Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年2月23日 14:17 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年2月20日 22:54 |
![]() |
5 | 7 | 2013年2月21日 08:43 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年2月17日 18:57 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年2月17日 23:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年2月14日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ギャラリーにある動画とか画像をmicroSDに移したいにですが、
手順が分かりません。
microSDはセット済みですが、見ると空き容量はいっぱいです。
よろしくお願いします。
0点

ファイルマネージャ系のアプリを使用するのが最も簡単です。
LGの端末では本体メモリ[/mnt]ファルダ内の[/sdcard]というフォルダに移せばSDカードに移ります。
移動の仕方はアプリによって若干異なりますが、
上部か下部に複数選択や切り取り、コピー、貼り付け、フォルダ作成などのボタンがあるはずです。
なお、既に(メモリカード内に)画像ファイルの入っているフォルダが存在している場合、
ギャラリーアプリでも操作可能です。この場合、移動元フォルダを開いて、
メニューキー → 移動 → 移動したいファイルにチェック → 移動先フォルダを選択 でOK!
書込番号:15801357
0点

「ESファイルエクスプローラー」などのファイル管理アプリや「QuickPic」などで、microSDカード内に適当な名称でフォルダを作成し、画像ファイル等を移動またはコピーしては如何でしょうか。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.
書込番号:15801364
0点

補足です。
[/mnt]ファルダ内の[/sdcard]のさらに[/external_sd]というフォルダが、SDカードの中となります。
ややこしいのですが、そういう仕様らしいので。
書込番号:15805614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
Optimus購入三日目です。
購入翌日から、1日一回、画面が真っ暗のまま、
どのボタンも反応しなくなります。
電池パックをはずして再度入れると、復活します。
また、それ以外にも、明らかに電波良好な場所で、
断続的に何時間も一切の電波が入らなくなります。
電話も含めて、です。
買い換え前はA 01を使用。
一度もそういうことはありませんでした。
二つ目は、個体の問題ではないかも知れませんが...
買ってすぐこれでは先が思いやられます。
できれば交換してもらいたいのですが、
そのためには、どこに行けば一番よいのでしょうか?
購入した量販店?(ヨドバシです。)
auショップ??
それとも先にどこかに電話して話をつけといた方がいい??
アドバイスください!(ToT)
書込番号:15793440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auショップでいいと思いますよ(*^^*)
多分、バッテリー接触関係じゃないかな!?
書込番号:15793554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(このスレッドは初心者からの投稿です。やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。)
auショップ…ですね。
何でも自分で調べる癖をつけると、グっと大人になれるよ。
書込番号:15793574
0点

auの電話窓口も結構いい加減?ですので
ショップへ行かれて診てもらった方がいいと思います。
なかなか難しいでしょうけど、同じ症状が出たら直ぐショップへ
行くのがベストですけど、そうは行きませんよね。
もし、行かれたショップの対応が良くない時は
別のショップへ行かれることもおすすめします。
但し、お住まいの地域にもよりますが。
書込番号:15793596
0点

みなさま、ありがとうございます!
助かりました。
Au ショップに持ち込みます!
書込番号:15793880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
http://www.yomiuri.co.jp/net/report/20130131-OYT8T00430.htm
Optimus G proがauからも出ると思いますが
皆さん購入は?
書込番号:15792262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ランキングと、あなたの購入は、どう関係しているのですか。
人は人でしょう。
他人の意見で、コロコロ変るのですか。
好きな物を、買えばいいのです。
書込番号:15792452
0点

いよいよ、投稿も減ってきましたね。
寂しいですが。
この機種は地味ですが、本当にいい機種です。
例えば、メイン画面上から下ろすショートカットや
カメラ撮影時のショートカットを良く使う物だけに選択できたり、細かいアレンジが可能です。
(他の機種は知らないですけど。)
本機種はバッテリーのスタミナを含め、快適なのですが、何が快適かってauのLTEが素晴らしい。
私は今回、クソdocomoのgalalxyS3からのMNPでauに来たのですが、
都内、特に山手線のdocomoLTEはヒドイですよ。(galalxy自体は問題なし)
ほとんど詐欺。3Gにも切り替わらず、データ詰まりまくり。
更に、訳わかんない独自アプリが、プリインストールされていて、
タスクキラーで消しても次の瞬間に起動していて、しかもアンインストールも出来ない。
そのせいもあって、バッテリーが浪費されてる…アホか。
docomoは完全に終わってますよ。
Xperia Zも宝の持ち腐れよ。
ソフトバンクのiPhone5もあの古臭いUIで、都内のLTEがあれでは…今後どうなんだろうか。
都内地下鉄のLTEもau圧勝だからね。
auの時代…来てますよ!
なぜ春モデルで、他社にトドメを刺さないのかは良く分からんですが、
端末も電波も完璧です。
海外の評価で1位ということですが、当然の結果と思います。
書込番号:15793529
2点

そうですか?最近は山手線でドコモのLTE、朝でも20M出ることも多くなってきましたし(だいたいは7Mぐらいがですが)3Gに切り替わらないのは機種の問題では?
というか、帯域あたりに契約数が物凄く多いのがドコモのLTEなので混んでしまうのはしょうがないです。auのLTEも契約数次第で遅くなることも考えられるのであくまで現段階では、ということですよ。
書込番号:15793956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoの最新機種ユーザーがこの板を見てるって…よく分からない。
d社からの流出が止まらないのは、iPhoneのせいだけじゃない。そもそもiPhone5は停滞駄作だし。
Xi利用者が増えているのに、システムが追いついていない、あるいは対応する気がないのか…
民営化されて何年経っても、簡単には意識は変わってないんじゃないかな。あの会社は。
そう感じたので、俺はMNPしたわけ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120808/bsj1208080502001-n1.htm
30〜40ヶ月連続で転出が続くって異常だよね、普通。
まだまだ大丈夫、と思ってるのでしょう。
幸せなdocomoユーザーの支払いであの会社は支えられているってことで、いいじゃないですか。
繋がらないXiは、感覚と共に数字にも出てるみたいですな。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/13/news120.html
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1164
繋がらなくてもdocomoが好きな人、そして他人をアホ呼ばわりしている俺。
いろんな人がいるな…。
というか何の話なんだ…。
俺もヒマだな…寝よっと。
書込番号:15794427
1点

好きとかいう問題ではなくわざわざ移るまでほしい機種もないだけで。
なんだかんだいってAndroidの選択肢が多くていいですしね。
ちなみに自分はスマホジャンルのいろんなスレをみたりするのでたまたまこのスレをみただけです。実際、料金だってドコモが高いなんて時代は終わってますしね。
学生の分際でどうも、失礼しました。
書込番号:15794531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文章上手いですね。あと、学生とか関係ないですよ。
所詮、掲示板の独り言だし。
仰る通り、いつの間にかdocomoは月額コストが安いキャリアになってます。
実際、今回のauへのMNPで1000円以上月額が上がる予定ですし。
それでも我慢ならぬってことで移動しました。毎日、快適です。
androidは製品も成熟してきましたが、Google全体のコンセプトも素晴らしいですな。
docomoからauを変えても、電話帳やアプリもGoogleアカウントで
そのままだし、(SB〜auのiPhoneもできるのかな?)
開発の目線でも、エンドユーザーが簡単に参加出来る…
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797366222/ref=oh_details_o03_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
考え方が素晴らしいですよ。
日本のメーカーも地球規模の脳ミソがあればね。
キャリアでなくOSの話ですが
iPhone(iOS)は楽しいけれど外には出られないディズニーランド、一方でandroidは自由旅行…
と誰かが言ってましたな。
Appleは技術の問題ではなく、コンセプトがもう古いのかも。
ジョブスの穴は大きかったね…。
…と、またoptimusと関係ない話に…
書込番号:15795169
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
液晶割れの修理に伴いsmsのバックアップをとりたく、プリインストールされているバックアップアプリや「sms backup & restore」などを使ってバックアップを行ったのですが、
約100件程あるメールのうち、20件ちょっとしかバックアップされません。(どちらのアプリを使っても同数)
何か改善策等はありますでしょぉか?
もしご存知方いらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします
書込番号:15777760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックアップ先を(メモリーカード⇔内部ストレージ)
替えても改善されないでしょうか。
書込番号:15778212
0点

SCスタナーさん
書き込みありがとうございます。
ただあいにく改善されないようです。
書込番号:15778262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば、古い順から(バックアップされると仮定して)20数件目辺りのメッセージ
を見て、それまでのメッセージと何か違っているような点はあるでしょうか。
書込番号:15778292
0点

古い順からというわけでもないみたいで、ランダム?な20数件になってます。
また、先程不要なメールを削除し再度バックアップをとったところ、削除したはずのメールがなぜかバックアップされてましま・・・
故障なのかもしれませんねぇ(>_<)
書込番号:15778329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
HTC J butterfly HTL21とOptimus G LGL21で悩んでます。
Optimusはバッテリーの持ちがいいのと取り外しができるのがいいとおもってます。
HTCは人気のとAndroidが新しいとか信頼度がみたいです。
どちらのがいいでしょうか?
書込番号:15777261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今ならHTL21を推したいですね。フルHDなので画面も高精細です。
書込番号:15777486
0点

iPhone3、HTCevo、gallaxynote、gallaxy3、そして本機と渡り歩いてきた私としては
心よりoptimusGをお勧めします。(5台…呆れますね…)
私もhtcバタフライとは迷いました。
バタフライをやめた理由は、曲面液晶、バッテリー持続【時間】です。
(gallaxyは曲面液晶シートありましたが、バタフライ用を私は見つけられなかった。)
私にとってのoptimusのマイナス点は、OSが4.0、広角レンズでない、という点です。
皆さんが騒いでるHD液晶はCPUに負荷もかかるし、バッテリーも食う。
本当に必要でしょうか。
私にはオーバースペックに思えます。
これは、auショップに散々通って出した結論です。
本機には大変満足してますが、私が特に気に入ってるのは、
シンプルなデザイン、Qメモ、カメラの使い易さ、バッテリー容量です。
液晶、カメラ、バッテリーの各部品を日本製で固め、LGが取りまとめたという記事を読みました。
(バッテリーに関しては通勤片道1時間でネット、ビデオ、音楽と使い、昼休みもネット使用して
寝る頃に30%残ということもしばしばあります。)
よく考えて選んで下さい。
個人的には、自由度が高い機種で、本当にお勧めですよ。
書込番号:15778702
1点

オプティマスに一票。解像度が必要かどうかですね。置き台や、キャップレス防水、電池交換など日常では使いやすいと思います、オプティマスの方が。個人的には、サイバーナビのスマートループや曲情報にガラケーのようにアクセス出来ているのが助かります。
不具合の程度は似たようなもんな気がします。こればっかりは運ですね。バタフライの方は思い入れが強い方が多く、文句が言いにくい感じですが、オプティマスは逆にソフトの相性のようなものまで本体のせいにされている感じがします。
gpsの感度とカメラはオプティマスの方が悪いかな。
書込番号:15780389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
電話着信時に相手方の電話番号及び、名前が表示されません。(電話帳に登録している人)
しかしながら、着信履歴には残っています。
同様の症状の方いますか?
書込番号:15755808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話番号も表示されないのでしょうか???
書込番号:15762630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)