Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1620件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSの機能

2013/06/26 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 anego3さん
クチコミ投稿数:1件

GPSの取得に、時間がかかるのと、位置情報にズレが生じる。
もともと、こんなものなのか、修理が必要なのか、他社製品に変えた方がいいのか、悩んでます。

ナビで使用中、現在地が数十キロずれたりします。

書込番号:16298468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/06/26 20:35(1年以上前)

au shopで、同機種や、他機種と、動作確認したらどうですか。
あからさまに、おかしいなら、保証を受けましょう。

書込番号:16298572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/26 20:41(1年以上前)

さすがに数十Kmずれるのは異常ですね
GPS Status & Toolbox等のアプリで調査した方が良いです

書込番号:16298584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2013/07/04 19:18(1年以上前)

自分のもそうですよ。たまーにちゃんと合うことがあるくらい。お客さんセンターに電話したらひとまずオールリセットしてみて下さい…有り得ない(^-^;

書込番号:16329020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

気圧センサーについて

2013/06/24 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 kirifatherさん
クチコミ投稿数:8件

この機種を使用中の方にお尋ねします。

LGL21の兄弟機種(google版Nexus4、ドコモ版L-01E)には気圧センサーが内蔵されています。

https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_4_8GB?id=nexus_4_8gb&hl=ja
http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/L-01E__4.0.4_.html

au版LGL21は気圧センサー内蔵でしょうか? auサイトおよびLGサイトを調べましたが、記述がありませんでした。本機種を使用中の方で、気圧計アプリを使っている方はいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。



具体的にはLGL21に下記アプリをインストールして、気圧表示されるかどうか知りたいです。
Barometer Monitor(自分はSC-02E GALAXY note2にて利用してます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.barometermonitor&feature=search_result

書込番号:16290326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2013/06/24 17:48(1年以上前)

端末使用確認ツールを使用して見た所、気圧計は内蔵されているようです。

書込番号:16290950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/24 21:20(1年以上前)

内蔵されてますね

Barometer系 三個ばかり 動かしてみました。
リアルタイムに変化しますね
我が家では一階と二階では 0.7くらいしか変化ありません。
マンションとか 飛行機なら もっと変化が見れそうね。
バッテリー消耗ありそうです。

書込番号:16291675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kirifatherさん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/24 22:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。兄弟機種同様に気圧計内蔵でしたか。
秋頃までにau LTE機種を購入予定なので、LGL21も候補にします。

なんでauは仕様を明記しないのでしょうね???
LGL21と同時発売のCAL21では、気圧センサ内蔵をアピールしていました。しかしLGL21と同様にSCL21 GALAXYでは気圧センサ内蔵を明示してないし、auのスペック公表方針がわけわからんです(苦笑)

書込番号:16292107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/25 05:48(1年以上前)

精度は、どうなの? 使い道がありません。
アローズZのように 室外温度計があればよいのですが。。。。

書込番号:16292852

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirifatherさん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/25 09:57(1年以上前)

今時の絶対圧センサですから、それなりの分解能と精度はあるでしょう。しかし、気圧測定を本気でやろうとしたら、きちんと標高較正しないとダメですね。

しかし、相対値であっても使い道はあります。自分は1時間に1回測定で、2日間の変化ログを表示させてます。低気圧や前線の通過が判るので、天気予報と併用して天候判断してます。
それから気圧高度計として使えるので、携帯が圏外になるような山中に行った時に使えます。

上で示したドコモ版スペック表では、気圧計の消費電力は照度計や近接センサよりも少ないので、連続稼働でもバッテリ消費は心配ないです。もしもバッテリがやたらと減るようなら、行儀の悪い広告付き気圧計アプリが原因でしょう。

書込番号:16293255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/26 05:07(1年以上前)

当機種

雨が降りました。1005から999台に気圧は下がりました。

書込番号:16296284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Android au LGL21のデフォルトアプリ

2013/06/12 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 yassuudaさん
クチコミ投稿数:2件

LGL21でauのEメールアプリを使い、新規作成でアドレス帳を引用したとします。
そうするとデフォルトの電話帳アプリが起動し、あいうえお順に標示されますよね?
それがとても不便で他の選択肢が
グループ単位でグループ内すべての連絡先を引用するか、
履歴やお気に入りからしか選択出来ません。

アドレス帳アプリの中から直接必要な連絡先にチェックボックスで選択して指定してメールを送られるようなアドレス帳アプリがあったとしてそれを使えばいい話なのですが。

デフォルトでEメールアプリから連絡先を引用した際に現在使用している連絡先を起動させるということはこのLGL21では不可能なのでしょうか?
デフォルト起動アプリをすべて初期化しましたが無駄でしたね。

Androidは情報が少ないですね(笑)好きなんですが

書込番号:16244308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/16 09:47(1年以上前)

auスマートパスにもある 「g電話帳pro」で、希望されるとのほぼ同じ環境が実現できています。

1)Eメールの新規作成、「アドレスを入力」の右端にあるボタンをタップ。
2)「アドレス帳を引用」をタップ
3)ここで、g〜の「入力検索」と、デフォルトの「連絡先」の選択画面が現れるので、前者をタップし、「1回のみ」をタップ。
※デフォルトが「連絡先」設定されてしまっていて「g〜の「入力検索」が現れない場合は、この機種にデフォルトでインストールされている「タスクマネージャー」を開いて、一番右端のタブ=「デフォルト」を選ぶと、デフォルト設定のアプリの解除が簡単にできます。
※気に入ったら、g〜の「入力検索」を「常時」=デフォルトに設定すると便利だと思います。
4)開いた画面は50音検索ですが、真ん中辺りのグループ検索をタップすると、グループ単位で選択でき、さらにグループ内の個人リストの任意のアドレスを選択可能です。(これの後半が希望される機能だと思います)
※ここで、いきなりグループ検索が開くようにする設定は無さそうです。

ガラケーに比べると、一部のプロセスが手間がかかりすぎですが、デフォルトの電話帳よりは高機能で重宝しています。
無料版の「g電話帳」で実現できるかは未確認です。

なお、auのEメールアプリはLINEやFB Messenger的なUIにもうじき変更されるようなので、その後にどうなるかは全くわかりません。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0523a/besshi.html

キャリアのEメール自体がだんだん使いづらくなってきたので、自分自身はすべてのメール環境をgmailに徐々に移行中です。
連絡先に限って言えば、この機種の電源ボタン不良の交換時に、データクリーニングも兼ねて、gmailの連絡先で一元管理するように移行してしまいました。どのデバイスからも同じ連絡先情報にアクセスできて非常に便利です。
「g電話帳」にはgmailの連絡先のみ同期しています。
同時に、PW管理ソフト使って「PWの強度アップ」を図りました。(セキュリティの問題、賛否両論あるかと思います)

書込番号:16259077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/16 09:49(1年以上前)

すみません、顔アイコン選び間違えました。
失礼しました。

書込番号:16259092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/16 09:58(1年以上前)

よくよく元投稿を読み返すと、私の説明は冗長すぎました。申し訳ないです。
かつ、肝心の答えが書けていない。デフォルトの「連絡先」では、希望される機能は実現できません、と明確に記載すべきでした。お詫びいたします。
取り急ぎ、反省も込めまして。

書込番号:16259121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー

2013/06/06 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 価格jpさん
クチコミ投稿数:92件 Optimus G LGL21 auの満足度5

Amazonなどで4200mAhのmugenpower(か同等品)の大容量バッテリーが売られていますね。
純正品の1.9倍とのことですが、実際の電池の保ちはどれくらいなのでしょうか…
以前にIS03で同様の品を買ったのですが、複数日も電池が保ってくれとても重宝しました。
分厚くなり、防水機能が無くなるのとの取り引きで迷っています…

書込番号:16220649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/06/06 01:27(1年以上前)

金額も高いし、本体裏が膨らむので、自分なら、USBコードで充電する外部電池の、Panasonic(旧eneloop)や、SONYエナジーを、勧めますね。
それだと、スマホを機種変しても、使えますから。

書込番号:16220681

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格jpさん
クチコミ投稿数:92件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2013/06/06 01:43(1年以上前)

MiEVさん、コメントありがとうございます。

ただ、その手のものはIS03でかなり試したことがあり、
大きめのポケットに入るギリギリの分厚さなら
充電用のバッテリーと本体の2つの充電の世話がいらない
大容量バッテリーの方が楽だと思っています。
また重さも大容量バッテリーの方が結局軽めですよね。

価格は気にしていません、自分に見合った便利さを追求したいので
この機種の大容量バッテリを使用された方がおられたら教えてほしいのです。

でも、価格は気にしないと言いながら、もうすぐ出る3日保つと言われている
SHARPの新機種に2年を待たずにいきなり乗り換えるほどには
出費はしたくないのですが…こちらもやや気になっています…

書込番号:16220705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/06/06 01:56(1年以上前)

CPUの省エネ化・液晶の省エネ化と、搭載電池容量の大型化で、以前のより、持つようになりました。
SHARPのIGZOも、魅力的ですね。
SONYは、次期モデルに、グループ(Japan Display)で製造している、同じような省エネ液晶のWhiteMagicが、搭載されそうです。
これからの、技術革新が楽しみです。

書込番号:16220722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/06 05:55(1年以上前)

大容量バッテリーは使用方法によって あまり伸びないかもしれない
充電時間も3倍かかります。
途中での追い充電ばかりしていると保ちません。
1.2倍の時もあります。
残量20%くらいから充電していると安定します。

また買って使い始めから 20回程度充電してから 保ちが良くなります。

上は内容は私の経験から書きました。違っていたらごめんなさい

書込番号:16220886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/06 20:00(1年以上前)

スマホ内蔵バッテリーはMUGENPOWER のバッテリーを選びましょう

台湾製や中国製のバッテリーはまったく使えません。
充電時間が早すぎます。内容量もごまかしているようで1.5倍も のびませんでした。
通販で買い失敗しました。

書込番号:16222866

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格jpさん
クチコミ投稿数:92件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2013/06/07 01:38(1年以上前)

FINEPIX9100さん、コメントありがとうございます。

LGL21用のmugenpower製の大容量バッテリーを実際に
使用した方のご報告を聞きたいのですが、
殆どおられないんでしょうね…

書込番号:16224092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/07 05:57(1年以上前)

価格jpさん このLGL21は 不具合で二回取り換えてもらいました。無料です。
それでバッテリーが二個増えたので、大容量は不用となりました。

mugenpower製の大容量バッテリーは 昔IS04で使用してました。1万円と高価です
なかなか手が出ません。

書込番号:16224279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/08 09:07(1年以上前)

テサリングするときは大容量バッテリーがあると安心です。

経験から言いますと、充電のやり方を間違えると寿命も短くなります。
防水機能もない ただの重いスマホでしかありません。

書込番号:16228121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面のアイコンサイズ変更方法

2013/05/24 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:13件

既出の質問でしたら大変申し訳ございません。
探したり、Google検索でも見当たらず困ってます。

「アプリ」の画面ではアイコンサイズが大小と選択できますが
ホーム画面のアイコンサイズを設定調整できるメニューが
見当たりません。調整するアプリを入れずに本体機能で
出来ましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16170623

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2013/05/25 08:24(1年以上前)

ホーム画面のアイコンを長押し→再びアイコンをタップ
→右上の+をタップ→左上アイコンをタップ

これでアイコンのサイズが変わります。

書込番号:16173952

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2013/05/27 01:57(1年以上前)

ryon2_80718さま、本当にありがとうございます!
教えて頂いた手順でサイズ変更が出来ました。

アプリ画面のように横5個表示の小さいアイコンは無理でしたが
アイコンを大きくする手順が解ったのでホーム画面は
中アイコンか大アイコンしか表示できないと理解できました。

本当にありがとうございます!

書込番号:16181980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/05 09:09(1年以上前)

機種不明

他のランチャーを使えばできます。捜しましょう

書込番号:16217431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/06/06 00:47(1年以上前)

FINEPIX9100さま、ありがとうございます。
アプリフォルダ画面同様に本体機能での調整が行えたら
と方法を探した質問でしたが、やはりアプリ使わないと
調整できないんですね。諦めて大きいアイコンで使う事にします。
ありがとうございました。



書込番号:16220590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保存先の指定について

2013/06/03 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:63件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

本機種を使用していて、ダウンロードするファイルをダウンロード時に、いつもそれぞれコンテンツ別に分けていたのですが、先週ぐらいから急に保存先の指定が出来なくなりました。

保存先を任意にしても全てDownloadへ行ってしまいます。

同じ様な症状が出ている方はいるのでしょうか。
また詳しい方、この症状になったことのある方
直し方などあればご教授お願い致します

書込番号:16209311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/05 08:59(1年以上前)

指定場所に設定できませんか?

私は、本体にはあまり入れたくないので各種ファイルマネージャーでSDカードに移動させてます。
アストロファイルマネージャーとかヤフー ファイルマネージャーも使いやすいです。

書込番号:16217409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)