Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年3月7日 22:30 |
![]() |
3 | 4 | 2013年3月7日 00:26 |
![]() ![]() |
8 | 13 | 2013年3月6日 15:31 |
![]() |
2 | 1 | 2013年3月2日 16:23 |
![]() |
4 | 1 | 2013年2月24日 20:36 |
![]() |
1 | 0 | 2013年2月24日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ここ数日SMSに着信お知らせが、やけに多いなぁと思い家からTELしてみると着信しない事が判明。何回かかけ直すと着信しましたが、やはり着信しない時があるみたいです。サポートセンターにTELし内容を説明しとりあえずICカードの交換を実施。様子みましょって事でしたがやはり改善せず…他は問題ないのに着信だけ不良になってます。もういい加減4回も交換しているので別機種交換をと要望出しましたが結果がまだです…まぁ無理でしょうけどw
ちなみに10月製造品でアップデートも実施済で暫く良かったのになぁ…
3点

途中報告を受けまして内容を聞くと、只今検討中ですのでもう暫くお待ち下さい。
他に同じ様な事例が無いのですが、他のLTE機種に変更しても直るかどうかわかりかねます…との事。
ん!って事は、逆に言えばLTEの機種はそういう事があるってことなのか?
深読みはしない方がいいですかね…w
書込番号:15831844
0点

dohc4g63さんと同じ症状です。
ここ2週間くらいかな…
回線の様な気がしますけどね。
なるべく早めにショップに行ってみようと思います。
1度電源ボタン不良で交換した10月製造品です。
書込番号:15844615
0点

AUからは、私が住んでる地域での通信障害などは確認できなかったので、機種本体の原因が考えられます。
との回答がきました。
書込番号:15862534
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
皆さん、夜分に失礼します。以前、s006の携帯からOptimusに変えました。データのバックアップして、Optimusで復旧しようとしたら連絡先のデータが無く復旧できませんでした。なぜでしょうか?s006に再度セットするとデータはありました。そのため連絡先は赤外線を飛ばして得ることができました。他には携帯で1、2分の動画が67ファイルありますがそれらの動画がやたら短く長くて14秒でした。何故でしょうか?分かる方が居ましたら教えて下さい、よろしくお願いします。
書込番号:15854817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドレス帳のデータは、ファイル管理アプリ
(例えば、https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm)
で、/mnt/sdcard/external_sd/PRIVATE/AU/BU/ の辺りに見つからないでしょうか。
携帯で撮った動画については、MX動画プレーヤー
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad)
で再生を試みてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15843247/#15844987
書込番号:15855160
1点

返信ありがとうございます。
早速添付してある所にアクセスしましたが、初心者の為、何をしたらいいのかよく分かりませんでした(T_T)。どうすればいいのか教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:15856683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のような手順ではどうでしょうか。
1. Playストアを起動→虫眼鏡アイコンから「ファイルマネージャ」で検索
→ヒットした先頭の「ファイルマネージャ(Rhythm Software)」をインストール
→ファイルマネージャを起動→external_sd→PRIVATE→AU→BUと、たどっていくと
〜.vcfというファイルは見つからないでしょうか。
アドレス帳をSDから取り込むときに、データが所定の(またはデフォルトの)場所に無い場合は、
データが認識されない、もしくは見えないといったことはあると思います。
2. Playストアを起動→「MX動画プレーヤー」で検索
→ヒットした先頭の「MX動画プレーヤー」をインストール→MX動画プレーヤーを起動
→コーデックのインストールを求められたときはその表示に従ってインストール
→(再度)MX動画プレーヤーを起動→本体のメニューキーを押す→設定→デコーダー
→「H/W+デコーダーを使用」にチェックを入れる→本体のバックキーで戻り→動画を再生
書込番号:15858187
1点

返信ありがとうございます。教えて頂いたことをやりました。ファイルマネージャーをインストールして確認してアドレスが見つかりました(^-^)。動画についてはMX プレーヤーをインストールして動画の再生時間が6秒や14秒と表示されて心配しましたが、再生すると本来の時間で再生できました(⌒‐⌒)☆。こういうものでしょうか?何にしても再生できたことはとても嬉しいです。産まれた時の声など数多くの息子達の動画がありましたから…。
書込番号:15858976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
はじめて投稿します。
慣れてないので失礼があったらすみません。
今、機種変更を考えてるのですが
htcjbutterflyとOptimusGですごく悩んでいます。
■htcjbutterfly
●電池の取り外しが出来ないので不便
●防水なのに充電のコネクターがキャップ式で劣化しそう。
●大画面だけど薄いので持ちやすい
●デザインがおしゃれ
■OptimusG
●角張ったデザインなので多少の持ちづらさを感じる
●ボタン陥没の不具合が心配…
●キャップレス防水なので便利
●画面の明るさMaxにしたときhtcよりも明るくてきれい
両方とも一長一短で、
なかなか決断出来ません…(´・ω・`)
OptimusGのデザインは個人的には好きなので多少の持ちづらさはガマンできると思います。
なので今のところ6:4くらいでOptimusGに傾いてるのですが、決断出来ません。゚(゚´Д`゚)゚。
皆様のご意見頂けたら嬉しいです。
書込番号:15681053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕は、Butterfly持ちですが、Butterflyのほうが画面はきれいでいいです。
しかし片手操作は難しいですね。
スペック的にはButterflyですが、機能だとOptimusかな?
個人的にはButterflyですが、電池の交換、防水のキャップなどを考えるとOptimusですかね。
ちなみにButterflyは生活防水までの対応ですよ。
あと他に候補と言ったらINFOBAR A02かな?
RAMが1GBのが気になりますが、そこそこよい機種になると思いますよ。
防水、防塵対応でバッテリも交換できますから。
書込番号:15681142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のOptimusGは何の問題もなく動いてくれてますよ。以前IS11LGを使っていましたが、奴と比べると電源を入れたときの起動も2〜3倍近く早いですし、
性能厨 画質厨の自分には最高の機種だといえます。(動画の高画質設定も前の機種より上がりましたし)
バッテリーの持ちも大分良く、動画再生(明るさ最大)でも2時間は軽く持ってくれます
メールが受信されない不具合はアップデートで塞がれましたし。
書込番号:15681931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
INFOBAR確かに気になっていました!
しかし、発売が2月でテザリングオプションの二年無料の対象外になりそうだと
auのお姉さんが言っていたので、除外してました…(笑)
butterflyは生活防水と言うことは
Optimusは生活防水以上なのですか!?
知らなかったです(゚o゚;
ご回答参考にもう一度調べてみようと思います。
ありがとうございます(*'▽'*)
書込番号:15682068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
やはりデュアルコアとクアットコアでは起動の時間に差がでるのですね!
明るさMaxの動画再生で二時間とか素晴らしいですね!
やはりOptimus、気になる奴ですw
書込番号:15682076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オプティマスに一票!
私も昨年末に機種変しました。
当初は眼中になかったんですが、店頭で触ってみてこれに決めました。
決め手はスレ主さんが書いているように
バッテリーの取り外しができる
充電の際に、小さいカバーを外さなくていい
でした。
ちなみにこの機種では、プラスチックの薄型カバーなら装着したままで、付属充電器で充電できますよ。
人気は今ひとつのようですが、買ってよかったと思っています。
書込番号:15682298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入時って迷いますよね。(o^^o)
僕もカタログをみたり結構悩みました(>_<)
Optimusにしてよかったです。
10月製造分ですが特にトラブルもなくサクサク動いてくれてます。メモリー2ギガと言う点は何となく安心。すぐに1ギガ食っちゃうんで。
htcjbutterflyもメモリー2ギガですが
友達 のhtcjbutterflyはUSBの蓋取れてました。キャップレスも長く使うことを考えれば安心です。
htcjbutterflyの画面の綺麗さ魅力ですが個人的には Optimusもきれいで見やすいです。
あと別途アダプターは必要かもしれませんが充電が早い点も気に入ってます。
書込番号:15683495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに悩みますね。
私はoptimusにしましたが、一番の理由は、htcの発売を待てなかったからです(^^;)。
奥さんが青、私が白のoptimusですが、今のところ全く不具合はなく、気に入っています。
電池を取り替えられることとキャップレス防水は、思った以上に精神的に良いですね。今まで携帯は必ず電池が弱りましたから・・・。
デザインは、外国ではoptimusの評価が高いようですが、日本ではhtcの方が評価が高いようですね。私はデザインそのものは、シンプルなoptimusの方が好きです。
ディスプレイは、発色とかは別にして(これは好き好きか)、細かいところをよく見るとhtcの方が綺麗(解像度が高い)なのは確かです。ただ、現在のところ正直実用上、変わらないと思いました。
不具合は、どちらも出ているようで、運があるので何とも言えませんが、ディスプレイがoptimusの方が綺麗とお好みなら、optimusで良いかと思います。
ただ、使い方によりますが、naviliteや辞書などオフライン型で大きなファイル使うソフトを使う場合は、正直32G欲しいですねメインメモリー。その点ドコモはデフォルト32Gが増えてきたので、いつもau少し進んでいるなと思います。
不具合は、どちらも出ているようで、運があるので何とも言えませんが
書込番号:15684701
0点

沖縄宮古さん
ご回答ありがとうございます。
キャップレスいいですよね(^^)
カバーつけたままで
卓上スタンド使えるんですかΣ(°°)
優秀なヤツですね(*^O^*)
書込番号:15688702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

焼けたし小茄子さん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよ(>_<)
悩み始めたら止まらなくなってしまって(^^;)
なるほど、、
やはりメモリーはけっこう食うんですね〜
そうなるとやっぱりA02は不安を感じますね。
皆様のお話を伺っていて
Optimusが欲しくなってきました(笑)
書込番号:15688727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミルク天秤さん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですか!海外ではOptimusの方が人気なんですねΣ(°°)
あまり大きなファイルとか
スマホを使いこなすような使い方は
まだできないと思うので(^^;)
とりあえず二年間は16GBでも大丈夫かな?
なーんて思ってます(笑)
皆様から頂いた回答のおかげでOptimusに
決められそうです(o^^o)
あとは不具合に当たらないことを祈るのみですね(笑)
書込番号:15688773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当たり外れは神のみぞ知るですかね。
当たりを引きますように!
書込番号:15688894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まで二回交換(GPS不良と再起動頻発)して、三度目に当たりを引きました。付属のアプリでわりと簡単にバックアップが取れるので、交換後の再設定もあまり苦になりませんでした。スペアの電池も2つに増えたし。
とは言っても、はじめからまともなものを使いたいですね。
書込番号:15698903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、色々ご回答ありがとうございました!
先日ついに決断し、OptimusGデビューをしました♪
使い始めて2週間くらいでしょうか…
今のところ不具合らしい不具合もなく、とても快適に使えています!
OptimusGを買ってよかったと思ってます(^^)
この子なら長いお付き合いが出来そうです♪
ただひとつ、盲点だったのがあまりかわいいケースが無い事…。
探し回りたいと思います(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15856678
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
最近、充電中に限って電波のつかみが悪くなるようになりました。
LTEが3Gに、3Gが1x又は圏外に・・・といった具合です。
データの初期化と新品のACアダプターへの交換はしてみても改善せず。又、モバイルブースターを接続しテストしてみましたが、USBコネクタを接続しただけでは症状は現れず、モバイルブースター側のスイッチをONする(充電する)事で同じ症状を確認しました。
本体側のUSBスロットの物理的ダメージによるものなのか、ソフトウェアの不具合によるものなのかは分かりませんが、諦めてサポートに出すべきでしょうか。
書込番号:15838461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再現性が高いなら、早々にそのままセットで持参して比較とか確認してもらうのが良いと思います。
書込番号:15838878
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

感度良好だと思います。
ロッドアンテナももっとも長く15センチ4段ですよ。
録画出来ないのが残念です。
書込番号:15812596
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
最近この機種に変えました。
スマホは初めてです。
名古屋在住なのですがLTEの電波が2から3本たまに4本の状態がほとんどです。
今までの携帯は常に電波がマックスだったので、心配になっています。
それともこういうものなんでしょうか。
通信自体は問題なくサクサク動いてはいるのですが、バッテリーに負荷がかかっているのではと
心配になります。
自分の使い方だと1日は余裕で持つのですが。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)