Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年1月21日 09:28 |
![]() |
8 | 7 | 2013年1月22日 17:50 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月28日 12:46 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月18日 15:01 |
![]() |
4 | 8 | 2014年4月15日 19:27 |
![]() |
4 | 2 | 2013年1月17日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
Youtubeの読み込みがあまりにも遅すぎる時があります。
HDに設定しているのでロードに多少の時間がかかるのは理解できますが、大して長い動画でもないのに途中で何度もロードするため、動画が途切れてしまいます。
Wi-FiでもLTEでも酷いときはとにかく遅く、ECOモードをオフにしても変わりません。
利用者で混み合う時間帯はどの機種でもそんなもんなんでしょうか。
ちなみにウォークマンのZシリーズで試すと、同じ動画なのにロードは早く、途中で途切れることもなく見ることができました。
書込番号:15642987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
どのようにして削除するのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15645711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

順番言うと、再起動を試す。
変わらない時は、
ブラウザ→設定→プライバシーとセキュリティ→キャッシュ削除と履歴の削除→再起動
これで、改善されない場合、
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→YouTube→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15646369
1点

詳しく教えていただきありがとうございました。
キャッシュを削除したら格段にロードが速くなりました。
とても助かりました!
書込番号:15649456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
連続投稿失礼いたします。
先週から断続的にデータ通信がほとんどつながらない状態になっています。
LTEのマークは表示されていて、データ通信もLTEデータ通信も有効になっていますし、アクセスポイントはLTE NET、ネットワークモードはLTE/CDMAになっています。
データ通信を無効にしてもう一度接続したり、Wifiを切ったりしてみても、アイコンは表示されているのに繋がりません。
本当に時々、Wifiを切った直後に何の弾みか繋がる時があったりもします。けれど、15分程度でまたすぐに繋がらなくなってしまいました。
LTEが繋がらないのなら3G回線でも、と思いLTE通信を切断してみたりもしますが、同じようにアイコンは表示されるけれど繋がらない。
メール受信などをしてみても、間髪入れずに「受信できませんでした」という通知が出るので、本当にデータ通信が接続されていないのだと思います。
機種変更をして2週間ほどは何の問題もなく、「家ではWifi、外ではデータ通信」で使っていました。
ネットなどで調べてみても「データ通信がオフになっていないか?」というQ&Aしかほとんどなく、解決方法が見つからず、5日ほど外ではほとんどネットを使えないという状況になっており、本当に困っています。
どなたかご助言ありましたら、お待ちしております。
3点

似たような現象が私の固体でも発生しました
通話できるのにデータ通信できなくなったりします
昨日はついに実家(木造)の窓際で圏外になったので
安心サポートに電話して交換してもらうことにしました
不具合が出始めたのは年末頃だったと思います
書込番号:15633676
0点

圏外というのは電波ですね。
私は、一応電波は繋がっているのですが…。
やはり修理などしか方法はないのでしょうか。
ちなみに私のものは、1/3に機種変更し、1/14あたりから接続不良です。
書込番号:15634054
1点

本日、早くも交換用の本体が送られてきましたが
バックアップを取ろうとしたら今度はSDがお釈迦になってました
幸いに予備のSDがあったので無事バックアップが取れましたが
私のように不具合の連鎖が始まる前に交換したほうが良いのではないでしょうか
書込番号:15636400
0点

僕も同じです!四本立ってて横の矢印も上下してたりするのに通信しなかったりします。最近頻度高い気がします…
書込番号:15636829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず試してみるべきなのは、
電源オフ→電池を抜く→sdカードを抜く→simカードを抜く→数分放置→戻す→電源ON
書込番号:15652694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一つ。
androidには、パソコンと同じようにセーフモードがあります。
電源を入れるとまずauのロゴが表示されます。
その後裏のカバーをしっかり閉じているかとイラスト付きで書いてある画面がでると思います。
その画面の時に音量のーボタンを押しっぱなしにしなしに。
そうすると常駐するアプリが起動しない状態で端末が起動してくれます。
この状態でしばらく様子を見て問題が発生しないようであれば、常駐するアプリが原因である可能性が出てきます。
書込番号:15652800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それともう一つ。
PRL更新を行ってみてください。
待ち受け画面→システム設定→その他→モバイルネットワーク→PRL更新 です。あとバージョンが何になっていたか情報もお願いします 現在の最新は5 です
書込番号:15655595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
昨年末に機種変して使用しておりほぼ満足しておりますが、今までに2度ブラック画面でフリーズがありました。1度目は電話帳より検索していたときだったと思いますが、突然ブラックアウト。2度目は電話をかけて相手が出る前に電話を切ろうとしても反応せずに切れなくて終いにブラックアウトしました。どちらも電源ボタン長押ししようがどの動作も反応せずに電池を外し電源入れ直しで復帰しました。1度目は胸ポケットに入れていたので触った感じ40度あたりの温度になっていたので高温の為かと思いましたが、2度目はさほどの温度でした。皆さん経験はありませんか?また、対策があればご教授頂ければと投稿します。よろしくお願いします。
1点

初期化はためされましたか?
auのメールはバックアップが別になりますのでメールアプリを開いてサブメニューの設定の中にあるバックアップtぴう項目からバックアップしてください。
そのほかのバックアップは待ち受け画面→メニュー→基本ツール→バックアップ です。
また、内蔵ストレージにデータを保存している際は手動でsdカードにバックアップをとることをおすすめします。
この時sdカードのデータとごちゃ混ぜになるのを防ぐため、フォルダを作成することをおすすめします。
書込番号:15654099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のLGL21は、昨年末に購入した11月生産品がGPS掴めない不良、安心ケータイサポートで交換した10月生産品が再起動頻発の不良でした。再度サポートで交換した三度目のものは、今のところ(ここ二、三日ですが)問題なく使えております。症状にもよるのかもしれませんが、ハードウェアの不具合の可能性もあるかと思います。
書込番号:15682358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種に変えて使いがっては非常に満足しているのですが、実は僕はあまりバッテリーは気にしないで使ってます!
それで輝度もMAXで使ってます!明るいほうが鮮やかで綺麗だからポテンシャルどうりだと思うから(せっかく綺麗なのに暗くしたらもったいない?)
しかし35℃超えると高熱のため明るくできません!となってしまいます!
そうすると夏気温が高いと常に輝度Maxにできないのでしょうか?
アップデートとか設定でなんとかならないのでしょうか?
書込番号:15631638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは予想ですが、輝度が高ければ高いほど発熱するからではないですか?
蛍光灯も点灯すると発熱しますよね?
電灯の電気の使用量として熱が9割で光が1割だって話聞いたことあります。
ですので、スマホ自体がこれ以上の温度にしたらダメってプログラムされてるんだと思います。
あんまり信ぴょう性のないレスですいません。
書込番号:15631690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、でもたぶんそうでしょうね!
まだそこまで熱を抑えることが出来ないのかな?(なんかスペック重視になっちゃってる感じかな)もったいないけどこれからですね!
本当に輝度Maxだと綺麗なのに!
外でも全然見易いし!
どうもありがとうございました!
書込番号:15636024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種に限らずだと思いますが、
USB接続時の動作を、「MTP」に変更して、
ドライバーのインストールがうまく行かない場合、
PC側で、WMPが一度も起動してないとドライバの
インストールに失敗するようです。
私は、一度起動させるとあっさり成功しました。
0点

LGL21詳細は認識が無く、「WMPが一度も起動してない」との因果関係は初耳ですが、「ドライバをインストールする前に機器を接続してしまった」場合の不具合の方の関係ではないでしょうか?
書込番号:15632581
0点

ドライバーを先にインストールしたか、
USB接続を先に行ったか、忘れましたが、
ドライバーを一度、アンインストールしてから、
再起動後、ドライバを再インストールし、
USB接続をしても改善されなかったので、
ドライバーのインストールは問題無いはずです。
MTP接続は、WMPと端末を同期する為のプロトコルなので、
ただの偶然とも思えません。
まぁ、参考程度に掲載しました。
WMPを一度も起動していない人も少なくないでしょう。
WMPを一度起動することにデメリットはありませんし、
上手く行かない場合は、お試しあれ。
書込番号:15635174
1点

念のため、その他の機種では一度はまるとレジストリ操作するかそれ相当か初期化しないと復旧できない場合も多いです。
書込番号:15636843
0点

たしかにそういう機種もありますね。
その場合は、パソコンのレジストリが元々壊れているか、
アンインストーラーに不備があるのかだと思いますが。
その後、別のPCでドライバーをインストールした後に、
接続を試みたところ、やはりエラーになってしまいました。
ただ、WMPの起動は関係ありませんでした。
USBケーブルの抜き・差しや、スマホ上のUSB接続設定で
MTP接続を選択し直すということ何度かやっていると
正常に認識されました。
2台のPCで発生した事から、ドライバーかこの機種自体が、
他の環境でも、初回のインストールは失敗するケースが
多発しているのでは無いかと考えられます。
どちらのPCもWindows7 Home Premium 64bitなので、
このエディッションでのみ発生するのかもしれません。
それと気になる点として、初回接続時は
マイコンピュータ上のアイコンでは、
「CD-ROM」(アイコンはスマホっぽい)として表示され、
しばらくすると消えます。
その後、正常に認識されるとポータブルメディアデバイスとして
アイコンが表示され、それを開くと内部ストレージとSDカードが
表示されます。
CPU 2.0Ghz Dual程度の低スペックのPCでSDカードのデータを
操作しようとすると、フリーズしたように見えるぐらい、
動作が遅く使い物になりません。
WMP同期なんて、よほど気が長い人じゃないと使えないです。
他のハイスペックAndroid4.0機もこんなもんですかね?
MOTOROLA PHOTON ISW11Mでは、同期ソフトもドライバも快適でした。
Xperia VL SOL21やDIGNO S KYL21等では、どうなのか知りたいですね。
書込番号:15649628
0点

今回の機種はPCと連携が特殊ですからね。nこの手の接続方法だと処理落ちはしますね。
個人的に各種リムーバブルディスクとして認識してほしかったと。
(これだとカーオーディオとかでも認識してくれませんし。)
唯一私が不満を持っている点ですね。
なので基本PCとの連携は無線lan経由のファイル共通で使用しちゃってます。
書込番号:15657493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それとこれは私の予想ですが、
従来の方式でPCと接続すると、Android側とmicroSDが切り離された状態になり、着信音などの設定がすぐ外れてしまうことに対しての対策でもあるんではないでしょうか?
他にも私的利用のリッピングの違法化も絡んでるような気がします
連騰失礼しました
書込番号:15657532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
PC-Android間のデータ交換について、
MTP形式にすることによって利便性が向上している箇所も
あるかもしれませんが、一番重要なレスポンスが失われている
可能性が高いです。USB3.0になるともう少し快適かもしれませんが。
私もwi-fiを使っての同期を検討しようと思います。
書込番号:15658755
0点

MTPドライバのインストールで何度やってもエラーになり
こちらの内容を参考に、Windows Media Playerを起動して
再度インストールを試したところ、あっさり成功しました。
同様の方のアドバイスになるかもしれませんので
念のため、感謝のご報告投稿です。ありがとうございました。
書込番号:17416841
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
auのOptimus Gに最近機種変更した者です。
ここ一週間ほど、一日に3回程度、メールでもSNSなどでもない、知らない通知が来るようになりました。
クリックしてみると、出会い系だったり、アプリの宣伝だったり、アンケートに協力したら年間7200円!なんて広告だったりします。
スマホには詳しくないもので、機種に関わるものではなくアプリの可能性も高いのだとは思うのですが、前のスマホではこんなことはなく、他にも自分で思い当たるものがないのでこちらにて失礼させて頂きました。
同じような通知が来て困っている方はいらっしゃいませんか?
また、原因がわかる方はいらっしゃいませんか?
ご意見待っています。
1点

次のサイトが参考になると思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/6250969
http://someya.tv/xperia/400/appli389.php
書込番号:15630755
2点

お早い返信ありがとうございます!
すぐにアプリをダウンロード、チェックして、引っかかったアプリをアンインストールしたところ、通知が来なくなりました。
どう調べたらいいものかと困っていたので、本当に助かりました。
ありがとうございました!!
書込番号:15633430
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)