Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2013年1月21日 23:45 |
![]() |
2 | 4 | 2013年1月21日 09:28 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月2日 19:25 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月30日 20:31 |
![]() |
5 | 7 | 2012年12月28日 17:57 |
![]() |
1 | 5 | 2012年12月23日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
一昨日から非常に通信が遅くなり困ってます。
playストアでは殆どタイムアウトになったり1MBダウンロードするのに1分以上かかります。
前は30MB位のものを1.2分でダウンロード出来たのに最悪です。
動画は再生するのに時間がかなり掛かったり度々止まったりします。
先程携帯を出荷の状態にリセットしましたが直りませんでした。
自分の携帯だけでしょうか?
皆さんのはどうでしょうか?
書込番号:15626283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは通信料が7GBを超えたため、制限に引っかかったのだと思います。
7GBを超えると、データ通信量を抑えるためにauのほうで端末の通信速度を制限します。(超低速の128kbps)
ですので、ダウンロード、ネットサーフィン、動画サイトの視聴はかなりくるしくなります。
これを解除するためには、2GB分を2625円で購入することが必要となります。
お金を払いたくなければ、このスピードで今月いっぱいまで我慢するしかありません。
7GB制限に引っかかってるかどうかは、こちらでご確認ください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21639777.html
お客様サポートというアプリを使うと見やすいと思います。
7GB制限はdocomoでもauでもあることですので、仕方ないことですよ。
来月は制限にかからないように工夫して使いましょう。
僕のサイトで7GB制限について、書いていますので、もしよかったら覗きに来てください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html
書込番号:15626310
1点

スレ主です。
10日前から7GB超えていたのでそれは無いと思います。
7GB超えていた前の日は動画も止まる事無く再生出来てましたし playストアもタイムアウトにはなりませんでした。
書込番号:15626328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fi環境下では「サクサク」
LTE環境下で、記載の通りにダウンロードが、激重ならば
DATA通信量の『月間7GB』の壁を超えたかもね?
Wi-Fi環境でも、LTEと同じように、激重なら端末の故障が考えられるので、auショップへ行き点検(端末と、今月中のDATA通信量)してもらいましょう。
書込番号:15626339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのサイトからデータ通信量を確認すればわかると思いますよ。
確認してみては?
書込番号:15626351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7GB/月制限だけでなく1GB/3日制限もあります。
www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/lteflat/
※ネットワーク混雑回避のために、4G LTEスマートフォンご利用の場合、直近3日間 (当日を含みません) に1GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を終日制限させていただきます。制限速度は混雑状況に応じて変動します (エクストラオプション加入の場合も制限の対象となります)。
書込番号:15650189
0点

内容を見ていると
十日前にすでに7GBとありますが、
それは少なくとも6日間で大量のデータ通信をしたということですよね?
であれば短期間でやたら付加をかけるユーザーとみられても仕方ありませんね。
それと7GB越えている状態ですので今月いっぱいはその速度で我慢してください。
それが嫌なのであればwifiでも使えばいいかと。
書込番号:15652848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
Youtubeの読み込みがあまりにも遅すぎる時があります。
HDに設定しているのでロードに多少の時間がかかるのは理解できますが、大して長い動画でもないのに途中で何度もロードするため、動画が途切れてしまいます。
Wi-FiでもLTEでも酷いときはとにかく遅く、ECOモードをオフにしても変わりません。
利用者で混み合う時間帯はどの機種でもそんなもんなんでしょうか。
ちなみにウォークマンのZシリーズで試すと、同じ動画なのにロードは早く、途中で途切れることもなく見ることができました。
書込番号:15642987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
どのようにして削除するのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15645711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

順番言うと、再起動を試す。
変わらない時は、
ブラウザ→設定→プライバシーとセキュリティ→キャッシュ削除と履歴の削除→再起動
これで、改善されない場合、
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→YouTube→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15646369
1点

詳しく教えていただきありがとうございました。
キャッシュを削除したら格段にロードが速くなりました。
とても助かりました!
書込番号:15649456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
設定したにも関わらずwi-fi 接続が途切れたり、一回途切れるとwi-fi 設定から再度設定をしなければならない症状がかなり頻発しています。
ちなみに本体は安心サポートで、一度交換済みの筐体です。(1代目も同じような感じでした。)
同じような症状が出ている方、他にいらっしゃらないですかね?
書込番号:15553701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご家庭の無線LANとの相性もあります。
省エネモード使っていませんか?
wifiツールは アンインストールしましょう。
書込番号:15555562
0点

自分もwifi接続で時たまエラーが出ますね。アップデート後からですかね…
10月購入後は全然問題無かったのにアップデート後、接続しました。の表示は出るもののネットに繋がらない事が多々あります。ひとまずauのwifi接続ツールを無効化して、無線親機を電源を落とし再設定したところ今の所は問題ないですね。スリープモード時の接続状態も常に接続にしました。1度繋がった後に復帰すると繋がらない事が多く見受けられましたので。
これ以上トラブルがあったら無線親機を買い替えるか修理に出すつもりです。身内の方や友人に無線環境があれば試してみてからの判断が一番かと思います。AOSSですとワンプッシュで接続できますので。
こんな感じです。
書込番号:15555849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度設定が必要な症状はこの機種では今の所出ていません。ひどかったのはISW11FとISW13Fの2機種ですね。あと相性かどうかはわかりませんが、自宅では無線LANが3機ありまして、3機中2機がバッファロー製で1機がNEC製となります。なぜかバッファロー製は最初に接続していたNECが電波弱い所に持って行き、バッファロー製の方が電波が良好だとバッファロー製に自動的に接続を切り替えてくれます。ただ、逆は全くやってくれません。これはNECの方が性能が低いと言う事ですかね。
書込番号:15560755
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
機種変更しましたが,わからないことがあるので質問させてください.
LGL21にmicroSDを挿入しているのですが,アプリのデータ(カメラアプリの画像データなど)が内部ストレージに保存されてしまいます.microSDは空っぽのままでした.
前まで使っていたIS04では,アプリ自体は内部ストレージにありましたがアプリが作るデータ類のフォルダはmicroSDにありました.
LGL21でも以前と同じようにアプリによって作成されるフォルダをmicroSDに保存させるようにしたいのですが,できるようならやり方を教えて下さい.
よろしくお願いします.
2点

microSDカードにデータを保存する場合は、使用しているアプリの設定でデータの保存先を変更できる必要があります。
通常、アプリのデータ保存先は、“/mnt/sdcard/アプリ名”となっています。
IS04は使用したことはありませんが、IS04では、おそらく“/mnt/sdcard/”がmicroSDカードになるので、データがmicroSDカードに保存されていたのではないでしょうか。
LGL21では“/mnt/sdcard”が内部ストレージになり、“/mnt/sdcard/external_sd”がmicroSDカードになると思います(間違っていたら、すみません。)。
そのため、データは内部ストレージに保存されることになります。
なお、撮影した写真や動画の保存先については、「フォトモニター画面/ムービーモニター画面」→「設定」(歯車のアイコン)→「ストレージ」で設定できるようです。
書込番号:15543656
0点


お二方回答有難うございます.
データの保存先の変更ができるものは,external_sdになるように設定すればいいのですね.
早速写真の保存先をmicroSDにしました.
それにしてもアプリによって作られるフォルダがmicroSD内にないのは不便ですね.
この先修理に出すかもしれないときのことを考えると,困ります.
IS04のときは,代替機にmicroSDを差し替えてアプリインストールしてデータをインポートするだけでほぼ同じ環境で使うことができましたから.(アプリによりますが)
LGL21では,内部ストレージからmicroSDに自分で移さなくてはならないのですね.
書込番号:15546063
1点

アプリによってSDカードに設定できないのが大半です。
残したいファイルは小豆に移動しましょう。
そのアプリをアンインストールしても不用なディレクトリーが本体に作られてます。
アストロファイルマネージャーを使って空のディレクトリーを見つけて削除整理しましょう。
書込番号:15546130
0点

バックアップは面倒ですが後々のこと考えるとこまめにやったほうがいいですね.
内部ストレージの内容をmicroSDにミラーリングで保存できるアプリがないか探してみます.
書込番号:15548583
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
機種変更にかなり迷っていて、先日のアップデートで不具合は解消してるだろうし、11月製造ならボタンの不具合は無いだろうとoptimusGに機種変更することに決め、家電屋さんに行きました所、11月製造は無いとの事で違う家電屋さんに行ったら一台だけあったので機種変更し、変更手続を1時間ほど待って受け取りの際に「初期不良です。発着信が出来ません。10月製造でもいいですか?」と言われたのですが機種変更はやめて帰ってきました。11月製造って在庫無いんですかね?また、10月製造でも何ら不具合も無い方もいらっしゃるとは思いますが、不具合に遭遇する確率的には上がるのでしょうかね。
書込番号:15520636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は電源ボタンと音量ボタンのいずれかの
不具合で3回交換+1回修理してます。
発売当日に買って4日か5日ぐらいで
電源ボタン無反応になり交換。
その後は電源か音量ボタンのどちらかの違和感による交換と修理。
中には交換する前より悪くなってる物も!
反応するけどモックと比べても明らかにおかしい。
何故10月製造を送り続けるのか
意味不明です(11月製造を望んでもそれには答えられないようですが)
現在も音量ボタンおかしいです(押した感覚無し)。
でも諦めて使ってます。
これは明らかに設計ミスだと思う。
ボタンの凸が片方に寄ってるので
圧力が均等に掛からず凸側に傾く感じになるので
電池フタを付けると噛み合わせが悪くなるのか途端におかしくなる。
ちゃんとクリック感があり
快適に押せるOptimus Gも存在するのは確かです。
なのに何で私だけ100パーセント不具合に当たるのか分かりません。
書込番号:15521128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、発売日当日の購入で10月製造分です。
ソフト的な初期不良(メール遅延等)はありましたが、アップデートで解消した模様です。ボタンなどのハード不良は無く、現在は快適に使えています。問題が起きているのは一部の製造ロットであろうと思われます。
書込番号:15521455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pjtmdさんご返信ありがとうございます。3回ってすごいですね。次になったら違う機種になるのでしょうか。
書込番号:15521627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mike0829さんご返信ありがとうございます。10月製造でも大丈夫なんですね。今日私が機種変更しようとした11月製造も発着信が出来ませんでしたからすごい個体差ですね。
書込番号:15521632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、発売日当日の機種変ですので、10月製造になります。
電話の着信(着信出来ずSMSにて通知あり)とメールの遅延が一度づつありましたが、
たまたまだったようで、その後不具合は一度もありません。
また、電源及び音量ボタンも今の所、問題なしです。
念の為、電源ボタンは使用頻度を抑えるため、
Screen off FXとAuto Screen Onというアプリを入れています。
書込番号:15522746
0点

11月製造品に交換して、一週間程経過しました。私の場合、ネット接続不具合やフリーズがたまに発生という状況でしたが、全く改善されています。また、アップデートも実施したせいかは不明ですが、キャリアメールも普通にOKです。ネット切り替えもうまくいっていますし、GPSもしっかり捕捉して、今のところ実に快適です。さて、いつまで続くかなぁσ(^_^; 機種の入れ替えや初期化も標準バックアップソフトで簡単にかなりのところまで復帰しますので、助かっています。ソフトや設定もほとんどそのまま移植してるので、ハードの個体差なのかな?と思うようになりました。参考になれば幸いです。
書込番号:15537051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は25日にヨドバシで機種変しましたが、在庫は全て10月製造みたいでした。(出来れば11月製造を要望した結果です。)
おそらく、初期不良ロットが工場で改修されたものが出回っているようです。
なので、当たり外れは最初の機体確認の時にボタンの押下感を確認するしかないと思います。
ちなみに機種変した機体はいまのとこボタン問題なし、ソフトも問題なしです。
書込番号:15540198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種のGPSは感度悪いですね。
私のはかなりの確率で20キロ以上離れた町を指します。
マップを使う私にとって、これは致命的な不具合…
AUに修理や交換を依頼した結果。
「他のお客様からも報告があり、LGの初期不良の可能性が高い。メーカーのアップデートまでお待ちください。」
と言われました。
一応、再度の交換もできると言われたのですが、さすがに面倒なので待つことにしました。
みなさんの機種はどうでしょうか?
全部の機種でGPS不具合が起きているのか気になります。
1点

私のLGL21は、しっかりとGPS測位をしてくれますね。
書込番号:15517030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のは屋外だったら10秒もあればGPSを受信するし、精度も普通です。
室内だと、当然ですがGPSは受信しにくくなり、モバイルネットワークでの位置情報になります。
よく仕組みはわかりませんが、LTEがONだとそれこそ数キロくらい平気で狂います。
LTEを切って3Gのみにするとまあ数百メートル以内には収まります。
スレ主さんは、屋外でGPSを受信していても、数キロとかずれているのでしょうか?
書込番号:15517065
0点

GPS Status & Toolboxというツールがあります。
これで、どのくらいのGPS衛星を補足できるかテストできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
4つから5つ補足できれば、精度的には問題ないと思いますよ。
書込番号:15517602
0点

GPS Status & Toolboxを補足します
ツールからA-GPS(アシストGPS)の管理を更新、設定 - センサーからAGPSデータの自動ダウンロード(頻度)を設定します。
問題なければ1日1回でいいと思います。
エリア内であれば基地局のデータが使え、補足までのスピード、位置情報の正確さが加わります。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100223_350721.html
GPSを利用するアプリとともに起動しますので特別な設定は不要です。
ただ、上記の理由で常時GPSを利用する変なアプリと組み合わせると、バッテリーには厳しい展開になるはずです。
(常時GPSという時点で十分厳しいのですけど…)
書込番号:15517731
0点

12/21のソフトウェア更新はもうお済みですか。auのページにはメールの改善しか触れていませんが、GPSのつかみもよくなった気がします。
ちなみに今自宅(木造)で試してみると、室内では30秒ほど待ってもつかみませんでしたが、庭に出た途端つかみました。Google Mapを見ていたのですが、庭に出てじっとしていると、斜め向かいの家と私の家とをうろうろ指します(約15m違う)、庭をとことこ歩くと、誤差円が小さくなって庭中に収まり、自分のいるところを正確に指します。そしてまたじっと立つと誤差円が大きくなって隣の家もカバーする、というような感じです。今回の誤差はせいぜい20mというところでした。
書込番号:15518137
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)