Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年2月9日 09:26 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2013年2月16日 22:38 |
![]() |
11 | 11 | 2013年2月11日 05:53 |
![]() |
3 | 2 | 2013年2月2日 18:43 |
![]() |
6 | 6 | 2013年7月20日 09:06 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年2月1日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種では出来ないのでしょうか?
規格がこの機種は4で、Nexus7は3です。
調べてみると同じブルートゥースでも3と4は互換性がないため接続できないという記事を見ました。
どなたか成功された方いらっしゃれば、接続の方法を教えてもらえませんか?
書込番号:15735762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth 4.0でもデュアルモード(Bluetooth3.0などと繋がる)が実装されているかと思うので繋がるのでは?
ふつうに設定すればいいだけですよ。
書込番号:15735782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広い池さんありがとうございます。
どちらもブルートゥースをONにしましたが、お互いに機種を認識しませんでした。
スマフォで撮影した写真を転送したかったんですが、上手く行きませんでした。
書込番号:15736108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7で、他の機器とのペアリングを全て解除し、Bluetoothも一旦OFFにしてから
再度接続を試みてはどうでしょうか。
(参考)
http://blow4blow2009.at.webry.info/201211/article_8.html
書込番号:15736528
1点

SCスタナーさん
ありがとうございました。
無事接続できました。
書込番号:15737664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
今使っている携帯が壊れそうで、機種変をする必要に迫られています。
何店舗かお店ウォッチングをして、ようやく絞りました。
optimusと、iphone5と、VEGAでどれがいいか迷っています。
使い勝手(ビギナーにもわかりやすい)、バッテリーの持ちがいい、
アフターフォローが安心、機能のすぐれた点などのバランスから、
(私は通話・メール・写真・QRコード・赤外線・facebookなど若干ネット閲覧します)
スマホ初心者にも使いやすいオススメの機種などありましたら、
教えていただけませんか?
3機種の特色というか、「こういうものを求めるならこっち」のような
アドバイスをいただけると有難いです。
1点

初めてであるならSHL21など国内メーカーの物が敷居が低くできてます。
やはり国内メーカーのものであると独自に分かりやすくなっていたりするので店頭でお触りになるのがおすすめですよ。
書込番号:15723351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Optimus ハイスペックなスマホで重い処理におすすめ。
iPhone 基本的なスマホで初心者にはわかりやすい。
VEGA ミドルモデルのスマホで、なんでもできる万能スマホ。
と言った感じです。
iPhoneは初心者には使いやすいですが、赤外線などのガラケー機能が使えないのが痛いところですね。
個人的にはXperia VL SOL21、AQUOS PHONE SERIE SHL21などのほうが良いかと思います。
デザインが良く、電池持ちが良い機種が欲しいのならば、近日発売予定のINFOBAR A02がおすすめです。
まあいつ発売するかわかりませんが、スペックと機能はそこそこいいのでおすすめです。
http://www.au.kddi.com/original-product/a02/
書込番号:15723374
0点

赤外線の使用頻度によると思います
ほとんど使用しない事とおサイフケータイやワンセグ非対応可なら
iPhoneでOKではないでしょうか
私の場合はオサイフないとだめだったのでandroidスマホにしました
ただし、不具合多いみたいなので初心者にこの機種はお勧めしません
書込番号:15723410
1点

悩みますよね
僕も購入前は悩みました。
幸い当たりを引いたのでこの機種が速くて、バッテリーのもちがいいので満足しています。
お薦めしたいところですが当たりはずれがあるみたいなのでお勧め出来ません。
いい機種なので残念。(>_<)
iPhoneは初スマホならいいかもただ個人的には戻るボタンがあるAndroidのほうが便利。あとバッテリーのもちは良くないです。
auの冬モデルでいいなと思うのは DIGNO S KYL21です。理由はズバリバッテリーのもち!!です。あとガラケーの機能は全部いり。口コミ評価も高いですし。
気になる機種の口コミ評価を読んでみて下さい。
僕は評価の低い人の意見を中心にみています。
書込番号:15723965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私事ですが外部拡張ができません
市販で売られている拡張器がつかえません。
テレビに接続できますが、外部キーボードやマウスも反応しません。
ARROWS Zは 出来るのに。。。
書込番号:15724215
1点

使いやすさならiPhoneでよろしいのではないでしょうか?
アフターもアップルがしますし。
書込番号:15725244
0点

たくさんの方からお返事いただけ、本当にありがとうございます。
自分でもいくつか店頭へ出向いて触ったり、話を聞いてみましたが…。
聞けば聞く程わからなくなりました!(涙)
今日の電気量販店では、ついに店員さんにあっさりと「どれも一緒ですよ」と言われ、
すっかり凹んでしまいました。。。
当然とは言え、携帯よりお高くなることに、二の足三の足を踏んでしまっていて、
「えいやっ」と機種が決められずにいます。
皆さんからのお話を聞いて、候補は
iPhone、AQUOS PHONE SERIE21 SHL21、DIGNO S に変わりました。
もう少し考えて、どこかで決めようと思います。
「ビギナーに優しくて使いやすい」「バッテリーが持つ」ものにしたいです!
どうもありがとうございました。
オススメの判断基準ありましたら、引き続きアドバイスください。
よろしくお願いします。
書込番号:15728130
0点

ハンドルネームのとおり初心者です(^_^)
私の周りでは自分も含めて楽々スマホはiPhoneと言っています。
Android----->大自然
iPhone------>遊園地
Androidは自由度が果てしなく広いです。
iPhoneはAppleが作った安全な世界ですけど束縛が酷いです。
こんな私はiPhoneを選びました。
書込番号:15728836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました!
今はiPhone5な気分が高まりつつあります。
どの機種を選んでも、自分にとってオールマイティなものになるかどうか
不安は残っていますが、ここまできたらあとは「えいやっ」と勢いで決めたいです(笑)
仕事が立て込んでいて、なかなかSHOPに行けずじまいですが、近々買い換えようと思います。
お返事が遅くなってすみませんでした。
書込番号:15774856
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
皆様の電源ボタンは本体を正面に見て
何ミリくらい出ていますか?
私のGは1ミリくらいです。
しかし、日を追う事に だんだんと下がってきている
気がします。
微妙にクリック感はありますが、
電器量販店で触ったGは3ミリ近くあり全然
違いました。
電源の入切ができない訳ではないので
ショップにクレームも つけずらいです。
量販店で見たGは たまたまだったのでしょうか。
それを確認してみたく 質問してみました。
皆様の協力を お願い致します。
書込番号:15722278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕のは4mmです
書込番号:15722396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
3ミリはかなりありますよね
今使っているケースならはみ出ます。
使っているものは1ミリ位です。
発売日から使っていますが特に
沈んでいっている感じはしません。
書込番号:15722399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ferrari0117さん
ありがとうございます。4ミリですか( ・∇・)
もしかしたら量販店で見たGも
それくらい あったかも…
ありがとうございました。
書込番号:15722479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

焼けた小茄子さん
ありがとうございます。
やはり 1ミリ程度で私と一緒ですね…
私のGは2台目で11月製なのですが
1台目の10月製の方が高さがあった気がします。
ありがとうございました。
書込番号:15722511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップ10軒見て回りました。
電源ボタンの低い方がボディーと同じ高さだと思います。
私のはほんの少し高いですが、
はーどケースに入れると押しにくいのでボリューム↓で対応してます。
最近はauto screen onと言うアプリ入れてます。
水平にするとスムーズ解除され便利です。
書込番号:15724579
1点

はじめまして
最近、諸事情により、前機種の残額を免除してもらう事になり、こちらの端末に機種変更しました。
幸い不具合無く非常に快適です。
ARROWSがひどかったので、逆に違和感がある程です。
電源ボタンですが、3ミリや4ミリも出てたら、その方が明らかに異常だと思いますよ
もはやボタンではなくレバーになってしまいます。
1ミリ程度が妥当だと思いますよ。
書込番号:15725477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FINEPIX9100さん
画像ありがとうございます。
写真のボタンはエッジがあり、しっかりとした
クリック感がありそうですね。
本当のけんちゃんさん
ありがとうございます。
総評として、もしかしたらボタンの部品の問題かも
しれないかも?と思ってきました。
何らかの関係でボタン単体の凸の高さが違う
部品が製造され、本体からの高さの違うGが
出回っている。
もう1つはボタンのクリック感を出すための
ゴム的?な部品の強度の問題。
確かにクリック感が違うGがあるという事が
わかりました。
書込番号:15726742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫だと思っていたら電源ボタンが壊れました。
クリック感がなくなりフワフワします。
真っ直ぐ下に押し込んでも効きません。
突起部を全面に向けるように押さないと効きません。
修理にだすと1.2週間かかるそうなので止めました。
安心サポートにて無償交換します。二度目なのでカウント1になりました。
書込番号:15737939
1点


FINEPIX9100さん
連投ありがとうございます。
私もハードキータイプのスマホは選択外です。
何より綺麗に拭いたときがスッキリです(*^.^*)
私も今日、本体交換になりましたが
代わりに借りたGがメール起動せず
今までのGで しのいでいます。
性能はピカ一なので もったいないです。
書込番号:15745817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換の度に悪いところが見つかります。
例えば電池フタも毎日一回開けていたので爪が甘くなってます。
電池交換するより外部電源使った方が良さそうです。
バックアップって便利ですね
メール以外 ほとんどが復元出来ます。
機能滴に満足なのでもう壊れないことを願っています。
書込番号:15747647
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種、もしくはiPhone5に機種変更を考えています。
バッテリー容量がiPhone5よりはるかに大きくカタログ値の待受時間も長いのは知っているのですが…
Androidと相性が悪いといわれているLINEを使うつもりなので、実際の持ちがiPhone5と比較してどの程度か気になります。
LINEを常時接続していると、どの程度バッテリーは消費するのでしょうか?
またiPhoneと比較した場合、どちらのほうがバッテリーが持つでしょうか?
使ってらっしゃる方の実感を聞きたいです。
よろしくお願いします。
1点

全然オプティマスの方が持ちます
3時間違います
書込番号:15701909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15602170/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=4%2E1
時期はわかりませんが、
更新は確実のようです。
そう遅くはなさそうですが。。。
書込番号:15699915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外のSIMフリー版と、日本のキャリア向けは完全に別扱いです。海外版がアップデートされたからといって、日本版がされる保証はありません。ただし、この機種に関してはおそらくされるでしょう。この性能でアップデートしない方がおかしいです
ただし、海外版と同じタイミングは確実に無理です。
ハードウェアの仕様も海外版と大きくことなります。
特にこのOptimus Gは日本版と海外版とでは大きく違います。筐体ですら別物になってます
書込番号:15700295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fantastic toranokoさん、seaflankerさん
ご回答ありがとうございました。
4.1にアップデートされることは間違いなさそうなので、正式アナウンスを期待します。
3月中に行ってくれると嬉しいのですが、もう少し先になりそうですね。
書込番号:15702800
0点

そろそろ4.1にアプデして欲しいですね。
ドコモより早くとは言いませんが…
もしかして、このまま無し??
書込番号:16294262
0点

とりあえず、auにLGL21にてOSアップデートについて送りましたが…
au冷遇になるのはほんと勘弁して欲しいですね…
書込番号:16330216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auに問い合わせたのですが、結果が来ました。
どうやらアップデートしないっぽいですね。。。
auはこういうのが多いのが嫌ですね。。。MNP考えるきっかけになりそうですね。
※以下返答
「LGL21」android4.1へのアップデートについて。
恐れ入りますが、現時点では「LGL21」のAndroid4.1へのアップデートにつきましては、実施の可否を含め未定となっております。
しかしながら、今回いただきました「LGL21」のAndroid4.1へのOSアップデートのご要望につきましては「LGL21」をご利用のお客様からの大切なお声として、主管部署に申し伝えさせていただきます。
書込番号:16384665
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ここで質問するのは、違うとも考えたのですが、他にいくあてもなくここに書き込ませて頂きます。
アプリでMedia clipというアプリがありますが、動画をダウンロードしたくてインストールしましたが、ダウンロード出来ません。
解決法をご存じの方いらっしゃいませんか?
書込番号:15695527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全くダウンロードできませんか?
できない動画もあるみたいですよ。
書込番号:15695922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですねー
アプリ使用の動画でも試されている、ニコニコ動画でも試してみたのですが、全くダウンロードできませんでした。
書込番号:15696619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらでは
ダウンロードできた動画と出来ない
動画がありました。まったく出来ない訳ではなかったです。
Googleのレビューを見ても今のところダウンロード出来ない動画もあるみたいですね。
書込番号:15696820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどですね。自分でもいろいろ試した結果。
長い動画ほど取れる確率が低くなるみたいです。
あと、不具合も見つけました、動画を再生し始めるとアプリが落ちるのですが、再起動しても音声が流れっぱなしになりますね。
純正のタスクマネージャーでは消せないので焦りますね(笑)
書込番号:15701310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)