AQUOS PHONE si SH-01E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE si SH-01E

  • 16GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE si SH-01E 製品画像
  • AQUOS PHONE si SH-01E [Pink]
  • AQUOS PHONE si SH-01E [White]
  • AQUOS PHONE si SH-01E [Black]
  • AQUOS PHONE si SH-01E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE si SH-01E のクチコミ掲示板

(590件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

USB充電できない方へ

2013/01/12 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

スレ主 white_shipさん
クチコミ投稿数:28件

SH-01Eで、USB充電できず困っていました。
また、USB充電器も無駄買いしてしまいました。

USBケーブル「RBHE085」で充電できるようになりました。
http://kakaku.com/item/K0000440104/

PLANEX 2ポート急速充電器 「PL-WUCHG01-B」は、USBケーブルを
選ばずに充電できました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RL959W/ref=pe_302852_34649732_dp_1

−以上、参考になれば幸いです。−

書込番号:15606562

ナイスクチコミ!2


返信する
doco-pさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/12 13:34(1年以上前)

100円ショップseriaの充電 兼 通信のUSBケーブルを試しに買ってみたら、充電も通信も普通に使えました。

書込番号:15606821

ナイスクチコミ!1


スレ主 white_shipさん
クチコミ投稿数:28件

2013/01/12 14:59(1年以上前)

スマホのUSB充電は、USBケーブルより、USB充電器の方の問題のようです。
(スマホと相性もあると思われます。)

私の場合(SH-01E)は、いくつかUSB充電器を買いましたが、使用できる物と
使用できない物がありました。
(SO-01Eは充電できてSH-01Eは充電できないケースもありました。)

また、USBケーブルを替えてもダメでした。

「RBHE085」は、充電・通信切替スイッチがついているので
USB充電器に関係なく使用できるようです。
(切り替えスイッチを充電にする事で、充電できました。)

充電できなかった車用のシガー充電アダプターも「RBHE085」を
使用して充電できました。
(違うメーカーの商品2個とも大丈夫でした。)

「RBHE085」のパッケージにも以下のように記述されています。

「なぜかパソコン以外から充電できない! そんなあなたにオススメです。」

ご参考:USB充電の謎
http://enpon.blog.so-net.ne.jp/2012-01-17-1

−以上−

書込番号:15607153

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2013/01/13 22:47(1年以上前)

私は、単純に

ACアダプタ→USB
車のシガライタ→USB

どちらにせよ、買ったらすぐ殻割りし、アダプタ内でハンダでショートさせちゃいます。
アキバのパーツ屋とかあきばおーとかで、安く買えるからね。

仕事で色々な機種を検証したりするのだけど
そうすればスマホもケーブルも組み合わせに困らない。

書込番号:15614509

ナイスクチコミ!4


スレ主 white_shipさん
クチコミ投稿数:28件

2013/01/14 08:44(1年以上前)

既に持っていた、USB充電器や、乾電池式のUSB充電器等が
使えなく困っていました。

docomoショップで聞いても解決できず、色々、試し買いを
してしまいました。

ハンダ付けはできるのですが、bl5bgtspbさんのような知識が
ありませんでした。・・とほほ。

書込番号:15615970

ナイスクチコミ!0


hihumizzzさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE si SH-01E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-01E docomoの満足度1

2013/01/26 22:24(1年以上前)

私もこの機種を使用するものです。
使い始めてすぐに電源が切れた状態から充電ができない現象にぶちあたりました。

充電ができなかったのはこれを使用のとき。
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-iPhone5-AC%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-cube%E5%9E%8B-AVA-ACU01F1/dp/B003UIRICC

しかしこれを使っているときには充電ができました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00899WGMY/ref=oh_details_o00_s00_i00

これらの違いはその出力にあると思います。
1Aでは電池が空っぽになったときには充電できないのですが、2Aあれば大丈夫、なのではないでしょうか?

他の方のご意見はいかがでしょうか??

書込番号:15675084

ナイスクチコミ!2


スレ主 white_shipさん
クチコミ投稿数:28件

2013/01/27 10:29(1年以上前)

沢山の方々がスマホのUSB充電の怪で悩まれているようです。
(私も無駄買いしてしまいました。とほほ)

急速充電(または通常充電)する方法として、bl5bgtspbさんが言われている
充電器側で通信線(D+とD-)を短絡(ショート)させる方法と、ケーブル側で
ショート(切替スイッチ等)させる方法があるようです。

急速充電は、hihumizzzさんが言われているように、電流(アンペア) の問題の
ようです。

USB規格では以下のようになっています。
USB 2.0 : 500mA
USB 3.0 : 900mA

急速充電するためには、1Aぐらい必要なようです。
また、空っぽの状態では、ある程度の電流が必要なようです。

その必要な電流を増やすために、通信線(D+とD-)を使用しているようです。
(これが原因で、機器により充電できないケースが発生していると思われます。)

下記のサイトに記述されていました。

・知らなきゃ損するiPhone、Androidの急速充電のお話
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html

・Androidを急速充電する
http://www.teradas.net/archives/760/

−以上、参考になれば幸いです。−

書込番号:15676949

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2013/01/27 18:13(1年以上前)

あきばおーで、2A出力を300円程度で買い、中を見たら、データ部は予めショートされてた。

理屈がわかれば、数百円の出費でOKなんだけどね。

書込番号:15678845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 伝言メモ&SDカードからのコピー

2013/01/05 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

クチコミ投稿数:38件

この機種の伝言メモのトータル時間はどれくらいでしょうか?
携帯電話の時には、トータルでの録音時間が限られていたので。。。。
あと、SDカードに入っている写真を本体にコピーする方法がわかりません。
説明書をダウンロードして、探してみたのですが、見つからなくて、、、、
初心者の質問ですみません。スマホ初経験なので、いろいろ戸惑っています。

書込番号:15576878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/06 04:08(1年以上前)

ファイルの移動は、Google playから、ファイルマネジャーを入れてやってください。
SDカード→本体ストレージ間の画像の移動ですが、本当に必要ですか。
ギャラリーで、写真を見ると、SDカードも内蔵ストレージも、一緒に見れると思います。
もし、PCがあれば、スマホをPCとつないで、移動などの編集をやった方が、簡単ではないでしょうか。

書込番号:15578245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/01/06 18:26(1年以上前)

MiEVさん ありがとうございます。
現在、セットしているSDカード内の写真は確かにスマホのギャラリーで
見ることはできるのですが、容量の大きな新しいSDカードをセットしたいので
古いSDカードに入っている写真を、スマホ本体にコピー移動しておきたいのです。
携帯電話のように、簡単にコピー移動できると思っていたので、、、、。

書込番号:15581256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/01/12 03:09(1年以上前)

いろいろ、いじってたら何とかできました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15605322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

生産終了のようです。

2013/01/04 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

クチコミ投稿数:1329件

この機種(ブラック)を注文していましたが、docomoショップから連絡があり、この機種の生産が終了し、在庫品限りになるので、ピンクか他機種にして下さいと言われました。

夏のZETAや一部の機種はCPUの確保ができなかったため(という噂)早々販売終了になった機種もあったが、今回は何でだろう?

購入を迷っている人は早めに決断したほうがよさそうです。

書込番号:15569370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/01/04 22:18(1年以上前)

これまた早い終了となりそうですね。

理由はCPUなどではないでしょうからね。

・SH-02Eの売れ行きが好調で生産ラインをそちらに回す為
・春モデルで噂のあるSH-04Eの生産ラインを確保する為
・SH-01Eの売れ行きが予想を下回った為

などが個人的には思います。

こういう小型の端末は、どんどん液晶が大きくなっている中で貴重な位置づけだと思うのですけどね。

書込番号:15571181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/01/05 19:21(1年以上前)

とんぴちさん

私もSH-01Eを使用しておりますがコンパクトで使用しやすいです。

現在画面の大きいタイプがメインになっておりますが、SH-01Eみたいなコンパクト機種は
絶対に必要だと思いますが・・・。

女性にはなおさら持ちやすく良いと思います。

今後もコンパクト機種は継続してほしいものですね。





書込番号:15575894

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電について

2013/01/04 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

クチコミ投稿数:20件

発売された急速充電器「ACアダプタ 04」ですが、ドコモサイトで見ると「ACアダプタ 04の対応機種」では対応になっているのに「急速充電対応機種について」の箇所では記載がありません。ACアダプタ 04使用されている方、情報ございませんか?

書込番号:15567744

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/04 09:47(1年以上前)

ACアダプタ 04を使用して、充電することはできるが、急速充電とはならない、ということではないでしょうか。

書込番号:15567878

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 電話帳のグループ設定はできますか?

2013/01/03 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

クチコミ投稿数:8件

初スマホでこちらの機種の購入を検討しています。

細かい仕様になりますが、電話帳のグループ設定をして、グループごとに着信音を変えることは可能でしょうか?

スマホではそういう設定ができない機種が多いと聞いたので、ご使用の方、是非教えて下さい。

書込番号:15565948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE si SH-01E docomoの満足度5

2013/01/03 21:57(1年以上前)

着メロサイトのアプリを使えば電話は出来ます。プリインストールされてる電話帳では個人に対して着信音を割り当てられるので、ご面倒でなければひとりずつ設定すればそれらしい状態になります。メールはまだ対応しているアプリは無いのではないでしょうか。

書込番号:15566031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/03 22:04(1年以上前)

あじりんさん、早速ありがとうございます。
やはりスマホはガラケーのようには設定できないんですね。

書込番号:15566072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/04 13:26(1年以上前)

私は、電話帳に「Garlic電話帳」を使用。
グループ毎の着信音設定に、「Group Ringtones」を利用して目的を達成しています。

書込番号:15568735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/04 18:19(1年以上前)

犬の名前は?さんありがとうございます。

それはアプリの名称ですか?
それを使えばメールの受信音もわけることが可能ですか?

書込番号:15570014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/04 18:27(1年以上前)

「Garlic電話帳」「Group Ringtones」
それぞれ検索してみて下さい。直ぐに見つかると思います。

どちらも無料アプリです。

「Garlic電話帳」では、「発着信履歴」のアイコンがスマホの画面上(?)に置けて、私は重宝しています v(^_^)v

書込番号:15570063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/04 18:31(1年以上前)

犬の名前は?さん、素早い回答ありがとうございます!
買い換えた際にはアプリ検索してみます。

書込番号:15570082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/04 18:32(1年以上前)

スミマセン、一つお応え出来ていませんでした (^^;

メールの受信音については、やったことがないので分かりません。
どなたか、ご存じなら教えて下さい。

自分に必要のない機能は試しもしない、「ものぐさ」だもんで・・・ (^^ゞ

書込番号:15570088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/04 18:35(1年以上前)

犬の名前は?さん、ものぐさだなんてとんでもないです。

わざわざ親切に教えていただいて助かりました。
感謝してます。

書込番号:15570104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE si SH-01E docomoの満足度5

2013/01/05 15:32(1年以上前)

アプリをダウンロードするところで検索してみたら、メール着信音もグループ設定できる電話帳アプリもありそうですね。ただ、レビューを見る限り鳴らないという書き込みもありましたので、まだまだ不安定かなと思います。

Androidのスマホはアプリを入れて自分仕様にしていく物なので、多少アプリによって対応機種に差はありますが、まずは本体が気に入った物をお求めになるのがいいと思います。買ったままで出来るかと聞かれたら、多分まだどの機種もガラケーと同じようには出来ないと思います。

あと、いち☆いちさんの使い方が分からないので的外れかもしれませんが、私はガラケー時代着メロが好きで複数のサイトからDLしてそれぞれ割り当てていました。スマホだと着信音設定アプリからやるようになるので、そのアプリが抱えてる着信音を設定するイメージです。アプリによっては本体にプリインストールされている音は設定出来なかったりしますし、グループ毎に設定するアプリを変えるようになったりします。複数の着信音設定アプリを使う事で思うように鳴らない場合もあります。この辺はガラケーと大きく違うので、期待半分くらいにしておいた方がいいかもしれません。冒頭に書いたように、着信音をグループ設定できる電話帳アプリからなら出来るのかもしれませんが、使ってないのでちゃんとしたことが言えなくてすみません。またスマホに詳しい方ならサイトの壁を乗り越えて設定方法をご存知かもしれませんが、普通に使ってる程度の私だとこんな感じです。

もし今愛用されている着メロサイトなどがあるなら、スマホに対応しているか確認しておくのもいいかと思います。

書込番号:15574700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/05 15:59(1年以上前)

あじりんさん、わざわざ検索してくださりありがとうございます。

私の場合は着信音のメロディにはこだわらないのですが、仕事とプライベートを一台で併用しているので、仕事中に仕事の着信(受信)なのか、プライベートの着信(受信)なのかを区別したいんです。

アプリを活用すればなんとかなりそうな感じなので、買い換えた際には色々なアプリを検索してみようと思います。

大変お世話になり、ありがとうございました。

書込番号:15574823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE si SH-01E docomoの満足度5

2013/01/05 16:09(1年以上前)

それなら大丈夫そうですね。私はメルマガを無音または音量を下げたいのですが、それが出来ないのが残念です。メールが届いて、仕事のだと急がなきゃと思って慌てて開けたらメルマガ…という事もしばしばあります。

書込番号:15574863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/05 18:39(1年以上前)

あじりんさん、音有りと音無しにわける設定はできないということですか?

書込番号:15575679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE si SH-01E docomoの満足度5

2013/01/05 22:00(1年以上前)

着信音の中に「サイレント」というのがあるので、着信音設定アプリで設定出来る物なら出来ます。電話の着信ならアプリ次第でグループでも個人でも出来るのですが、メールではまだ全部「サイレント」か全部同じ着信音かしか出来ない可能性が高いです。前に書いたメールのグループ着信音設定が出来るのをうたってるアプリ(電話帳K NEXT)でも、レビューを読む限り「今後対応予定」みたいです。有料アプリなので試していませんが…。

でも、いろんな着信音設定アプリのレビューで、メールのグループ着信音設定のリクエストが多いですから、いずれはどこかが対応してくれると期待しつつ待ち続けています。

書込番号:15576794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/05 22:07(1年以上前)

あじりんさん、まだメールについてはこれからアプリが作られるような状態なんですね。
早くいい無料のアプリができてほしいですね!

書込番号:15576844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE si SH-01E docomoの満足度5

2013/01/06 04:12(1年以上前)

私が知らないだけかもしれないので、私も情報が欲しいです。メールのグループ着信音設定は切に願っています。

書込番号:15578246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuri8657さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/13 10:06(1年以上前)

電話帳Kのkuri8657です。

一部訂正させてください。

>メールのグループ着信音設定が出来るのをうたってるアプリ(電話帳K NEXT)
■電話帳Kで設定可能なのは「電話の着信音」のみです。
 (個人の着信音、グループ一括での着信音設定が可能です)
■「メールの着信音」はできません。
 ※アプリ説明欄にも明記しております。
 ※もし、誤解されるような表現の箇所がございましたらご指摘ください。修正したいと思います。

書込番号:15611109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件 AQUOS PHONE si SH-01E docomoの満足度5

2013/01/13 19:43(1年以上前)

kuri8657さま

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m 使っていないのに説明と最新情報とレビューを読んだだけで書き込みをして、ご迷惑をおかけしていたら申し訳ありません。

今PLAYストアで見させていただいて、メール着信音に対応していないという表記も見させていただきました。ただ私も書き込む以上いい加減な事は書けないし、メール着信音のグループ設定が出来るアプリがあるなら使ってみたいので熟読させていただいたつもりでしたが、こちらに書き込む前に読んだ時は、メール着信音に対応していない旨は目に入りませんでした。それよりもレビューを見て安定的に設定出来るワケではないのだなと判断しました。

お尋ねの「誤解を招きそうな表記」ですが、今ある文書の中では「複数選択→メール/グループ登録/着信音設定」の所かと思います。メール着信音の設定は出来ない前提で読めば誤解は無いかもしれませんが、元々「メール着信音 グループ設定」で検索してヒットしたので、少なくともメール着信音の設定は出来るものと思って読んでいました。そう思って読んでいたら、メールアドレスをグループ分けして着信音設定が出来るのかなと思ってしまったのだと思います。この文章によるかは定かではありませんが、レビューを見ると少なくとも何人かの方はメール着信音のグループ設定が出来ると思ってしまっているようなので、私と同様の勘違いをするような印象は与えている可能性はあるかと思います。逆に言えば、それだけメール着信音のグループ設定が出来るアプリを熱望している人が多いのだと思います。せっかく機会なので、この場を借りてリクエストをさせていただけたらと思います。

長文になって申し訳ありません。

また、スレ主さま、スレチになってしまって申し訳ありません。

書込番号:15613523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuri8657さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/03 12:06(1年以上前)

あじりんさん

ご指摘ありがとうございます。
真摯にお答え頂きありがたいです。

>メール着信音に対応していない旨は目に入りませんでした
大半の方がアプリの説明欄をお読みになっていないようですね。
大事なことが書いてあるのですが…。


■レビューの例
★★★
アプリのバージョン 4.1.0a
ARROWS X F-10D(F10D)
chika kawasaki(2012/12/31 12:40)
メール着信音が選べない メール着信音をグループごとに設定できるとあったので、購入したのに出来なかった(>_< ) もうすぐ誕生日の人が表示されたりするのは便利☆ 全体的には使いやすいとは思う!

★★
アプリのバージョン 4.0.3a
REGZA Phone T-01C(tg03)
ai tarou(2012/12/22 11:01)
確かに使いやすいけど 紹介欄を見て、メールのグループ着信音設定できると思って購入したら、「これから対応します」的なことが書いてあった…。 紛らわしいから、まだできないなら書かないで欲しい。

■対策
こういった誤読による購入を減らすため、下記3つと機能お試し用の無料版アプリの配布を行っています。
@Playストアのアプリ説明欄での明記
A個人のアプリ説明ブログでの明記
B有料版の初回起動時の警告で機能確認は無料版でするように促す(15分以内にキャンセルできるように)

@Playストアのアプリ説明欄での明記
抜粋すると下記のように書いています。
「□無料版の電話帳Kがございますので必ず機能の有効性(特に着信音設定)をご確認の上、ご購入下さい。この確認を怠った事による払い戻しの要求には応じられません。」

A個人のアプリ説明ブログでの明記
アプリ説明のHPにもより強調して書いてあります。
http://ameblo.jp/contact-list-k/entry-11269315288.html


■誤解を招きそうな表記について
下記のように”電話”を追加しました。
いかがでしょうか?
旧:「複数選択→メール/グループ登録/着信音設定」
新:「複数選択→メール/グループ登録/電話着信音設定」


■メール着信音について
今の私の技術ではできません。
メールはキャリア・Gmail・SMS・Line等のさまざまな形があり、統一されていないためです。
今後Googleが仕組みを整えるようであれば、その際は対応したいと思っています。
(私もこの機能は欲しいです)


■まとめ
以上のようなことを行っています。
出来る限りのことはしているつもりです。
他に私ができることがあれば教えていただきたいです。
あとは、ユーザーの読解力が向上されるのを期待するほかないです。

書込番号:15710734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンタッチ通話の方法

2012/12/28 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo

スレ主 SyuuSyuuさん
クチコミ投稿数:44件

着信の時にワンタッチで通話出来る方法を教えて下さい。
通話設定で「応答」にしたのですが、
ハードキー(電源・ヴォリューム)を押しても駄目でした。

他に方法はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15540547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/28 19:50(1年以上前)

このアプリを使ってますが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kigate.EZanswerLicense&hl=ja
電話の応答が、ボリュームボタンでする事ができるようになるので
いちいち画面をスライドする必要なくなり
片手の親指だけで応答と終話が出来てすごく便利ですよ!

書込番号:15540577

ナイスクチコミ!1


スレ主 SyuuSyuuさん
クチコミ投稿数:44件

2012/12/28 20:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

SH-01Eの場合スライド方式ではなくタッチ式なので
このアプリは該当しないかもしれません。

出来れば無料アプリ、もしくは設定(裏技?)で対応できないでしょうか?



書込番号:15540687

ナイスクチコミ!0


スレ主 SyuuSyuuさん
クチコミ投稿数:44件

2013/01/05 17:03(1年以上前)

自己解決しました。

説明書をよく読めば載っていました。

ありがとうございました。

書込番号:15575178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)