発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2012年10月23日 19:38 |
![]() |
36 | 11 | 2012年10月21日 02:41 |
![]() |
9 | 5 | 2012年11月17日 17:25 |
![]() |
9 | 30 | 2012年10月20日 00:18 |
![]() |
17 | 6 | 2012年10月20日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月19日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
3GSからの機種変更を検討しています。
通信費節約のため、今現在WiMAXで一本化してPC&携帯を使ってます。機種変更を機にWiMAXを解約し、テザリングに変えようと検討していましたが、7GBの利用制限を遥かに超えてしまうのでテザリングを諦めてWiMAXを継続しようと思っています。
料金についてはiPhone5のパケット定額プランは3GSと違って、一番安く済みそうな2100円からのプランにするつもりですが、LTEを使うつもりはない僕にはiPhone5にするメリットはあるのでしょうか?それともiPhone4Sにした方が賢明な判断でしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

今から買うのでしたらiPhone5がオススメです。マップが使いにくい、本体に傷が付きやすいなどデメリットは確かにありますが、それを補ってあまりある魅力もあります。
大画面、4Sから彩度が向上した液晶、4Sを凌駕するサファイアガラス使用のカメラ…
特にカメラは驚きです!ケータイのカメラがここまできなとかと…
そこら辺のデジタルカメラに負けないくらいです。4Sも綺麗でしたが、それをさらに上回ってますね。
あと、充電コネクタの規格がDockからLightningに変更され、アクセサリもそれに合わせることでしょう。この先のことを考えれば、どうせなら新型を買うことをオススメします。
書込番号:15228484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます。
ごく普通の使い方をするならLTE以外iPhone4Sとあまり変わらないと思いました。他にもiPhone5にする理由があると分かりました。
これで迷いなく決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15228581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラは、下記のスレに比較画像があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003025/SortID=15222992/
スレのはじめはiPod touchの撮影画像しかありませんが、途中からいくつかiPhoneのも出てきます。
書込番号:15228992
1点

Wi-Fi利用でもiPhone 5をお勧めしますね。
カメラは暗所撮影に関してははっきり判る程向上しています。
でも一番大きいのはApple A6を搭載した事による基本性能のパフォーマンスアップでしょう。
カメラも含めて随所にパフォーマンスアップの恩恵があります。
これはこれから先でiPhone 4Sと大きな差になると思います。
書込番号:15229059
1点


飛行機嫌いさん、Nisizakaさん
リンクありがとうございます。
カメラは画像を見て比べると本当に良くなってますね。今まで写真はメモる程度でしたが、これなら写真をつい撮りたくなりそうです。
そして、新しいチップ搭載で基本性能のパフォーマンスアップはWi-Fiでも期待できそうですね。
色々教えていただきありがとうございました。
書込番号:15242644
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
こんにちは。
iPhone5購入予定者です。
すでにiPhone5黒(ブラック&スレート)を購入されて使用されているみなさんへ質問です‥
もし、今、『白と交換出来ますサービス』があったとしたら、交換されますか?
それとも、そのままの黒でいきますか?
もしよければ、理由も知りたいです‥
2点

回りくどいネガキャンだな。
「ブラック買ったヤツ、キズつきやすいから、後悔してんだろ?」っつって、ストレートに訊けばいーだろ?
書込番号:15227308
12点

交換はしません(笑)、、
白もいいと思いますけど、今回はAppleの発表会で見た瞬間に黒って決めましたから。それくらい惚れ込んでます。。
こういう質問をされるっていうことは多分キズ問題を気にしてということだと思いますけど、
これから使っていけばおのずとキズくらい普通についていくでしょうしね。
でもね、、もう一ヶ月近く使ってますけど全然問題ないです。。。やっぱり黒はカッコいいですよ。
スレ主さんが本当は黒がいいんだけどキズが気になるから白にしようかなって思っているんだとしたら、なんかもったいない気がしますね。
白だって使っていればいずれキズはつきますよ。
素直にどっちが自分にとってフィットするか、カッコいいと思うかで判断されればいいと思いますけどね、シンプルに。
モノ選びってそういうものですよ、どちらを買ってもあっちの方が良かったかなって思うかもしれませんしね。
でも私は今のところ、黒がお気に入りです。
書込番号:15227326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はAndroid使いだけど色変更したい時はありました。
でも購入して1年ぐらい経ってからの事ですが。
iPhoneの場合色々なカバーが発売されてるので羨ましいですw
書込番号:15227524
1点

スマホはカバー色々あるから、飽きたらカバー付けるんじゃないですか?白でも黒でも使っていれば傷は付くからそのうち気にならなくなりますよ(>_<)
家にある過去のガラケー並べて綺麗なのは海外留学の為に使ったvodafone位でした。他は折れてたりメッキ剥がれまくってたりと
書込番号:15227548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は白オーナーですが変えられるなら黒にしたいと思っています
黒の方が断然オシャレだと思います
特に画面が暗くなっているときや4/4S用のアプリで上下に黒い帯が出来てしまう場合に
全く違和感がないです
キズなんて使っていれば必ずつきますよ
今はまだみなさんピカピカのを持っているからキズも気になるかもしれないけれど
道具は使い込んで味が出るものでしょ
書込番号:15227551
7点

主さんおはようございます^^
色では私も迷いましたので、お気持ちはわかります。
白は指紋が黒よりは目立たなそうかなと思ってみたり、黒のがかっこいいと思ってみたり。
私は最終的に黒にしましたが、白にしておけば良かったかなと思ってもいます。
黒がキズが付きやすいのでは無く、白も同じようにキズは付くのですが、いかんせん黒はサイドフレームも黒の色が入ってますのでキズが付くと白よりは目立つのは事実です。
白はフレームがシルバーなのでキズが付いてアルミ本来の色が出ても同じような色で目立ちません。
その差があるだけです。
白モデルより黒モデルがキズが付きやすいと言う事はありませんのでお間違え無く^^
これだと黒と白は素材が違うのかな?と思っちゃいますからね。
ネガキャンとも思いませんのでご安心下さい。
書込番号:15228091
5点

B&S(ブラックストレート)購入者ではないですが、
4、4Sと黒を使って今回白を購入しました。
4Sの時には途中から前後のパネルを黒から白に交換して使っていました。
これまで両方の色を使ってみて思うことは、
黒は指紋がない綺麗な状態ではかっこ良さが際立ちますが、指紋があると
汚れが目立ちすぎるところがイマイチでした。
個人的には白は指紋が目立たず、また洋服や鞄など周りのものにも合わせ
やすいので気に入ってます。今後もずっと白にしたいです。
書込番号:15228340
1点

てか何使ってようが裸で使ってて傷つかない機種なんてないとおもうんだが
書込番号:15228404
3点

買い直せるとしても黒ですね^^
ケースとかバンパーつけるので
傷系はあんまり気になりません。
見た目で黒が好きなので黒なだけです。
書込番号:15231717
1点

>てか何使ってようが裸で使ってて傷つかない機種なんてないとおもうんだが
確かにそうですが、iPhone4&4Sは非常に傷か付きにくく、その点に限れば5が逆立ちしても敵わない製品だったとおもいます。
まあそれ以前の3G&3GSは5以上に傷つきやすかったですが、自分的には三歩進んで二歩下がった感じでかなり残念です(汗)
結論としては、白と黒の傷の目立ち具合は五十歩百歩なれど、黒の方がトータルでのデザインの完成度が上なので黒を購入しました。
ただ、Appleらしいカジュアル感は白の方が上ですし、黒はその点ちょっとキメ過ぎでどこかスマホ臭がするのも気になります。
まあ今じゃなくて半年一年使い倒した個体を新品の白に変えてくれるなら喜んで変えますけどね(笑)
書込番号:15231868
0点

私は、白のほうが傷がめだちにくいという情報で白にしましたけど、
結局、傷は気になりません。というか、傷つきやすいとはとても思えません。
実際、つかっていて傷つかないし・・・。
塗装の初期不良だったんじゃないですかね。
で、色は白が気にいってます。4の時は黒でした。4も傷は全くないです。
どっちもそれなりにいいような気がしています。
ケース次第じゃないですかね。私は革ケースのファンです。やわらかいし、
丈夫だし、軽いし・・・。値段がちょっと高いところだけが難点ですが・・。
書込番号:15231877
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auのサポセンにも電話問い合わせもしましたが、解決しなかったので、ここで質問させて頂きます。
着信音の音量についてお聞きしたいのですが、「電話」の着信音より、明らかに「新着メール」の着信音の方が大きいので、メールが来た時にビックリしてとても困っています。
また、「電話の着信音」は、「設定」→「サウンド」→「着信音と通知音」の下にあるスライダーを最小にすれば音量も小さくなるのに対して、「新着メールの着信音」は、最小にしても多少は小さくなってはいるものの、それでもまだ音量が大きいです。
これは仕様でしょうか?それとも故障なのでしょうか?
色んな着信音で試してみましたが、どれも「新着メールの着信音」の方が音量が大きいです。
昨日からずっとネットで調べていますが、解決しないのでどうか助けて下さい。
4点

ほんとだ(°_°)
普段バイブなので気にも止めてませんでした。
因みにiOS5.1.1のiPhone4Sも同じでした。
仕様かも。
書込番号:15224864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は4S、ios5.1.1なので、あまりご参考にならないかもしれませんが、
同じ音量設定でも、電話よりメールの着信音の方が大きく感じます。
しかし、サウンドに何を設定するかで随分違って聞こえますので、
私はメール着信音は「鐘」にしています。割と小さく聞こえますよ。
以前は「機関車」にしていたので、毎日、踏切番をしているみたいでした(笑)
書込番号:15224869
1点

スマホビギナー戦士様
paddybird_kuro様
お二方、ご返信ありがとうございますm(_ _)m
仕様の可能性が高いみたいですね。
私も音の小さな着信音に変えようと思います。
あと実は、今いじってて気付いたんですが、電源を切った状態で着信音が鳴って、ロック解除して待ち受け画面が表示されると同時に、着信音が最大音量で鳴り始めるみたいなんです。
音の小さな着信音も爆音で鳴り出します…。
何か設定がまずいのでしょうか。
書込番号:15224952
2点

>ゴジータさん
>auのサポセンにも電話問い合わせもしましたが、解決しなかったので、ここで質問させて頂きます。
iPhoneを便利に使いたいのにキャリアサポートが腑抜け(もはや私は諦めてます)で適当回答するのに疲れましたでしょ。
さて、iPhoneの音量調整ですが、電話着信音とアプリ(メッセージ〈MMS・SMS・iMessage〉とメールアプリ)の着信音量はちゃんと調整できます。
私自身、iPhone4Sを初めて購入した時同じ様に悩みましたが、解決できたので糸口となるところをご紹介します。
少々きつい言葉で書かれてますが、勉強の為と堪えて下さい。
SB iPhone 4Sで行ってますが音量調整はau iPhone 5も同じですから、ご自身のiPhone 5で確認しながら、調整して下さいね。
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20120422/1335077359
快適なiPhone 5ライフを送られることを願っています。
書込番号:15231647
0点

お礼が大変遅くなりまして、申し訳ございません。
自己解決いたしました。
>>電源を切った状態で着信音が鳴って、ロック解除して待ち受け画面が表示されると同時に、着信音が最大音量で鳴り始めるみたいなんです。
に関しましては、設定→サウンド→ロック時の音をオフにすることで解決しました。
着信音量が電話よりメールの音量が大きい問題に関しては、着信音を作る際に作成ソフトで音楽ファイル自体の音量を30%ほどに下げて作ってみたら、実際iPhoneで鳴らしてみると小さくなっていました。(当たり前ですが^^:)
以上、普通に考えれば、そんなに難しくない簡単に解決できる問題でした。
ちなみに作成したソフトは「iRinger」というソフトです。
iTunesでは音楽ファイル自体の音量を下げることは、何故か出来ませんでしたので、このツールを使いました。
英語ですが直感的に使える良いソフトですよ♪
書込番号:15353190
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
先日テザリングで質問させていただきましたがもう一つ困っていることがあります
メールアイコンを開いて受信しようとするとパスワードを入力する画面になってしまいます
初期設定はうまくいって何通かメールのやり取りをしたんですがいろいろいじっているうちに設定がおかしくなってしまったみたいです。
Auのホームページでこのような事態になった場合のリンクがあり、その通り(お客様サポートからiPhone簡単設定に行き#5000に1234とメール)したのですが当該操作は1度しか実行できませんとなってしまい操作を完了できません
同じような症状の方もいるようですが回答はついていませんでした
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1203310051
ちなみに今はメッセージアプリでは送受信できています。
メールアプリでの設定がうまくいっていません。
ショップに持っていこうにもうまく説明できる自信がありません
同じような方いらっしゃいますか?
書込番号:15224592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


> 設定→メール/連絡先/カレンダー でデフォルトのアカウントを@ezweb.ne.jpにすればデフォルトに。
下記に推奨しないと書かれてますけど。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1.html
◎Eメールって、リアルタイムの方でしたっけ?
書込番号:15225905
0点

ありがとうございます
先ほどはお世話になりました
デフォルトアカウントはEZwebのアドレスになっています。
そのため余計に訳が分かりません(~_~;)
書込番号:15225911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えました。推奨しないのは連絡先のデフォルトアカウントでした。失礼しました。
書込番号:15225912
0点

>スマホビギナー戦士さん
こんばんは〜
知っていたらご教授下さい。
初期設定説明のSTEP4に
「◎Eメール(ezweb.ne.jp)では連絡先の同期は推奨いたしません 。
連絡先のデフォルトアカウントが、◎Eメール(ezweb.ne.jp)にされていないことを確認してください。」
という注釈があるのでデフォルトにしていないのですが
どういった問題があるのでしょうか?
(auに聞いてみようとは思っていますw)
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1.html
書込番号:15225915
0点


キャリアメールはリアルタイムできます。
メールアプリを利用しています。
Gmailはgmail専用のアプリを利用することにしたのでアカウントを削除してあります
書込番号:15225929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ連絡先か。今解りましたw
お騒がせしました<m(__)m>
書込番号:15225931
0点

> 「◎Eメール(ezweb.ne.jp)では連絡先の同期は推奨いたしません 。
> 連絡先のデフォルトアカウントが、◎Eメール(ezweb.ne.jp)にされていないことを確認してください。」
連絡先のデータが消えるみたいです。
http://www.appbank.net/2012/06/15/iphone-news/427789.php#1
連絡先のデフォルトアカウントって、はじめて見ました。少なくとも、ソフトバンク版の4S+iOS6には
ありません。
書込番号:15225955
0点

すいませんリアルタイムではありませんでした。
手動?受信です
書込番号:15225967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1204190011
の説明が間違ってますね。連絡先のではなく、普通のデフォルトアカウントを変えるように図示
されてます。こちらを見て間違える人がいるでしょうね。
書込番号:15225986
0点

>飛行機嫌いさん
なるほどバグがあるのですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:15225987
0点

スレの進行が早くて追いつけない(^_^;)
>スレ主さん
iPhoneをiPhoneを一度、再起動してみては?
>Re=UL/νさん
こんばんは(^_^)
私はリアルタイム受信の設定の説明を読んだことがなかったので、そのようなことが記載されているのを知りませんでした(^_^;)
理由は飛行機嫌いさんの回答のとおりなのでしょうか?(^_^)
にしても Re=UL/νさん と 飛行機嫌いさんは返答が早くて恐れ入ります(^_^;)
書込番号:15226003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトアカウントの設定は、メールアプリではないアプリでメールを作成した場合に効くものです。
メールアプリで作成したメールは、それぞれのアカウントの送信メールサーバーの設定が効きます。
書込番号:15226026
0点

ありがとうございます。
再起動も始めに試しましたがだめでした(~_~;)
確かに再度設定した後で
連絡先が全て消えてましたねぇ。
書込番号:15226464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> メールアプリで作成したメールは、それぞれのアカウントの送信メールサーバーの設定が効きます。
http://iphonenotukaikata.blog23.fc2.com/blog-entry-67.html
をスクロールすると、ページの真ん中あたりに“@i.softbank.jpメールが送信できない”と書いてあります。
そのすぐ下の図の赤枠で囲まれたSMTP欄をタップすると、その下の図のようなSMTPサーバが並んだ
画面が出てきます。その画面でオンになっているサーバーがメールの送信に使われるので、メール送信に
使いたいサーバーだけをオンにして、それ以外は全部オフにしてください。そうすれば、自分が送信した
メールの差出人が直ります。
書込番号:15226535
1点

> デフォルトアカウントの設定は、メールアプリではないアプリでメールを作成した場合に効くものです。
訂正します。
メールアプリの全受信フォルダを開いているときに新規メールを作成した場合も、デフォルトアカウントの
設定が効きます。返信の場合は、全受信フォルダを開いているときでも、デフォルトアカウントの設定では
なく、元のメールを受信したアカウントの設定が効きます。
書込番号:15226637
1点

飛行機嫌いさん
すばらしい回答ありがとうございます
上記URLを開いて設定してみたらやはり送信メールサーバー?がgmailになっていました
Gmailをオフにしてez webにしたら今度はメール送信ができなくなってしまいました
はじめに設定が終わって送受信できるようになった時に、受信はできるのに送信ができなかったのを思い出しました
IDとパスワードは手動設定した時と同じく送受信ともに同じものでいいんですよね?。。
こうなったらオールリセットしてやり直そうかなぁと思っているのですがダウンロードしたアプリなども全て消えてしまうのでしょうか?
書込番号:15226907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさんへ
再度、#5000に1234メールを送って
受信、送信サーバのIDとパスワードの設定をしたら、送信アドレスが正常に戻りました!!
見捨てないでいろいろとご相談にのっていただき、本当にありがとうございました
皆様もありがとうございました(つД`)
書込番号:15226962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アカウントを削除しても、どこかでオンになっている送信メールサーバーは削除されずに残ります。
スレ主さんがGmailアカウントを削除した後も、auのキャリアメールの送信メールサーバーとして
Gmailが残っていたのは、それが理由です。
書込番号:15227148
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
皆さん、こんばんは。
いつもお世話になっています。
今回、題名通りですが動画再生に関して質問があります。
先月発売当日に手に入れました。
デザインや快適性共に大変満足しています。やっぱり
スマートフォンはiphoneに限りますね!
今回驚いたのがLTEの速度です。自宅は兵庫県阪神(沿岸部)
ですが完全にLTEエリアで自宅でも常時↓(UP写真)の速度が
出ており下手すれば自宅の光回線よりも高速です。
現在、自分の行動範囲は職場を除きLTEエリアです。
3G回線でも基本的に3Mbps以上は安定して出てるので
鬼電波&鬼速度だったソフバもヤルナ!!…と思っています。
が!!!しかし…
速度には大変満足なのですが、この速度にして本来であれば
YouTubeのフルHD動画やニコニコ動画は絶対的に快適に視聴
可能なはずです。3Gでも3Mbps以上あれば快適に視聴可能な
はずですが、驚くことにこの速度にしてYouTube・ニコニコ動画
を再生すると鬼速度&鬼画質になります。
YouTubeに関してはどの時間帯でもどの場所(LTEでも3Gエリアでも)
動画はスムーズに見れず読み込みも本体を投げつけたくなるくらい
遅く非常にストレスを感じ…画質も低画質になってしまいます。
ニコニコ動画生放送も全く同様です。
iphone4Sの時も同様でした。しかし4Sでは3G回線限定だし動画再生
には速度制限が掛かってるな…ぐらいにしか思わず動画は自宅の光回線
WiFiだけで見るようにしてたのですが、今回LTEでもこの状態であれば
全くLTEの意味がない…LTE速度の恩恵が全く受けられないように思います。
むしろ、3Gでも十分…と思うのですが。
購入前はLTEになればYouTube動画も快適に綺麗な画質で見れると思って
ましたがLTEでも同じ状況だったので残念としか言い用がありません。
そりゃ、動画規制するなら実質容量無制限(7GB制限無し)なんて出来るだろうな…
と思います。
ちなみに、auのiphone5はショップ確認時LTEエリアでも動画スムーズで画質も
綺麗でした。auはテザリング無しでも7GB制限がありますが、iphone単独使用で
動画見ても7GBに達することはヘビーなユーザーで無い限りは無いと思うので
やっぱり、品質面ではソフトバンク劣勢…と感じました。
これで毎月5400円もの定額料金を払うのはちょっと…と思います。
皆さんの動画再生時の症状と意見等をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
UP写真について。
1枚目…自宅にて
2枚目…JR大阪駅付近
※UPの写真で受信電波3Gと表示されてますが実際の測定電波はLTEです。
アンテナ表示部を見て頂ければ分かります。
8点

Softbankの動画視聴は制限されてる
って噂(?)はそこかしこで囁かれてますね。
LTEでも同じという書き込みもいろいろ
あるようです。
>そりゃ、動画規制するなら実質容量無制限(7GB制限無し)なんて出来るだろうな…
>と思います。
3日で1GB制限はあるので、実質10GB/月の制限がかかってるのと
同じだとは思います・・・。
私はauでテザリングしてますが、動画とかほぼ見ないですが
インターネットはPCでも平日2〜3時間程度しています。
夜や自宅ではWiFiで使用しています。
その状況で10月の現在使用量は1.4GB(送受信)のようです。
このまま推移すれば月2GBなので動画などもある程度
みても問題ないかなぁと思っています。
なので、動画の速度規制するなら完全容量無制限でいいやん・・・
って思いますね^^;
書込番号:15223963
2点

au iPhone5でLTEがほとんど入らないのですが、3GでYouTubeをみると同じく粗いですよ。
SafariでYouTubeを開くとモバイル版が開きますが
そこではHD動画をHQ画質に落としてるようです。
試しにPCサイトでHD動画を再生させると、「この動画は、お使いの端末ではご利用いただけません。」
となり再生出来ません。
YouTube側でも制限してるって気もします。
書込番号:15223999
0点

softbankは、youtube等の動画配信先へのアクセスには制限をしているため、時間帯や3G・LTEに関係なく低画質でかくつき、まともな視聴は出来ません。
動画に限らず、サイズの大きい画像なども低画質に自動で変換されてしまいます。
通信速度を測るアプリの測定サーバーへは制限をしていないため、速度を測ると速いのに実際に使いたいときには遅い状態です。
繁華街やイベント時などではアンテナが5本でも繋がらないとかザラですし。
巨額の買収をするのは、国内の回線品質の改善に金をかける気はないってことでしょうから、softbankはそういうモノだと割り切るしかないでしょう。
書込番号:15224033
6点

外でYouTube読込みは諦めて自宅WiFiでApp VideoProとかFoxTubeで取り貯め込んで見るのがイイカモですが、法改悪で要注意。
書込番号:15224883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Re=UL/νさん
> au iPhone5でLTEがほとんど入らないのですが、3GでYouTubeをみると同じく粗いですよ。
> SafariでYouTubeを開くとモバイル版が開きますがそこではHD動画をHQ画質に落としてるようです。
> 試しにPCサイトでHD動画を再生させると、「この動画は、お使いの端末ではご利用いただけません。」
> となり再生出来ません。
Jasmineという無料アプリ
http://nanokamo.com/articles/apple/iphone-app/iphone-5-youtube-jasmine.html
では、再生時に画質を選択できるように設定することができ、3G回線でも720とかを選んで再生できます。
ソフトバンクの回線でそれをやると、ストリーミングの速度が再生に間に合わないのでしばしば止まり
ますが、auの回線なら大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:15225170
0点

直接的に動画とは関係ないんですが、AppStoreの容量制限も解せないです。
先日LTEで「大辞林」をアップデートしようとしたところ50MB制限に掛かって更新できませんでした。
なんでLTEに3Gの規制を紐付けるんですかね?
書込番号:15230291
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
グループわけをしたくてiグループ連絡先+スピードダイヤルFreeをダウンロードしましたが、中身が空っぽなんです。再ダウンロードもしてみましたが同じでした。通常連絡先アプリをダウンロードすると連絡先の要求の通知出るのにこれは出ませんでした。
解決方法ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。
書込番号:15223306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば、+(プラス)ボタンをタップ→新規連絡先を作成
→連絡先へのアクセス許可をOKする→キャンセルボタンをタップ
といったような操作で、おそらく、連絡先からアドレスが取り込まれると思います。
書込番号:15223357
0点

SCスタナーさん
無事に出来ました。
いつもありがとうございます。
書込番号:15223947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)