Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 12 | 2015年5月3日 06:54 |
![]() |
4 | 6 | 2015年4月5日 06:47 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2014年11月22日 10:54 |
![]() |
4 | 2 | 2014年11月18日 21:48 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月18日 16:33 |
![]() |
0 | 1 | 2014年9月17日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
1月4日からGoogle playのアプリほとんど全てに「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」となり、インストールボタンが出たとしてもダウンロードエラーが発生して何もインストールや、アップデートができなくなってしまいました。
1月2日にインストールしたものも4日の時点で非対応扱いになりました。しかし、アプリの更新情報の欄を見てもそのころアップデートはしていなかったようです。
auショップに持ち込みましたが、本体に異常はないとのことです。
また、ダウンロードエラーの対処法として出ているデータのキャッシュの削除、アップデートのアンインストール、一度アカウントの同期を切り、再ログイン、再同期を行っても改善が見られませんでした。
ちなみに、 スマパスを通してのアプリのインストールは、可能な状態です。
この機種をお使いの方で同じようなトラブルが起こっている方はいらっしゃいませんか?
また、その解決法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
ご回答御待ちしております。
書込番号:18400159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応私も他機種で経験があって青くなったことがありますが、該当しているのであれば解決策はコレです。
(正直、これをショップ店員が知っていたら、その方はかなり信頼していいと思うくらいの件)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000323870/SortID=15624473/#15953279
ただし、この操作にはいろいろな見解があって、少なくとも「初期化」を覚悟した自己責任行為と言える面はあるかもしれません。
書込番号:18402112
1点

ご回答いただいてありがとうございます!
試させてもらおうと思います。
改善したらまた、書き込ませていただきます。
書込番号:18407391
0点

アプリの設定>すべて>Googleサービスフレームワーク>データの削除>Google Playストアのデータ削除
電源を一度切って、再度起動することで無事問題が解決しました!
本当にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:18407522
0点

解決済みのところ申し訳ないですが、よろしければひとつ確認をお願い出来ないでしょうか?
それは、>設定>アカウント>Google>連絡先です。
「現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください」
となっていないでしょうか?
私も別件で>Googleサービスフレームワーク>データの削除をやった事があるのですが、上記の問題が出て気になりました。
問題なければスルーでお願い致します。
書込番号:18407816
1点

redswiftさん
解消前ならともかく、解消後では確認してもそうなっていないであろう?ことより、確認の意味が無い様に思いますが、何か意味があるのでしょうか?
書込番号:18408072
0点

スピードアート さん、こんにちは。
スレ主さんはPlayストアの不具合のために、Googleサービスフレームワークのデータの削除をされた。
そして不具合解消した。
良かったと思います。
ここで、取り敢えず切りましょう。
ここからです。
Googleサービスフレームワークのデータの削除をすると、>設定>アカウント>Google>連絡先に新たに不具合でないのかな?と気になっただけです。
気になるなら自分でやればいいだけなのですが先にスレ主さんがやられたみたいで結果が気になっただけです。
申し訳ない。
書込番号:18408110
1点

redswiftさん、迅速レスありがとうございます。
なるほど、強制リセットをかけて不整合が起こる様なモード?になっていないかですね。
参考になりました。
書込番号:18408189
0点

>スピードアート さん
そうなんですよね。
私はOSのバージョンアップ(OTA)を早めるために、Googleサービスフレームワークのデータの削除をやって不具合でました。
スレ主さんからのレスが無い所をみると、私のように同期に不具合の無い人間が行うと不具合でて、スレ主さんのように不具合の有る方が行うと不具合が消えるのかも。
もう一度、試してみましょうか?(笑)
書込番号:18408377
1点

redswiftさん
そうなった時の対処方法があれば、それはそれで良いのではないかと思いますが、どうなんでしょう?
書込番号:18409753
1点

申し訳ありません!
解決したので、ずっとちらにろログインしてなかったので気づきませんでした(´・ω・`)
私はGoogleアカウントの連絡先にスマホから何かすることはなかったので気にしてなかったんのですが、 たしかに私も連絡先の同期に不具合がて出るようです。
大変遅くなって、今更ですよね(^o^;)
書込番号:18740986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほづみ81さん、いえいえ正確性が優先でしょう。
ただ、私は不具合が出なかったこともあり、何らかの対処があるのかわかりません。。。
書込番号:18741278
0点

>ほづみ81 さん
お早うございます。
逆に時間では解決しないという事がわかりました(笑)
ほづみ81 さんはGoogleの連絡先を使わないのですか?バックアップ等はauのアプリなのでしょうか?
ここは、Googleの連絡先にも同期しておくと、たとえMNPでドコモに変わったりしてもそのままGoogleアカウントを入れれば一発同期します。安全なバックアップも兼ねてGoogleにも同期をオススメします。
ただ、Googleに個人情報を抜かれるのが嫌なら止めてくださいね。(笑)
さて、本題
ネット上ではアカウントを一度削除して、もう一度入れ直すと治るとあります。
これ一番、治らない場合2番目は私のやった方法ですが、
1,PCからGmailにアクセスして連絡先のバックアップ
2,>設定>アカウント>Google>連絡先の同期を切る
3,>設定>アプリ>Googleの連絡先(アドレス帳)のデータ、キャッシュを削除
4,端末再起動
5,>設定>アカウント>Google>連絡先の同期をオン
1番は飛ばしてもいいような気もしますが、万が一とんだ時悲惨なのでおこないました。
今まで他に問題が無く気持ち悪くないなら、気にせず放っとくのも手かも。
書込番号:18741412
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
LGL21を使用していましたが、2年縛りも終わったので、機種変更しました。
娘も進学するので、余ったLGL21とUQ MOBILEの通話可能なSIMを契約して、娘に渡そうとしたのですが、インターネットは 、問題なく使用出来るのですが、通話が出来ません。
UQmobileに問い合わせると、機種が壊れているとのことです。
機種変更前は、問題なく使用していたのに、、
なんとかならないでしょうか?
書込番号:18642410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>UQmobileに問い合わせると、機種が壊れているとのことです。
電話だけですか?
ちゃんと端末の点検検査をされましたか?
書込番号:18642422
0点

ニコニコのパパさん、返信ありがとうございます。
UQMOBILEには、電話で問い合わせしただけです。
点検って何すればよいかわかりません。。。
書込番号:18642471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの端末はauキャリアを通してでしかその点検確認などは出来ません。
またauの契約がもしなければ実費での修理対応となります。しかし修理依頼を行い見積金額によってはキャンセルも可能です。
一度ショップで端末の点検確認をお願いされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18642507
1点

ネットができて、通話だけできないという理由は、普通はないですね。
あり得るとしたら、UQ側の手違いで、実は通話なしのSIMが送られてきている、というくらいでしょうか。SMSは使えますか?。
UQとしては、サポートするのが面倒なので、端末の故障のせいにしているのでしょう。安いところは、どうしてもサポートがおざなりになります。
ほかにUQで利用可能なau端末があれば、それに差し込めば、端末の問題でないことが確認できます。またauと契約したSIMがあれば、それをこちらの端末に差し込んで通話できれば、さらに確実になります。ただしVoLTE対応のSIMは使えませんから、注意してください。
ある程度そうした手立てをして交渉しないと、なかなか相手はいうことを聞いてくれないかもしれません。安さゆえの代償です。
端末に問題ないか、auショップに相談してみる、という手もありますが、auはあくまでauの通信サービスを提供する会社です。すでにauを解約したのに、auショップを利用するのは、道義的には微妙ですね。
一応、そういう可能性がないか、別のSIMを送ってもらうことができないかなど、UQ mobileと交渉してみてください。
いろいろゴネる可能性がありますから、冷静に粘り強く交渉してください。
書込番号:18642535
1点

スレ主さん auショップでテスト用のSIMカードを使って通話が可能か不(能)通かを判断する方法をお勧め致します。
それで簡単に切り分けの判断が出来ます。
auショップのテスト用SIMで通話が可能な場合はUQmobileのSIMカードが不良品となります。
反対にauショップのテスト用SIMカードを利用してもし通話が不(能)通の場合は端末の故障と言う事になります。
書込番号:18642629
0点

機種変後のauのSIMを、LGL21に、指してみると、通話不能。
LGL21のUQ MOBILEのsimを、機種変後の端末に、指してみると、通話可能。
うーーーん。なぜ、LGL21、壊れてしまったの?????
書込番号:18649684
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
スマホの電池消耗が以上に早いです。
optionsG.LGL21、android4.1.0使用してます。
普段動画などは見ておらず、
ウェブサイトを使うことが多いのですが、
ずっと使っていた時、バッテリーが
2時間で半分になるのはふつうのことなのでしょうか?
明るさは極力暗めに、GPS、Bluetooth、同期、Wi-Fiはすべて切っています。
バックグラウンドはアプリで
動かないようにしています。
Wi-Fiのみ使っていたときがありますが、
バッテリーの減り具合はデータ通信の時と
あまり変わりませんでした。
battery mixでアプリをすべて監視してみましたが、
起動していないのに勝手に動いているというアプリは
見つかりませんでした。
ウェブアプリは「アドロックブラウザ」を
使っているのですが、
これが労働プロセスで50%は多いんでしょうか?
androidOSはbattery mixで見ると20%ぐらいなんですが、
本体のバッテリー消費状況を見ると50%以上になっています。
googlemapも強制停止させて見たのですが
あまり変わらずで…。
スマホをあまりいじってない時でも
5時間がいつも限界です。
1日持ったことは一度もありません。
スマホを使用していない、寝てる時でも
朝起きたら半分ぐらい減っています。
どうすれば直るようになるのでしょうか??
どなたか分かる方、よろしくおねがいします。
書込番号:18180001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005357/SortID=15655660/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005357/SortID=15340262/
これらの過去スレが参考になるでしょう。
au Wi-Fi接続ツールやDIGI時計ウィジェットが原因のようです。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1210290012
ここのQ&Aも参考になるので一通り試してみては?
書込番号:18180816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん
リンク先の見てみると、
まだ設定などしてなかったのが、
結構ありました(>_<)
貼っていただいたURLを参考に
再度設定などし直してみます!
ありがとうございました!
書込番号:18181347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、スレ主です。
URLほぼすべて試してみて様子を見てみたのですが、
減りかたは全く変わりませんでした。
プリインアプリを無効化したり、
勝手に起動するアプリはすべてアンインストールしました。
アプリにあるWi-Fiや同期、通知などすべて切るようにし、
Googleマップなどもアンインストールしました。
ウィルスアプリやウィルスファイルなどがないか
いくつかのウィルススキャンアプリでみてみたりとしたのですが、
ウィルスなどは見つからず、
バッテリーは変わる様子はありませんでした。
ふだん明るさは30%ほどなんですが、
ウェブサイトを見るだけで、
1日5時間しか持たないのは普通でしょうか??
書込番号:18188069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイト閲覧等で端末を使用中の電池減りは仕方ないとして、問題は待ち受け時の減り具合かと思います。
『Battery Mix』をご使用のようなので就寝直前に、Battery Mix→設定→すべてのログを削除→放置、翌朝【稼働プロセス】を開いてどういうアプリが起動して稼働率が高いか?発熱していないか?等をチェックしてみては。
(プロセス監視、温度監視も有効に設定しておきます)
書込番号:18188192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
回答くださりありがとうございます。
寝ている間にBattery Mixでアプリが起動していないか見てみたところ、
スリープ時はタスクマネージャアプリで
タスクを停止しているため、
アプリ起動は見られませんでした。
(1枚目がスリープ時。
2.3枚目はウェブサイト見てるときです。)
これでだいぶバッテリーが持つようになったかもなのですが、
やっぱりウェブサイトアプリなどを見ていると
減り方に変わりは見られませんでした。
ウェブサイトを見続けた場合、
バッテリー持ち時間は5時間ほどで切れてしまいます。。。
これはもう仕方がないことなのでしょうか?
optiousGは1日持つことは不可能ですか??
書込番号:18192722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待ち受け時の電池減りには問題無さそうですし、常駐アプリの対策等も殆ど施されてるようなので、使用中の電池減りを改善するのは難しいかもしれませんね。
当機のご使用歴は不明ですが、2年前の機種でそれなりにバッテリーが消耗してるとなると、1時間辺り20%減るのは仕方ないような気もします。
他に試すとすれば、ブラウザアプリを変えて電池消費具合を比べてみる、ぐらいでしょうか。
蛇足になりますが『アドブロックブラウザ』は、3ヵ月前あたりからGoogle Playストアからのインストールが出来なくなってますが(理由は不明ですが)何となくイヤな感じがしますね。
下記のブラウザにも広告ブロック機能はありますので、よかったら一度お試しになってみては。
(↓何だかアチコチで推してますが、別に回し者ではありませんので^_^;)
『Habit Browser』
http://kokomaka.net/2013/12/10/habit-browser
書込番号:18192900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
アドブロックブラウザってもうインストール
できないようになってたんですね。。
知りませんでした(@_@;)…!
教えて頂いたウェブアプリ使ってみます!
丁寧にありがとうございましたm(__)m
書込番号:18193687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
7月に入ってから自宅で使ってると、画面右上のWi-Fiのアイコンが消灯して、Wi-Fiの電波を掴んでなかった。
もちろん、auアプリ(auWi-Fi接続ツール)を使って自動でWi-Fi接続する設定にしてるんだが、切れてる。
手動でWi-Fi接続をすると、Wi-Fiアイコンの楕円形マークが消え、中心部の・しか表示されない。
自宅のWi-Fi環境が悪さをしてるのかと思いきや、娘のiPhone5Sも、私のタブレットも
Wi-Fi信号を元気に受信できている。
こうなったら、auショップでしょ?と
近所のショップへ持ち込んでみると、やはりWi-Fiを掴んでない。
カウンターで、『ここは、Wi-Fi使えないの?』と確認すると
「こちらは、Wi-Fiが利用出来ます」との回答だったが、掴めてない。
店員の目の前で、Wi-Fiを掴んでない状況、auWi-Fi接続ツールがインストされてるのを確認
店員の前で、手動でWi-Fi接続をすると、自宅同様に中心部の・しか表示されず
「店内はWi-Fiの環境が良くて、デモ機も、このようにしっかりWi-Fiを掴んでます。この端末のアイコンの状況を見るとWi-Fi接続が故障してるようですね?修理に出しますか?」と促されたけれど・・・
『電話とメールが出来れば、使えるから、電話が使えなくなったら出します』と応えたけれど
実際は、年末に『2年の呪縛』が消えると同時に、機種変更を予定してるので修理を辞退しました。
しかし、数日前から・・・
自宅でのWi-Fi自動接続が復活しました。
別のauショップに入店しても、同様に自動でWi-Fiに接続してる。
自動で接続しても手動で接続しても、シッカリとWi-Fiを掴んでる。
あの、Wi-Fi不能は、いったい何?
基板の接触不良?
同様の症状に会われたかた居ます?
3点

レスが付きませんね。
今更ですが、Wi-Fi絡みのトラブルは機種を問わず多いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005296/SortID=17755545/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16857053/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16888236/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17664985
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18133276/
初期化して復旧したケースもありますが、大半はハードウエアの不良で基板交換か本体交換ですね。
今後再発した場合、再現性が高いのであれば修理に出したほうが良いですよ。
書込番号:18180231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん
そうですね、レスが付かなかったですね
最近、別記事にも書いたけれども
タッチパネルが暴走気味で、狙いと違う場所をクリックしたり
通販関係は見られない(予期せぬ購入が怖い)状況でしたね。
電波関係でいえば、GPSは使い始めて半年で諦めました(GPSを捕捉しない)
通信系では、LTE(3G)電波を時々捕捉しない事が出てきましたね。
職場のauユーザーが、アンテナMAXで捕捉してるのに、私の機体は圏外!
まぁ、馴れたモノで圏外に成ったら、再起動!!
通信が確保できたら、数時間前からの受信メールが・・・・
でもまぁ、このLGL21も来月には放出予定なので
しばしの我慢でございます。
書込番号:18181663
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

交換可能です。純正品なら2,200円。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3485&dispNo=001001001023002
書込番号:17952120
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
最近、縦画面の上をタッチして、画面のスクールしても、指に添ってスクールしない時が、多いです。
スクールしないだけなら、良いのだが
画面上のリンクを勝手に選択して、他のページに飛んでしまいます。
最初は、シリコンケースの縁が、画面に触れてるからか?と考えて
ケースから出して使ってても、状況を再現しちゃう時がある。
では、画面保護が影響してる?って、剥がしたけども、状況を再現しちゃう時がある。
『状況を再現しちゃう時がある』とは、
この状況に陥ったら、電源ボタンで再起動しか復旧出来ず
調子が良いと、暫くは平常に使えるからです
この機種のタッチ動作の不具合って、多いですか?
因みに、このクチコミを入力中は、不具合は出てないです
書込番号:17946680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さぁ
docomo版利用してますがそんな事は無いですがたまにタッチが反応しない時がある
書込番号:17947979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)