端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月5日発売
- 4.1インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo
現在購入を検討中ですがバッテリーの持ちで踏み切れずにいます。そこで質問したいのですが
Xi回線が使用できないエリアにいますと電波を探したりして電池の持ちは悪くなるのでしょうか?
この機種はXi回線を強制的にオフにしてFOMA回線限定にすること可能でしょうか
また今検討中の機種としてSH-07も候補としていますが使用したことがありバッテリーの持ちやデュアルコアとシングルコアで明らかに違うか等を比較できる方がいたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0点

ドコモショップの説明によると、Xiエリアじゃない方が電池もちは良いようです。一番良くないのがコロコロ変わる(エリアの境目とか電車移動中など)場合だそうです。私自身が比較しての感想ではないので、違ったらすみません。
ただ夏モデル前のXi端末を使っている人に聞いていたよりは、電池もちは改善されているように感じます。仕事に行く日を例にとれば、電話30分以内、メール20通くらい、ネット30分以内程度なら帰宅するまでは問題なくもってます。
また、電波を探さないという意味では、Wi-Fiに接続していると電池もちはいいです。家の中や長時間ネットをする時は、Wi-Fiにつないだ方がいいと思います。
Xiをオフにするのは自己責任となるのでやっていません。他の方の回答を待ってください。多分出来るような気がしますが…。
デュアルコアとシングルコアは処理能力に差が出ますので、シングルコアの端末に強い思い入れやこだわりがないなら、デュアルコアの方がいいと思います。私が使っていた以前の機種がAndroid2.3のシングルコアなので比較対象にならないかもしれませんが、一見フリーズしたのかと思うくらい動作が遅くなる時がありましたよ。
書込番号:15450089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE切るアプリありますよ。自分はLTE on offというアプリ使ってます。
初期のXi機種から機種変しましたが、電池の持ちは悪くないです。
書込番号:15453399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo
スマホデビューを考えています。パケットライトで契約しようと考えていますが。自宅にいるときはWi-Fiに切り替えて使いたいのですが、例えば自宅にいるときはあらかじめ設定したWi-Fi親機に自動的に接続するようなことは可能なのでしょうか。それとも都度手動にて接続先を切り替える必要があるものでしょうか。初歩的な質問ですみません。
0点

1度パスワードを入力すれば、以後ご自宅で接続する時はWi-FiをONにするだけで大丈夫です。ただ、機械のやる事なので、ごくまれに電波を捕まえてくれない事もあります。その時は設定し直しするようになります。その辺はパソコンと同じです。
書込番号:15429125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸です。常時Wi-FiをONにするとバッテリーの減かが早くなるので、Wi-Fiは使う時だけONにした方がいいと思います。そんなに手間のかかる切替ではないのでご心配なく。
書込番号:15429195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あじりんさん、ありがとうございます。
電池の事を考えると、使うたびにWi-Fiを切り替えた方が良いという事ですね。
ちなみに、Wi-Fiの電波を拾うと自動でWi-Fiに切り替わり拾えなくなると携帯の電波(?)に自動に切り替える事は出来ませんか?
自宅に帰ってきたら自動でWi-Fi、外出したら自動で携帯の電波みたいな感じにしたいのですが・・・。
書込番号:15430862
0点

「docomo Wi-Fi簡単接続アプリ」で、自宅Wi-Fi自動接続モードにしておけば、ご自宅のWi-Fiエリア内に入ると自動で接続されます。
Wi-Fiの電波が切れれば自動的に3G、またはLTEに切り替わります。
アプリについては、ドコモのHPもご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/easy_connect/index.html
書込番号:15431281
1点

SPモードとWi-Fiの両方ONにしてネットを始めて、Wi-Fi経由で繋がったのを確認後、途中でWi-Fiが切れた時に、自動ではSPモードに切り替わらなかったような気がします。確かWi-FiをOFFにした記憶があります。ドコモWi-Fiでだったかもしれません。
後でWi-Fiの無い所に移動しますので、試して書き込みますね。もう書き始めちゃったので、これはこれでアップしておきます。
あと、外出時はフリーの危ないのWi-Fiを拾っても怖いので、やはりWi-Fiを使う時だけONの方がいいような気がします。少なくともこの機種に関して言えば、上から画面をおろすと(画面の名前がわかりません。すみません)Wi-Fiのボタンがあるので、それをタップするだけです。SPモードは入れっぱなしでも、Wi-Fiが優先されてます。 どっちの電波で通信しているかは確認できます。
書込番号:15431360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

koi-koi63さま
あ、ドコモWi-Fiアプリにそんな機能がありますね。ありがとうございますm(_ _)m 勉強になります。
けいけいぼーさま
書き込みしている間にkoi-koi63さんの投稿がありました。ムダな書き込みしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:15431446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あじりんさん、koi-koi63さんご返信ありがとうございました。
「docomo Wi-Fi簡単接続アプリ」を早速やってみようとしたのですが、ネットワーク暗証番号で止まってしまいました。何番だか忘れてしまいました・・・
明日にでも、DSショップにでも行って調べようと思います。
なんとか、解決したかと思います。
お二人とも、ありがとうございました。
書込番号:15431858
0点

既に解決済みかと思いますが、Wi-Fiをオンにしておけば
Wi-Fiの接続が切れた場合自動的にLTEもしくは3Gに切り替わりますよ。
多分、Wi-Fiをオンにしておくと普段からWi-Fi>LTE>3Gの順で
電波を検索しているのかと思われます。
私の場合はドコモwi-fiも設定しているため、地下鉄などでは
移動するたびにWi-Fiを検索してしまうようなので
あじりんさんのようにスポットや自宅で使用する時にだけWi-Fiをオン
普段はオフにして使用しています。
書込番号:15436240
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

こちらが参考になるかもしれません。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/8cb5329b11f3e70d351eee0f663f3c9b/
画像のサイズ変更にはこちらが使えるかもしれません。
store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.image
書込番号:15427543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
二つ目のリンク
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.image
書込番号:15427554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo
今…P-06Dを使用していますが、不具合が多く
大きくバッグの中で幅を取るし、バッテリーの持ちが大変悪く…
私はSH-01E がいいと思っていましたが、
ショップではL-05D・SO-05Dを勧められました。
私は、アメーバ・GREE・メールが主です。
バッテリーの持ち・メールの打ちやすさ等、
使用されていらっしゃる方、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15411120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私的にはこの機種は使いやすいと思っています。
メールというか文字入力については、私の場合スマホデビュー機が富士通製だったので、SHARP純正のパレットではなく慣れてるATOKを使ってますけど、純正のでも打ちにくいと思った事はありません。タッチパネルの感度もストレスを感じた事は無いです。
アメーバはブログを読む程度、ゲームはやりませんのでバッテリーもちについては使用状況が違う為、何とも言えませんが、劇的にいいとは思いませんけど、不自由という程でもありません。参考になるかわかりませんが、昨日の私を例にとると、朝8時フル充電で出社、移動中に30分ほどブログチェック、会社の中では電波のあまり良くない所にいて、メール10通程度、通話1回、ほぼ待ち受け状態で、24時には20%程になってました。この程度の使い方で1日もつかな?くらいです。でもネットにものすごくつないだ日以外は、ギリギリ1日使えてます。
バッテリーとメールを考えると、L-05Dも良さそうに思います。バッテリーが2個付いているというのと、メール、特にデコメがやりやすいという話を聞いたことがあって、私も興味を持っていました。その中でSH-01Eを選んだのは、SHARP製は使っているので操作が慣れているのと、デザインが好みだったからです。
書込番号:15415746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あじりんサマ
返信ありがとうございました。
レスが遅くなり、すみませんでした。
大変、参考になりました。
SH-01Eの方向で購入しようかなと思います(*´-`)
書込番号:15428022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お仲間になるのをお待ちしてます(*^_^*)
勧めておいてなんですが、ご満足いただけるか唯一気がかりなのはバッテリーもちです。もしWi-Fi環境があるならネットをやる時は、Wi-Fiに繋いだ方がパケ代節約と同時にバッテリーもちも良いように感じます。
書込番号:15429081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo
Wifiに接続できるのですが、速度が3Gより遅いです。家族が持っているxperiaだと速くて、快適につながっているのですが。ぶつぶつ切れたりはしないです。logitecのPR5Bを使っています。ご教授お願いしますm(__)m
書込番号:15287998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ZETAの過去スレですが、こちらをお読みになった方が良いかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15199620/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14879271/
書込番号:15289233
0点

ありがとうございます。logitecのサポートに電話して、いろいろ設定を変えたりしましたが、症状は変わらず、最後は相性ですね、と言われてしまいました。1Mbpsしか速度が出ていないので、wifi機器を買い換えたいと思います。おなじSH-01Eを使っている方で、これは繋がっているよー、という機器があったら教えて頂ければありがたいですm(__)m
書込番号:15289389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。当方は、SH-01Eを使用しており、無線LAN親機は「Aterm WR9500」で接続しています。
回線速度アプリにて実測結果、約35M程度です。
遅いか早いかは不明ですが、不自由なく利用できております。
ご参考までに。
書込番号:15301697
1点

私も同じ症状です。
logitecのPR5Bにての接続ですが、
ヤフーや価格COMさえも遅くて開けません。
ipad2では快適に接続できており、速度も35M程出ています。
相性ですか・・ルーターを探しにいかないとダメですね。
書込番号:15358043
3点

その後、近くのパソコン屋さんにて安いルーターを買って接続した所
問題は解決しました。
当スマホとIpad、ノートPCなど全て正常にネットに繋がりました。
速度は、31M程出ているようです。
ちなみに、機種は
バッファローAirStation WHR-300 2500円でした。
書込番号:15363123
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo
はじめまして、ガラケーからこの携帯に変えましたら、Youtube,ニコニコ動画ともに見れなくなってしまいました。
どなたかわかる方教えて下さい。
自宅では、無線環境でネットには繋がっております。
宜しくお願い致します。
書込番号:15262065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。見られない状況が今イチ分からないのですが、買ってすぐは見られたのですか?無線で繋がってるとの事ですが、SPモード利用時は見られるのですか?また、全くサムネイルも出てこないのか、スタートしないのか、スタートしてもフリーズするのかも書かれた方が原因を探してもらいやすいと思います。
思いつくままに。
最初から見られないのであれば、DSで相談した方がいいと思います。
SPモードでは見られるなら、Wi-Fi環境に問題があると思います。
フリーズするのであれば、あんしんスキャンを別のセキュリティーアプリに変えれば直る場合があります。
使ってるうちに見られなくなったのであれば、見られた時と見られなくなった時の間で、何かインストールしたアプリ、アンインストールしたアプリ、無効化したアプリ、SDに移動したアプリ、変更した設定などが影響している事が考えられます。見られていた時の状態に戻してみてください。場合によっては初期化が必要かもしれません。
ガラケーからの機種変との事ですが、ガラケーの時には必要のなかったアプリの終了やキャッシュクリーンなどしないと、メモリ不足で動かない事も考えられます。
ざっと思ったのはこんな感じです。
書込番号:15264463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザは繋がっていますか?
ブラウザ?それともアプリどちらを使って見ようとしてますか?
書込番号:15266875
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)