Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年8月19日 22:58 |
![]() |
7 | 5 | 2013年7月20日 09:44 |
![]() |
6 | 6 | 2013年7月20日 09:06 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月26日 05:07 |
![]() |
23 | 4 | 2013年6月6日 00:47 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年6月5日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
冬に買って依頼快調だったLGL21も初めてポケットの中でホカロンになりました。
気がついたらバッテリーが10%切ってる 温度が上がりすぎて充電できませんだって?
予備バッテリーもっていて 助かりました。
どうしてバッテリーが消耗していたのか 調べたらてWIFIが勝手に繋ごうと何度も試みていたようです。
WIFI接続ツールを 止めていたのにアップデートで動き出したのか?
2点

無効になっていれば動くことはないはずですが・・battery miというアプリでバッテリーを消費しまくってるアプリ特定しやすくなるかと。
自分もバッテリーよく切らしますけど、高画質動画みてたりゲームしたり、ノートンが走ってるのでネットサーフィン時にゴリゴリ削りますけど、
今までアイドル状態でゴリゴリ削られることも発熱したりすることもありませんでしたね。
書込番号:16449835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因がわかりました。
スマホが熱くなってポケットから取り出すと必ず点灯してます。
原因は、たぶんメール通知設定において メール受信時の画面点灯のせいです。offすれば解決しました。
ポケットの中で電源ボタンは押されないけれど 点ると言うことは
着信で画面が点り 液晶がポケットで こすれロック解除など あり得るのかもしれません
書込番号:16453477
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
同時期に発売されたdocomo販売の兄弟機で
AndroidのOSが、4.1にバージョンアップされるみたいだけども
docomoと瓜二つの兄弟機である
au販売のLGL21も、近々にバージョンアップされるのかなぁ?
auには、そこまで『やる気』無いのかな?
書込番号:16217962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまで想像上の話ですが、
Xperia acroHD IS12S/SO-03D(au/docomo)
AQUOSPHONE SH-01D/102SH(docomo/SoftBank)
はいずれも2.3から4.0にバージョンアップされておりますので、片方がされたらもう一つもされることが多いかと思います。
書込番号:16228802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、LGL21持ってますが、Android OS4.1になるのかどうも心配です…
auって、AndroidのOSアップデートする気無いのかな?
このまま無しだったら、auのスマホにブレーキ掛けるかもしれないので…
少しキツく言って申し訳ないです
書込番号:16328609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【追記】とりあえずauにOSアップデートについて問い合わせました
これが吉と出るか凶と出るかわかりませんが…
とりあえず待ってみます 連投失礼しました
書込番号:16328727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問い合わせ結果来ました。
こっちに書き込んだので参照して下さい。。。
うーん。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005357/#15699860
書込番号:16384768
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15602170/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=4%2E1
時期はわかりませんが、
更新は確実のようです。
そう遅くはなさそうですが。。。
書込番号:15699915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外のSIMフリー版と、日本のキャリア向けは完全に別扱いです。海外版がアップデートされたからといって、日本版がされる保証はありません。ただし、この機種に関してはおそらくされるでしょう。この性能でアップデートしない方がおかしいです
ただし、海外版と同じタイミングは確実に無理です。
ハードウェアの仕様も海外版と大きくことなります。
特にこのOptimus Gは日本版と海外版とでは大きく違います。筐体ですら別物になってます
書込番号:15700295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fantastic toranokoさん、seaflankerさん
ご回答ありがとうございました。
4.1にアップデートされることは間違いなさそうなので、正式アナウンスを期待します。
3月中に行ってくれると嬉しいのですが、もう少し先になりそうですね。
書込番号:15702800
0点

そろそろ4.1にアプデして欲しいですね。
ドコモより早くとは言いませんが…
もしかして、このまま無し??
書込番号:16294262
0点

とりあえず、auにLGL21にてOSアップデートについて送りましたが…
au冷遇になるのはほんと勘弁して欲しいですね…
書込番号:16330216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auに問い合わせたのですが、結果が来ました。
どうやらアップデートしないっぽいですね。。。
auはこういうのが多いのが嫌ですね。。。MNP考えるきっかけになりそうですね。
※以下返答
「LGL21」android4.1へのアップデートについて。
恐れ入りますが、現時点では「LGL21」のAndroid4.1へのアップデートにつきましては、実施の可否を含め未定となっております。
しかしながら、今回いただきました「LGL21」のAndroid4.1へのOSアップデートのご要望につきましては「LGL21」をご利用のお客様からの大切なお声として、主管部署に申し伝えさせていただきます。
書込番号:16384665
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種を使用中の方にお尋ねします。
LGL21の兄弟機種(google版Nexus4、ドコモ版L-01E)には気圧センサーが内蔵されています。
https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_4_8GB?id=nexus_4_8gb&hl=ja
http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/L-01E__4.0.4_.html
au版LGL21は気圧センサー内蔵でしょうか? auサイトおよびLGサイトを調べましたが、記述がありませんでした。本機種を使用中の方で、気圧計アプリを使っている方はいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
具体的にはLGL21に下記アプリをインストールして、気圧表示されるかどうか知りたいです。
Barometer Monitor(自分はSC-02E GALAXY note2にて利用してます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.barometermonitor&feature=search_result
1点

端末使用確認ツールを使用して見た所、気圧計は内蔵されているようです。
書込番号:16290950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内蔵されてますね
Barometer系 三個ばかり 動かしてみました。
リアルタイムに変化しますね
我が家では一階と二階では 0.7くらいしか変化ありません。
マンションとか 飛行機なら もっと変化が見れそうね。
バッテリー消耗ありそうです。
書込番号:16291675
0点

返信ありがとうございます。兄弟機種同様に気圧計内蔵でしたか。
秋頃までにau LTE機種を購入予定なので、LGL21も候補にします。
なんでauは仕様を明記しないのでしょうね???
LGL21と同時発売のCAL21では、気圧センサ内蔵をアピールしていました。しかしLGL21と同様にSCL21 GALAXYでは気圧センサ内蔵を明示してないし、auのスペック公表方針がわけわからんです(苦笑)
書込番号:16292107
1点

精度は、どうなの? 使い道がありません。
アローズZのように 室外温度計があればよいのですが。。。。
書込番号:16292852
0点

今時の絶対圧センサですから、それなりの分解能と精度はあるでしょう。しかし、気圧測定を本気でやろうとしたら、きちんと標高較正しないとダメですね。
しかし、相対値であっても使い道はあります。自分は1時間に1回測定で、2日間の変化ログを表示させてます。低気圧や前線の通過が判るので、天気予報と併用して天候判断してます。
それから気圧高度計として使えるので、携帯が圏外になるような山中に行った時に使えます。
上で示したドコモ版スペック表では、気圧計の消費電力は照度計や近接センサよりも少ないので、連続稼働でもバッテリ消費は心配ないです。もしもバッテリがやたらと減るようなら、行儀の悪い広告付き気圧計アプリが原因でしょう。
書込番号:16293255
0点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
既出の質問でしたら大変申し訳ございません。
探したり、Google検索でも見当たらず困ってます。
「アプリ」の画面ではアイコンサイズが大小と選択できますが
ホーム画面のアイコンサイズを設定調整できるメニューが
見当たりません。調整するアプリを入れずに本体機能で
出来ましたらアドバイスよろしくお願いします。
8点

ホーム画面のアイコンを長押し→再びアイコンをタップ
→右上の+をタップ→左上アイコンをタップ
これでアイコンのサイズが変わります。
書込番号:16173952
10点

ryon2_80718さま、本当にありがとうございます!
教えて頂いた手順でサイズ変更が出来ました。
アプリ画面のように横5個表示の小さいアイコンは無理でしたが
アイコンを大きくする手順が解ったのでホーム画面は
中アイコンか大アイコンしか表示できないと理解できました。
本当にありがとうございます!
書込番号:16181980
5点


FINEPIX9100さま、ありがとうございます。
アプリフォルダ画面同様に本体機能での調整が行えたら
と方法を探した質問でしたが、やはりアプリ使わないと
調整できないんですね。諦めて大きいアイコンで使う事にします。
ありがとうございました。
書込番号:16220590
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
本機種を使用していて、ダウンロードするファイルをダウンロード時に、いつもそれぞれコンテンツ別に分けていたのですが、先週ぐらいから急に保存先の指定が出来なくなりました。
保存先を任意にしても全てDownloadへ行ってしまいます。
同じ様な症状が出ている方はいるのでしょうか。
また詳しい方、この症状になったことのある方
直し方などあればご教授お願い致します
書込番号:16209311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指定場所に設定できませんか?
私は、本体にはあまり入れたくないので各種ファイルマネージャーでSDカードに移動させてます。
アストロファイルマネージャーとかヤフー ファイルマネージャーも使いやすいです。
書込番号:16217409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)