端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月5日発売
- 4.1インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE si SH-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年1月29日 17:49 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月21日 12:59 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月18日 09:57 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月30日 21:05 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月29日 10:20 |
![]() |
3 | 4 | 2013年7月18日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo
当方、この端末を使ってトヨタのG-BOOKに接続しています。
今回のOSアップデートでBluetoothのバージョンがどうなるか気になっています。
BluetoothもアップデートされるとG-BOOKに繋がらなくなる可能性が出てくるので、是非情報をお寄せ頂きたいです。
また、こう言う端末は現状のバージョンを維持することが出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

現状で、問題なければバージョンアップする必要はないです。
仮に修理に出した際はバージョンアップされて戻ってくるでしょうね。
書込番号:17111445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バウ吉さん、ありがとうございます!
Andoroid4.1にアップグレードしても、BluetoothでG-BOOKに繋がるのであれば、
アップデートした方が、電池持ちなどが改善されるのではないかと思っております。
どなたか、4.1にアップデートして、G-BOOKに接続してみた方の投稿をもう少し待ちたいと思います。
書込番号:17123099
0点

即、Android4.1.2にアップデートしました。
G-BOOK ALPHAですが、以前と変わりなく問題なく使えています。
そもそも、どうしてBluetoothのバージョンが変わるとお考えになられたのでしょうか?。
ハードウェア的要素は変わりないと思いますが......
ところで、Android4.1.2にアップデートしても、画面、メニュー、等は、劇的な変化はありません。そっけないくらいに変わりないです。
私の場合のAndroid4.1.2にアップデートしてのメリットは、
@昨年の11月頃から発生したのですが、フリーズの原因になっていた、バッテリーミックスが使えるようになったこと。
Aメモリの空き容量が増えたこと。
B以前よりサクサクと動くように感じること。
等で、私はアップデートして良いことだらけです。
ただ、私のバッテリーミックスの不具合のように、お使いの環境によっては問題となることが発生する場合もあることをご理解願います。
書込番号:17124413
1点

ITオタクさん、ありがとうございます!
早速メジャーアップデートしました。 ちゃんとG-BOOKにも接続出来ました。
このメジャーアップデートのことをWEBで知った時に、Bluetoothのバージョンも上がるみたいなことが書いてあった気がしたので、この掲示板でおたずねしました。
質問に答えて頂いたお二人に改めて感謝します。
ありがとうございました。
書込番号:17127918
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo
最近使い始めましたが、次の問題?で困っています。
解決方法、設定方法をご存知の方がいらっしゃいますでしょうか。
・イヤホンを差してもスピーカーから音が出ています。
・マナーにしてみるとイヤホンも無音になりました。
今まで使用していた F のスマホでは、
イヤホンを差せば、通常時もマナー時もイヤホンからのみ音が出ていました。
よろしくお願いいたします。
0点

@イヤホンが壊れてる
Aイヤホンジャックが壊れてる
どちらかの可能性が高そうです。
他のイヤホンやスピーカーで確認を。
イヤホンを認識していればヘッドホンのマークが通知されたりされるはずです。
書込番号:16606377
0点

はぴょんさん、ありがとうございます。
また出張しておりお礼が遅くなり申し訳ありません。
確かにおっしゃるとおりと思います。
ただ、出張先のDSで故障診断を依頼したら、推奨イヤホンで試さないとなんともいえない、
今手持ちがないので返答しかねる、とのことでした。
ネットでは市販の標準製品で動作するとあるので半信半疑です。
推奨イヤホンを買って試すか、Bluetooth タイプにしようと思っています。
書込番号:16614333
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo
夜間の充電中、あるいは日中に使用している時にも突然画面が真っ黒になります。
再起動しようとしてもできない場合があります。
ネット上で探した限りでは、類似の報告は目立たないようですが。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/2a5c30c9a6726bc55dda1a5deab8563b
と同じような現象と思われますが、セーフモードとかにはしておりません。
ただSPモードメールは使用していない上に、ドコモ関連の不要なアプリはすべて削除しております(root化などはしておらず、正規の手段で削除できるもののみ、フォルダを手動で削除したりはしてません)。
2年プランで契約したものの、仕事柄電話が繋がらないと困るものであり、買い換えようか悩んでおります。
同様の経験がある方、コメント、アドバイスをいただけましたら幸いです。
0点

他機種では何回か同現象になったことがあります。電源ボタンが反応しないので電池を取り外しました。
この機種はsimカードを挿さずにwifi運用してますが、ブラックアウト(フリーズ)になったことはありません。
ご参考まで。
書込番号:16535201
0点

充電器を正規のものを使わず、安物を使用していたとき充電中に何度も再起動がかかり
仕舞には電源も入らなくなったことがありました。
接触が悪かったように思います。
その時は新品交換対応してくれました。
(充電器のことは話してないです)
この機種はアプリ使用中以外はバッテリーも結構持ってると思います。
ただスレ主さんの場合はレビューを見ても何か他に原因ありそうですね。
多機種ですが電話帳サービスの暴走は体験しました。
電話帳サービス 暴走 で検索すると一応の対応策も見つかりますので
ご確認されてはいかがでしょう?
書込番号:16601729
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo
一週間くらい前から、spモードメールを自動受信しなくなりました。
メールがセンターで止まってしまい、毎回問い合わせして受信している状態です。
ちゃんと受信出来るときもあるようで、さほど気にしていませんでしたが、ドコショに行く機会があったので、質問してみました。
考えられる原因を修理担当の方と検証し、各設定などチェックしてもらいましたが、設定は特に問題ないとのことでした。
あれこれ試したところ、何かしら使用中には自動受信できて、スリープ状態の時にだけ受信できない事が確認でき、担当者の方がさらに上の修理担当機関に電話であれこれ聞いた結果、結局原因はわからないが、預かって修理となりました。
メールが届いた事は通知がくるし、問い合わせれば受信もする。
最近は連絡はほとんどlineだし、メルマガや通販の連絡はPCのアドレスを登録しており、実際は昔ほどspモードメールは使わなくなってきています。
他に全く不具合もないので躊躇し、様子を見ますと、今日は持ち帰りました。
しかし原因がわからないのに何を修理するんでしょうか(笑)
かなり気に入っている機種だけに、長く使うためにも思い切って修理出した方がいいのかな?
初期化されてしまうことが億劫で踏ん切りがつかないでいます。
同じ症状の方がいましたら何か改善策がないものかご意見などあれば、と思い、書き込んだ次第です。
書込番号:16525594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo
充電に卓上ホルダ使用すると、接触が悪いのか充電ランプが付かないことがしょっちゅうあります。
挿したまま前方へちょっと倒すと、「カチッ」と言って充電ランプが付いたりするのですが、
手を離すとまた切れる。
これを繰り返してるといい位置でとまるのか、充電できます。
充電ケーブルを直挿しすれば問題ないのですが、卓上ホルダに問題あるのかな?
カチカチ動かしすぎて、本体の充電接触面とmicroUSBのふたの周囲の塗装がはがれてきた。。
皆さんはいかがですか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-01E docomo
購入して3カ月。初スマホですが快適に使っています。ひとつわからないことがあるので教えてください。バッテリーの減りが最近早くなっていて、原因をみるとアプリでも液晶でもなく、電話が圧倒的にバッテリーを消費しているようです。電話を全く使っていなくてもダントツで電話が消費しています。エコ技設定。GPSもWi-FiもOFFにしてます。みなさんよろしくお願いします。
0点

スレ主様
>電話が圧倒的にバッテリーを消費しているようです。
のであれば、電話帳アプリが動いている可能性があります。
本体設定から【アカウントと同期】がありますから、Googleとドコモの2種類あると思うので、ドコモの方のアカウントがONされていれば、OFFにすれば良いと思います。
取扱説明書の94Pに記載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01e/SH-01E_J_OP_01.pdf
もし違っていたらスルーして下さい。
書込番号:15749444
1点

なか〜た♪さん、早速の回答ありがとうございます。
ただ同期は残念ながらOffになっています。
書込番号:15749489
2点

質問者様にすれば今更ながらなのですが、先日この機種(si)のバッテリーが劇的に改善したので回答させていただきます。
Playストアを起動してメニューの「設定」から「アプリの自動更新」で「常にアプリを自動更新する」をチェック。
ホーム画面の「設定」-「ドコモサービス」-「アプリケーション管理」-「アップデート一覧」からアプリを更新。
をしました。(ほかにも何か変更したかもしれませんが、覚えているのはこの2つです)
正確な原因と改善した理由は分かっていませんので、お試しでやってみてください。
昨年の11月に購入して以来、半年間ずっとバッテリーの持ちの悪さを感じていました。
「電池利用状況」では(たいして使ってもいないのに)「電話」がダントツ、1日に2回は充電していました。
今は、平気で24時間は電池がもちます(残40%くらい)し、利用が少ないときは48時間はもっています(残20%くらい)ので、満足しています。
書込番号:16353483
0点

メニュー →本体設定 →ネットワーク設定 →モバイルネットワーク →ネットワークモード
と辿って行って
「優先ネットワークモード」が "LTE/3G/GSM(自動)" になっていませんか?
自分は買ってその日に "LTE/3G" にしたはずなのに、
いつの間にか勝手に切り替わってました。
テザリングをしたせいかなと思ってます。(未検証)
書込番号:16380098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)