端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 15 | 2012年10月10日 14:58 |
![]() |
4 | 11 | 2012年10月14日 22:29 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2012年10月13日 23:50 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月10日 13:15 |
![]() ![]() |
7 | 14 | 2012年10月12日 01:07 |
![]() |
4 | 9 | 2012年10月8日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

黒にしました。
気にいってます。
でも白も気になります。
色で大きさの感じ方に違いはないように思えます
悩んでる時って楽しいですよね。
書込番号:15179724
0点

自分も検討中ですが、多分白にします。
自分的にはベストは表は黒で側面と裏は白モデル何ですが(現在は3GSの白)。
なお、一般的には白は膨張色であり、白で囲まれると小さく感じるというのが定説ではないかと思います。
書込番号:15179809
0点

黒の方が画面の色彩は、映えるみたいです。
自分は、白にして、嫁さんは黒にしましたが、あまり変わりないので、好みで選ばれた方がいいかと思います。
書込番号:15179861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むき出し、もしくは透明なケースなら、白のほうがきれいですね。
私は革のケースつけちゃったので、似たようなもんです。
iPhone4は黒だったので、今度は白にしてみました。
女性には白が似合うような気がします。ワイフも妹も白です。
書込番号:15179865
2点

自分のは黒です、カッコいいけど、ちょっと渋過ぎると感じる時もあります。
特にリンゴマークがかつてなく地味です。
あと傷は目立ちやすいです。
最初は白も心を惹かれましたが、表面の液晶周りの枠が気になる(黒は一見枠がないように見える)、同じくマイクやスピーカーの穴が目立つ、裏面の白いガラスとアルミの色味のマッチングがいまひとつ、同じくガラスとアルミの境目の線が気になる、などの理由で黒にしました。
まあ、百聞は一見に如かず、こればっかりは実際見てみないとわかりません。
もっとも、自分は見もせずに速攻で予約したクチですが(汗)
書込番号:15179889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自論ですが、前使っていた色と逆の色(旧黒→新白)の方が新しい機種を手にした感が増しました!
ケース選びはその後です。 白に赤のケースですが
なかなかの相性です★
さらには時計の色も合わせーの…w
書込番号:15179988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色々ケースを変える自分としては黒を選びました。
白も良いな〜とおもったのですが、白に合うケース選びに苦労するかなぁと思いまして。
書込番号:15180089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジモノを買っているとどうしても黒が多くなるので、アップル製品は白に統一しています。
ただ、尊敬するブロガーのdankogai先生は、動画を見るとき邪魔にならないので白が良いとおっしゃっていましたw
書込番号:15180959
1点

どっちでも良いとおもうがのう。
わしは、黒を二年使ったので、5は白にしたわい。
で、白にしなさい。(^^)
書込番号:15181174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらも良いと思いますが、ソースはないですがクチコミなどから感じる人気は″白”のような感じがしますね。
他人の意見を参考にするのも良いですが、どちらの色もカッコ良いので、どちらを選んでも後悔はないと思いますので「スレ主さんが好む色&思いのある方を購入」した方が良いと思いますよ。
書込番号:15181223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スミマセン、人の発言を引用していて間違いがあったので訂正します。
×ただ、尊敬するブロガーのdankogai先生は、動画を見るとき邪魔にならないので白が良いとおっしゃっていましたw
○ただ、尊敬するブロガーのdankogai先生は、動画を見るとき邪魔にならないので黒が良いとおっしゃっていましたw
あと、今回の角がスレて傷が目立つ現象は黒が目立ちやすいという話ですね。
もっとも私は、噂のキズとはどんなものか見たくて、量販店に行くたびに実機を全部見るんですが、いまだに発見できていません。。
(目が悪いだけかも。。
書込番号:15181409
2点

>動画を見るとき邪魔にならない
こういう意見、よく目にしますけど、
4でどっちも経験した身からするとあまり関係なかったです。
そもそも映像観る時は映像に集中してますから w
ディスプレイが消灯している時の一体感というか、カタマリ感は
ブラックの方がありますね。
4/4Sの時はブラックよりディスプレイが小さく見えたのは確かです。
5ではサイズアップ効果なのか、4/4Sの時程小さく感じませんね。
結局好みですからねぇ。
個人的にはhitcさん同様、表:ブラック/裏:ホワイトが欲しいです。
書込番号:15181446
1点

そりゃ今まで使っていたモノが大きく影響するだろうね。
「黒」を使っていれば、そろそろ違う色にしたくなるもんだ。
私はiPhone4(黒)からiPhone5(白)へ…
書込番号:15181517
0点

私は白にしましたが、縁のキラキラは無い方が良かったなぁ・・・
書込番号:15181873
0点

ちなみにぼくは4S時代には筐体は白、純正バンパーは水色にしていました。
バンパーで水色、オレンジなどのポップな色を合わせるときは白の方がいいと思っています。
ところが! iPhone 5は純正バンパーが出ませんね。
これはかなーり残念です。
サードパーティから似たようなのが出てるけど、どうもイマイチで・・・。
役に立たないボヤキでスイマセン。
書込番号:15185641
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone4の2年縛りがようやく終了したことでiPhone5に機種変更し、4G/LTEスマホ家族キャンペーンでiPhone4を家族に毎月1,980円のパケット定額料で使わせようかと思っております。
しかし、2年も使用しているiPhone4(バッテリー等不安)を今後2年使用する事に不安なことと、せっかく機種変更前の回線で残っている月月割を家族の新規契約回線に引き継ぐことが出来るのに、残債なしが勿体ないような気がします。
そこで、現在のiPhone4をいったんiPhone4Sに機種変更し、そのあとすぐにiPhone5に機種変更し、直前に使用しているiPhone4Sを4G/LTEスマホ家族キャンペーンで家族で使用することを検討しております。
iPhone4Sは、2年間の月月割が適用され、16GBモデルは実質本体無料となるのではと考えております(きちんと2年使用するのであれば、iPhone4とiPhone4Sとの月々のコストは同一なのでは)。
上記の考え方で特に間違いはないでしょうか。
0点

iphone4sの本体代が加算されます。
ただし、その金額分、有料通話していれば、減額されます。
わかりずらいよね。実質無料って。
基本の部分からiphone4sの実質代金は引かれません。
書込番号:15178772
0点

iPhoneってそんなに短期間で機種変更できないのでは?
半年以上使用していないと機種変更不可ではなかったでしたっけ?
書込番号:15178895
1点

>2年も使用しているiPhone4(バッテリー等不安)を今後2年使用する事に不安なことと、
バッテリーの持ちが悪くなれば、アップルの『iPhoneバッテリー交換プログラム』を申し込めば、新しい本体と交換されて帰ってきます (^^)
交換された本体は、必ずしも『完全な新品とは限らない』と云われてますが、それでも『アップルが品質保証する新しい本体』ですから、『バッテリー以外の部分も新しくなる』と考えて良いかと..... (^^;;
と云うことで、余りごちゃごちゃとややこしい小細工は考えず、安心して今お使いのiPhone 4を『そのまま家族キャンペーンで家族の方に使って貰う』のが一番安上がりです (^^)
書込番号:15179120
1点

機種変した一ヶ月後なら5に機種変できるはずです。
家族無料もフラットで使用されるようならスレ主さんの思い通りで使えると思いますよ。
書込番号:15179744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更は1ヶ月たてば可能だと思いますが、 新スーパーボーナスを利用して実質無料で機種変更するためには、機種変更から6ヶ月が必要みたいです。
ソフトバンクオンラインショップより
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/service/super_bonus.html
書込番号:15181812
1点

・現在ご利用されている機種の利用期間が6ヵ月未満の場合は、新スーパーボーナス用販売価格での機種変更はお申し込みいただけません。
上手くなりたい!!さんのリンクを見させていただきましたが、上記の理由から機種変したら、高くつくのではないかと…?
とりあえずiphone4 機種変→ iphoen4S 新S・B利用
半年未満でiphoen4S 機種変→ iphoen5 新S・B使用不可
となるのではないでしょうか?
書込番号:15181853
0点

157で確認しました。
機種変後の機種を一括もしくはクレジットカードでの毎月の支払いで購入すれば、一ヶ月と一日(つまり32日後)には新スーパーボーナスが適用されるとの事です。
この程度のスパンで4から4S、そして5に移行できるのなら、悪くない考えですね。
書込番号:15185213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

廃人らいむらいとさん
いい情報有難うございました。
うちもこちらのキャンペーン狙ってたんで、4から4Sにグレードアップするなら願ったりかなったりですww
一つ不安があるとすれば、規約がいつ改定されるか分からないってのが怖いですね…。
機種変して、またiphone5に変えるときに「適用されません」とかなると本末転倒(笑)
書込番号:15187467
0点

AMDを卒業予定さん
SoftBankは告知もせずにシレッと規約の改定をしちゃうのがネックですよね。
このキャンペーンを利用して4Sから4Sに機種変された強者も実際におられました。
私もそれに倣って先週末に(現在使用中の)4Sを妻にプレゼントしたくキャンペーン内容を読み返してみたら、後の祭でした。
なので、やむなく5を予約しました。
いや、嬉しくなんかないですよ。
4Sから4Sではキャンペーンが適用されなくなってしまった為に、仕方なく5を選択せざるを得ないんですから♪
全然嬉しくなんかないんです♪
書込番号:15188064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

torao8さん
その後どうされましたか?
僕も4Sに変更してみようかしら?
32日後に5に家族キャンペーンで切り替えられるかな?
明日にでも店で聞いてみよう。
書込番号:15203843
0点

hiptakeさん
私、この作戦実行してきましたよ^^;
一応、店員にも確認して一ヵ月後からなら機種変したiphone5が新スーパーボーナス適用
という事も確認したうえでの契約です。
とりあえず嫁のSIMを挿してから設定だけしたので、Wi-Fiのみの使用で自宅でいじってますw
一つ注意点があります。
ひょっとすると、4S16Gは在庫がないかもしれません。
一件目にエディオン行きましたが、在庫無し・予約も受付不可と言われました。
二件目は、市内で一番入荷数が多いといわれているSBショップに行きましたが
駐車場が9割埋まってたのでスルー(笑)
三件目のヤマダ電機にて4S白32G一台限りの在庫を即決しました。
他探しても無いかも?とも思ったので、16Gで良かったのを32Gで妥協しました。
240円×24回だったし、ポイントでほぼ全額払い切ってるので良しとしました。
当然、不必要なセットプランにも入りましたが、翌日、即解除(笑)
Wホワイトには、うちの嫁が今年になってたまたま入ってたのでラッキーでした。
あと気をつけたほうがいいのは、Appleケア+には入らないほうがいいです。
一ヵ月後に機種変するiphone5がAppleケア+を引き継ぐことが出来ないそうです。
なのでsoftbankのサービスプラン、あんしん保証パック(i)でまかないました。
やはり、今回のキャンペーンがもろに影響した気はします。
ショップも、5が出るからと在庫調整したのも影響したかもしれません。
そんなこんなで、16Gを探すのは至難かもしれませんよ。
あると良いですね〜^^
書込番号:15204963
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iCloudの送信済みメールが送信日時順にならず、でたらめな順番になってしまっています。
これを送信日時順にする方法はあるでしょうか。
ついでといっては恐縮ですが、送信相手で並べ替えるとかもできるでしょうか。
0点


ありがとうございます。
教えていただいたとおり、問題はタイムゾーンにあるようです。
ただ、不思議なのは、iPhone上でもiCloud上でも、いずれも正しく日本標準時に設定されています(念のため、設定もし直しました)。
しかも、パソコンからiCloudを見ると、送信済みメールはきちんと時間順に並んでいるのですが、iPhoneでみると、一部に時差のある送信記録があって、その結果、順序がでたらめになっています(途中でタイムゾーンを変えたりはもちろんしていません)。
これは何か、バグのような気がします。
書込番号:15182160
0点

現象が確認できました。
「パソコンからiCloudのアカウントを使って送信した場合」に、
iPhone側で送信済みのメールを見ると、
・「送信済みメッセージ」の一覧画面では送信日時が正しく(日本時間で)表示されているのに
・同じそのメッセージの中味を表示すると、グリニッジ標準時(9時間前の時刻)が表示されています。
これはおそらく、iCloudの不具合ではないでしょうか。
書込番号:15182297
0点

ウェブ上のiCloudからメールを送信した場合は問題ないように思いますが、
その現象は、パソコンのメールソフトを使って送信すると起こるということでしょうか。
書込番号:15186958
0点

ありがとうございます。
いえ、ウェブ上のiCloudからブラウザを使ってメールを送信した場合に起こります。メールソフトは使っていません。
上に書きましたように、時刻表示がおかしいのはiPhone側(しかもその送信済みメールを画面に展開して表示したときだけ)です。送信済みリストの方は日本時間が表示され、それを開くとグリニッジ標準時になっています。
書込番号:15187093
0点

・iPhone側で、設定→iCloud→メール→オフ
・ウェブ上のiCloudから一旦ログアウト
してから再度、
・ウェブ上のiCloudにログイン
・iPhone側で、設定→iCloud→メール→オン
としてみてはどうでしょうか。
書込番号:15187170
0点

ありがとうございます。
おっしゃるとおりやってみましたが、やはり同じ現象が発生しました。
書込番号:15196450
0点

> 「パソコンからiCloudのアカウントを使って送信した場合」に、iPhone側で送信済み
> のメールを見ると、
> ・「送信済みメッセージ」の一覧画面では送信日時が正しく(日本時間で)表示
> されているのに
> ・同じそのメッセージの中味を表示すると、グリニッジ標準時(9時間前の時刻)が
> 表示されています。
これは、iOSのメールアプリのバグではないかな、と思います。
PCのWebブラウザでiCloudからメールを送信した場合、「送信済みメッセージ」に
格納されているメールのヘッダのDate:フィールドは、下記の形式です。
Date: Fri, 12 Oct 2012 16:30:10 GMT
そのようにして送信したメールが送信先に届くと、ヘッダのDate:フィールドは
下記の形式になっています。
Date: Fri, 12 Oct 2012 18:14:43 +0000 (GMT)
時刻が違うのは別のメールで確認したからなので、気にしないでください。
上記2番目の最後の“(GMT)”はコメント扱いで意味を持ちません。なので、両者の
違いは、“GMT”と“+0000”です。GMTはグリニッチ標準時を意味し、よくある表記
なのですが、
http://www.securiba.jp/emails/mail-appx-c_2.html
iOSのメールアプリは“GMT”という表記を正しく解釈せず、日本の時刻に変換せずに
そのまま表示してしまうようです。一方、送信先に届いたメールの“+0000”という
表記は正しく解釈して、日本の時刻に変換して表示するので、問題は起きません。
なお、iOSのメールアプリでiCloudから送信した場合は、「送信済みメッセージ」の
メールも送信先に届いたメールも、どちらも下記の形式になり、この場合はiOSの
メールアプリは正しく解釈するので、問題は起きません。
Date: Sat, 13 Oct 2012 20:26:09 +0900
書込番号:15199562
1点

ありがとうございます!
詳しくご説明いただき、やっと納得できました。
おっしゃるとおりだとすると、アップデートで直ってくれればいいんですけどね。だれかが報告しないと気づかないかなあ・・・
それにしても、同じことはみんなに起こっているはずなのに、私もですっていう書き込みがなくて不思議です。お答えをいただいたのもSCスタナーさんと飛行機嫌いさんだけですし・・・
いずれにせよ、おふたりとも、ほんとうにありがとうございました。
書込番号:15200566
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
一昨日このモデルを購入して使っています。今日何か設定を構ってしまったようで、キャリアメールの送信ができません。
自分宛や友人宛のezweb、docomo、i.softbank のどれもが次のようなリターンメールが返ってきてしまいます。
----------引用開始
Your message "テスト" sent on October 8, 2012 at 7:39 PM Japan Standard Time could not be delivered to one or more recipients.
For further assistance, please send mail to postmaster.
=?iso-2022-jp?B?GyRCMmY6ShsoQiAbJEIxSRsoQg==?= <xxxx@ezweb.ne.jp>:Invalid Address
----------引用終了
差出人をicloudアカウントやgmailにすると送信できますが、@ezweb.ne.jpですと上記のリターンメールが返ってきます。
念のため本体を出荷時状態に戻し、auサイトの「リアルタイム受信Eメール(@ezweb.ne.jp) 3.2版」の通りに再設定しましたが、症状は同じです。
どなたか同じような症状、または対処法をご存じでしたらご教示ください。
0点


SCスタナーさん、ありがとうございます。
参照先の症状とまったく一緒で、メルアド変更のお知らせ40件程度の一斉送信を行った後の事象でした。
24時間待ってみます。
書込番号:15178517
0点

結果報告です。
一斉メール送信後、25時間ほど経ってからテスト送信してみると、問題なく送信できました。
エラーの原因は、50弱の宛先のうち、3件ほど変更になったアドレスが含まれていたのを無視したのがいけなかったようです。
SCスタナーさん、本当にありがとうございました。
書込番号:15185373
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
予約から2週間ようやくGETしました。
概ね大変満足して使用しております。
当方、下記の状態です。
●iPhone:ios5.1.1のままでUD DATEせず。
●iPhone5:もちろんios6.0にて運用。
下記3つのアプリの中身だけが同期されない状態です。
(他、「safariのお気に入り」や「写真」「動画」「ミュージック」の同期は完了しております)
●スケジュールアプリ「さいすけ」
●こづかい帳アプリ「らくな家計簿」
●動画管理アプリ「good Reader」
教えて欲しいのは2点です。
1、そもそも同期するには同じiosバージョン(今回で言うとios6.0)じゃないと同期されないのか。
2、上記3つのアプリは中身まで同期することが出来ないのか。
このままではiPhone4と常に2台持ちする必要があり大変不便な状態です。
特に、「さいすけ」「らくな家計簿」は毎日外出先で頻繁に更新します。
同期に詳しい方、上記アプリを使用していらっしゃる方、同じような症状の方などいらっしゃっいましたら
教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。
0点

同期の手段によりますけど、写真、動画、ミュージックと書かれているということは、iTunesで同期
させているのでしょうか? そうであれば、個々のアプリのデータは同期されませんので、他に同期の
仕掛けを用意する必要があります。
たとえば、さいすけなら、Googleカレンダーを仲介させればスケジュールを同期させることができます。
http://www.saysoftware.net/saisuke_i/jp/ManToolBar/index.html#googlesetting
あるいは、それぞれのiPhoneの標準カレンダーアプリがiCloudやGoogleカレンダー経由で同期するように
設定されているなら、さいすけを標準カレンダーアプリと同期させれば、さいすけのデータも同期されます。
http://www.saysoftware.net/saisuke_i/jp/ManConnection/index.html#sync
GoodReaderは、iCloudやDropbox等を経由させれば同期できます。
http://ipod.item-get.com/2011/10/goodreadericloud.php
http://dekiru.impress.co.jp/contents/062/06228.htm
http://rakurakukaiteki.blog22.fc2.com/blog-entry-298.html
http://lifehacking.jp/2011/02/goodreader-sync/
iOSのバージョンは違っていても大丈夫です。
書込番号:15178608
1点

>飛行機嫌いさん
ご指導ありがとうございます。
私はグーグルを使っていないのですが、
やはりグーグルを経由させないと難しいのでしょうか。
まずは説明を参考に同期させてみたいと思います。
さて、「らくな家計簿」に関してどなたか分かるかたいらっしゃれば
ぜひとも宜しくお願い致します。
さすがに2年間分のデータとなると手動入力は難しいと思うので・・・
宜しくお願い致します。
書込番号:15178903
0点

さいすけから直接ではなく、標準カレンダーアプリ経由でいいなら、GoogleではなくiCloudでも大丈夫
だと思います。前の返信で紹介したさいすけの説明ではMobileMeと書かれていますが、今はiCloudという
後継のサービスに変わっています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/02/news019.html
iPhoneなどのApple製品を複数使うなら、iCloudは便利ですよ。
http://www.apple.com/jp/icloud/setup/ios.html
上記にはiOSを最新バージョンにせよと書かれていますが、iOS5でも大丈夫です。
書込番号:15179059
1点

すいません、ありがとうございます。
iCloudにて同期やってみます!!
さて、どなたか、らくな家計簿の動機のやり方わかる方、同様に教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15179231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

操作を間違えてさいすけのデータが消えてしまったときに備えて、あらかじめデータのバックアップを
しておくことをお勧めします。
http://www.saysoftware.net/saisuke_i/jp/FAQ/index5.html#22
書込番号:15179431
1点

具体的なご指導並びにリスクヘッジの方法までご教授いただきありがとうございます。
消えてしまったら2年分が台無しですもんね。。
書込番号:15179508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さいすけにすでに入力されているスケジュールは、iCloud経由ではもう片方のiPhoneに渡せないようです。
そのデータは、
http://www.saysoftware.net/saisuke_i/jp/ManConnection/index.html#sync
の“MobileMeとの同期の関係”の図の“さいすけデータベース”に入っているため、iCloud(図ではMobileMe)
に渡せないからです。
これから入力するスケジュールは、さいすけから“iPhoneカレンダーデータベース”に入力すれば、
iCloud経由でもう片方のiPhoneに渡せるのですが。
書込番号:15179596
2点

さいすけのデータのバックアップについては、下記も参照してください。
http://www.saysoftware.net/saisuke_i/jp/ManToolBar/index.html#maintenance
書込番号:15179626
1点

確認ですが、同期したいというのは、2台のiPhoneの各アプリのデータについて、今後もずっと同一の
状態を維持したい、という意味ですよね? つまり、片方のiPhoneのアプリでデータを入力するだけで、
もう片方のiPhoneのアプリにも自動的にそのデータが反映されるようにしたいのですよね?
もしそうではなく、今古い方のiPhoneのアプリに入っているデータをiPhone 5に移せればよくて、
それ以降は古い方のiPhoneのアプリにはデータを入力する必要がないのであれば、古い方のiPhoneの
バックアップを使ってiPhone 5を復元すれば、アプリのデータは全てiPhone 5に移ります。ただし、
今iPhone 5に入っているデータは全て消えます。復元したときに、古い方のiPhoneと(iOSバージョン
以外は)同じ状態になりますので。
書込番号:15180248
1点

なるほど、復元という手があったのですね。
確かに古いiPhone4はアプデせずに、なんとかなく維持、
iPhone5が落ち着いたら売ろうと思ってますからね。
一つてください。
iPhone5で撮影した写真も消えてしまいますか?
書込番号:15180489
0点

> iPhone5で撮影した写真も消えてしまいますか?
カメラロールに写真が入っている状態でバックアップからの復元をしたことがないので、
正確なところは分かりませんが、消えるような気がします。
私が機種変時にiPhone 3Gのバックアップを使って新品のiPhone 4Sを復元したときには、
iPhone 3Gで撮影してカメラロールに入っていた写真が全部iPhone 4Sのカメラロールに
移りました。そのことから推測すると、カメラロールの中身はバックアップデータに
全部置き換わるのだと思います。
今のうちにiPhone 5をパソコンにつなげて、iPhone 5のカメラロール内の写真をパソコンに
コピーしておいて、iPhone 4のバックアップを使ってiPhone 5を復元した後に、それらの
写真をiTunesを使ってiPhone 5に同期させれば、それらの写真は再びiPhone 5に戻ります。
ただし、現在すでに写真の同期をやっているのであればお分かりかと思いますが、同期で
転送される先はカメラロールではありません。
あと、iPhone 5のメッセージアプリで受信したSMSやMMSも消えます。メールアプリで
受信したメールも、メールサーバがPOPの場合は消えます。メールサーバがIMAPの場合は、
受信したメールの実体はサーバ上にあるので、消えません。その他、iPhone 5内にしか
ないデータがあれば、それらは全て復元時に消えます。復元時にiPhone 4の中身と同じ
状態になってしまうので。
普通は、新端末を使い始めるときには、最初に旧端末のバックアップを使って新端末の
復元をします。そうして、旧端末のデータを全て新端末に移してから、新しいSMS/MMSを
受信したり、写真を撮影したり、アプリにデータを入力したりします。
なお、iPhone 4のバックアップを暗号化しておけば、パスワード等もiPhone 5に移るので、
移行が楽です。また、バックアップを暗号化してない場合は、アプリによっては復元後に
再インストールが必要になり、アプリ固有のデータが消えてしまうようです。なので、
バックアップを暗号化することをお勧めします。ただし、暗号化のパスワードは、絶対に
忘れないようにしてください。この件の詳細は、下記をご覧ください。
http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/
書込番号:15181850
0点

らくな家計簿のデータもバックアップをしておくことをお勧めします。
http://realbyteapps.com/xe/442
http://realbyteapps.com/xe/311
書込番号:15181942
0点

GoodReaderからファイルを取り出す方法は、下記をご覧ください。
http://www.appbank.net/2012/07/03/iphone-application/433071.php
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183491621
上記の1番目はパソコンからGoodReaderにファイルを送る方法が図示されてますが、
上記の2番目に書かれている手順で逆(GoodReaderからパソコンへ)もできます。
書込番号:15182093
0点

色々とありがとうございました。
結局、以下の通りにしました。
iPhone5にしてからまだ1週間、旅行でとった写真&動画100枚位でしたので。
⚫iPhone4と完全に同期
一度は店の人に設定してもらったものを、
デバイス右クリックで「バックアップから復元」にてiPhone4と全く同じ状態になりました。
日常使用頻度が高いアプリだっただけに一瞬焦りましたが、持ち直しました。色々とありがとうございました。
書込番号:15192479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今回ドコモ携帯からiPhone5へのりかえなのですが、auショップで予約の際に「データ移行はご自分でお願いします。」と言われました
携帯とパソコンとがつながる物がありません。
何か方法はありますか?
1点

こんにちは。
ご心配無用ですぞ。
先日、妻が携帯からiPhoneに機種変した受け取りの際のことじゃが、
『iPhone総合設定ガイド』なる冊子をもらい、そこにちゃんと、移行方法が
記載されておるわい。
まあ、ざっくり言うと携帯のSDカード等をパソコンに接続し、アドレス移行ツール
を使用して、iPhone用データに変換し、変換したデータをパソコンから、iPhoneに
メールで完了。といったところじゃ。
詳しくは、下記を参考にされると良いかと・・・
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/5.html
書込番号:15178380
0点

SDカードがないとダメなんですね?
パソコンはありますが、SDカードもSDカードを接続するものもありません。
やはりSDカードを買うしかないのでしょうか?
書込番号:15178445
0点

ご自分の携帯に使用できるカードが何か確認する必要がありますなあ。
妻の携帯は、microSDカードだったので、わしが購入し、パソコンと接続できるようにカードリーダーなるものも購入してパソコンに取り込んだという流れじゃ。
携帯から、直接に取り込むとなると、わしでは、分からんのう。
ちと、待たれなされ。すぐに、優しいエキスパートな方々が助けてくれるであろう。
書込番号:15178538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、現在の携帯にSDカードスロットがあるか だが、たぶんある。
携帯はだいたいマイクロSDだ。
これのSDカードアダプタ付がベター。1000円以下で2GBが買える。
次にPCだが、ノートならSDカードスロットがあるかも知れない。
無ければ、USB接続のカードリーダ、これも1000円前後。
マイクロSD対応なら、前述のSDカードアダプタは不要。
携帯にマイクロSDを入れて、移したデータをコピー。
それをPCに接続したカードリーダに、アダプタに付けてデータ吸い上げて完了。
携帯を直にPCに繋ぐ方法もあるが、PCへのドライバのインストール、
携帯データ管理用のソフトが必要になるかもしれない。
携帯にケーブルとソフトが付属していれば、それだけで吸い上げ可能なはずだ。
あとはauから貰ったパンフを参考に煮るなり焼くなりすれば良い。
落ち着いて、わからない事はネットの情報を調べ、焦らずやれば大丈夫。
書込番号:15178562
1点

わかりやすく。ありがとうございました。
携帯はマイクロSD対応で、パソコンがSD対応なので
SDカードアダプター付きのマイクロSDを買えば良いのですね?
書込番号:15178690
0点

こんばんは。
横から失礼します。
携帯に最初から入っていませんでしたか?
マイクロSD又はminiSD?
アダプタが有ればOKです。
ケーブル(名前不明)で繋いでも(携帯パソコン間)
いけますし・・(有ればですが)
いざとなれば、わざわざ買わなくても
知人から借りるとかでもよろしいのでは。
書込番号:15178711
0点

ミニSDはありましたが、マイクロSDはありませんでした。
USBメモリーアダプターがあったので、マイクロSDだけ調達してくればよいのですね?
それにしても MNPで携帯からiPhonだけがデータ移行してもらえないのでしょうか?
auの携帯なら移行できるんですよね!
書込番号:15178797
0点

マイクロSDが携帯に入っていたとしても、
カードアダプタ単品は意外と売っていない&高いから、アダプタ付の
安いヤツの方が入手性が良いうえに、価格も安い。
加えて、PC&携帯がSDHC対応で無いなら、2GB以下の容量であること。
4GBとかはSDHCになるので、機器によっては読めない。
調べてみたら、
amzonでSONY microSDメモリーカード 2GB SR-2A1 が900円ほど。
アダプタ単品はもっと安いが、マーケットプレイス扱いで送料がかかる。
書込番号:15178829
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)