Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2012年11月29日 14:05 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年11月27日 20:38 |
![]() |
31 | 11 | 2012年11月26日 22:52 |
![]() |
1 | 7 | 2012年11月24日 18:26 |
![]() |
3 | 1 | 2012年11月24日 15:17 |
![]() |
9 | 6 | 2012年11月23日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
過去ログもあったのですが、話題にあがって無いみたいなので....
週1ぐらいの間隔で再起動しないとメールが受信出来ず蓄積状態になってしまいます。
他の方に出て無いのであれば、初期不良の可能性も考えてしまいます。
皆さん受信不具合出て無いのでしょうか?
書込番号:15393632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もEメールは新着問い合わせしないと受信しません。設定は自動受信になってるのにー。
買った翌日に気づいて、再起動してもダメで、初期化したら良くなりましたが、一応ショップに相談しても再現できなくて「なんともないですね、心配なら初期化したりSDカード変えてみてください」って…。その晩それらをやって、しばらくはまともに受信しました。
でもまた今日おなじ目に。もう初期化したくないし、困ったなー。
Gmailは受信されるんですが…。
書込番号:15395305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もその症状は出ていますよ、一度初期化まで追い込まれました
今のところは再起動すると改善されておりますが2〜3日に1回位なります
勝手にwifiがオンになるときがあるし自分なりに
原因をつかもうとしているのですが今のところ不明です
最初の頃は Eメール設定→設定更新 で直った経験もありますので
ダメ元で試されてはいかがでしょうか
書込番号:15396168
0点

やはり同じ症状の方いるのですね...
Eメールの再設定はやってみた事はあるのですが、ダメでしたね。
やはり再起動の方が確実みたいです...
アップデートで対処してくれればいいのですが...
au次第ですかね(-.-;)
書込番号:15396363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二日前くらいから、Eメールの不具合でていますよ。いつのまにかなおってる?再起動などでもどっています。
まあ多少不安ですね。GPSは 使い物にならないっすね。11F 13F 使ってきたので いろいろな不具合を経験してるので、これくらいはって 許容範囲になってしまいました。
書込番号:15399284
1点

自分のもなりますよ(^^;)
今は再起動させると直りますが、しばらくするとまた受信しなくなります。
初期化もSIM抜き差しもしましたが変わらず(>_<)
これはソフトウェアアップデートじゃないと直らないかもですね(^-^;)
書込番号:15407862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
プリズムホワイトに一目惚れをしてこの機種に機種変したいと考えているのですが、やはりボタンのことが気になり踏み切れずにいます(苦笑)
出来るだけ物理キーを使わないよう 押さずにスリープ復帰させるアプリを調べてみたところ、センサーのものとシェイクして復帰させるものなどがありました。
これらのアプリがしっかりと起動し不具合がないようでしたらこちらの機種に決めたいと思っております。
もし使用されている方がいらっしゃいましたら、使い心地や不具合などをお伺いしたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:15399333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや(笑)普通に使って不具合が出たら変えてもらえばいいんじゃないですか?
別に全部に不具合が出てる訳じゃないんだし。
僕も使ってるけど別に今のところ不具合ないですよ。
書込番号:15399499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auto screen on を近接センサーで使ってみましたが、ときどき再起動してしまうので、やめました。たぶんLGL21にまだ対応していないのでしょう。この不具合が解消されればいいアプリです。
ホワイトの不具合ですが、あちこちの情報を読んで、初期出荷のロットに多かったんだろうなあと勝手に推測しています。また、不具合の人は口コミなどに報告しますが、そうでない大多数の人は何も報告しませんよね。大丈夫だと思いますし、パワフルさんのおっしゃるように、不具合がでたら交換してもらえばどうでしょう。
電源オンは音量キーでもできますので、同時に2つ壊れることはまずなく、しかも交換後、元の方のバッテリーがもらえるようですよ。
書込番号:15399580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パワフルさん
返信ありがとうございます!他のスレでボタン関係で★をマイナスにしてるのはホワイトの方が多いですね というようなレスを見掛けて少々不安になっておりました(苦笑)
そしてすみません。不具合を聞きたかったのは機種ではなく復帰アプリのことでした。書き方が悪くて本当に申し訳ございません。
そうですよね!普通にホワイト使っている方もたくさんいらっしゃいますし 何かあれば修理に出せばいい話ですもんね☆あまり深く気にせず考えたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:15399882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格jpさん
貴重なご意見ありがとうございます!こういったアプリが正常に使えるようならば すぐにでも機種変したいと思ったのですが やはり未対応なんですね(苦笑)
docomo版はどうやら10月製造分に不良が多いようで11月製造分では対策がなされているそうです。au版でも早く対策されている商品が出回ることを願うばかりです(苦笑)
もし何かあっても修理に出して 電池パック貰えてラッキー!!くらいポジティブに考えたいと思います(笑)
書き込みありがとうございました!
書込番号:15399952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
初スマホで今日手続きにかなり時間がかかって8時すぎに帰宅、
ワクワクしながら設定していたらバッテリーが無くなってしまったので充電しようとしたら
スタンドが付属なのにACアダプタが付属していない・・・
ACアダプタ付属してないのって当たり前なんですかね?
当然ついているものだと思っていたので、いきなり机の上でオブジェと化しています。
購入がauショップじゃなかったとはいえ一言言って欲しかった・・・
ACアダプタはauショップで別に購入しなきゃいけないんでしょうか?
9点

私は、この端末に買い替えるにあたり、売り場のネェチャンに執拗な位に『専用の急速充電器は、大丈夫ですか?』と、購入を薦められたら。
私の場合、前のIS13SHの頃から汎用の『ウォークマン用』ACアダプター(出力5V1A)にUSBコネクターを接続して使用してますが
この端末の『急速充電』には、出力電流が1.8Aのアダプターが必要らしい。auの04充電器は1.8Aだけれど、市販の高出力物は出力電流2Aなんですよね
僅か0.2Aの過重電流が、どのように悪さをするか?
って所ですね
しかし、充電器が同梱されてない事を説明しないなんて…
書込番号:15354800 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

せっかくのワクワクが何とも…そのショップひどいです。
ACアダプタは附属していませんので、ショップはもちろん確認するはずです。
私は前がAUのスマホでしたので、ACアダプタはお持ちでしょうが急速充電用のはどうしますか?と尋ねられました。
やめられないとまらないさんはショップにクレームを言う権利はもちろんおありだと思いますが、明日になればどうせACアダプタ買うことになっちっゃうんですよね…
5Vの出力のmicro USBはお持ちではないですか?アンペアよりもボルトの方が重要です。そういうのがあると充電は可能です。私は出先では、適当なmicro USBをパソコンあるいは電源につなげて充電してますが、別に何ともありません。ただし、あくまで自己責任の範囲ということで…(そういう充電をすると保証が受けられなくなるかもしれません。)
書込番号:15354849
2点

プンプン28号さん、価格jpさん
早速の回答ありがとうございます。
やっぱりショップで説明があるのが普通なんですね。
手持ちのケーブル類を漁ってみましたが残念ながら合う物はありませんでした・・・。
説明不足の店員にも腹が立ちますが、そもそもなぜ充電用のケーブルが付属じゃないのか
疑問です。
書込番号:15354986
6点

最近のスマホはmicroUSB端子のAC充電器さえあれば充電でき、一度買ってしまえば機種変更の際も使いまわしできます。私もそうしています。また家族で使い回ししたり、一人で複数持っていることもあります。クレードルは便利ですが、それぞれのスマホごとに違うので、スマホの付属物となります。なのでAC充電器は別売りの方が便利なのでしょうね。これはLGL21に限りません。
と、言ったところで…お気持ち十分お察しします。それはショップが悪いです。お気持ちを入れ替えて明日はいよいよ本格スマホライフ、ルンルンで充電器をお買いになってください!
書込番号:15355099
1点

ぶっちゃけ、microUSB充電はACアダプタに変換アダプタを経由するとキャリア共通で使えますね。
au→docomoで使用しています。
ただ、FOMAが5.4Vと微妙に5.0Vと異なることで機器側の動きに影響がある可能性はありますね。
書込番号:15355143
1点

確かにケーブルが共通なら同梱にすると既に持っている人にとっては
無用かもしれませんね。
メーカーとしてもその分のコストを製品もしくは価格に反映したほうが
いいと考えているのかも・・・
最初はいろいろ慣れずに苦労することもあると思っていたのでこれもそのひとつと考えることにします。
書込番号:15355224
2点

今時充電器なんてコンビニでも売ってますよ。
書込番号:15360752 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正品の『04アダプター(急速充電対応)』と、同等のサードパーティー製AC/USBアダプターって、まだまだ店頭で見ないなぁ?
『高出力』って書いてあっても『出力1A』だもんなぁ
純正品のような『出力1.8A』どころか、2Aの商品すら無いよね
書込番号:15373041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

隠れアダプタとして iPad 用の純正品はどうでしょう。
iPad2用のが出力5.1V, 2.1Aです。AmazonでUSBケーブル無し(あってもiPad用は役に立たない)で900円でありました。私は余っているのでLGL21に使ってみようかな…
もっと新しいのは 5.2V, 2.4Aですが、ちょっと怖い…
書込番号:15373118
0点

純正品じゃないけども
iPad対応のACアダプター(出力5V/2.1A:USBケーブル別売)を買い、『急速充電器』の代替えで使用してますが、好調ですね
書込番号:15389608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は5V2Aを卓上ホルダー経由で使用していましたが、充電はできました。
しかしアダプタを直では充電は出来ませんでした。
現在はau純正のアダプタ04を利用していますが快調に充電できています。
充電速度も純正のほうが早い気がします。
参考までに。
書込番号:15396372
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
今回ギャラクシーS2よりOptimus G LGL21に機種変更をしたのですが。
何と上手く説明したら良いか判りませんが。
この機種では、ワイドタイプというかパノラマという感じでページを捲ると、壁紙も動く感じの壁紙に設定は出来ますが、壁紙が固定する感じの設定方法はないのでしょうか?
0点

Optimus G標準のホームアプリには無いようですね。
見逃してるかも知れませんが...
他のホームアプリをインストールしてみてはいかがでしょうか?
私が使ってるものですが載せときます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
書込番号:15377728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かります!その感じ!
標準では出来ませんでした。私はGo Launcher を
使って実現しています。
壁紙固定の方が何故かしっくり来るんですよね(^^)d
書込番号:15378110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

φ’sさんもですか(^^)見てると、パノラマタイプも悪くないけど、好きな壁紙にしようとするとおかしくなっちゃって不満が出るよね。
参考にしてみます。
書込番号:15379929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pjtmdさん有難うございます。
ホームアプリに二種類の選択が出来てもいいのにって思いますよね。
ホームを入れ替える方法を使ってるんですか。どうしようか悩む感じです。
ホームを入れ替えて誤作動などはありませんか?
書込番号:15379955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前ならホームを変えることでサクサク動くようにしてた人が多いと思いますが
Optimus Gはスペックが高いので最初から入ってるホームでも動きに問題はありませんが
やはり機能が少ないです(Optimus Gに限らず)
Apex Launcherですが、動作に問題は全く無く機能も多いです。
Go Launcherも良いですよ!
書込番号:15380728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PerfectViewerというアプリで設定してます
書込番号:15382814
0点

ホームアプリは入れ替えた方が使い勝手がいいと思っています。私は有名なLauncherProやADW.launcherを使っていますが、もちろん壁紙固定できます。こういうカユイところに手が届くのがホームアプリですね。非常に多くのユーザーが使っているのでバグも少なく、LGL21は高速ので私の経験では問題ないです。無料版で十分なので一度入れてみられることをお勧めします。
書込番号:15385741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ホームキーの横にある「戻る」ボタンは、LGL21の場合、画面の左下にありますね。 Eメール(auメール)を使うとき、送信(返信、再送信)ボタンがやはり左下で「戻る」ボタンと縦に並んだ配置になります。
この2つのボタンをしばしば押し間違えて困っています。メールを読んで、戻りたいのに返信するとか…最近、自分の送信メールを読み返し、戻ろうとしたとき、再送信ボタン押してしまい、もちろん確認画面が出るのですが、あわてて送信の方を押してしまいました。
確認画面がセーフティーになっているとはいえ、このような誤操作が最初から起こらないようにしたいのですが、何かいいアイデアがあるでしょうか。それとも、Eメールのボタンの設計がそもそも悪い?
書込番号:15384258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例えば、メールを作成・送信しないときは横画面で操作すれば、
送信(返信・再送信)ボタンと戻るボタンが離れた配置になり、
誤操作は減ると思われますが、
横画面にすると、メールの一覧性・操作性は悪くなるかもしれません。
書込番号:15384936
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
発売日に手に入れたのですが、それから1週間程度してから、「戻る」「ホーム」「機能」の下の3つのセンサー?ボタン?が全く反応しない時があります。
再起動をしたら治る時もあれば直らない時もあり、何もしないで放っておいたら知らない間に直ってる時もあります。
どのアプリとか関係なく起こります。
何かのアプリの影響でしょうか?
それともOSのエラーと考えるべきなのでしょうか?
たまに、いつの間にか電源が落ちていることもあります。
初期化すべきなのでしょうか?
そのまま修理に出すべきなのでしょうか?
詳しいかた教えて下さい。
2点

修理に出す前に一度初期化しろと言われるはずなので、できる状況ならば一度してみると良いかもしれません。
書込番号:15367120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不具合の原因はOSやアプリではなく Optimus本体だと思われます。
お察しのとうりまずは初期化でしょうね。
治る可能性は低いと思いますが。
書込番号:15367169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

片手で持って親指でホーム、バック、メニューをタップするとき画面にも同時に触れてしまって反応しない事が私にはあります。タップスキル磨きます(笑)
書込番号:15370475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
やっぱ故障なんですかねえ。
初期化の前に、パソコンなどのようにOSなどのエラーチェックをする方法ってありますか?
書込番号:15370723
1点

基本、osが記録されている領域は ユーザー側からの操作での読み書きはできないようプロテクトされていますので、実質不可能です
書込番号:15374366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アレからさらに動作がおかしくなり、もう思い切って初期化。
が、全く変わりません。(笑)
ということで、サポートに電話して新しい機械に変えてもらうことになりました。
明日あたり来る予定です。
ありがとうございました。
しかし、電源・音声ボタン以外の文句がほとんどないこの機種でこの有様とは・・・
僕は、なかなかのラッキーボーイです。(笑)
書込番号:15379210
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)