Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1620件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート後の電池持ち

2012/12/28 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

先日のアップデート実行後、電池持ちがさらに良くなったような気がするんですが。電波のつかみが良くなったせいでしょうか? はたまた単なる気のせいか? 独り言っぽくてすみませーん。

書込番号:15538081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/28 02:14(1年以上前)

アップデートでは無く、基地局のインフラが整ってきたのではないでしょうか!
わたしの場合は購入時には3G回線しか繋がらず、LTEが繋がり始めた頃は3G回線とLTE回線が交互に繋がる現象があり、バッテリーの消耗が激しかったです。
もし、自分の端末が何処の基地局を利用している手立てとしては室内でグーグルマップを立上げると基地局の所在が確認できますよ!

書込番号:15538195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/28 22:13(1年以上前)

おますじろうさん、レスありがとうございます。
なるほどそういった影響が考えられる訳ですね。ところでマップ上で基地局の位置がわかるとのことですがどういう絵柄で表示されているんでしょうか?教えていただければ幸いです。

書込番号:15541131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/29 00:13(1年以上前)

本来はGPS衛星を捕捉して現在位置を矢じりアイコンが表示するものですが、逆手をとってGPSを捕捉出来ない環境にしてグーグルマップを立上げると、端末が受信している基地局を捕捉します。
当然、GPSは使用しません。

書込番号:15541687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/29 00:43(1年以上前)

今ちょっとGPSとWifiをOFFにしてやってみました。おもしろいですね。
ありがとうございました!

書込番号:15541774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音の設定が外れる・・・

2012/12/28 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

使い始めて1か月ほど、設定した着信音が勝手に外れてしまいデフォルトの状況に戻ってしまいます。
しばらくは問題なく自分で制作したMP3などの着信音で設定しているのですが、ふと気が付くとなぜか元々入っているデフォルトメロディに戻っている状況です。

自作のMP3はSDに入っている物から引っ張ってきています。

同条件のはずなのにメール着信音の設定の部分は別物なのか、メールは問題なく設定されたままです。

かれこれ4〜5回こんなことが続いていて、何の為に着信音設定してるのか個別着信音にしてるのか悲しくなってきます。

auのサポートに電話したら「同じ症状が出ないのでなんとも言えない」としか言われませんでした・・・。

どなたか同症状で苦しむ方や、解決策を知っている方なんかがいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
安い買い物ではなかったのでかなり凹んでます、別のにすればよかったかなぁ・・・。

書込番号:15538232

ナイスクチコミ!1


返信する
junstyleさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/28 10:19(1年以上前)

自分も同じ現象で悩みました。
電源投入後、あるいわ再起動後に着信音が外れている事に気づきました。

電源投入後デフォルトに戻り、SDの読みとりというような段階を経ているのだと思い、本体にコピーしてみました所、今の状態ではちゃんと設定されています。

まだ確認状態なので、確実とは言えませんが、一回ためしてみてはいかがでしょうか?!

書込番号:15538941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2012/12/28 21:16(1年以上前)

リスモプレイヤーや、プリインストールの音楽プレイヤー等で着信音は設定して下さい。
着信音に設定したい曲を開いた状態でサブメニューから着信音に設定 という項目で設定してあげると、電源を落としても着信音が外れる事はありません。

書込番号:15540892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/28 22:51(1年以上前)

junstyleさん>

よかった、同じ症状の方がいらっしゃって!
言われた通り、本体に移してみました、これで事なきをえてくれればいいんですが・・・。
お互い、これで問題あったらぜひ報告しあいましょうね!


蒼炎のでっていうさん>

なるほど、通常の設定の着信音のとこからではなく、リスモなどを介してやるという方法があったのですね!
これは知らなかったです、ちょっと現状の本体移動でダメだったらやってみます!

皆様、暖かいお返事ありがとうございました!

書込番号:15541333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

11月製造って

2012/12/23 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:15件

機種変更にかなり迷っていて、先日のアップデートで不具合は解消してるだろうし、11月製造ならボタンの不具合は無いだろうとoptimusGに機種変更することに決め、家電屋さんに行きました所、11月製造は無いとの事で違う家電屋さんに行ったら一台だけあったので機種変更し、変更手続を1時間ほど待って受け取りの際に「初期不良です。発着信が出来ません。10月製造でもいいですか?」と言われたのですが機種変更はやめて帰ってきました。11月製造って在庫無いんですかね?また、10月製造でも何ら不具合も無い方もいらっしゃるとは思いますが、不具合に遭遇する確率的には上がるのでしょうかね。

書込番号:15520636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/23 23:57(1年以上前)

私は電源ボタンと音量ボタンのいずれかの
不具合で3回交換+1回修理してます。
発売当日に買って4日か5日ぐらいで
電源ボタン無反応になり交換。
その後は電源か音量ボタンのどちらかの違和感による交換と修理。
中には交換する前より悪くなってる物も!
反応するけどモックと比べても明らかにおかしい。

何故10月製造を送り続けるのか
意味不明です(11月製造を望んでもそれには答えられないようですが)

現在も音量ボタンおかしいです(押した感覚無し)。
でも諦めて使ってます。
これは明らかに設計ミスだと思う。
ボタンの凸が片方に寄ってるので
圧力が均等に掛からず凸側に傾く感じになるので
電池フタを付けると噛み合わせが悪くなるのか途端におかしくなる。

ちゃんとクリック感があり
快適に押せるOptimus Gも存在するのは確かです。

なのに何で私だけ100パーセント不具合に当たるのか分かりません。

書込番号:15521128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mike0829さん
クチコミ投稿数:5件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/24 01:13(1年以上前)

私は、発売日当日の購入で10月製造分です。
ソフト的な初期不良(メール遅延等)はありましたが、アップデートで解消した模様です。ボタンなどのハード不良は無く、現在は快適に使えています。問題が起きているのは一部の製造ロットであろうと思われます。

書込番号:15521455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/12/24 02:04(1年以上前)

pjtmdさんご返信ありがとうございます。3回ってすごいですね。次になったら違う機種になるのでしょうか。

書込番号:15521627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/12/24 02:07(1年以上前)

Mike0829さんご返信ありがとうございます。10月製造でも大丈夫なんですね。今日私が機種変更しようとした11月製造も発着信が出来ませんでしたからすごい個体差ですね。

書込番号:15521632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totalfootさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/24 11:49(1年以上前)

私も、発売日当日の機種変ですので、10月製造になります。
電話の着信(着信出来ずSMSにて通知あり)とメールの遅延が一度づつありましたが、
たまたまだったようで、その後不具合は一度もありません。
また、電源及び音量ボタンも今の所、問題なしです。
念の為、電源ボタンは使用頻度を抑えるため、
Screen off FXとAuto Screen Onというアプリを入れています。

書込番号:15522746

ナイスクチコミ!0


sungeonさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/27 20:45(1年以上前)

11月製造品に交換して、一週間程経過しました。私の場合、ネット接続不具合やフリーズがたまに発生という状況でしたが、全く改善されています。また、アップデートも実施したせいかは不明ですが、キャリアメールも普通にOKです。ネット切り替えもうまくいっていますし、GPSもしっかり捕捉して、今のところ実に快適です。さて、いつまで続くかなぁσ(^_^;  機種の入れ替えや初期化も標準バックアップソフトで簡単にかなりのところまで復帰しますので、助かっています。ソフトや設定もほとんどそのまま移植してるので、ハードの個体差なのかな?と思うようになりました。参考になれば幸いです。

書込番号:15537051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/12/28 17:57(1年以上前)

私は25日にヨドバシで機種変しましたが、在庫は全て10月製造みたいでした。(出来れば11月製造を要望した結果です。)
おそらく、初期不良ロットが工場で改修されたものが出回っているようです。
なので、当たり外れは最初の機体確認の時にボタンの押下感を確認するしかないと思います。

ちなみに機種変した機体はいまのとこボタン問題なし、ソフトも問題なしです。

書込番号:15540198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面消費電力の差異

2012/12/26 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 kz10901さん
クチコミ投稿数:21件


スマホ初心者です、宜しくお願いいたします。

電源ボタンが相変わらず感度が鈍く使いずらいのですが、ふと思いました。

1、電源ボタンでハーフ押しで画面を落としておく状態と

2、画面表示が、何もしないと設定時間で、だんだん暗くなって落ちた状態と

スリープ状態で、消費電力は、同じではないかと。

でも実際にやってみるとどうも 2、の方が消費電力は減りが早いように感じました。
同じ消費電力ならいちいち押し難い電源ボタンを押す必要が無いのであれば
操作性も少しは改善するのではないかと思います。

どうぞよきアドバイスをお願いいたします。

書込番号:15531241

ナイスクチコミ!1


返信する
価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/26 10:00(1年以上前)

「sscreen off」などのアプリはご存じですか。アイコン(ウィジット)を画面に置いておけば、それをタップするだけでスリープモードに移行します。電源ボタンより便利ですよ。なお、ポケットに入れる時など、強制的にスリープモードにしないと余計なアプリが立ち上がっちゃう可能性がありますので、放置してスリープはあまり良くないかと…

書込番号:15531260

ナイスクチコミ!1


スレ主 kz10901さん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/26 17:44(1年以上前)

価格jp さん ありがとう御座います。

「sscreen off」のアプリは、知りませんでした。
早速試してみます。

余計なアプリが立ち上がらない状態ですと
強制的にスリープモードにしても、しなくても消費電力は、変わらないのでしょうか。

なんだか、放置したままの30秒でスリープ状態になりますが、強制的にスリープに
したほうが消費電力が多いように感じましたが、やはり同じでしょうか。

書込番号:15532548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信36

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:69件 Optimus G LGL21 auの満足度5

Eメール受信不具合は他のスレッドでも報告しましたが、たびたび起こる上に電話もかからなくなってるのできのう再びauショップに相談しました。

前回は初期化や再起動したあとにショップに行ったため「再現できないですね、SDカードやアプリの相性もあるので、そのへんでどうにかしてみてください」と言われauのSDカードを購入して、アプリを復元しない設定で初期化して様子見ながら少しずつアプリを入れたりしました。

今回は人と待ち合わせしてて、すれ違いがあったためこちらから電話したら「さっきから電話5回もしたのに!メールもCメールも送ったのになんで見ないの!」と怒らせてしまいました。着信履歴もこちらにはありませんが、相手と会ってから発信履歴を見たら確かに5回…。Cメールはショップで再起動するまで届かず。

そこできのうはSIMカードの交換をしてくれました。

しかし!今日もまた!メールも電話も通じない!とお迎えに行くはずだった子供に言われました。問い合わせしたらEメールが一気に…。

次またショップに行くまで、携帯見るたびに再起動するしかないのかな…。もうこの件で3回目ですが。
しかしこのままでは休日の友人からのお誘いなんかもまるっと無視してしまうことに…。もういやだ…。

書込番号:15414527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:69件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/30 22:41(1年以上前)

ちなみにGmailは届くので、子供には「メールはEメールCメールじゃなく基本Gmailあてに。電話も五分以内に応答がない場合Gmailにメールして」と伝えました。友人たちにも伝えなきゃですが、面倒なやつだと思われるのがイヤだなぁ…。

ウェブとかアプリはサクサク動いて(だから様子がおかしいことに気付かないのですが)大満足なだけに、この致命的な欠陥は痛いです。

書込番号:15414575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度1

2012/11/30 23:20(1年以上前)

私が使ってる個体は、トラブル無しだなぁ

書込番号:15414750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/01 01:39(1年以上前)

大変ご苦労なさっているようですね。
次にお店に行くときはアプリなどは全て消去してあくまで携帯電話としての機能が使えないことを論点にして
別のスマートフォンと交換して欲しいと主張してみてはどうでしょうか。
友好関係を崩す前にうまくお店で再現でき、別の機種に替えられるといいですね。

書込番号:15415326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GUETTAさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/12/01 14:58(1年以上前)

私も同様の症状に悩まされている一人ですが、1週間に一度程度しか発生しないので、以下のようにして なんとか耐えております。
Eメールは、スリープ解除後すぐに Eメールの新着メール問い合わせをすることを習慣にしています。
Cメールの方は、こちらに届かない場合、メール送信側(相手側)に「蓄積します」という旨の表示が出ることが判明したので、予め相手側に「蓄積の表示が出ても届かない場合があるので、電話してくれ」とお願いしております。
(私の場合、今のところ電話は受話可能です。)
Cメールは新着メール問い合わせができませんが、家族内でしか使わないので上記の方法でなんとかなっています。
…が、不便極まりないですね。私も家内から「何故(Cメールを)返信しないのか」と電話でガミガミと説教されました。
変更できるのならレビューを星1個に変更したいですね。

書込番号:15417288

ナイスクチコミ!0


GUETTAさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/12/01 15:04(1年以上前)

そういえば、別のauショップに行かれては如何でしょう?
経験的に、ショップごとに対応がかなり違います。
別の端末からCメールを送ってもらって 受信できないことを再現すれば、スムーズに修理or交換対応に持っていけると思いますよ。
自分の端末だけを用いて、GmailアプリからEメールアドレスに送信し、Eメールを受信できないことを再現しても、いまいちことの深刻さが伝わらないようなので。

書込番号:15417309

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/02 01:37(1年以上前)

たいへんですね。ご苦労をお察しいたします。

ところで、何の解決にもならないのですが、現状をしのぐ手を考えてみました。
まず、Eメールですが、たしか無料で自動転送できたはずで、Gmailに転送すればいいのでは?(私はあらゆるメールを最終的にひとつのアドレスに転送していて、auのEメールも元を残しつつ自動転送しています。)
Cメールはたぶん転送できないですね…
電話ですが、お留守番サービスには入っておられないのですね。確か電話基本パックで6ヶ月無料です。もちろんリアルタイムで電話がかからないと意味はないのですが、留守電サービスがあれば、かけてくる人は伝えたと安心します(緊急でなければ)。

少なくともEメールは(残しつつ)自動転送された方がいいと思います。

書込番号:15420018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/02 12:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます。再起動すると半日くらいはいいんですけどね‥。
昨日は本体交換してくれました。これでSDカードもSIMも本体も、購入時とは完全に別物に。しかし、その晩もうこれで大丈夫だよねっとアプリをたくさん入れ直し、そしたら朝から同じ症状出たのでauショップでまた相談。

やはりアプリが原因だと思うので、お客様自身で少しずつ入れたり消したりして様子を見るしかない、と。それか修理かお届けサービスで交換か。

わかりましたじゃあアプリ調べるのがんばる、と答えてちなみに常駐してるのとか怪しいですよね、Gmailやネットは問題ないからauIDにかかわるやつ?とか?ときいたら

店員さんは「私がエクスペリア使ってた時はGOランチャーが挙動おかしくしてました」
と。私も今ゴーランチャー入れてるからそれか
な?

ショップ出る前に、「店ではここまでですが、157だと違う対応もあるかもしれません」と言ってくれたので、ショップ駐車場で157に。
同じ提案しか出なかったけど、「アプリを調べるならspycheckerという、インストールされたアプリの権限をまとめて調べるアプリを入れるといいです。そして発着信の権限持ってるアプリが原因の可能性が高いと思います」と。

いいこと聞いた、とさっそく調べたらさっき言われたゴーランチャー(ランチャーだから当然ですが)含むいくつかが発着信の権限あったのでとりあえずGOランチャーだけアンインストールして再起動して様子見。他にも発着信の権限持ってるアプリを順番に見ていくつもりです。

Eメール転送やってみます!電話やCメールは気づきようがないけど、それなら今おかしいってすぐわかるかも。

書込番号:15421360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/03 01:32(1年以上前)

やはり、人によって不具合が多数出てしまう様ですね。自分のはほぼ0

書込番号:15424888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/12/03 14:36(1年以上前)

買い替えを予定しているので、GOアンインストール後の状態が気になりますね

逆に着信系の不具合が発現してない方々は
ランチャーは何をつかってるんでしょうか?

書込番号:15426656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/03 15:20(1年以上前)

私はLauncherPro無料版で、(多分)不具合が起こっていません。

以下は単なる想像なのですが…
実は、使い始めた頃、バッテリーが気になって、Ecoモードを試していました。でも、EcoモードはせっかくのCPU性能が劣るのであまり使いたくなく、Ecoモードをオンにしたりオフにしたり。すると、どうも自分の印象では、Ecoモードがオンのとき、着信系も含めて挙動が心もとない印象(あくまで印象です)があったので、またバッテリーも十分保つので、今はオフにして使っています。
EcoモードってCPUの制御を伴うので、不具合が出やすい機能です。確か以前に他メーカーの旧機種でエコモードで着信系の不具合が出たと記憶しています。もし、Ecoモードをオンにして不具合があるなら、一度オフにして様子を見てはと思います。でも、これはあくまで想像なので、間違っていたらすみません。

書込番号:15426797

ナイスクチコミ!0


GUETTAさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/12/05 22:31(1年以上前)

すみませんが一点訂正します。
「私の場合、今のところ電話は受話可能です。」と記載しておりましたが、本日発生した時に再度確認したところ、電話を受けることが(ほとんど)できませんでした。
ほとんどというのは、家内が5回コールして1回だけつながったためです。
それ以外の4回は、auお留守番電話サービスに転送されたようです(←後ほど私も確認しました)
以前に、「私の場合、今のところ電話は受話可能です。」と記載していた時は、”たまたま”つながったということかもしれません。
なお、こちらからメールを送信したり、電話をかけたりということは問題ありません。

ホームアプリの話題が出ていますが、
1台目:GOランチャー
2、3台目:標準ホーム
で、いずれも発生しています。参考までに。

それより、電波関係が怪しいと推測しています。
不具合が発生した時(と場所)を考えると、圏外と圏内の切り替えに際してトラブルが発生しているのではないかと。
ここしばらく 通勤の合間に実験中ですが、しばしば再現できるようになりました。
より強い確証が得られたら報告します。

書込番号:15438205

ナイスクチコミ!1


masa0007さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/06 00:19(1年以上前)

こんばんは、自分も現在メール問題等に悩まされている状態です。
こういう問題はソフト的な解決は見込めないのですかね。
同じ機種であるdocomo L-01Eは特に問題ないようですが・・・

また、電源が勝手に落ちるという問題も出てきました。
こちらは初期化で現在安定しているのですが。

電話に関してですが、自宅の固定電話からかけた際の受話器越しのコール音が
なぜか音楽・・・
なにか設定かなぁ。

書込番号:15438827

ナイスクチコミ!1


GUETTAさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/12/06 00:38(1年以上前)

masa0007さん
電話きほんパック(留守電、待ちうたなどを含むパック)に申し込んでおられませんか?
でしたら、初期設定でコール音がシューベルトの鱒になってしまいますね。

書込番号:15438899

ナイスクチコミ!1


masa0007さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/06 00:58(1年以上前)

GUETTAさん

なるほど、そういうことでしたか情報ありがとうございます。

あとメールの件ですが、経過を見ないとわからないのですが先ほどうまくいきました。
iphoneからの機種変更だったため、
android用に登録しなおさなければならなかったようです。

書込番号:15438985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/06 11:00(1年以上前)

私の端末もメールと電話がいつの間にか着信しなくなります。
いつなるかわかりにくいのが現状です。
場所は一定の場所に居てもなり、移動しててもなります。
大体再起動してから半日から1日ないし2日目にその状態になる模様。
安心サポートのお届けサービスで二台目ですが同じでした。
電話が着信して繋がらなかった場合Cメールでお知らせがくるはずですが、それも来ないため着信に気づかず相手に怒られる始末。゚(゚´Д`゚)゚。

今、157にかけて対応してもらいましたが、多分上席の方から電話があると思います(^-^;)

因みにSIMカードも交換してるのでSIMカードが原因ではなさそうです。

これ以外は非常にサクサクで画面も綺麗で通話品質も良くGPSも掴みいいし気に入ってるんですが(●´ω`●)
いい端末なだけに勿体ないですね(^^;)


書込番号:15440060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/07 12:14(1年以上前)

GOランチャーアンインストール後ですが、この1週間で昨日までに2回また不着がありました。もちろん再起動すれば治ります。その場は。以前は半日ごとだったので改善といえば改善だけど…。

でも今朝またメールも電話(家族にかけてもらった)も不着になってたので、もひとつ発着信権限のあるアプリをアンインストールしました。またしばらく様子見です…。

ちなみにEcoモードはオフにしてあります。
電源落ちありました!購入翌日だけで勝手に電源落ちが3回ありましたが、初期化したらなくなり、本体交換してからは電源落ちや勝手に再起動はありません。

電話、メール不着でもかかるときとかからないときとありますが、アプリなど、本体をいじってるときだとかからないようです。さわらず机の上に置いてるときはかかりました。

書込番号:15444797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/07 13:50(1年以上前)

こう言った問題は電波の問題だと思うけどなぁ...。
LTEはLTEの電波だけ探すってのも気になるし。
それか内蔵モデム(MDM9615)の互換性の問題?

ブラウザ落ちる現象も通信の問題でしょ。

こっちはまだLTEの電波が悪いので
3Gで使ってますけど、着信やメールの不具合は全くないですね。

いつの間にか改善されるんじゃ?


書込番号:15445133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinkonkenさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/07 21:14(1年以上前)

私はいろいろ試した結果、AU wifi接続ツールが一番怪しいと
にらんでおります
ドコモが調子いいのにAUが調子悪い点も気になります

wifi接続アプリのレヴューを見ると11月のアップデートが
ひどいらしくてバージョンを一つ前にダウングレードした方が
調子がよいとの書き込みを見て試してみました

結果勝手にwifiがONになる現象も抑えられバッテリーも長持ちで
今のところ自動受信も問題なく出来ております
まだ一日しか経っていませんがこのまま様子を見て
調子が良ければまた報告したいと思います

書込番号:15446647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/07 21:22(1年以上前)

auのWi-Fi接続アプリ、私も勝手にWi-Fiオンになるので早いうちから無効にしました。マーケットに行くと手動アップデートを勧められますが無視。
それでも不着はあります…。
電波の問題なら今までのSIM交換も本体交換も意味なくて、引越ししたら改善するんでしょうかね?

書込番号:15446693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/08 00:56(1年以上前)

電話の良し悪しを言ってるのではありません。
もっと複雑な事です。

参考までに
http://wnyan.jp/2890

書込番号:15447786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:22件

どーも、どーも、今僕はiPhone 4S 16GB Whiteを使用しております。
au版のですので、OptimusGを変えたいと思っておりますけれども、
僕のiPhone4Sは毎月割付きの2年縛り契約です。
僕は最近トレンドになっているLTEが気になっていて、僕もそれに便乗していち早く手に入れようと思っているんですけれども、いかんせん僕のiPhone4Sの二年縛りがまだ15ヶ月も残っているので、その間に機種変してしまったら毎月の割引がなくなるということですよね、それを対策するにはどうしたらいいでしょうか?

幾らぐらいこの15ヶ月残りのiPhone4SをOptimusGに機種変するための軍備金が必要でしょうか?

書込番号:15523424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/12/24 15:11(1年以上前)

16GBなら実質端末料金無料です。
15ヶ月分の月々割が消滅するわけですから、月々割である2140円×15=32100円の支払いが必要となります。
対策はありません。 

最悪、LGL21と同機種であるL-01EのあるdocomoにMNPしたほうがLGL21に機種変するより安くなりますね。
L-01Eの端末料金が73920円(3080×24)で、MNPの月々割が3570円ですから端末代は実質-490×24=-11670円となります。
月々の料金ですが、基本プラン980円、LTEフラット5985円、ISP料金315円、と-490円です。
ですので、L-01Eだと分割だと月々6790円ですね。
ですので、iPhoneの分割残りと合わせると大体8930円ですね。
大体10000円程度だと思ったほうがいいですね。
あとMNPするとショップによってはキャッシュバックがありますよ。
(契約者増加に伴いdocomoのLTEであるXiは都心部では遅いようです。)

au機種変更する場合はLGL21ですので、
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20830351.html
僕のブログを参考にすると、年内に契約しても月々8190円ですね。
そして残りの分割と合わせると、15ヶ月間は最低でも10330円かかります。
他にもいろいろあるので、通話しなくても15ヶ月間は月々12000円弱くらいだと思ったほうがいいです。

あと契約途中違約金とMNP転出手数料orLTEへ変更手数料も合わせるとさらに15000ほど必要になってきますね。

書込番号:15523493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/12/24 16:07(1年以上前)

買取という手もあるのですが、
機種変前に買い取っちゃえという手もあるのですが、iPhoneとPSP、PSPゲームを売ろうと思っているのですが、それらの製品を売ってからLGL21を入手するというのはありでしょう?

書込番号:15523719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/12/24 16:31(1年以上前)

最悪いろいろ売ってお金にすればいいんじゃないですか?
機種変も、iPhoneが壊れてるので持ってきませんでしたといって名義の本人確認書類を持って行けば大丈夫だと思いますよ。
心配でしたら機種変した後にiPhoneを売ればいいのでは?

書込番号:15523823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/12/24 16:37(1年以上前)

買取ってLGL21を買うということですか?
それは無理ですよ。
LGL21はLTEですので、SIMカードが異なるため使えません。
iPhone4Sからだと、SIMも交換します。

書込番号:15523845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/25 13:24(1年以上前)

そんなの自分で調べろよ

書込番号:15527690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/12/25 13:32(1年以上前)

信憑性によりますが、ウェブより人から聞いた情報の方が有利な場合もありますから。

書込番号:15527710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/25 20:12(1年以上前)

話の流れがあれなので本題に戻しますね。
機種変更でしたら2年縛りの件は考えなくても大丈夫です。
端末は分割購入ですよね?
機種変更にて必要なお金はiPhone4Sの残り分割払いの残金とLGL21の端末代(1括購入の場合のみ)と毎月の利用料金が必然的に多少上がります。
毎月割りは2年間使用すると実質的に端末代が全額割引される(16GBモデルの場合)というものですので機種変更等するときはその適用がなくなるというだけです。
また、分割払いに関してですが3台まで(?)なら同一名義にて分割払いが可能ですので毎月の料金が割高になってしまいますがiPhoneの残り残金を支払わなくとも新しい端末を分割にて購入可能ですので1時的には支払い金額を抑えられます。

書込番号:15528978

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)