Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月5日 13:17 |
![]() |
8 | 8 | 2012年12月4日 22:03 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年12月3日 16:01 |
![]() |
8 | 12 | 2012年12月3日 01:52 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月3日 01:31 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月1日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

Beamアプリを使って、Panasonic STB の録画番組は観られました。だだし、DRモード録画のものは視聴できません。
ちなみにSHARPスマホにバンドルされてるアプリは試聴可能です。
そのアプリだけ有料でもいいから欲しいぐらいです。
お役に立てたでしょうか(^_^)
書込番号:15430308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとございます。
ダウンロードしてトライしてみます。
操作がわからない時は、教えてください。
書込番号:15435959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ブラウザが落ちてしまうことが、頻繁に発生します。
主な使い方として、ヤフーニュースから他の記事を閲覧すると突然メニューに戻る事があります。
特定のサイトでもなく、いつも発生するわけでもないのですが、使っていると不安になります。
書込番号:15425291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

驚きました!
昨晩からネットが突然落ちるようになり、今も続いてます。
ブラウザのcookieやら何やらをリセットしたり無効化したりしたが改善せず、価格.comを見たら同様の書き込みがあって…
端末のリセットをしたくないと思っていたので、端末に原因がないことを祈るばかりです。
書込番号:15425387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です
発生するページはケータイwatchです。
自動的にスマホ画面にならなくなり、スマホ画面を選んでもリンク先ではPC画面に戻ってしまいます。
他にも発生するページあるのか見てみたいと思います。Yahoo!も確認してみたいと思います。
書込番号:15425406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まったく関係ないかもしれませんが、docomoのOptimusでこんな修正プログラムが配布されました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l05d/index.html
書込番号:15426575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロフィールプロさん
返信ありがとうございます。
自分のは、スポーツ系の新聞記事を見てると頻繁にブラウザが落ちるようです。
auでも不具合が修正されるアップデートを早く出して欲しいですね。
書込番号:15428010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動ではなく、念のため電源のオン→オフを行ったところあることに気がつきました。
ブラウザを起動すると、電源を切る前に見ていたページなおかつスクロール場所までそのまま表示されるのです。
これでは電源のオンオフ効果が得られないと思い、電源を切ってSDもUIMも抜き差ししてから電源を入れたら設定のページが開かれました。
その後は快適にブラウズ出来ているよう気がしますが、先ほど一度落ちました。始めてみるページだったので、昔から出ていたのかは不明です。
現状報告でした。
書込番号:15430291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザーではたまに落ちます。
Chromeでは今のところ落ちたりはないので、標準ブラウザーが怪しいかもですね(^^;)
関係ないですが、メールと電話の着信も再起動して暫くはいいのですが、1日ないし2日くらいすると着信しなくなるのも早く修正して欲しいですね(^^;)
書込番号:15431261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

doroid_kunさん、そうなんですよ〜chromeだと問題ないんですよね。でも、Flashが使えなかったので標準を使い続けてます。
メールはホント困りものです。
朝起きると再現するのです。夜一緒に寝て、朝は起きないと言ういい加減な端末なのかと思っちゃいますよ(笑)
書込番号:15431445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロフィール プロさん
確かにメールは困りものですね(^^;)
メールだけならまだしも電話の着信とCメールまで来なくなりますから(T_T)
157に電話して、ショップにも行き、SIMカード交換してもらいましたが変わらず(>_<)
今、機体交換してもらうために安心ケータイサポートで交換品送ってもらってます(^-^;)
これでも同じ様なら、違う方法で対処しますとのことです(●´ω`●)
書込番号:15433301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
初めて質問させていただきます。
ガラケーしか使用したことがなく、次の買い替えでこの機種にしようか検討中の者です。
非常にハイスペックの割に店頭価格が安く、使用者の満足度も高いのが気になっています。
本製品のスペックを見ますと、ワンセグは視聴はできるが録画は「−」となっており、この機種で録画することはできないことは理解できましたが、例えば自宅のDIGAで録画し、microSDに持ち出したワンセグ番組もこの機種で見ることはできないものなのでしょうか?
あるいは、何らかのアプリなどがあれば見られたりするものなのでしょうか?
ちなみに、自宅のDIGAはDMR-BRT300ですが、パナソニックHPにある動作確認済みリストにはLG製品の名前はありませんでした。
現在はDIGAで録ってmicroSDに持ち出し、シャープや富士通製のケータイで録画番組を見ています。規格が合っていれば異なるメーカー間の機種でも番組は見られるようなのですが。
お分かりでしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。
1点

個人的には持ち出し重視でお考えなら、著作権制御の関係で少なくとも日本メーカの製品にされた方が無難だと思います。
私自身そうしますので。。。
書込番号:15415238
1点

スピードアートさん、
さっそくありがとうございます。
一般的にはおっしゃる通りなのでしょうね。
実はこちらのOptimus G LGL21とHTC J Butterflyの間で悩んでいるのですが、auのHPではButterflyのワンセグは視聴も録画も○になっているようなので、海外メーカーでも持ち出し番組が見れるかも?という希望を持ちたくなってしまいます。
一方、私がOptimusが頭から離れない理由ですが、Butterflyが発売されたらきっとOptimusより機種代が高くなってしまうんじゃないかと思っているので、Optimusで持ち出し番組が見られたら最高なのに!と思っていた次第です。
ありがとうございます。
書込番号:15415275
1点

ワンセグ番組を持ち出して携帯で見ようとする場合、
「見ようとする携帯にワンセグチューナーが搭載されていないと見れない」
というのを以前聞いたことがあります。
逆に言えばワンセグ搭載機種ならば見れるとも取れます。
よって本機種でも見れるかも知れませんね。
ショップに行って見れるかどうか試させてもらえれば良いのでは?
無理でしょうかネ。
書込番号:15416986
1点

toshi@2004さん
エンタープライズDさんので、「ワンセグは視聴はできるが録画は「−」」という所が不安なポイントです。
(ワンセグ搭載でも録画ができないと再生ができないので持ち出しを入れても再生できない)
書込番号:15419418
1点

toshi@2004さん、
スピードアートさん、
書き込みありがとうございました。
そうなんです、まさにカタログには詳しく載っていない部分なので、どちらも考えうるので今回質問させていただきました。
先ほど、たまたま時間ができたのでヨドバシ梅田のau売り場でストレートに聞いてみたところ、確認を取ってくださり、
「他の機器で録画されたワンセグ番組はLGL21で視聴可能」
との結論を得ました。^^
具体的には(私は未購入なのでよく分かりませんが)、
「ギャラリー」「カメラAV機能」で視聴することが可能ということです。
お陰様で、これで本機購入に大きく前進です。
一方、「録画番組が見られるんだったらいっそ『録画可』にしてくれたら完璧だったのに」という感想も持ちましたが…(笑)。
いろいろとコメントくださり、ありがとうございました。
書込番号:15426744
1点

エンタープライズDさん、おっしゃる通り紛らわしいですね。
書込番号:15426919
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
「よく〜聞きますが」ということは、しばしばそのような報告があるということですね。
どのあたりで流れている情報でしょうか?
探しても見当たらないのですが…
書込番号:15418093
0点

クチコミやレビューにも数件あったと思いますが
「よく聞く」は言い過ぎでした(^^;)
書込番号:15418235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もちょいちょい聞く気がしますよ。
私はOptimus情報をほぼこのサイトのレビューかクチコミから入手してるハズなのですが。。
ちなみに自分の機種はバックキーやホームキーの感度は良好です。
ダメなのは電源ボタンだけです。。
書込番号:15418240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「キー操作時の振動」をオンにすれば、
原因が機種かアプリかわかるかもしれませんね。
書込番号:15418250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

配置や大きさにとまどっている人は別として、LGL21のレビューに1件、L-01Eのレビューに数件(初スマホが多い)見られますね。
ホームボタンや戻るボタンはしばらくすると見えなくなるので、正確にボタンのところを押していないのではないでしょうか。実は最初のうちそうでした。少しでもボタンの位置にザラツキや出っ張り、凹みがあるとずいぶん改善されるのに惜しいですね。
ただ、正確にそのポジションを押す限り、反応が悪いということはないのでは…
書込番号:15418320
1点

fantastic toranokoさん
私はキーをバイブで使ってますが
バックキーを連打した際、アプリによっては
連打した内の何回かバイブが鳴らないんですが、これはアプリが一旦前画面を表示させてからじゃないとバックキーが有効にならないので(電池の無駄)反応しない。
これを反応が悪いと認識してるのかと...。
書込番号:15418322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格.jpさん
ちゃんと押してる限り反応はすると思うんですがね(笑)
確かにGALAXYと比べると反応するスポーツが小さいかも知れませんが
やはりちゃんと押せば反応するので
反応悪いと言ってる理由は何なのかと思いまして...
書込番号:15418336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
> ちゃんと押してる限り反応はすると思うんですがね(笑)
そうなんです、ちゃんと押していればもちろん反応しますよね(笑)
ところが、バイブoffでホームボタンの表示が消えていて、さらに手元など見ないで「戻る」ボタンを押そうとすると、私の経験ではちゃんと押していないことが多かったのです。「あれ?戻らないぞ?」と思って手元の(今度は表示されている)ボタンを見ると指がずれているのです。大きさに慣れていないこともあって、本体の左端をツンツンしていました。でも練習?すると慣れました。
慣れていないときは指を少しずらすと「戻る」のに成功するのですが、その場合2、3回押すのです。で、まさに「バックキーの反応が良くない」と思いかけていたのですが、実は、ずれていただけ…という個人的経験からのコメントでした。
書込番号:15420109
1点

私はフロントキー照明が消えないように設定してます。
それで問題なく使用できてます。反応も問題ありません。
操作中に消えてしまうと、やはり使いづらいですから。
書込番号:15421939
0点

価格jpさん
私はキーの照明をオフにしてバイブで使ってます。
指先だとスポットからズレて失敗しまいますので
指の腹で広範囲を適当に押してます(笑)
書込番号:15424921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なっけんさん
以前は私もそうしてたのですが
まさかの角膜炎でキーが眩しくて眩しくて(^^;)
液晶も暗めにしてます(笑)
取り敢えずホーム、バック、メニューキーは
反応悪いと言うことはありませんね。
書込番号:15424936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
気になりますね。
私は12月入院手術があるので退院日の25日にショップで
機種変予定(htc EVO WiMAX ISW11HTからの)ですが、バタフライも
気にはなっています。
まだ時間があるので入院中に考えようと思っていますが。
2点

書き込み見てるとGPSと電話の着信関係が致命的ですね私の場合。
着信は誰でもそうだと思いますが、GPSもナビ代わりに使うこともあるので
その辺が気になります。
電源ボタン類はハード面なので修理もしくは新しいロッドで改善すると思いますが
GPSや着信関連はソフトの問題ぽいのが気になりますね。
ただ出てない方もいるみたいなのでハードの問題?
結構致命的ですね。(汗)
書込番号:15418790
1点

自分のはGPSに関しては全く問題はありません。ただ以前の機種であるISW13Fと比べるとちょっと弱くなったかな?程度です。感知すると恐ろしく速いです。
書込番号:15424883
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
1週間程度で修理されて戻って来ました。ショップ持ち込み修理で無料でした。
メーカーでは、基板のチェックと再組立てをしていただけたようで、電源ボタンはしっかりと直っていました。
修理に出す前に、安心ケータイサポートプラスでの交換か、修理かで迷いましたが、結果としてメーカーにきちんとみてもらえたので良かったです。
あとは再発しなければ文句なしです。
2点

それはよかったですね!
私も今電源ボタン壊れちゃってまして。
やはり、修理に出したら中のデータの類は全部初期化されて返ってきた感じですか??
書込番号:15414869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。全て初期化されていました。
ちなみに代替機は高確率でLGL21になると思いますよ。助かりました。
なんでも、LTEと3Gでは料金プランは変わるから、3G端末を代替機にするのは困難だそうで。
書込番号:15416965
1点

なるほどなるほど。
それは助かりますね!
OptimusG性能はピカイチなので、このレスポンスに慣れると、
旧機種を使えない(笑)
ありがとうございます、参考になりました!
書込番号:15417521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですが、docomoのoptimus Gのクチコミで以下のようなクチコミ情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411665/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15395364
>>本日ドコモショップで、「電源ボタンの不具合は電源の下のパーツの位置ズレで、11月製造分からは対策されていますが、10月分のいくつかは不良があります。修理なら、1週間お預かりすれば電源ボタンは修理できます」と説明をうけました。
ということで、修理か、新しいロットとの交換が確実と思われます。
書込番号:15417857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)