Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1620件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiについて

2012/12/11 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 chun-mariさん
クチコミ投稿数:10件

スマホ初心者で申し訳ないのですが、移動中よく  Wi-Fiが使えます。  

 とメッセージが出るのですが、アイコンはWi-Fiのマークに?マークがついてます。

 auのWi-Fiは使えるにのですが、上記のような時は、どのようにすればWi-Fiが使えるように
 
 なるのでしょうか?

 基本的な質問ですみません。

書込番号:15466309

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/11 23:09(1年以上前)

WiFiがオンになったものの、使えるアクセスポイントがない状態です。
他社やなんらかのWiFiスポットはつかまえたものの、パスワードがないため接続できない、といったところでしょう。

書込番号:15466409

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/12/11 23:24(1年以上前)

『おいしそうな食べ物がある』という状況と同じで、
自宅やレストラン等なら食べてもイイでしょうが 落ちてるものは信用できないでしょう。

アクセス先が不明瞭なwi-fiアクセスポイントにアクセスするのは
拾い食いするのと同じようなもんです。リスクを考えましょうネ♪
(暇なインテリも多い時代、トラフィックを蓄積・解析される可能性も・・・)

書込番号:15466503

ナイスクチコミ!0


スレ主 chun-mariさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/12 08:44(1年以上前)


 
  P577Ph2mさん、とら×3さん 返信ありがとうございます。

  とりあえずいまのところは、auのWi-FiとLTEで不便を感じていないので
 
  このままでもいいかなと思います。

  ちなみにパスワードを取得するにはどうすればいいのでしょうか?

  自分のスマホがどこのWi-Fiをキャッチしているのか わからないのですが・・・

書込番号:15467623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2012/12/13 14:37(1年以上前)

それはau Wi-Fi接続ツールが原因です。
こいつが有効になっている限り、何度でもWifiの電源を勝手にONし、
勝手にWifiスポットを検索します。

無効にするには、

・メニューボタンを押してメニューを開く
・「アプリの設定」を開く
・「au Wi-fi接続ツール」を開く
・「アップデートのアンインストール」と書いてあればアンインストールを実施。
・アンインストールした後にもう一度「au Wi-fi接続ツール」を開き、「無効」を押す。
・本当に無効にするか?と聞かれるのでそのまま無効にする。

で解決できます。
正直au Wi-fi接続ツールのWifi強制ONにする仕様がウザったくて仕方ありません。
機種によってはゴリゴリ電池残量を削られますからね。

個人的には無効にすることをお勧めします。

書込番号:15473028

ナイスクチコミ!0


スレ主 chun-mariさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/14 08:41(1年以上前)


蒼炎のでっていう さん アドバイスありがとうございます。
 
  アドバイス通り設定してみます。

書込番号:15476279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定の保存について

2012/12/10 07:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:4件

本体を使用していないとスタンバイ状態?(画面が真黒になって電源ボタンを押して
復帰)なると思いますが、この状態から復帰すると毎回設定が違う状態になっていていちいち設定を変更してから使用しています。(パワーセーブが入りっていたり
、切れていたり、バイブになっていたり、そうでなかったり、その他いろいろ)
何か良い方法はないでしょうか?またスタンバイに入るまでの時間を長くしたいのですが、どう設定したらよいのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:15458709

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/10 11:10(1年以上前)

設定が保存されない、という症状の対処は今
すぐには思いつきませんが…
(明らかに不具合かとは思いますが)

画面が消灯して暗くなるのは「スリープ」と
一般的には呼んでます。

無操作状態からスリープになるまでの時間は
設定→画面設定→バックライト消灯、にて
(機種毎に多少文言は異なるかもデス)
変更可能です。


まずはひと通り取説に目を通されることを
お薦めいたします。

書込番号:15459229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/10 11:12(1年以上前)

スリープ(スタンバイ)から復帰すると、設定が変わっているというのはよくわかりません。普通はそうならないはずです。スリープに移行する時間の変更は、「設定」→「表示」→「バックライト点灯時間」で、画面が点いている時間を指定することで変更できます。

書込番号:15459234

ナイスクチコミ!0


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/10 12:58(1年以上前)

状況からしてパワーセーブの影響だと思います。

パワーセーブの設定項目は確認済みでの質問なんでしょうか?
未確認でしたら
通知バーを下ろして「パワーセーブ」を長押し。
または「設定」アプリ→パワーセーブ。
で、確認してみてください。



書込番号:15459596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

GALAXYSUからの機種変更迷ってます

2012/12/09 02:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:15件

この機種を機種変更するか、バタフライかディグノかで迷ってまして、それぞれ一長一短があって、optimusはバッテリー以外理想的なのですが皆さんの書込を見る限り不具合の確率が高そうで躊躇してしまいます。バタフライは4.1と言えどバッテリーが少なすぎのような気もするし、着脱式でないのがどうかなと。ディグノはバッテリーとレビューを見る限りかなり高評価なのですがRAMが1GBしかないし。と何かこれだと言う決め手がなく皆さんのご意見を参考にさせていただけませんか?

書込番号:15452906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/09 20:01(1年以上前)

LGL21のホワイトを使用してます。

使い心地は、はっきり言ってよくありません。ですが高スペックには間違いありません。なにより画面の鮮明さです。バッテリーの持ちも大変いいです。HTLはLGL21より少し大きめなので片手操作は困難かと。あとバッテリー取り外し不可と言うのもどうかなと。ディグノは一度触りましたが、結構使いやすかったです。ですが液晶はLGL21が綺麗です。

不具合が多いと書き込みがありますが、そうではない方も結構いるのでは?ちなみに自分のLGL21も購入して1ヶ月くらい立ちますが、不具合らしきものはおこっておりません。

まぁ最終的に決めるのは質問主さんですけど。

書込番号:15456614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/12/09 21:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。バッテリーは賛否が分かれてるようですね。使い勝手が悪いのは意外でした。しかし、auのoptimusとdocomoのoptimusとでこんなに評価が違うのがよくわかりません。

書込番号:15457168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/09 22:00(1年以上前)

確かにドコモのほうは評価いいですね。ですが、ドコモのほうもブラウザ落ちやボタン不具合は見られるようですね。

でも不具合に関してはこれからのアップデートにて改善される可能性はあります。

心配なようでしたらもう少し考えてみてそれから機種変を考えてみては?

書込番号:15457280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/12/09 22:09(1年以上前)

ありがとうございます。ほぼoptimusにしたいのですが。外れが怖いだけなんです。おっしゃる通りここでの書込を見て様子を見ます。

書込番号:15457318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/09 23:45(1年以上前)

この時期までお待ちになれたのなら、バタフライの評価が見えてくるまでもう少しお待ちになってはと思います。11月の頭でOptimusを買った人は、たとえはずれてもまだ自分を納得させることができますが、この時期に早まると後悔するのではないかと思います。(私はOptimusを発売日に入手したまたま不具合を知らないのですが、皆さんのいろんな報告を聞いて運が良かっただけと感じました。)二年間楽しく使いたいですよね!

書込番号:15457893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/12/10 00:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。おっしゃるとおりです。毎日使うものですし。

書込番号:15458176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

11月以降生産されたものについて

2012/12/08 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:3件

今オプティマスgの購入を考えています
レビューなどに、ボタンが押しにくい、メールや電話が来ないとあるのですが、単なる初期不良でしょうか?
11月以降に生産されたものはこのような点が改善されているのか知りたいです。

このスマホ、スペックも最高ですし機能もたくさんあって気に入っているのですが、やはり携帯として電話やメールがちゃんとしていないとなると困ります汗

みなさんの助言、よろしくおねがいします!!

書込番号:15451856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/08 22:51(1年以上前)

私は11月20日に購入しました。

毎日、ひどいときは半日ごとに再起動しないとメールと電話が来ないです。初期化したり、SDカードを自腹で、SIMカードも、本体も交換してもらいましたが全く改善されません。購入して10日で4回ショップに相談しています。

返品して機種を換えたいくらいですが、なんどショップで再現しても、157でも、あとはひたすら修理かひたすら本体交換しかできないと言われたので、アップデートに期待して待つのみです。
電話はほとんど着信履歴が残らないのでこまめに再起動しても相手からしたら完全無視の状態です。

私はボタンのほうはなんともないです。
ネットはすごく快適です。ブラウザが落ちる人もいるようですが私はなんともないです。

大きさも、持ちにくいかもですがディスプレイ大きいのはやはり見やすいです。
アップデートで不着の問題がなくなったら、胸張っておすすめできる機種です。

書込番号:15451992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/09 20:11(1年以上前)

発売当初に購入しましたが、いまだ不具合らしきものはおこっておりません。不具合が多い書き込みが目立ちますが、そうでない方も結構たくさんいます。

自分はこの機種は素晴らしい機種だと思います。心配なようでしたらもうしばらく待って機種変してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15456677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/10 22:39(1年以上前)

自分も使っていますが、特に不具合無し。うわさでは確かに10月製造物と11月製造物だと不具合の確立が違うようですね。11月は改善版を出してる様で、10月版は不具合が多々出てる様です。ちなみに自分のは10月版です。

書込番号:15461698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/12/11 13:38(1年以上前)

わたしの端末もメール着信、電話着信、Cメール着信不具合があり、安心ケータイサポートで一度交換してもらいましたが変わらず。
SIMカードも交換しましたが同じでした。

157に何度かかけて相談し、HTC J butterflyに交換してもらう事になりました。

個体差が激しいのか不具合のない方もいらっしゃるので何とも言えませんが(^^;)

買った端末と交換してもらった端末は共に10月製造分ですので11月製造分はわかりません。



書込番号:15464090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/11 16:17(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
全てがすべて問題があるようではないようですね!
11月以降に生産されたものに指定購入したいと思います。

Optimus G かiPhone5で悩んだのですが、
機能満載でLTEの範囲も広いOptimusGにしたいと思います^^

書込番号:15464589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/11 23:07(1年以上前)

締め切ったあとで申し訳ないですが、参考までに。

11月20日購入といいましたが、11月30日ごろに本体交換してもらって、それでも同じ不着の不具合が出てるのは今見たら10月製でした。購入したショップで本体交換もしてるので、不具合が出たのはおそらくどちらも10月製だと思われます。私の場合。

11月製のなら大丈夫かもしれないですね。

書込番号:15466397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/11 23:16(1年以上前)

ご親切にありがとうございますありがとうございます!
やはり10月に生産されたものに初期不良が多いんですね…

ショップでも話を聞いて購入しようかと思います^^

書込番号:15466452

ナイスクチコミ!0


usioさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/12 07:42(1年以上前)

横から失礼します。
12月上旬に本機に機種変更しました。
皆さんがおっしゃるように、機種変更後、
たまたまかもしれませんが着信件数が減った気がします。店頭に在庫が残っていた可能性もあるので、10月製造と11月製造は、どうやって見分けるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15467456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/12 11:19(1年以上前)

電池抜いて本体を見ると書いてありますよー

書込番号:15468067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usioさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/12 20:56(1年以上前)

よりりりさん
ありがとうございます。
早速、確認しましたが、10月製造でした。
着信できないかどうかは、かけた相手しか分かりませんが、自分のは、今のところ問題ないようです。
ところで、着信できない場合、相手にはどういったメッセージになっているのでしょうか?
留守番電話につながるとか、話し中になるとか。

書込番号:15469988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GUETTAさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/12/14 00:22(1年以上前)

usioさん
かけた相手は以下のようになります。
※私の経験から2パターンがあると推測していますが、実際には特にパターン分けできるようなものではないかもしれません。
ただ一つ確実に言えるのは、Cメール、電話ともに、エラーメッセージを2種類ずつ確認できたということです。

■パターン1
Cメール「送信できませんでした」
電話「」(←すいませんがどういったエラーメッセージか失念しました)
■パターン2
Cメール「蓄積しました」→こちらにはいくら待っても届きません。
電話「お留守番サービスに接続します」
(ただし、これは電話きほんパック(留守番電話サービス)に申し込んでいる人だけです。
そうでない人にかけたときにどうなるのかは分かりません)

補足1:Cメール自体が届かなくなるので当然といえば当然ですが、不在着信を知らせるCメールも届きません。
補足2:リアルタイムで届かなかったCメールの場合でも、Cメールを受信した時刻は、きちんと、相手が送信した時刻=サーバーに到達した時刻になっています。これはEメールでも同じです。

書込番号:15475456

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

故障が多すぎ?

2012/12/08 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 dohc4g63さん
クチコミ投稿数:20件

機種変して、まだ1ヶ月経たないですが、3回の代替え交換をしました。
まずは購入当日、CPUの熱暴走?と思われる再起動の繰り返し。
2〜3日様子みましたが、やはりある程度の熱が発生すると症状が出るので1回目の交換。
交換後はまったく暴走しなくなったのですが、2週間くらい使用後に今度は着信も受信もできなくなり、LTEの通信が不能になり2回目の交換。
サポートセンターから交換の為に送られてきた電話本体のサイドキーが埋もれて押しづらい状態になっていたので電話して交換の手続き、これで3回目の交換・・・

皆さんの電話は如何でしょうか?
たまたま、立て続けに故障しただけならまだ良いのですが、これからも続くとなると先が思いやられまます・・・

書込番号:15450457

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度1

2012/12/08 17:42(1年以上前)

3機種目のスマホですが…
目立ったトラブル無いですね

スマホデビューが、悪名高いIS04でしたから
この機種は『神』のような機種ですね
※比較対象が、悪すぎ?(笑)

書込番号:15450485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/08 18:04(1年以上前)

自分の機種も購入して1ヶ月くらい立ちますが、全く不具合などありません。快適です。

書込番号:15450580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G LGL21 auの満足度1

2012/12/08 18:18(1年以上前)

1台目 GPS・LTE不具合
2台目 電源ボタン不具合
3台目 バイブレーション不良・LTE不具合
4台目 GPS・LTE不具合
5台目 電源ボタン不具合
こんな感じです。

不具合を認めて、交換してくれるだけ良いと思います。
また不具合があったら、連絡をくださいとのことで、直す気はないみたいです。

LTE不具合とは、電源投入時に「com.andtoid.phoneのエラー」と必ず表示され、初期化してもLTEに接続されなくなる症状です。
ICカードを他の端末に挿せば、問題なく使用できるため、ICカードの異常ではないとのことです。

書込番号:15450633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/08 18:32(1年以上前)

私も買って3週間くらいですが何でもないですね〜。
熱暴走って、そもそも熱なんてほどんど感じないですが・・。

書込番号:15450697

ナイスクチコミ!0


スレ主 dohc4g63さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/08 18:44(1年以上前)

かなり本体の個体差が激しい機種みたいですね・・・
私も雪国坊主さんと同じエラー表示が出てました。
その後LTE通信不良になりました。
熱暴走も同じアプリ(CPUをそこそこ使う)で確認したのですが交換後は発熱するも、何も問題なく使用できました。

書込番号:15450748

ナイスクチコミ!3


totalfootさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/09 00:24(1年以上前)

自分は、発売日に機種変しました。
一度、Eメールが受信出来なかった事がありましたが、たまたまだったのか?それ以降順調です。
また、機体が熱くなることもないですね。
dohc4g63さんが、おっしゃるように個体差が、
激しい機種なんでしょうかね?

書込番号:15452566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2012/12/13 14:51(1年以上前)

2代目のスマホでこの機種で不具合が発生したことはないですね。
製造10月製造の品ですが。

書込番号:15473068

ナイスクチコミ!0


スレ主 dohc4g63さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/14 15:08(1年以上前)

10月製造品になります。
サポートセンターからはリフレッシュ品が送られてくるので
当分は10月製造品が送られてくるんじゃないでしょうかね〜

交換後も受信トラブルは発生しているので、何回交換しても一緒かもしれません・・・
ボタンも奥に入っているし、ちょっと嫌気がさしてます。

書込番号:15477370

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:29件

題名どうりですが、ホーム画面にエクセルデータのショートカットを作成したいのです。

以前使っていたis06はホーム画面を長押しから簡単にショートカットが作成出来た気がするのですが、この機種はアプリやヴィジェットの作成は出来てもエクセルやワードなどのファイルのショートカットが作れません。。

作り方をご存じの方がいましたらご教授ください。

あっ、一応アストロ導入してます。

書込番号:15443772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/07 05:28(1年以上前)

アストロファイルマネージャーをインストール→ホーム画面でショートカット作成→アストロ→使うデータの選択

でできるかもしれません。

書込番号:15443857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/07 06:09(1年以上前)

ホームアプリを変える方法もあります。

書込番号:15443894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/07 07:01(1年以上前)

アプリの「ファイルマネージャ」をインストールすると、エクセルファイルなどのショートカットが作成できます。
作成手順は、「画面を長押し」→「ショートカット」→「ファイルマネージャ」→「ファイルを選択」→「作成」になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd

書込番号:15443967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/12/07 08:34(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

ファイルマネージャというのを導入してみます。

書込番号:15444152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)