Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1620件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

microSDと内部ストレージについて

2012/12/29 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:10件

機種変更しましたが,わからないことがあるので質問させてください.

LGL21にmicroSDを挿入しているのですが,アプリのデータ(カメラアプリの画像データなど)が内部ストレージに保存されてしまいます.microSDは空っぽのままでした.
前まで使っていたIS04では,アプリ自体は内部ストレージにありましたがアプリが作るデータ類のフォルダはmicroSDにありました.
LGL21でも以前と同じようにアプリによって作成されるフォルダをmicroSDに保存させるようにしたいのですが,できるようならやり方を教えて下さい.
よろしくお願いします.

書込番号:15543405

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/29 17:10(1年以上前)

microSDカードにデータを保存する場合は、使用しているアプリの設定でデータの保存先を変更できる必要があります。

通常、アプリのデータ保存先は、“/mnt/sdcard/アプリ名”となっています。
IS04は使用したことはありませんが、IS04では、おそらく“/mnt/sdcard/”がmicroSDカードになるので、データがmicroSDカードに保存されていたのではないでしょうか。
LGL21では“/mnt/sdcard”が内部ストレージになり、“/mnt/sdcard/external_sd”がmicroSDカードになると思います(間違っていたら、すみません。)。
そのため、データは内部ストレージに保存されることになります。

なお、撮影した写真や動画の保存先については、「フォトモニター画面/ムービーモニター画面」→「設定」(歯車のアイコン)→「ストレージ」で設定できるようです。

書込番号:15543656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/29 20:58(1年以上前)

機種不明

左上端の歯車を押してメニューからSDに変更しましょう
スクリーンショットです。

書込番号:15544474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/12/30 08:18(1年以上前)

お二方回答有難うございます.
データの保存先の変更ができるものは,external_sdになるように設定すればいいのですね.
早速写真の保存先をmicroSDにしました.

それにしてもアプリによって作られるフォルダがmicroSD内にないのは不便ですね.
この先修理に出すかもしれないときのことを考えると,困ります.
IS04のときは,代替機にmicroSDを差し替えてアプリインストールしてデータをインポートするだけでほぼ同じ環境で使うことができましたから.(アプリによりますが)
LGL21では,内部ストレージからmicroSDに自分で移さなくてはならないのですね.

書込番号:15546063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/30 08:43(1年以上前)

アプリによってSDカードに設定できないのが大半です。
残したいファイルは小豆に移動しましょう。

そのアプリをアンインストールしても不用なディレクトリーが本体に作られてます。
アストロファイルマネージャーを使って空のディレクトリーを見つけて削除整理しましょう。

書込番号:15546130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/30 20:31(1年以上前)

バックアップは面倒ですが後々のこと考えるとこまめにやったほうがいいですね.
内部ストレージの内容をmicroSDにミラーリングで保存できるアプリがないか探してみます.

書込番号:15548583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート後のフリーズと勝手に再起動

2012/12/29 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 soutaksさん
クチコミ投稿数:1件

アップデート後のフリーズと勝手に再起動が1日29回達成です
更に記録更新しそうです
皆さんの端末はどうですかー?

書込番号:15543345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/29 14:24(1年以上前)

むしろ、アップデート後に快適ですよ!

書込番号:15543447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度1

2012/12/29 14:26(1年以上前)

羨ましい
私の10月製LGL21は
アップデート後に
フリーズも
勝手に再起動も
してくれません

書込番号:15543454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/12/29 21:55(1年以上前)

確かにアップデート後にフリーズして再起動する事が多くなりました。
リセットすれば治るかもしれません。

書込番号:15544755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/29 23:25(1年以上前)

自分はアップデート後は再起動が無くなり快調です。

書込番号:15545187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2013/01/01 09:50(1年以上前)

私もアップデート後フリーズ→再起動します。

結構な頻度なのでうんざりです(´・ω・`)

ちなみにオールリセット、セーフモードでは改善ありませんでした。

書込番号:15554949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音の設定が外れる・・・

2012/12/28 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

使い始めて1か月ほど、設定した着信音が勝手に外れてしまいデフォルトの状況に戻ってしまいます。
しばらくは問題なく自分で制作したMP3などの着信音で設定しているのですが、ふと気が付くとなぜか元々入っているデフォルトメロディに戻っている状況です。

自作のMP3はSDに入っている物から引っ張ってきています。

同条件のはずなのにメール着信音の設定の部分は別物なのか、メールは問題なく設定されたままです。

かれこれ4〜5回こんなことが続いていて、何の為に着信音設定してるのか個別着信音にしてるのか悲しくなってきます。

auのサポートに電話したら「同じ症状が出ないのでなんとも言えない」としか言われませんでした・・・。

どなたか同症状で苦しむ方や、解決策を知っている方なんかがいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
安い買い物ではなかったのでかなり凹んでます、別のにすればよかったかなぁ・・・。

書込番号:15538232

ナイスクチコミ!1


返信する
junstyleさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/28 10:19(1年以上前)

自分も同じ現象で悩みました。
電源投入後、あるいわ再起動後に着信音が外れている事に気づきました。

電源投入後デフォルトに戻り、SDの読みとりというような段階を経ているのだと思い、本体にコピーしてみました所、今の状態ではちゃんと設定されています。

まだ確認状態なので、確実とは言えませんが、一回ためしてみてはいかがでしょうか?!

書込番号:15538941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2012/12/28 21:16(1年以上前)

リスモプレイヤーや、プリインストールの音楽プレイヤー等で着信音は設定して下さい。
着信音に設定したい曲を開いた状態でサブメニューから着信音に設定 という項目で設定してあげると、電源を落としても着信音が外れる事はありません。

書込番号:15540892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/28 22:51(1年以上前)

junstyleさん>

よかった、同じ症状の方がいらっしゃって!
言われた通り、本体に移してみました、これで事なきをえてくれればいいんですが・・・。
お互い、これで問題あったらぜひ報告しあいましょうね!


蒼炎のでっていうさん>

なるほど、通常の設定の着信音のとこからではなく、リスモなどを介してやるという方法があったのですね!
これは知らなかったです、ちょっと現状の本体移動でダメだったらやってみます!

皆様、暖かいお返事ありがとうございました!

書込番号:15541333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート後の電池持ち

2012/12/28 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

先日のアップデート実行後、電池持ちがさらに良くなったような気がするんですが。電波のつかみが良くなったせいでしょうか? はたまた単なる気のせいか? 独り言っぽくてすみませーん。

書込番号:15538081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/28 02:14(1年以上前)

アップデートでは無く、基地局のインフラが整ってきたのではないでしょうか!
わたしの場合は購入時には3G回線しか繋がらず、LTEが繋がり始めた頃は3G回線とLTE回線が交互に繋がる現象があり、バッテリーの消耗が激しかったです。
もし、自分の端末が何処の基地局を利用している手立てとしては室内でグーグルマップを立上げると基地局の所在が確認できますよ!

書込番号:15538195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/28 22:13(1年以上前)

おますじろうさん、レスありがとうございます。
なるほどそういった影響が考えられる訳ですね。ところでマップ上で基地局の位置がわかるとのことですがどういう絵柄で表示されているんでしょうか?教えていただければ幸いです。

書込番号:15541131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/29 00:13(1年以上前)

本来はGPS衛星を捕捉して現在位置を矢じりアイコンが表示するものですが、逆手をとってGPSを捕捉出来ない環境にしてグーグルマップを立上げると、端末が受信している基地局を捕捉します。
当然、GPSは使用しません。

書込番号:15541687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/29 00:43(1年以上前)

今ちょっとGPSとWifiをOFFにしてやってみました。おもしろいですね。
ありがとうございました!

書込番号:15541774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち込み機種変更

2012/12/26 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

現在htc j isw13htを使用しています。
オークションでLGL21を落札して
持ち込み機種変更しようと思っているのですが
LGL21はmicro simで現在のsimは使えないと
思うのですがきちんと持ち込み機種変更できるのでしょうか?

書込番号:15531658

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2012/12/26 15:41(1年以上前)

auに確認しました。
今回の場合、micro SIMは、3,150円で有料発行出来ます。
auの顧客情報上、端末の記載は、HTC Jのままになります。
auで言う、機種変更とは、auや量販店で、正式に購入された場合のみです。

書込番号:15532226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/26 17:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
有料になるんですか。
あと持ち込み機種変のメリットと
デメリットを教えてもらえますか?

書込番号:15532431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2012/12/26 17:40(1年以上前)

1年間の保証は受けられますが、安心サポートの月315円の3年保証は、入れませんと、言われました。

書込番号:15532536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/26 17:47(1年以上前)

デメリットは安心ケータイサポートが受けられないくらいですかね?
ご回答ありがとうございました

書込番号:15532554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/26 21:10(1年以上前)

HTC Jの発売日では関係無い参考ですが、MiEVさんの15532226関連で、契約最終が2012/2/13以前の端末とか安心ケータイサポートの5年保証が正規の機種変では安心ケータイサポート『プラス』変更とともに3年に『マイナス』短縮されることがありますので、敢えて持ち込みにする場合があるかと思います。
念のため、1年は前オーナとかが登録した時点からです。

書込番号:15533327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2012/12/28 21:18(1年以上前)

一番いいのは最寄りのAUショップに電話確認でもしてみるのが一番確実で正確な回答が返ってきますよ。

書込番号:15540900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/12/28 21:23(1年以上前)

回答ありがとうございます
そうですね
それが確実ですね

書込番号:15540917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/30 06:37(1年以上前)

LGL21に変更されると SIMはLTE専用SIMになります。
マイクロSIMアダプターを付けても使えませんのでWIFIテサリングで運用することになります。
htc j isw13htのISフラットは廃止され LTEフラットに入ります。5510円少し割高です。

書込番号:15545902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ときどき音声認識しなくなる…

2012/12/26 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:69件 Optimus G LGL21 auの満足度5

長文です。

メール電話不着で修理から戻ってから、修理前にはいっさい無かった不具合?が発生しています。

音声通話はまったく問題がないのに、音声認識するアプリがすべて認識エラーになってしまうのです。

・マップの音声検索
・Google音声検索
・音声アシスト
・ボイスレコーダー
・おはなしアシスタント
・PCM録音

以上のアプリで、すべてエラーになります。マイクアイコンを押した途端「内部アプリケーションエラー」と出たり、押したと同時にしゃべり終わったという音がして、要するにまったく使えません。

再起動、電池取り外し、SDカード取り外し何やってもダメ。

ただ、ときどきいつのまにか直って普通に使えるようになります。今のところ1日に半々くらいです。

事情で、どうしてもボイスレコーダーを用意しておきたかったので、かといってスマホでそういうのがあるのにICレコーダー別に買うってのも納得いかないので

157から案内されて安心サポート直通へ電話。
「セーフモードで立ち上げてみて、それでもダメならお客様がダウンロードされたアプリが原因ではないのでまたお電話ください」
私「セーフモードの時には使えたとしたら?」
「お客様がダウンロードしたアプリが原因だと思うので探してもらってそれを消すしか…」と。
またか…修理から戻ってから喜んで前入れてたアプリたくさん戻したのに…。

セーフモード(起動時に音量下ボタン押し続ける)でプリインのアプリしかない状態で、音声認識使ってみたら…やっぱりエラー!

もいちど安心サポート直通に電話。別の人が出て
「セーフモードでもお客様のアプリが干渉してるかもなので初期化してもダメならまたお電話ください」
私「初期化して使えるようになったとしたら?」
「お客様がダウンロードしたアプリが原因だと思うので(略)」

初期化したら…あ、音声認識とりあえず直った…(´・ω・`)

じゃあ…40くらい入れてたアプリのどれかが原因ってことか、と、そっからアプリをひとつずつダウンロードしては音声検索やボイスレコーダー立ち上げて確かめる、という地味な作業をくりかえし、すべてアプリを戻しましたが、

音声認識まだ使えてる…。

そして翌朝、また使えなくなりました。どの音声認識アプリもエラーもしくは反応せず。

とりあえず昨日もどした40くらいのアプリから半分をアンインストールしたら、再起動せずに直りました。そこからまたひとつ戻しては確かめ…最後まで戻したけどエラーは出ず。

そして夕方にはまた認識しなくなってました。今朝には直ってました。

どれかのアプリが原因として、半日とか一日後に音声認識エラーになるなら、ひとつインストールしては一日待って、とやらなきゃいけないのでもうめんどくさい…。

アンインストールして戻した20をメモしとけば良かったですがもういいや、という感じです。メール電話不着のときもアプリ原因て言われてたけどソフトウェア更新でEメール不具合あるの認めてたし、ほんとに私が入れたアプリが原因なのだろうか?

他に同じ症状の人、いないですか?

書込番号:15531612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/26 13:09(1年以上前)

ボイスレコーダーやPCM録音でもエラーが出るんですね。音声検索系はGoogleのサーバーにアクセスするので、ネットワーク関係を疑え、ネットの調子の良し悪しでエラーが出たり出なかったりはあり得ますよね。でも、ボイスレコーダーはただの録音機能だけですよね…

書込番号:15531783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2013/01/02 16:45(1年以上前)

返信ありがとうございました。
ボイスレコーダー使用は結局あきらめました。

ここに書き込んでから数日たちました。書き込んだ翌日に一度だけまた認識しなくなったのですが、数時間後いつの間にか直って…

それからはいつどの音声認識アプリを立ち上げても現在まで正常に動いています。

たくさん入れたアプリは消してないし、ソフトウェア更新もきてないし、なんだったのかな?
これで別スレで困ってた不着もなくなったし音声認識も正常になったし、普通に大満足の機種になりました。
自分が原因かもしれないので悪いレビュー書くのをためらっていましたが、ありのままのレビュー書いてきます。

書込番号:15560242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/01/05 18:31(1年以上前)

残念ですがそれがAndroidの現状ですね。

自由な環境が逆に仇となって、インストールしたアプリとアプリが競合して
全く予期せぬ不具合を生み出したりすることがあります。
Androidはユーザーにそれをクリヤーしながら使うだけの技量を要求してきます。
全く持ってまだまだ未熟なシステムなんですよね。

その点アップルのiPhpneは安定しています。
自由度は無いが誰にも使える安定性を取るか、自由な反面使用者にある程度の
知識を要求する環境を良しとするかの選択になります。

書込番号:15575635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)