Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1620件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタン不具合による交換

2012/12/02 15:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

昨日、機種変にて購入、
早速ボタンが効かなくなってしまいました。
サポートに連絡し、交換品を送るとのことです。

ただはじめからボタンの違和感があった為、良品がどういった
ものかわかりません。
現状での個人的な意見ですが、例え良品だったとしても押しにくそうなイメージが
あります。
交換された方、または修理された方
不良品と比べてどう変わったのか詳しく教えていただけませんか。

書込番号:15422036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/02 18:31(1年以上前)

電源は入らなくなりショップで11月製造と交換してもらいましたがボタン押した感覚がぜんぜん違いますね。
10月製造より押した感じ固くてクリック感があるように思います。

書込番号:15422804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

2012/12/03 10:36(1年以上前)

こうSP様

情報ありがとうございます。
先ほど届き確認しました。
ご報告までに、
固くはなっていますが、クリック感はあまりないような気がします。
(特にカチッとした音はないようです。)
音量ボタンと同じくらいのクリック感は欲しいところです。
ただ強く押し込むことなく入切できますので今のところ問題なさそうです。

書込番号:15425800

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

2012/12/04 12:15(1年以上前)

追伸

半日使ったのですが2台目もボタンの効きが悪くなり、再度サポートに
連絡という結果に・・・
本日朝一番で3台目が届きました。こちらは音量ボタンを押した
時のようなクリック感があります。押しやすいです!
裏を見てみると11月製造でした。
これ以上悪くなるようなボタンの違和感もなく、モヤモヤが晴れて
非常に満足です。

書込番号:15430923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/05 10:45(1年以上前)

私も電源キ―が12日間で使用できなくなり、客センで事情をお話し、ショップ新品交換して頂きました。私の場合は押した感覚がなく、カチッという音すら反応なかったです。

新品交換した後は、全く問題なクリック感もあり満足ですが、一つだけ前と違うなぁーと言うところを発見しました。ワイズスクリーンは非常に便利んですが、左上に出る目のマークが、3秒おきぐらいに頻繁に表示するようになってしまいました。交換前の機種は、一分間で2回ぐらいしか表示にならないのに・・・。ちょっと邪魔くさいです(泣)

皆さんはどうでしょうか?

書込番号:15435405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hati@2008さん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/06 01:32(1年以上前)

LGかsharpで迷っているのですが、
LGを週末に機種変更しようかと考えています。
色々と不具合方向がありますが、11月製造だとまともなのでしょうか?
11月製造というのはどこに書いてあるのでしょうか?
また、いつも機種変更するときはauショップではなく量販店(ヨドバシカメラ)ですが、不具合があった場合はauショップに相談することになるのでしょうか?

書込番号:15439079

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

2012/12/06 16:09(1年以上前)

製造年月日はバッテリーを抜いた本体裏面に記入されています。auショップならどこでも相談にはのってくれるはずです。11月製造はハード面が安定してる感じですが、ソフト面は人によるかもと思います。メール受信がうまくいかなかったのですが、iphone からの機種変が原因でした。
今のところ不具合は出ていませんね。

書込番号:15441145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/07 12:03(1年以上前)

>ワイズスクリーンは非常に便利んですが、左上に出る目のマークが、3秒おきぐらいに頻繁
>に表示するようになってしまいました。交換前の機種は、一分間で2回ぐらいしか表示にな
>らないのに・・・。ちょっと邪魔くさいです(泣)
事故解決致しましました。
ワイズスクリーンは、バックライト点灯時間を初めから設定していない人に起こるみたいですね。5秒とか1分とかに何かにチェックしたら直りました。ただ不思議なのは、何もチェックされていない状態があり得るのですね。ワイズスクリーンマークが連続に点灯する方は、バックライト点灯時間をチェックしてみて下さい。

書込番号:15444769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

Optimus Gの速さにアプリがついてこれてないだけでは?

書込番号:15418050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/01 18:31(1年以上前)

「よく〜聞きますが」ということは、しばしばそのような報告があるということですね。
どのあたりで流れている情報でしょうか?
探しても見当たらないのですが…

書込番号:15418093

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/12/01 19:05(1年以上前)

クチコミやレビューにも数件あったと思いますが
「よく聞く」は言い過ぎでした(^^;)


書込番号:15418235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/01 19:06(1年以上前)

私もちょいちょい聞く気がしますよ。

私はOptimus情報をほぼこのサイトのレビューかクチコミから入手してるハズなのですが。。

ちなみに自分の機種はバックキーやホームキーの感度は良好です。
ダメなのは電源ボタンだけです。。

書込番号:15418240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/01 19:10(1年以上前)

「キー操作時の振動」をオンにすれば、
原因が機種かアプリかわかるかもしれませんね。

書込番号:15418250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/01 19:25(1年以上前)

配置や大きさにとまどっている人は別として、LGL21のレビューに1件、L-01Eのレビューに数件(初スマホが多い)見られますね。
ホームボタンや戻るボタンはしばらくすると見えなくなるので、正確にボタンのところを押していないのではないでしょうか。実は最初のうちそうでした。少しでもボタンの位置にザラツキや出っ張り、凹みがあるとずいぶん改善されるのに惜しいですね。
ただ、正確にそのポジションを押す限り、反応が悪いということはないのでは…

書込番号:15418320

ナイスクチコミ!1


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/12/01 19:25(1年以上前)

fantastic toranokoさん

私はキーをバイブで使ってますが
バックキーを連打した際、アプリによっては
連打した内の何回かバイブが鳴らないんですが、これはアプリが一旦前画面を表示させてからじゃないとバックキーが有効にならないので(電池の無駄)反応しない。
これを反応が悪いと認識してるのかと...。

書込番号:15418322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/12/01 19:29(1年以上前)

価格.jpさん

ちゃんと押してる限り反応はすると思うんですがね(笑)

確かにGALAXYと比べると反応するスポーツが小さいかも知れませんが
やはりちゃんと押せば反応するので
反応悪いと言ってる理由は何なのかと思いまして...

書込番号:15418336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/12/01 19:32(1年以上前)

スポーツ ×(笑)
スポット ○

書込番号:15418342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/02 02:26(1年以上前)

スレ主様

> ちゃんと押してる限り反応はすると思うんですがね(笑)

そうなんです、ちゃんと押していればもちろん反応しますよね(笑)
ところが、バイブoffでホームボタンの表示が消えていて、さらに手元など見ないで「戻る」ボタンを押そうとすると、私の経験ではちゃんと押していないことが多かったのです。「あれ?戻らないぞ?」と思って手元の(今度は表示されている)ボタンを見ると指がずれているのです。大きさに慣れていないこともあって、本体の左端をツンツンしていました。でも練習?すると慣れました。

慣れていないときは指を少しずらすと「戻る」のに成功するのですが、その場合2、3回押すのです。で、まさに「バックキーの反応が良くない」と思いかけていたのですが、実は、ずれていただけ…という個人的経験からのコメントでした。

書込番号:15420109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/12/02 15:01(1年以上前)

私はフロントキー照明が消えないように設定してます。
それで問題なく使用できてます。反応も問題ありません。
操作中に消えてしまうと、やはり使いづらいですから。

書込番号:15421939

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/12/03 01:45(1年以上前)

価格jpさん

私はキーの照明をオフにしてバイブで使ってます。
指先だとスポットからズレて失敗しまいますので
指の腹で広範囲を適当に押してます(笑)

書込番号:15424921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/12/03 01:52(1年以上前)

なっけんさん

以前は私もそうしてたのですが
まさかの角膜炎でキーが眩しくて眩しくて(^^;)

液晶も暗めにしてます(笑)

取り敢えずホーム、バック、メニューキーは
反応悪いと言うことはありませんね。

書込番号:15424936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPSが使えない

2012/12/01 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:42件 Optimus G LGL21 auの満足度1

自分の持っているLGL21は、GPSが使い物になりません。
この機種の掲示板やdocomoの同機種の掲示板でも、GPSの受信感度が悪いと書かれていますが、自分の場合は、何回か交換してもらいましたがGPSが全く作動しない状態になります。
皆さんの機種は本当に大丈夫なのでしょうか?

通常、google Mapで位置情報を取得するためには、GPSと無線LANのアクセスポイント等の情報を利用します。
無線LANのアクセスポイントの位置を把握してあり、拾ったアクセスポイントの電波強度で大体の位置を表示するのです。
スマートフォンのWiFiを停止させれば、ほぼGPSの情報で位置を表示させることになるのです。
そのことを知っているのかわかりませんが、auショップではWiFiをオンにしないと作動しないと言い不具合ではないと言われます。

GPSが作動しているか確認するために、「GPS Status」というアプリを使用し、位置情報を取得できるか試験を行なっているのですが、再起動直後はしっかりと作動し、数時間後は全く作動しない状態となるのです。
その他、GPSの受信状態を調べるアプリ全てで同じ結果となります。
しかし、公式アプリではないため、不具合と判断はされません。

当然、無線LANのアクセスポイントがない場所では位置情報を取得できず、スマートフォンをなくした際、GPSで大体の位置を調べるサービスも使えないことになります。
GPSを多用している自分にとって、再起動直後しか作動しないGPS機能は使い物にならないのです。
自分はハズレ個体を引いているだけで、皆さんの機種は、GPSが停止している状態にならないのでしょうか?
確認してもらえたらありがたいです。

書込番号:15415433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kinkonkenさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/01 20:45(1年以上前)

私もよくなりますよ。ただどんなタイミングでなるのか
特定できないので様子を見ていましたがスレ主様とほぼ
同じ状況だと思いますが他ののアプリを使用後になる気がします。
私はGPSはあまり使わないので使うときに再起動して、しのいでおります

Wifiをオンにしないと作動しないなんてあんまりですよね
AUショップの人って詳しい人と無知な人の差が激しいと思います

話は違いますがEメール受信不良もよくあります

今のところ不具合はこの2点ですが私にとっては
Eメール不具合のほうが致命的で修理に持ち込むか
思案中です。 面倒なので我慢しておりますが(笑)

書込番号:15418657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/02 07:58(1年以上前)

こちらかの機種かなりのレスポンスで気になってますが、私もカーナビ替わりにスマホを使用するのでこの様な不具合が有ると、考えてしまいますね。何か対策は?それとも個体差による不具合でしょうか?

書込番号:15420511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度1

2012/12/02 12:48(1年以上前)

私、昨日
渋川市から千葉市まで、車の『純正カーナビ』と並行して、このスマホで『ナビアプリ』使って様子を見ましたが、位置情報に大差なく、ルート再検索も問題なく
快適に『カーナビ代わり』の使用に耐えそうでしたよ。
カーナビ非搭載のセカンドカー用に、車載用のスマホホルダーが欲しくなりました。

書込番号:15421476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/03 01:29(1年以上前)

ありゃ?やはり人によって不具合がある方の無い方がいるようですね。自分のは今の所全く不具合がありません。ただ一度勝手に電源が切れていました。

書込番号:15424880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G LGL21 auの満足度1

2012/12/03 12:02(1年以上前)

プンプン28号さん
GPSの不具合は自分も毎日のように経験しております。
症状はGPSの機能停止であり、再起動すると直ります。しかし、時間が経過すると再発です。
多分、再起動直後は調子が良いと思うので、電源を切らずに、次の日くらいに試して見てはいかがでしょうか。

書込番号:15426076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度1

2012/12/03 12:17(1年以上前)

バリカン星人さん

再起動は、購入直後に、GPS掴めなくて、1度やっただけで
その後2週間以上は実施してませんよ
当たりかな?この端末

書込番号:15426133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ネカフェ通信管理人のうわごと 

2012/12/07 14:19(1年以上前)

私もスレ主さんと全く同じ症状ですね
また、e-mail(ezweb)の着信通知がこない時があります

再起動すると復活しますが

初期不具合なんでしょうか…

メーカーのファームウェアリリースで直ると信じてるんですが
LGのサポートカやいかに…

書込番号:15445203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ネカフェ通信管理人のうわごと 

2012/12/22 09:16(1年以上前)

2012/12/20にアップデートが来ましたが…
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/lgl21/up_date_20121220.html

少なくとも私はGPS機能不具合に改善は見られないです

アップデートによる改善事項となっている携帯のキャリアメール自動受信不具合に関しても、
あんまり変わっていない印象です

皆さまはいかがでしょうか?

書込番号:15512607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/22 23:34(1年以上前)

自分は何とも無いですね。

書込番号:15516139

ナイスクチコミ!0


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/23 21:01(1年以上前)

質問者様の文面からして
建物内の利用に関してだと思いますが

Wi-Fiスポットが無ければ
モバイルネットワークで
大まかな場所を特定します。
どちらも誤差はあります。
建物によってはしょうがない事で
外に出ればGPSで正確な場所を掴んでくれます。

不具合(GPS)とするならば
外に出ても位置を特定出来ない事を
証明する必要があると思います。





書込番号:15520126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ネカフェ通信管理人のうわごと 

2012/12/24 01:36(1年以上前)

不具合は屋外(見通しの良い、衛星が十分補足可能な場所)でも発生します

発生するときは、GPSを使うアプリを起動しても、通知エリアにGPS利用マークが出ないことが多いです

あるタイミングまで正しい位置を示していながら、おかしくなった次の瞬間に全く別の場所を指すというような挙動をすることもあります

ちなみに、おかしいときに指す場所が、同じようなエリアにいるときは毎回決まった場所です
そこから、移動しようが何しようが、ピクリとも動かなくなります

よって、電車や車で高速移動していれば、その誤差は何十キロにもなったことがあります

と…明らかにGPSの*誤差*とは違い、
機能しなくなるという表現が正しいような症状です

と、
別スレにのっていた暫定の対処法として
・「設定」→「位置情報サービス」→「位置情報とGoogle検索」をオフにする
を実施すると、とりあえず不具合が現れなくなるというのがあり、やってみたところ、
確かにとりあえず1日程度触っても不具合が見られなくなりました

書込番号:15521547

ナイスクチコミ!1


u.takkunさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/25 10:03(1年以上前)

はじめまして。
質問者様と全く同じです。

私、配送業をしていましてこのナビ機能に関してはほぼフルで毎日使用しています。

ガラケーからスマートフォンに買い替えて、4年IS03から始まり、galaxy sUそしてOptimusに辿り着きました。

前者二機種は、それはもう素晴らしい程のGPSの安定感でした。

極端な話、住所を打つ→即実行を押す→地図展開。
この流れでしたので、それが当たり前になっていました。

Galaxyさんが、原因不明の病にかかり修理にだしました。
ちょうどそのタイミングで嫁のスマホが故障で、galaxyをあげる形で私はこのOptimusを購入。
これがいけませんでした、出来るならあの頃に戻りたいぐらいです…(泣)

まぁ最初は楽しかったです、4GLTE回線との事で色々快適には
なりました。

しかし他の何よりもどれよりも、このナビだけは確実に欲しかったんです。

スマホ前までは住宅地図で調べながら行っていましたが、ISO3からナビを知ってしまい、普段の仕事量がグンと下がりました。(その番地まで連れて行ってくれるので)

が、このOptimus今までの流れでナビを操作するとほぼ100%GPS測位前でアウト。
左上のツールバーに出てくるお日様マークとにらめっこですW

点滅点滅点滅点滅点滅…(泣)

いつ測位すんねん!!

私、個人宅への配送がメインなので、調べながら走ってる内に通りすぎたりするんですよ。

やっと繋がって、ちょっと走っていると

GPS信号が切断されました。

ぬぅぅうああああああ!!!!!!

何度車内で絶叫した事か…(泣)

あるときはお日様マークすら出て来ない、はい。再起動。
このやりとりを酷い時は10回程再起動させる日もあります。

修理に出すと、初期化。
本当に拷問ですよね…当面は再起動様に頼る他は無いみたいですね…(泣)

長々と申し訳有りませんでした、日々のうっぷんが溜まりに溜まっていたのでf(^ー^;

書込番号:15814861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sungeonさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2013/02/25 17:57(1年以上前)

GPSについては、はっきりいってソフトのバグ、或いはハードの問題があると思っています。
小生の場合は、以下のとおりです。
・11月生産分
・アップデートなどはすべて実施済。
・屋外では、ほとんど問題なくGPS信号を捕捉し、かなり短時間(3秒位)で7位置情報を認識する。
・ほんのわずかな建物の影(例:6階建てビルの窓際50センチくらいの場所とか)だと極端にGPSの感度が落ちてしまう。
 ※WifiをONにすると、こちらの情報から位置情報をもらうためアプリは通常に起動し位置情報を確定して使えてしまいます。ですから、本体がもつGPS信号捕捉の問題はあっても気づきにくいと思っています。
この状況下で、
・GPS信号捕捉の状態が悪いと、起動でフリーズする確率は、ほぼ100%といっていい。
 アプリをホームなどから再度起動すると、とりあえずフリーズから開放されて、再度GPS信号を捕捉にいく。これは、まあ、仕方がないと諦めている。安定稼働のために、GPSは使用しない時以外はOFFにしています。理由は後述します。
・GPSを常時ONにして放置しておくと、たまに、まったくGPS信号を捕捉しなくなる。
 こうなると再起動以外復帰しない。小生は、GPS StatusとGPS TEST で信号捕捉状況をみていますが、A−GPSすら受信しなくなる。 (こいつが一番やっかいです。)
これらの状況は、親身になって話を聞いてくれるauショップに現象をみせて報告すみ。
また、こういったGPS捕捉アプリの位置計算時間と、Google Mapやナビなどの位置計算時間
を比較すると、後者のほうがかなり時間が掛かる。(まあ、これはこういう感じということで)

何かできないかと、調べて「Angry GPS」なるアプリを見つけインストールしてみました。
なんとなく良くなったような気がして、パラメーターをいじり倒して見ましたが、どうやら
効果が無さそうという結論に至っています。
(アプリで操作するパラメーターの変更は本機の設定に反映されていないようです。だから×)

他の機種(XperiaとかHTC バタフライとか、Nexus7とか)で同じように感度を調べてみましたが、確実に本機は感度が弱いと思います。
2chとかの書き込みも見ていますが、同じような現象の人はいるようです。

ということで、万策尽きて、現時点では、
・アップデートまち
・アップデートで改善しなければ、GPS修理を依頼する。
 (本体交換は希望しません。安定して使えているので)
という予定です。

自分は、こういった状況ではない方(全く問題なくGPSが使えている)がどのくらいいるか?というところが知りたいですね。これはハードの問題なら修理すれば治ると判断できるからです。
或いは、修理して改善した方、本体交換して改善した方はどのくらいいるのでしょうか?
よろしければ、情報お願いします。 (乱文すいません)

書込番号:15816285

ナイスクチコミ!2


Ta-ku1231さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/10 02:34(1年以上前)

打開策見つけました!

半月前にOptimus Gに機種変しGPSの不具合で困って
アプリを試しまくってましたら先程「現在位置住所検索(日本国専用)」というアプリにたどり着きました。
まずこのアプリで現在地を検索したあとに
通常のナビや地図で現在地確認すると、
正確な現在地が確認出来ました。

やってみてください。

書込番号:15872264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

初めて質問させていただきます。
ガラケーしか使用したことがなく、次の買い替えでこの機種にしようか検討中の者です。
非常にハイスペックの割に店頭価格が安く、使用者の満足度も高いのが気になっています。

本製品のスペックを見ますと、ワンセグは視聴はできるが録画は「−」となっており、この機種で録画することはできないことは理解できましたが、例えば自宅のDIGAで録画し、microSDに持ち出したワンセグ番組もこの機種で見ることはできないものなのでしょうか?
あるいは、何らかのアプリなどがあれば見られたりするものなのでしょうか?

ちなみに、自宅のDIGAはDMR-BRT300ですが、パナソニックHPにある動作確認済みリストにはLG製品の名前はありませんでした。

現在はDIGAで録ってmicroSDに持ち出し、シャープや富士通製のケータイで録画番組を見ています。規格が合っていれば異なるメーカー間の機種でも番組は見られるようなのですが。

お分かりでしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:15415025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/01 01:14(1年以上前)

個人的には持ち出し重視でお考えなら、著作権制御の関係で少なくとも日本メーカの製品にされた方が無難だと思います。
私自身そうしますので。。。

書込番号:15415238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/01 01:24(1年以上前)

スピードアートさん、

さっそくありがとうございます。
一般的にはおっしゃる通りなのでしょうね。

実はこちらのOptimus G LGL21とHTC J Butterflyの間で悩んでいるのですが、auのHPではButterflyのワンセグは視聴も録画も○になっているようなので、海外メーカーでも持ち出し番組が見れるかも?という希望を持ちたくなってしまいます。

一方、私がOptimusが頭から離れない理由ですが、Butterflyが発売されたらきっとOptimusより機種代が高くなってしまうんじゃないかと思っているので、Optimusで持ち出し番組が見られたら最高なのに!と思っていた次第です。

ありがとうございます。

書込番号:15415275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2012/12/01 13:26(1年以上前)

ワンセグ番組を持ち出して携帯で見ようとする場合、
「見ようとする携帯にワンセグチューナーが搭載されていないと見れない」
というのを以前聞いたことがあります。

逆に言えばワンセグ搭載機種ならば見れるとも取れます。
よって本機種でも見れるかも知れませんね。
ショップに行って見れるかどうか試させてもらえれば良いのでは?
無理でしょうかネ。

書込番号:15416986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/01 23:08(1年以上前)

toshi@2004さん

エンタープライズDさんので、「ワンセグは視聴はできるが録画は「−」」という所が不安なポイントです。
(ワンセグ搭載でも録画ができないと再生ができないので持ち出しを入れても再生できない)

書込番号:15419418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/03 15:04(1年以上前)

toshi@2004さん、
スピードアートさん、

書き込みありがとうございました。

そうなんです、まさにカタログには詳しく載っていない部分なので、どちらも考えうるので今回質問させていただきました。

先ほど、たまたま時間ができたのでヨドバシ梅田のau売り場でストレートに聞いてみたところ、確認を取ってくださり、
「他の機器で録画されたワンセグ番組はLGL21で視聴可能」
との結論を得ました。^^

具体的には(私は未購入なのでよく分かりませんが)、
「ギャラリー」「カメラAV機能」で視聴することが可能ということです。

お陰様で、これで本機購入に大きく前進です。
一方、「録画番組が見られるんだったらいっそ『録画可』にしてくれたら完璧だったのに」という感想も持ちましたが…(笑)。

いろいろとコメントくださり、ありがとうございました。

書込番号:15426744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/03 16:01(1年以上前)

エンタープライズDさん、おっしゃる通り紛らわしいですね。

書込番号:15426919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

色々不具合が

2012/11/30 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 ブログ 

気になりますね。

 私は12月入院手術があるので退院日の25日にショップで
機種変予定(htc EVO WiMAX ISW11HTからの)ですが、バタフライも
気にはなっています。

 まだ時間があるので入院中に考えようと思っていますが。

書込番号:15414885

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 ブログ 

2012/12/01 21:13(1年以上前)

 書き込み見てるとGPSと電話の着信関係が致命的ですね私の場合。

 着信は誰でもそうだと思いますが、GPSもナビ代わりに使うこともあるので
その辺が気になります。

 電源ボタン類はハード面なので修理もしくは新しいロッドで改善すると思いますが
GPSや着信関連はソフトの問題ぽいのが気になりますね。

 ただ出てない方もいるみたいなのでハードの問題?

 結構致命的ですね。(汗)

書込番号:15418790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/03 01:31(1年以上前)

自分のはGPSに関しては全く問題はありません。ただ以前の機種であるISW13Fと比べるとちょっと弱くなったかな?程度です。感知すると恐ろしく速いです。

書込番号:15424883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:37件
機種不明

1週間程度で修理されて戻って来ました。ショップ持ち込み修理で無料でした。
メーカーでは、基板のチェックと再組立てをしていただけたようで、電源ボタンはしっかりと直っていました。
修理に出す前に、安心ケータイサポートプラスでの交換か、修理かで迷いましたが、結果としてメーカーにきちんとみてもらえたので良かったです。
あとは再発しなければ文句なしです。

書込番号:15414717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/30 23:43(1年以上前)

それはよかったですね!

私も今電源ボタン壊れちゃってまして。
やはり、修理に出したら中のデータの類は全部初期化されて返ってきた感じですか??

書込番号:15414869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/12/01 13:20(1年以上前)

そうですね。全て初期化されていました。
ちなみに代替機は高確率でLGL21になると思いますよ。助かりました。
なんでも、LTEと3Gでは料金プランは変わるから、3G端末を代替機にするのは困難だそうで。

書込番号:15416965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/01 16:10(1年以上前)

なるほどなるほど。

それは助かりますね!
OptimusG性能はピカイチなので、このレスポンスに慣れると、
旧機種を使えない(笑)

ありがとうございます、参考になりました!

書込番号:15417521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/12/01 17:32(1年以上前)

補足ですが、docomoのoptimus Gのクチコミで以下のようなクチコミ情報がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411665/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15395364
>>本日ドコモショップで、「電源ボタンの不具合は電源の下のパーツの位置ズレで、11月製造分からは対策されていますが、10月分のいくつかは不良があります。修理なら、1週間お預かりすれば電源ボタンは修理できます」と説明をうけました。

ということで、修理か、新しいロットとの交換が確実と思われます。

書込番号:15417857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)