してないのかも??


書込番号:15464813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kz10901さん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/11 22:50(1年以上前)


pjtmdさん 本当に何度も親身になって頂き有難うございます。

早速、車のグローブボックス奥にAUXらしき3.5mmほどのジャックがあり繋いでみたところ
全く反応が有りませんでした。SDカード仕様ではないと思いますのでがっかりでした。

バイク用ナビとSENAを初めにペアリングしてからL21を接続するとペアリング出来ずに繋がりません、、、残念です!


話は変わりますが、
本日、L21にPCから音楽ファイルを転送していたら突然、同期が外れて繋がらなくなりましたので
auサポートに電話して聞きました。

回答は、USBコードの交換やポートの入れ替え、個々の再起動、ドライバーの再インストールなどやりながらアドバイスいただいたのですが、全く改善せず、最後にSIMカードとSDカードの抜き差しを何度か試してください、、、と言われて試したのですが、未だに繋がりません。
時間が経てば繋がるかもしれませんのでと、、言われました。

その際に 車のBluetooth機能についてナビや音楽接続について聞いてみたところ
繋がらないわけはないので車の設定が悪いのではないかと再トライを促されました。
更にL21Bluetoothをヘッドセットに使用中、別のナビを繋ぐとL21が遮断されてしまう事を告げると優先順位はあるものの繋がるはずですのでペアリングのやり方が適正ではないと言われました。

電源ボタンもなかなか動作が鈍くて苦慮してますが、多機能のL21を是非 
旨く使いたいと思います。

又、よい方法が有りましたらご教授頂けましたら幸いです。





書込番号:15466286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタン不具合による交換

2012/12/02 15:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

昨日、機種変にて購入、
早速ボタンが効かなくなってしまいました。
サポートに連絡し、交換品を送るとのことです。

ただはじめからボタンの違和感があった為、良品がどういった
ものかわかりません。
現状での個人的な意見ですが、例え良品だったとしても押しにくそうなイメージが
あります。
交換された方、または修理された方
不良品と比べてどう変わったのか詳しく教えていただけませんか。

書込番号:15422036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/02 18:31(1年以上前)

電源は入らなくなりショップで11月製造と交換してもらいましたがボタン押した感覚がぜんぜん違いますね。
10月製造より押した感じ固くてクリック感があるように思います。

書込番号:15422804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

2012/12/03 10:36(1年以上前)

こうSP様

情報ありがとうございます。
先ほど届き確認しました。
ご報告までに、
固くはなっていますが、クリック感はあまりないような気がします。
(特にカチッとした音はないようです。)
音量ボタンと同じくらいのクリック感は欲しいところです。
ただ強く押し込むことなく入切できますので今のところ問題なさそうです。

書込番号:15425800

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

2012/12/04 12:15(1年以上前)

追伸

半日使ったのですが2台目もボタンの効きが悪くなり、再度サポートに
連絡という結果に・・・
本日朝一番で3台目が届きました。こちらは音量ボタンを押した
時のようなクリック感があります。押しやすいです!
裏を見てみると11月製造でした。
これ以上悪くなるようなボタンの違和感もなく、モヤモヤが晴れて
非常に満足です。

書込番号:15430923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/05 10:45(1年以上前)

私も電源キ―が12日間で使用できなくなり、客センで事情をお話し、ショップ新品交換して頂きました。私の場合は押した感覚がなく、カチッという音すら反応なかったです。

新品交換した後は、全く問題なクリック感もあり満足ですが、一つだけ前と違うなぁーと言うところを発見しました。ワイズスクリーンは非常に便利んですが、左上に出る目のマークが、3秒おきぐらいに頻繁に表示するようになってしまいました。交換前の機種は、一分間で2回ぐらいしか表示にならないのに・・・。ちょっと邪魔くさいです(泣)

皆さんはどうでしょうか?

書込番号:15435405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hati@2008さん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/06 01:32(1年以上前)

LGかsharpで迷っているのですが、
LGを週末に機種変更しようかと考えています。
色々と不具合方向がありますが、11月製造だとまともなのでしょうか?
11月製造というのはどこに書いてあるのでしょうか?
また、いつも機種変更するときはauショップではなく量販店(ヨドバシカメラ)ですが、不具合があった場合はauショップに相談することになるのでしょうか?

書込番号:15439079

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

2012/12/06 16:09(1年以上前)

製造年月日はバッテリーを抜いた本体裏面に記入されています。auショップならどこでも相談にはのってくれるはずです。11月製造はハード面が安定してる感じですが、ソフト面は人によるかもと思います。メール受信がうまくいかなかったのですが、iphone からの機種変が原因でした。
今のところ不具合は出ていませんね。

書込番号:15441145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 12:03(1年以上前)

>ワイズスクリーンは非常に便利んですが、左上に出る目のマークが、3秒おきぐらいに頻繁
>に表示するようになってしまいました。交換前の機種は、一分間で2回ぐらいしか表示にな
>らないのに・・・。ちょっと邪魔くさいです(泣)
事故解決致しましました。
ワイズスクリーンは、バックライト点灯時間を初めから設定していない人に起こるみたいですね。5秒とか1分とかに何かにチェックしたら直りました。ただ不思議なのは、何もチェックされていない状態があり得るのですね。ワイズスクリーンマークが連続に点灯する方は、バックライト点灯時間をチェックしてみて下さい。

書込番号:15444769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPSが使えない

2012/12/01 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:42件 Optimus G LGL21 auの満足度1

自分の持っているLGL21は、GPSが使い物になりません。
この機種の掲示板やdocomoの同機種の掲示板でも、GPSの受信感度が悪いと書かれていますが、自分の場合は、何回か交換してもらいましたがGPSが全く作動しない状態になります。
皆さんの機種は本当に大丈夫なのでしょうか?

通常、google Mapで位置情報を取得するためには、GPSと無線LANのアクセスポイント等の情報を利用します。
無線LANのアクセスポイントの位置を把握してあり、拾ったアクセスポイントの電波強度で大体の位置を表示するのです。
スマートフォンのWiFiを停止させれば、ほぼGPSの情報で位置を表示させることになるのです。
そのことを知っているのかわかりませんが、auショップではWiFiをオンにしないと作動しないと言い不具合ではないと言われます。

GPSが作動しているか確認するために、「GPS Status」というアプリを使用し、位置情報を取得できるか試験を行なっているのですが、再起動直後はしっかりと作動し、数時間後は全く作動しない状態となるのです。
その他、GPSの受信状態を調べるアプリ全てで同じ結果となります。
しかし、公式アプリではないため、不具合と判断はされません。

当然、無線LANのアクセスポイントがない場所では位置情報を取得できず、スマートフォンをなくした際、GPSで大体の位置を調べるサービスも使えないことになります。
GPSを多用している自分にとって、再起動直後しか作動しないGPS機能は使い物にならないのです。
自分はハズレ個体を引いているだけで、皆さんの機種は、GPSが停止している状態にならないのでしょうか?
確認してもらえたらありがたいです。

書込番号:15415433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kinkonkenさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/01 20:45(1年以上前)

私もよくなりますよ。ただどんなタイミングでなるのか
特定できないので様子を見ていましたがスレ主様とほぼ
同じ状況だと思いますが他ののアプリを使用後になる気がします。
私はGPSはあまり使わないので使うときに再起動して、しのいでおります

Wifiをオンにしないと作動しないなんてあんまりですよね
AUショップの人って詳しい人と無知な人の差が激しいと思います

話は違いますがEメール受信不良もよくあります

今のところ不具合はこの2点ですが私にとっては
Eメール不具合のほうが致命的で修理に持ち込むか
思案中です。 面倒なので我慢しておりますが(笑)

書込番号:15418657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/02 07:58(1年以上前)

こちらかの機種かなりのレスポンスで気になってますが、私もカーナビ替わりにスマホを使用するのでこの様な不具合が有ると、考えてしまいますね。何か対策は?それとも個体差による不具合でしょうか?

書込番号:15420511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度1

2012/12/02 12:48(1年以上前)

私、昨日
渋川市から千葉市まで、車の『純正カーナビ』と並行して、このスマホで『ナビアプリ』使って様子を見ましたが、位置情報に大差なく、ルート再検索も問題なく
快適に『カーナビ代わり』の使用に耐えそうでしたよ。
カーナビ非搭載のセカンドカー用に、車載用のスマホホルダーが欲しくなりました。

書込番号:15421476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/03 01:29(1年以上前)

ありゃ?やはり人によって不具合がある方の無い方がいるようですね。自分のは今の所全く不具合がありません。ただ一度勝手に電源が切れていました。

書込番号:15424880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G LGL21 auの満足度1

2012/12/03 12:02(1年以上前)

プンプン28号さん
GPSの不具合は自分も毎日のように経験しております。
症状はGPSの機能停止であり、再起動すると直ります。しかし、時間が経過すると再発です。
多分、再起動直後は調子が良いと思うので、電源を切らずに、次の日くらいに試して見てはいかがでしょうか。

書込番号:15426076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度1

2012/12/03 12:17(1年以上前)

バリカン星人さん

再起動は、購入直後に、GPS掴めなくて、1度やっただけで
その後2週間以上は実施してませんよ
当たりかな?この端末

書込番号:15426133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ネカフェ通信管理人のうわごと 

2012/12/07 14:19(1年以上前)

私もスレ主さんと全く同じ症状ですね
また、e-mail(ezweb)の着信通知がこない時があります

再起動すると復活しますが

初期不具合なんでしょうか…

メーカーのファームウェアリリースで直ると信じてるんですが
LGのサポートカやいかに…

書込番号:15445203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ネカフェ通信管理人のうわごと 

2012/12/22 09:16(1年以上前)

2012/12/20にアップデートが来ましたが…
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/lgl21/up_date_20121220.html

少なくとも私はGPS機能不具合に改善は見られないです

アップデートによる改善事項となっている携帯のキャリアメール自動受信不具合に関しても、
あんまり変わっていない印象です

皆さまはいかがでしょうか?

書込番号:15512607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/22 23:34(1年以上前)

自分は何とも無いですね。

書込番号:15516139

ナイスクチコミ!0


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/23 21:01(1年以上前)

質問者様の文面からして
建物内の利用に関してだと思いますが

Wi-Fiスポットが無ければ
モバイルネットワークで
大まかな場所を特定します。
どちらも誤差はあります。
建物によってはしょうがない事で
外に出ればGPSで正確な場所を掴んでくれます。

不具合(GPS)とするならば
外に出ても位置を特定出来ない事を
証明する必要があると思います。





書込番号:15520126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ネカフェ通信管理人のうわごと 

2012/12/24 01:36(1年以上前)

不具合は屋外(見通しの良い、衛星が十分補足可能な場所)でも発生します

発生するときは、GPSを使うアプリを起動しても、通知エリアにGPS利用マークが出ないことが多いです

あるタイミングまで正しい位置を示していながら、おかしくなった次の瞬間に全く別の場所を指すというような挙動をすることもあります

ちなみに、おかしいときに指す場所が、同じようなエリアにいるときは毎回決まった場所です
そこから、移動しようが何しようが、ピクリとも動かなくなります

よって、電車や車で高速移動していれば、その誤差は何十キロにもなったことがあります

と…明らかにGPSの*誤差*とは違い、
機能しなくなるという表現が正しいような症状です

と、
別スレにのっていた暫定の対処法として
・「設定」→「位置情報サービス」→「位置情報とGoogle検索」をオフにする
を実施すると、とりあえず不具合が現れなくなるというのがあり、やってみたところ、
確かにとりあえず1日程度触っても不具合が見られなくなりました

書込番号:15521547

ナイスクチコミ!1


u.takkunさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/25 10:03(1年以上前)

はじめまして。
質問者様と全く同じです。

私、配送業をしていましてこのナビ機能に関してはほぼフルで毎日使用しています。

ガラケーからスマートフォンに買い替えて、4年IS03から始まり、galaxy sUそしてOptimusに辿り着きました。

前者二機種は、それはもう素晴らしい程のGPSの安定感でした。

極端な話、住所を打つ→即実行を押す→地図展開。
この流れでしたので、それが当たり前になっていました。

Galaxyさんが、原因不明の病にかかり修理にだしました。
ちょうどそのタイミングで嫁のスマホが故障で、galaxyをあげる形で私はこのOptimusを購入。
これがいけませんでした、出来るならあの頃に戻りたいぐらいです…(泣)

まぁ最初は楽しかったです、4GLTE回線との事で色々快適には
なりました。

しかし他の何よりもどれよりも、このナビだけは確実に欲しかったんです。

スマホ前までは住宅地図で調べながら行っていましたが、ISO3からナビを知ってしまい、普段の仕事量がグンと下がりました。(その番地まで連れて行ってくれるので)

が、このOptimus今までの流れでナビを操作するとほぼ100%GPS測位前でアウト。
左上のツールバーに出てくるお日様マークとにらめっこですW

点滅点滅点滅点滅点滅…(泣)

いつ測位すんねん!!

私、個人宅への配送がメインなので、調べながら走ってる内に通りすぎたりするんですよ。

やっと繋がって、ちょっと走っていると

GPS信号が切断されました。

ぬぅぅうああああああ!!!!!!

何度車内で絶叫した事か…(泣)

あるときはお日様マークすら出て来ない、はい。再起動。
このやりとりを酷い時は10回程再起動させる日もあります。

修理に出すと、初期化。
本当に拷問ですよね…当面は再起動様に頼る他は無いみたいですね…(泣)

長々と申し訳有りませんでした、日々のうっぷんが溜まりに溜まっていたのでf(^ー^;

書込番号:15814861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sungeonさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2013/02/25 17:57(1年以上前)

GPSについては、はっきりいってソフトのバグ、或いはハードの問題があると思っています。
小生の場合は、以下のとおりです。
・11月生産分
・アップデートなどはすべて実施済。
・屋外では、ほとんど問題なくGPS信号を捕捉し、かなり短時間(3秒位)で7位置情報を認識する。
・ほんのわずかな建物の影(例:6階建てビルの窓際50センチくらいの場所とか)だと極端にGPSの感度が落ちてしまう。
 ※WifiをONにすると、こちらの情報から位置情報をもらうためアプリは通常に起動し位置情報を確定して使えてしまいます。ですから、本体がもつGPS信号捕捉の問題はあっても気づきにくいと思っています。
この状況下で、
・GPS信号捕捉の状態が悪いと、起動でフリーズする確率は、ほぼ100%といっていい。
 アプリをホームなどから再度起動すると、とりあえずフリーズから開放されて、再度GPS信号を捕捉にいく。これは、まあ、仕方がないと諦めている。安定稼働のために、GPSは使用しない時以外はOFFにしています。理由は後述します。
・GPSを常時ONにして放置しておくと、たまに、まったくGPS信号を捕捉しなくなる。
 こうなると再起動以外復帰しない。小生は、GPS StatusとGPS TEST で信号捕捉状況をみていますが、A−GPSすら受信しなくなる。 (こいつが一番やっかいです。)
これらの状況は、親身になって話を聞いてくれるauショップに現象をみせて報告すみ。
また、こういったGPS捕捉アプリの位置計算時間と、Google Mapやナビなどの位置計算時間
を比較すると、後者のほうがかなり時間が掛かる。(まあ、これはこういう感じということで)

何かできないかと、調べて「Angry GPS」なるアプリを見つけインストールしてみました。
なんとなく良くなったような気がして、パラメーターをいじり倒して見ましたが、どうやら
効果が無さそうという結論に至っています。
(アプリで操作するパラメーターの変更は本機の設定に反映されていないようです。だから×)

他の機種(XperiaとかHTC バタフライとか、Nexus7とか)で同じように感度を調べてみましたが、確実に本機は感度が弱いと思います。
2chとかの書き込みも見ていますが、同じような現象の人はいるようです。

ということで、万策尽きて、現時点では、
・アップデートまち
・アップデートで改善しなければ、GPS修理を依頼する。
 (本体交換は希望しません。安定して使えているので)
という予定です。

自分は、こういった状況ではない方(全く問題なくGPSが使えている)がどのくらいいるか?というところが知りたいですね。これはハードの問題なら修理すれば治ると判断できるからです。
或いは、修理して改善した方、本体交換して改善した方はどのくらいいるのでしょうか?
よろしければ、情報お願いします。 (乱文すいません)

書込番号:15816285

ナイスクチコミ!2


Ta-ku1231さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/10 02:34(1年以上前)

打開策見つけました!

半月前にOptimus Gに機種変しGPSの不具合で困って
アプリを試しまくってましたら先程「現在位置住所検索(日本国専用)」というアプリにたどり着きました。
まずこのアプリで現在地を検索したあとに
通常のナビや地図で現在地確認すると、
正確な現在地が確認出来ました。

やってみてください。

書込番号:15872264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

初めて質問させていただきます。
ガラケーしか使用したことがなく、次の買い替えでこの機種にしようか検討中の者です。
非常にハイスペックの割に店頭価格が安く、使用者の満足度も高いのが気になっています。

本製品のスペックを見ますと、ワンセグは視聴はできるが録画は「−」となっており、この機種で録画することはできないことは理解できましたが、例えば自宅のDIGAで録画し、microSDに持ち出したワンセグ番組もこの機種で見ることはできないものなのでしょうか?
あるいは、何らかのアプリなどがあれば見られたりするものなのでしょうか?

ちなみに、自宅のDIGAはDMR-BRT300ですが、パナソニックHPにある動作確認済みリストにはLG製品の名前はありませんでした。

現在はDIGAで録ってmicroSDに持ち出し、シャープや富士通製のケータイで録画番組を見ています。規格が合っていれば異なるメーカー間の機種でも番組は見られるようなのですが。

お分かりでしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:15415025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/01 01:14(1年以上前)

個人的には持ち出し重視でお考えなら、著作権制御の関係で少なくとも日本メーカの製品にされた方が無難だと思います。
私自身そうしますので。。。

書込番号:15415238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/01 01:24(1年以上前)

スピードアートさん、

さっそくありがとうございます。
一般的にはおっしゃる通りなのでしょうね。

実はこちらのOptimus G LGL21とHTC J Butterflyの間で悩んでいるのですが、auのHPではButterflyのワンセグは視聴も録画も○になっているようなので、海外メーカーでも持ち出し番組が見れるかも?という希望を持ちたくなってしまいます。

一方、私がOptimusが頭から離れない理由ですが、Butterflyが発売されたらきっとOptimusより機種代が高くなってしまうんじゃないかと思っているので、Optimusで持ち出し番組が見られたら最高なのに!と思っていた次第です。

ありがとうございます。

書込番号:15415275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/01 13:26(1年以上前)

ワンセグ番組を持ち出して携帯で見ようとする場合、
「見ようとする携帯にワンセグチューナーが搭載されていないと見れない」
というのを以前聞いたことがあります。

逆に言えばワンセグ搭載機種ならば見れるとも取れます。
よって本機種でも見れるかも知れませんね。
ショップに行って見れるかどうか試させてもらえれば良いのでは?
無理でしょうかネ。

書込番号:15416986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/01 23:08(1年以上前)

toshi@2004さん

エンタープライズDさんので、「ワンセグは視聴はできるが録画は「−」」という所が不安なポイントです。
(ワンセグ搭載でも録画ができないと再生ができないので持ち出しを入れても再生できない)

書込番号:15419418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/03 15:04(1年以上前)

toshi@2004さん、
スピードアートさん、

書き込みありがとうございました。

そうなんです、まさにカタログには詳しく載っていない部分なので、どちらも考えうるので今回質問させていただきました。

先ほど、たまたま時間ができたのでヨドバシ梅田のau売り場でストレートに聞いてみたところ、確認を取ってくださり、
「他の機器で録画されたワンセグ番組はLGL21で視聴可能」
との結論を得ました。^^

具体的には(私は未購入なのでよく分かりませんが)、
「ギャラリー」「カメラAV機能」で視聴することが可能ということです。

お陰様で、これで本機購入に大きく前進です。
一方、「録画番組が見られるんだったらいっそ『録画可』にしてくれたら完璧だったのに」という感想も持ちましたが…(笑)。

いろいろとコメントくださり、ありがとうございました。

書込番号:15426744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/03 16:01(1年以上前)

エンタープライズDさん、おっしゃる通り紛らわしいですね。

書込番号:15426919

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)