AQUOS PHONE si SH-01E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE si SH-01E

  • 16GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE si SH-01E 製品画像
  • AQUOS PHONE si SH-01E [Pink]
  • AQUOS PHONE si SH-01E [White]
  • AQUOS PHONE si SH-01E [Black]
  • AQUOS PHONE si SH-01E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE si SH-01E のクチコミ掲示板

(326件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マナーモード中のアラーム音について

2013/03/02 06:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

マナーモード中にアラーム音が出ないので困っています。
前に使っていた機種はマナーモード中でも音を出させる設定が出来ました。アラームの設定してある時間はたいてい家か車の中なので音が出てくれないと意味がないのであります。

もし当機種でそれが無理ならば、新たなアプリケーションをインストールするのでもかまいません。有料でも可です。とにかくマナーモード中にアラーム音を出させたいのであります。

アドバイスのほどよろしくお願い致します。

書込番号:15836732

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/02 06:54(1年以上前)

アラーム画面で「設定」→「マナーモード時設定」で“アラーム優先”といった設定はないのでしょうか。
設定しているのに、マナーモードにアラームが鳴らないのであれば、端末の再起動をお試し下さい。

書込番号:15836756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


doco-pさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/02 09:39(1年以上前)

「時計」−「アラーム」−右上の「設定」−「マナーモード時の設定」−「鳴らす」でOKですよ。

書込番号:15837172

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2013/03/02 13:40(1年以上前)

以和貴さん、doco-pさん
さっそくの回答ありがとうございます。
出来ました。
右上に設定のボタンがあると気づきませんでした。目からウロコであります。
これで昼休みのたびに、帰宅のたびに、出勤のたびにマナーモードのON−OFFしなくても済みます。
助かりました。

書込番号:15838204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真の中央が赤くなる

2013/02/07 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

スレ主 はなほさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

日中に白っぽいフローリングをうつしました。

カメラで撮影した写真の真ん中部分が赤くなります。

ここ2、3日でかなり気になるぐらいになってきました。
はじめは明るい所で白っぽい物を撮影したからだと思ってましたが、夜の家の中の蛍光灯下でも同じような感じになります。

これはこの機種のカメラの特徴でしょうか?
みなさんはどうですか?

書込番号:15730064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/07 16:13(1年以上前)

こんにちは

確認なのですが、
フラッシュは使いましたか?
本体にカバーはつけていますか?
本体の色、もしくはカバーの色は赤色系ですか?

書込番号:15730150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 はなほさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/07 16:28(1年以上前)

フラッシュは使っていません。

本体の色はVivienneWestwood(ゴールド)で、
ケースは透明のをつけています。

分かりづらいですが白いもの以外、人物とかを撮っても真ん中は赤くなってしまいます。

書込番号:15730198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/02/07 18:54(1年以上前)

これはおかしいですね。
何かの、写り込みや、かぶり込みでないなら、不具合ですね。
一度、docomo shopに、持ち込んだ方が、いいですね。
数日前ここで、SH-02Eの画像を見ました。
被写体振れが気になるとの、書き込みでした。
シャッタースピード(露出時間)が遅いため、振れが際立っていました。
誰も書なかったが、どこにもピンが来ていませんでした。
今回の画像を見たら、1SOも低く、ピントもはっきりしていました。
赤みが無かったら、スマホとしては、かなり優秀ですね。

書込番号:15730657

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなほさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/07 19:51(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱり不具合っぽいんですね。
一度ドコモショップに持って行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:15730881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/07 21:00(1年以上前)

よく見かける「赤カビ」と言われる現象じゃ無いかと思います。

これだと、場合に因っては”仕様”的な場合も有るようです。
兎に角、DSで相談してみて交換して貰えるならしてもらい
また、同じ現象が起こるなら”仕様”かもしれませんね。

機種は違いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005221/SortID=13193529/

書込番号:15731215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 はなほさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/07 21:55(1年以上前)

本当ですね。
「赤カビ」の現象っぽいですね。

機種によらずカメラの仕様だとしたらしょうがないのかもしれませんが、かなり気になるのでダメ元でドコモショップに行ってみようと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15731541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

クチコミ投稿数:6件

PC(Windows XP)からSH-01EのBluetooth DUNを使ってネット接続したいのですが、たまに繋がることがあるがほとんど失敗するという状況です。

ペアリング済でダイヤルアップ接続のアイコンも作成済みです。
ユーザー名、パスワードは空欄、ダイヤルは「*99#」と「*99***1#」を試しました。
失敗する時は「エラー 638: 要求はタイムアウトしました。」のメッセージが表示されます。

Bluetoothは常時オンにしているので、バッテリー消費が厳しいWi-Fiテザリングと違い、SH-01Eを操作しなくて済むので模索中です。確実に接続できる方法をご存じの方いらっしゃいましたら御教授下さい。

書込番号:15725437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/06 20:20(1年以上前)

つい先日、この機種をトヨタのG-book搭載カーナビで使用するために購入しました。
まだ、検証途中なのですが、LTE(Xi)エリア内だとスムーズに繋がりづらいのでは?
という印象です。

素人の聞きかじり知識なのですが、ドコモの場合、LTEはデータ通信用、
通話(チャンネル)は3Gという棲み分けらしい…。
そうなるとDUNは基本、通話チャンネル(3G)を使用するはずなので、
LTEエリア内だと支障が出るのではと推測しています。

あくまで素人の推測です。この書き込みを見たもっと詳しい方が
正確なところを回答してくださると私も助かります。

こういう書き込みって規約違反でしょうか?

書込番号:15726627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2013/02/06 21:52(1年以上前)

G-BOOK ALPHAとの接続で使っていますが、ほぼ順調に使えています。
完全に、LTE(Xi)エリア内で、3Gは、ほとんど経験がない環境です。

重要なポイントは、
1.G-BOOK通信時、携帯に通知される「モデムリクエスト」を常に許可できるようにすること。
2.エコ技設定で「標準」にしておくこと。「技あり」モードではうまくゆきませんでした。

その他、フュチャーフォンと異なる、というか、できないことは、

1. 一旦、BluetoothをOFFにすると、自動接続ができません。手動で再接続です。
2. トーン信号が出せないこと。
3. 電話帳転送ができないこと。
4. ヘルプネットが使いないこと。(これは、確認はしていません。)

等、現段階で確認できていることの報告です。

ハンズフリー、G-BOOK通信共に、まあ、docomoのスマートフォンの中では、一番、使えると思います。

書込番号:15727132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2013/02/06 23:01(1年以上前)

すみません。スレッドの趣旨からはずれた書き込みをしてしまい、申し訳ございませんでした。
ただ、言い訳がましいですが、G-BOOKでの接続事例は、PCでの接続に関しての問題点解決のヒントになるかもしれませんので、ご容赦下さいませ。

書込番号:15727593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/02/07 12:11(1年以上前)

ハンカチおやじさん、ITオタクさん、情報どうもありがとうございます。

DUNに関してネットで情報を集めるとみなさん、カーナビで使うために色々試してらっしゃるようですね。今回の書き込み前もカーナビ関係の情報を参考にさせていただいています。
おふたりの書き込みを参考に色々試してみた結果、一応うまくいっているように見える状況までたどりつきました。

うまく接続できなかった原因はエコ技設定の「省エネ待受」がオンになっていたことのようです。技ありでも省エネ待受をオフにすれば繋がるようです。

ここから微妙に話題がずれますが、省エネ待受のような機能というかさらなる節電を実現するために「Juice Defender」という節電アプリを入れました。ただこれだけではJuice Defenderでも省エネ待受と同様の問題が生じてしまいます。
この問題を解消するためにもうひとつ「Tasker」という自動化アプリも導入し、PCがBluetooth接続した場合に自動的にAPN接続を有効化するようにしました。

設定は
Profiles>State>Net>Bluetooth Connnected>Nameでデバイス選択
Task>3rd Party>JD APN>Set>Enable APNs
Exit Taskに3rd Party>JD APN>Set>Juice Defender Control
というものです。もっと適切な設定があるかもしれません。

Taskerは499円の有料アプリですがこれだけで元をとれたと思っています。

あと試しているのがLTEエリア内であることが影響しているのかもしれませんが接続が確立するまでにかなり時間がかかります。アナログモデムでのインターネット接続の時代よりも時間がかかります。

とはいえ、これで一応接続まではできました。

ですが、実はもうひとつ問題があります。Battery Mixというアプリで確認したのですが、DUNを使うとなぜか悪名高い「電話帳サービス」が軽く暴走をはじめます。電話帳サービスの対策の情報もあるので
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
こちらも色々試してみようと思っています。

書込番号:15729438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/02/08 13:20(1年以上前)

そういえば、この機種は「電話帳サービス」の無効化可能でしたので素直に無効化しました。

昨日の夜から無効化していますが問題は生じていません。
DUNを使っていない状態でもバッテリー消費を抑えられているような気がします。

書込番号:15734027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2013/02/12 20:09(1年以上前)

らるげゆうす さん。

なんとか、うまくゆきそうで良かったですね。


>うまく接続できなかった原因はエコ技設定の「省エネ待受」がオンになっていたことのようです。技ありでも省エネ待受をオフにすれば繋がるようです。

逆に良いヒントを頂きました。
技ありでも省エネ待受をオフにすれば、G−BOOK通信ができることが確認できました。
現在のところ、その設定にしていますが、以前よりもバッテリーの持ちが良くなったように思います。
今後、経過を見守りたく思います。


書込番号:15755618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/12 22:21(1年以上前)

勝手に横からスレに参加しておきながら、昨日まで数日間、
このスレを見ないまま放置していました。

すいません。

また、先の私の書き込みは的外れなものだったと反省しております。
重ね重ねすいません。

さて、昨日「エコ技」の設定に関する、皆様の様々な情報を元に
色々といじってみました。
スレ主様とITオタク様の情報はたいへん有益なものであり、
お陰様で、G-bookが快適に使えるようになりました。
以前のガラケー経由だと、余分にパケット代を払うことになっていたのが、
Xiではそれが不要になるのも嬉しい限りです。

ありがとうございました。

書込番号:15756414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/13 23:03(1年以上前)

ITオタクさん、ハンカチおやじさん、書き込みありがとうございます。
ご存じのことや実際の状況等書いていただくとヒントが多くなって助かります。
これからも宜しくお願い致します。

ちなみに私の状況ですが、一応接続できてはいるのですがダイヤル1回ですぐつながることは稀で
大抵2回ダイヤルすることが必要です。
もっとも私の使い方では大きな問題とならないので、このまま使えればそれでいいかなと思っています。

書込番号:15761241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中の表示について

2013/02/01 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

クチコミ投稿数:2件

最近、充電中の電池%が固まってしまう。

例えば20%で止まったまま、動かない。
実際には充電されていて、再起動すると80%とかまで充電されている。

同様の症状を呈した方いらっしゃいませんか?

これは不具合なのでしょうか。
わかる方回答よろしくお願い致します。

書込番号:15700445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 07:11(1年以上前)

私も同様の状態になり困っていました。
端末の再起動やバッテリー関係のアプリのアンインストール等を行いましたが改善されませんでした。
ところが一度ダメもとで電源を落として暫くしてから電源を入れると症状がなくなりました。
因果関係は不明ですが一度お試しください。

書込番号:15715118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/14 10:06(1年以上前)

そうでしたか・・・。
どうやら私も最近は起こってないようです。

回答ありがとうございました!

書込番号:15762864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の減りが早いのは何故?

2013/01/17 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

クチコミ投稿数:14件

先月変えたばかりです。

LINEやアプリをしていると
電池の減りがすごく早いです。
スマホはしょうがないと聞いたんですが、
電池の減りを遅くするための
方法はありませんでしょうか?

書込番号:15632240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/01/17 18:35(1年以上前)

劇的に減らせる方法があればいいけどね。
予備バッテリーの携帯が一番手っ取り早い。

書込番号:15632275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/01/17 18:35(1年以上前)

必要じゃないものは切る。

BluetoothやGPSとかは使う時だけオンにしてみてはいかがでしょう。

書込番号:15632278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/17 18:49(1年以上前)


まず、画面の大きさからバックライトでバッテリーの消費は大きいです。
画面の明るさは必要な明るさまで下げましょう。

次に利用していない機能をOFFにしましょう。
そして利用する時のみONにしましょう。
・Wi-Fi
・Bluetooth
・GPS

あとは利用するので仕方がないと思います。
・セキュリティアプリ
・同期

最後にこの機種のバッテリー容量が他機種と比較してみて小さいです。(1660mA)
高速タイプのACアダプターやモバイルバッテリーなどで補完する感じでしょうか。

書込番号:15632327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/18 13:27(1年以上前)

私は朝100%充電完了し、夜20時帰宅40%残ってます。いらないアプリは削除し、バッテリー管理アプリ入れてます。使用は電話1時間超え、メール10通程、動画はあまり見ません。ゲームしません。ネットはよくつなぎます。Bluetoothもよく使います。家ではWi‐Fiです。

書込番号:15635764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/01/18 15:13(1年以上前)

初スマホですか?この機種はすごく持ちがいい方だと思いますよ。
自分はスマホ2機種目なのであまり参考にならないかもですが、前の機種(MEDIAS LTE)がひどすぎたので、これは感動してるくらいです。
lineは電池食うっていいますね。
朝7時まで充電してて、全く何もしない状態で夜21時で90%台キープしてます。途中ちょこちょこ使っても(lineや通話、メール数回)夜同じくらいに60%は残ってます。
ガラケーから比べたらそりゃ減りは早いですけど、バッテリーの件で不満は全くないですね。

書込番号:15636050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/19 09:44(1年以上前)

スマホの電池の減りは早いです。

使えばやはり減ります。

LINEは常時通信していますから致し方ない部分もあります。
アプリとはどのようなものでしょうか?

あとは実際スレ主さんが仰っている減りが早いというのはどれくらいの減り方なのでしょうか?

その辺りがわかるとアドバイスもしやすくなるかと思いますよ。

書込番号:15639379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 伝言メモ&SDカードからのコピー

2013/01/05 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

クチコミ投稿数:38件

この機種の伝言メモのトータル時間はどれくらいでしょうか?
携帯電話の時には、トータルでの録音時間が限られていたので。。。。
あと、SDカードに入っている写真を本体にコピーする方法がわかりません。
説明書をダウンロードして、探してみたのですが、見つからなくて、、、、
初心者の質問ですみません。スマホ初経験なので、いろいろ戸惑っています。

書込番号:15576878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/06 04:08(1年以上前)

ファイルの移動は、Google playから、ファイルマネジャーを入れてやってください。
SDカード→本体ストレージ間の画像の移動ですが、本当に必要ですか。
ギャラリーで、写真を見ると、SDカードも内蔵ストレージも、一緒に見れると思います。
もし、PCがあれば、スマホをPCとつないで、移動などの編集をやった方が、簡単ではないでしょうか。

書込番号:15578245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/01/06 18:26(1年以上前)

MiEVさん ありがとうございます。
現在、セットしているSDカード内の写真は確かにスマホのギャラリーで
見ることはできるのですが、容量の大きな新しいSDカードをセットしたいので
古いSDカードに入っている写真を、スマホ本体にコピー移動しておきたいのです。
携帯電話のように、簡単にコピー移動できると思っていたので、、、、。

書込番号:15581256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/01/12 03:09(1年以上前)

いろいろ、いじってたら何とかできました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15605322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)