端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2012年10月8日 23:20 |
![]() |
21 | 5 | 2012年10月11日 05:23 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月10日 07:57 |
![]() |
32 | 36 | 2012年10月14日 19:50 |
![]() |
8 | 10 | 2012年10月13日 23:01 |
![]() |
1 | 6 | 2012年10月8日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
既出かも知れませんが、質問させていただきます。
そうであればそのスレ(?)を提示していたただければ幸いです。
ドコモからauにmnp予定の者です。
基本的な質問ばかりですが、しらべても分からなかったので・・・
iphoneは人気機種ですから、予約から2〜3週間はかかりますよね。
そこで質問なのですが、MNPで乗り換えた際に、
現在使用中のドコモの端末は当然使えなくなるのですが、iphoneが来るまで
どうなるのでしょう?
もうひとつの質問は「スマートバリュー」についてですが、
現在自宅でau光を契約しているのですが、
auで契約する際に、その証明はどのようにするのでしょうか。
なんらかの書類、事前手続きが必要になるのでしょうか?
あほな質問かも知れないですが、
親切な方どうぞご回答よろしくおねがいします。
0点

auのお店で予約すれば、全ての事が解決すると思いますよ。
書込番号:15178209 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分もdocomoから変える予定で予約していますが
iPhoneの予約の順番がくるまでdocomoでの契約となり取りにいった時に自動的に解約になり使えなくなるらしいです
MNPも取りにいった時にauの店が電話でしてくれますが時間がかかるのが嫌な人は先にdocomoにいってMNPの番号(14日間有効)をとってきてくださいとのことでした
スマートバリューの方は聞かれましたがau光にしてないので相手が確認してくれるかどうかわかりません
書込番号:15178245
1点

iPhoneの入荷の連絡が来てから、MNP予約番号を取る形でもよいと思います。
(参考)
http://www.au.kddi.com/au_mnp/moshikomi.html
書込番号:15178250
0点

スマートバリューについてですが特に証明とかいりません。契約時にひかり電話の電話番号を伝えればOKです。
書込番号:15178278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、素早いご回答誠に有難うございます。
ショップにいけば、なんとかなるのはでしょうが、
行ってから、不手際でまたやり直し、という事になるのはいやでしたので・・・
何も心配は要らないようですので、安心致しました。
(何分、心配性なもので・・・)
あらためて有難うございました!
書込番号:15178808
0点

docomoからauのiphone5に週末MNPしました。 iphone受取から14日以内にdocomoからMNP予約番号を取り、その番号をauの契約時に渡してください。 移行の間の1時間ぐらい電話が使えなくなります。 スマートバリューは光電話の番号をauで言うだけでOKです。
書込番号:15179556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

耳に当たる部分のスピーカーまでフィルムに覆われているので相手の声が殆ど聞こえません。
電話しないならそのままでも良いですが不便ですよ〜
書込番号:15178073
5点

いやいや、つけたままってのは個人の自由だが....
他人からみると「フィルム買う金もないの?」と思われそうで..
いや、個人的に思うわけで....(^-^ ;
書込番号:15178281 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最初についてるフィルム張ったまま
電話出てみましたが
相手の話は相当聞き返さないと
わかりませんでしたw
ということで無理かと。(カットすれば使えるとは思いますが)
ちなみに私はauショップで保護フィルム2枚
もらえました。どこでも貰えるのかはわかりませんが・・・。
書込番号:15178393
3点

保護フィルムはすぐに剥がした方が良い。糊残りする。
長時間たつと、剥がしても跡が残るわけだ。
アルコールなどで拭けば、落ちるとは思うが、
アルコールが付いた瞬間に、iPhoneに何が起きるかわからない。
樹脂に成形時の応力が溜まっていれば、その箇所は白くなることもある。
つまり、いいことはない。
それに、貼ったまま使うことを考慮していないから、
すぐに傷むので意味がない。
書込番号:15178599
6点

皆さんのコメントありがとうございました。今日アマゾンで
SPIGEN SGP GLAS.t を注文しました。
書込番号:15188540
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone5に機種変するとnanoSIMに変更することになり、アダプターを使用しても今までのスマホに使用出来なくなるようですが、これはIS11Sも同じなのでしょうか?
当方Edyを使用していますので、機種変によりこれが使えなくなるのはちょっと困ってしまいます。
今後使用出来るようになるような話もあるようですが、まだ不確定です。
iPhone5が出たらすぐにでも機種変をしようと思っていましたが、二の足を踏んでいます。やはりSIMカード入れ替えではIS11Sを使用出来ないのでしょうか?
ご存知の方、またIS11Sから変更された方のお話お聞かせください。
宜しくお願い致します。
0点

Edyの使用だけなら可能でしょう。
Wi-Fi繋げれは入金の設定もできますし。
書込番号:15178153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IS11SからSIMを抜いて試してみましょう
私はISW13FですがWi-FiでEdyはアイコンをタッチしたらちゃんと開きましたよ!
因みに、同じおサイフケータイでもSuicaはアイコンをタッチするとSIMを要求され開きませんでした。チャージ分は使えそうですが、未確認です。
書込番号:15178722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nabeちゃんさん、こんにちは。
私はIS11Sから、3日前にiphone5に機種変更しました。
IS11SではEdyも使用していました。
まだEdy残高がありますが、SIMなしの状態でも、
電源さえ入っていれば通常通り使用できますよ。
(バッテリーが空っぽの状態では使用できないようですが。)
IS11SのEdy残高を使い切ったら、そのまま終わりですね。
ただ、私は自動チャージ等の設定はしていませんでしたので、
その辺がSIMなしでも動作するのかはわかりません。
ちなみに、SIMカードは形状が違いますので、IS11Sとiphone5で差し替えて使用することはできません。
書込番号:15181000
0点

シュネガーさん、731さん、すこやかママさん、情報有難う御座いました。
機種変に向けて検討します。
皆さん有難う御座いました。
書込番号:15184415
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
初めまして。
東京で一人暮らししている者です。
今現在、フレッツ光を利用しているのですが
大型連休は地元に帰っているので回線利用してない期間が多いのと
速度は15.78Mbpsしか出ておらず光である必要はないのかなと思い
光回線を解約してソフトバンクのiPhone5に機種変更し、デザリングで
光回線料金約6000円をなんとか節約できないかと考えています。
使用用途は
ipadでのFaceTimeにMacでのHP閲覧、youtube視聴
PS3でのオンラインゲームです。
心配しているのは制限の7GBを超えてしまう可能性があるのかどうかと
速度です。
速度は15Mbpsくらい出てくれれば問題ないと思うのですが
この運用方法は難しいですかね?
お答え頂けると幸いです。
0点

さぬきのやいちさん
返答ありがとうございます。
光回線料で15Mbpsは遅いですよね。


<WiMAXルータを導入されてはいかがでしょうか?
そうすれば実家への帰省時にもWiMAXのエリア内であれば使用できるのでiPhone5はLET定額の無制限で運用をして
デザリングはWiMAXに任せたらいかがでしょうか?
iPhone5のデザリングを使うにしても7GB以内での運用がしやすくなると思いますが・・・

そうですね。
そうした方がiPhoneを思う存分使えそうです
WiMAX検討してみます。
駅から徒歩一分のとこなんですがだからと言って電波良好という訳ではないんですかね?

<WiMAXを併用すると最低でも月々1,289円相等は必用になりますが現状の6,000円よりはお安くなります
なるほどですね。
家電量販店で契約するより価格.comを仲介した方がお得なんでしょうか?
書込番号:15180833
0点

castanetさん
こんにちわ
返答ありがとうございます。
やはり無理なんですね〜。
残念です…
FaceTimeってそんなにデータ通信するんですね!!
1日3時間とかする時もあるので絶対無理ですね…
詳しくないのでわかりませんが…

<光回線は、残しておいた方が良いと思います。私は、イオ光を申し込み中です。。。。
イオ光は東京ではサービスしてないようです。
光の料金が高すぎるのが悩みなんですよね〜
書込番号:15180854
0点

Thunderbirds Vさん
返答ありがとうございます。
ワイマックス検討してみます。
公衆無線LANですか?
スターバックスなら電波入ってくるんですけど
ネットでスタバの無線LANのセキュリティはだめ!!
っての見たのでどうなんですかね〜
書込番号:15180865
0点

zelvishさん
へんとうありがとうございます。
8日で3GBですか!!
固定回線には向いてないという事ですね
書込番号:15180869
0点

メガキングキドラさん
返答ありがとうございます。
20Mbps以上出てても遅く感じたのですか?
<ソフトバンクは7Gや1.2G以外でも制限かけてくるらしいので、固定回線外してこれ一本はやめといた方がいいと思いますよ。
ソフトバンクよくわからないですね。
無謀だと思うのでやめておきます。
ありがとうございます
書込番号:15180872
0点

kakaku.com.jpさん
返答ありがとうございます。
<PS3でプレイされるゲームがリアムタイム性を求めるものならping値の問題もあるのでオススメできません。
ping値ですか?
ワイマックスだと問題ないですかね?
無知で申し訳ないです。
書込番号:15180874
0点

Nisizakaさん
返答ありがとうございます。
<iPhone 5でテザリングは、外出先でPC等をネットに接続したいレベルであって、家の回線の代用には向いていません。
そうなんですね。残念です。

<さらにソフトバンクの回線は、動画再生サイトの帯域制限を実施している事が多く、時間帯によってはLTEでも見れた物ではありません。
それって酷くないですか?改善して欲しいですね!!

<次にPS3でネットですが、iPhone 5のテザリングは、オンライン対戦等で必要なUPnPに対応していません。
この為、ゲームによってはオンライン機能が制限されると思われます。
そうなんですか。
知りませんでした。

<もし光の代用であれば、東京都内でしたら、ADSLやWiMAXでしょうか。
ADSLだとYahoo!BBのホワイトコール24加入で「4G/LTEスマホBB割」(2年間-1480円、3年目以降-980円)が適用されます。
そうするとトータルコストが安くなります。
料金体系は、加入権の有無、2年契約の有無で値段が違いますが、回線スピードを12Mbpsにすれば安く出来ます。
WiMAXに関しては他の方が書いて通りですね。
提案ありがとうございます。
ホワイトコール24ってのに加入すれば良いんですね。
固定電話置いてないんですけど大丈夫ですかね?
一度家電量販店で詳しく聞く必要がありそうです。
ワイマックスとADSLどちらも検討してみます。
4G/LTEスマホBB割魅力的ですから
なんとかADSLで12Mbpsくらい出れば良いんですが...
書込番号:15180898
0点

ふと思ったのですが光回線で15Mbps前後、っていうのは有線直結の数字じゃないですよね?
月額6,000円や生活スタイルは別にして、無線LANルーターを新しいものに変えれば速度は上がりそうに思いますが。
書込番号:15181030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahoo! BB申し込み時にホワイトコール24を申し込めば良いです。料金は無料です。
ホワイトコール24にはついては、以下のページご参考下さい。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/whitecall/
電話加入権については2年契約の「Yahoo! BB バリュープラン」の場合は、6,090円の様子です。
割高になりますが、電話加入権なしのコースもあるので大丈夫ですね。
Yahoo! BB バリュープラン
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbvalueplan/
Yahoo! BB バリュープラン+電話加入権セット
http://www.ntel-signup.com/ybbpromo/valueplan/
2年契約前提では無い、通常プランの場合は下記ページを見れば良いです。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/price/adsl/
ただ、店頭で一度詳細に説明してもらうべきでしょう。
契約前提で話をするとすぐ加入を勧めてくるので、簡単に即決しないようにしましょう。
> bLuesApphire_XXIVさん
フレッツの契約次第ですが、Bフレッツだと遅い事があります。
賃貸物件だと建物内でVDSL方式という事もあるのでその場合はちょっと遅いかと。
あとプロバイダ次第ですね。
自分の場合は、利用形態の都合で集合住宅型Bフレッツを契約せず、単独でフレッツ光ネクストに加入して部屋まで光ファイバーを引き直しています。高いですけど…。
書込番号:15181051
0点

WiMAXスマホのわし、勝ち組w
LTEでてもしばらく変えない、
情強
書込番号:15181211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bLuesApphire_XXIVさん
こんにちわ
一度有線で試した事あるんですがそれでも22Mbpsしか出ませんでしたね。
因にルーターはバッファローさんの
AirStation NFINITI WHR-G301N/N
を使用しています。
書込番号:15181321
0点

Nisizakaさん
丁寧な対応ありがとうございます。
電話加入権不要で2年縛り12Mbpsで3561円のようですね。
妥当な値段でしょうか?
そうですね。
店頭で説明を求めようと思います。
ホワイトBBっていうのが良さそうですね。
>> bLuesApphire_XXIVさん
フレッツの契約次第ですが、Bフレッツだと遅い事があります。
賃貸物件だと建物内でVDSL方式という事もあるのでその場合はちょっと遅いかと。
あとプロバイダ次第ですね。
自分の場合は、利用形態の都合で集合住宅型Bフレッツを契約せず、単独でフレッツ光ネクストに加入して部屋まで光ファイバーを引き直しています。高いですけど…。
確か、VDSL方式だったと思います。
だから遅いんですかね?
書込番号:15181384
0点

スマホヲタさん
返答ありがとうございます。
WiMAXストレス無く使えるくらいの速度出てますか?
書込番号:15181389
0点

夢中飛行士様
個別の返信を大変嬉しく礼儀正しい方だなと感心いたしました
やはり私はテザリングのみをネット環境として維持されるのは心配に思っておりますが
iPhone5でSBMを検討していらっしゃるならば都内近県のマクドナルドで
mobilepointという公衆無線LANが無料で接続出来ます
24時間営業の店舗も少なくないので心強いかとも思います
書込番号:15181935
1点

今の固定回線(フレッツ)の使用頻度が低くコスパが良くないならば
au光に変えてスマホにスマートバリュー適用させる手もあるけど
Wimaxが妥当かと思います。
まずは家電量販店などで試用レンタルがあるので自宅で使えるか
確認してから決めた方が良いです。
Wimaxも宅内は弱くなるので。
あと、安くするならWimaxの端末一括0円を見つける事で割賦金が無くなるので
月額が抑えられます。(プランに落とし穴が無いか要詳細チェック)
それかauのAndroidスマホ。+Wimaxでのテザリングがあるので
上手くすれば一石二鳥?(自分は未経験だから詳しくは無いです)
冬くらい(そろそろ?)LTE対応の新型Androidが出てくれば
LTE&+Wimaxと最強かも知れません。
書込番号:15182015
1点

こんにちわ、初めまして。
経験論で言えば、VDSLで15Mbps出ていれば良い環境だと思いますよ。
うちは二階建てアパートで、VDSL使用時は最大でもその1/10の1.5Mbpsしか
出ていませんでした。平均600kbps・・・
まさに光の価値がない状態でしてADSLも考えたのですがADSLの速度が正直アレなので二年契約の戸建光にしました。
オンラインゲームの通信料ですが一日あたり24時間フルに動かなければ下り2GB上り1GB程度じゃないでしょうか。どの程度のアクション性があるかで決まるとは思いますけどね。タイムラグに寛容なゲームほど低い傾向にはあります。
つうかVDSLで6000円は高いのではないでしょうか?それともプロバイダー料金も含んでいますか?
自分の中ではネトゲするならLTEといえど無線は選択に入らないですね。
もっと言えばトータルの品質でみるなら携帯キャリアの通信費のほうが割高感を感じますけどね。
FaceTimeに限らずリアルタイム動画配信は一時間で500MBは査定に入れるべきです。
そのソフトが求める品質によっては一時間あたり1.2GBは行くんじゃないでしょうか?
質問者さまの知りたい内容とは合致していませんかもしれませんが
参考にはなるんじゃないでしょうか??
書込番号:15182104
1点

Thunderbirds Vさん
こんばんわ
<個別の返信を大変嬉しく礼儀正しい方だなと感心いたしました
いえいえ、返答して頂きありがたく思っております。

<やはり私はテザリングのみをネット環境として維持されるのは心配に思っておりますが
iPhone5でSBMを検討していらっしゃるならば都内近県のマクドナルドで
mobilepointという公衆無線LANが無料で接続出来ます
24時間営業の店舗も少なくないので心強いかとも思います
iPhone5をソフトバンクでと考えています。
マクドナルドで無線LANを使った事ないのですが
登録等が必要なのでしょうか?
softbank wi-fiとはまた別ですかね?
書込番号:15183215
0点

Re=UL/vさん
こんばんわ
ご丁寧にありがとうございます。
<今の固定回線(フレッツ)の使用頻度が低くコスパが良くないならば
au光に変えてスマホにスマートバリュー適用させる手もあるけど
Wimaxが妥当かと思います。
auさんのスマートバリューは魅力的ですが光回線だとまた6000円近くなってしまうと思うので考えていません。
<まずは家電量販店などで試用レンタルがあるので自宅で使えるか
確認してから決めた方が良いです。
Wimaxも宅内は弱くなるので。
あと、安くするならWimaxの端末一括0円を見つける事で割賦金が無くなるので
月額が抑えられます。(プランに落とし穴が無いか要詳細チェック)
そうですね。
電波の確認をする必要がありますね。
ワイマックスだと2年縛りで4000円弱ってとこですかね。
自分なりに調べた所、イーモバイルなんかより速度は出ないみたいですが
どのくらいの速度が出るのかも試用レンタルで試す必要がありますね。

<それかauのAndroidスマホ。+Wimaxでのテザリングがあるので
上手くすれば一石二鳥?(自分は未経験だから詳しくは無いです)
冬くらい(そろそろ?)LTE対応の新型Androidが出てくれば
LTE&+Wimaxと最強かも知れません。

なるほどですね。
11日のAUさんの発表を待てば良いのですね。
androidスマホとなると月額6000円くらいになっちゃいそうですね〜
参考にさせて頂きます。
書込番号:15183279
0点

いつものアレさん
こんばんわ
<経験論で言えば、VDSLで15Mbps出ていれば良い環境だと思いますよ。
うちは二階建てアパートで、VDSL使用時は最大でもその1/10の1.5Mbpsしか
出ていませんでした。平均600kbps・・・
まさに光の価値がない状態でしてADSLも考えたのですがADSLの速度が正直アレなので二年契約の戸建光にしました。
そうなんですか。
まあ、15Mbpsでストレスなく快適にインターネットは出来たんですが
光回線で高い金払ってるのに15Mbpsってどうなの?ってところでしたが
そんなに速度出てない場所もあるんですね。
驚きです!!
<オンラインゲームの通信料ですが一日あたり24時間フルに動かなければ下り2GB上り1GB程度じゃないでしょうか。どの程度のアクション性があるかで決まるとは思いますけどね。タイムラグに寛容なゲームほど低い傾向にはあります。
GT5やコールオブ系ですね。
タイムラグはきついですね。

つうかVDSLで6000円は高いのではないでしょうか?それともプロバイダー料金も含んでいますか?
プロバイダー料金も含んでます。
もしかしたらVDSLではないのかも…
書類で確認はしてないですがVDSLに丸されてた記憶が…
フレッツ光with yahoo BB!!です。

<自分の中ではネトゲするならLTEといえど無線は選択に入らないですね。
もっと言えばトータルの品質でみるなら携帯キャリアの通信費のほうが割高感を感じますけどね。
携帯代金高いですからね。
でもパケット定額は怖くて外せないので
節約出来るところと言えばやはり固定回線です。
光回線がもうちょっと安ければ良いんですけどね〜
あと長期の留守に回線を止めれるサービスがあれば良いんですけどね〜
<FaceTimeに限らずリアルタイム動画配信は一時間で500MBは査定に入れるべきです。
そのソフトが求める品質によっては一時間あたり1.2GBは行くんじゃないでしょうか?
デザリングでの運用は無理ですね。

<質問者さまの知りたい内容とは合致していませんかもしれませんが
参考にはなるんじゃないでしょうか??
とても参考になりました。
丁寧な長文ありがとうございます。
書込番号:15183352
0点

PCも一緒に使える、即ち同時に複数台接続でき、外でも内でも使える回線を、ずっとメモし検討していますが、
WiMAX,eMobile,007z,楽天スーパーwifiが、月3880円。
so-netモバイル3G(FOMA/Xi)が、2770円。
http://www.so-net.ne.jp/access/catalog/mobile/3g/index.html?page=tab_about
bmobileが安いようだが、どうなんでしょう。
wimaxは外と家で同時に接続できないとか・・・
書込番号:15204009
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
この度、docomoのAndroidからソフトバンクのiPhone5にMNPすることにいたしました。(現在入荷待ち)
調べてもいまいちわかりにくかったので、諸先輩方にいくつかお聞きしたいです。
@キャリアのショップ窓口でのデータ移行は、電話帳以外にどこまでしてもらえるのでしょうか?
また、docomoショップではMNPの予約番号の入手以外にバックアップデータの作成などをしてもらい、ソフトバンクショップに持ち込む必要などがあるのでしょうか?
A上記で移行してもらえないデータのうち、自力で移行できるもの、また方法を教えてください。
Bその他、すべきことやしておいた方がイイことなどございましたら御教授お願いします!
(事前にしておくことも含む。)
既出の質問でしたら申し訳ありません。
OSが違うことや、今まで16年間docomo一筋だったのでうまく移行できるか不安だらけです。
皆様の暖かいアドバイスをお待ちしております!
書込番号:15177090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も10年使ったdocomoから最近SBMに乗り換えました
docomoでデータ回線など複数の回線をお持ちで、
MNPしようとしている番号が複数回線の親番号に設定されている場合は変更の必要があるようでした
私はXiのデータ回線があったのでこちらを親回線に変更してもらいました
この変更についての手数料とかはかかりませんでした
MNPの実施についてはdocomoに2,100円の手数料がかかります
またMNPの予約番号はニ週間しか効力がありませんが効力が切れた予約番号には手数料はかかりません。
SBMの窓口でスムーズにiPhoneを受け取るためにも
iPhoneの入荷前に一度docomoショップに足を運ばれておくことをおすすめします
MNPを受け付けるとdocomoからNMP受付の書類と『カムバック割」のパンフレットが送られてきます
(内容はよく読んでいないのでわかりません)
それから電話帳その他の移行についてはあくまで自己責任ということになってしまうと思います
いろいろな移行ソフトがあると思いますので調べてみてはいかがでしょうか?
あまりお役に立てなくて申し訳ありません。
書込番号:15177224
4点

>キャリアのショップ窓口でのデータ移行は、電話帳以外にどこまでしてもらえるのでしょうか?
SoftBankショップでやっていただけるのは電話帳のバックアップだけです。
書込番号:15177309
1点

私はショップのお世話になりませんでしたよ。
Gmailに連絡先を同期していたので、GmailからOSXの連絡先対応形式にエクスポートして、インポートしました。
その他画像データはSDなどに移動してPCに取り込み、iPhoto経由のフォトストリームからiPhone本体に取り込み。iPhoto等が無い場合はiTunesでいける…のかな?この辺りはまだ試してません。いずれにしてもPCは必要ですね。。。
カレンダー等もアカウントをiPhoneに設定すれば、Googleアカウントの内容が反映されます。
書込番号:15177397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gmailに連絡先を同期していたので、GmailからOSXの連絡先対応形式にエクスポートして、インポートしました。
これが一番楽そうですね。
私自身はやったことがありませんけど。
書込番号:15181557
0点

私も電話帳とカレンダーはGoogleのものを同期したので、iPhoneとGoogleを同期する設定以外は何もしていません。
画像はAndroidだとSDカードに入れられると思うので、
SDカードに必要な画像を移動して、それをパソコン経由でiPhoneに入れれば
大丈夫だと思います!
書込番号:15185835
2点

皆様、温かなアドバイス本当にありがとうございます!
いよいよ明日、本体を受け取れることになりました!
ヨドバシでの購入なのですが、皆様のお話しだとdocomoで予約番号を受け取る必要はあるものの、ソフトバンクショップには行く必要はなさそうですね!?
電話帳や画像・動画データも、GoogleやPCを利用して自力でやった方が手間がかからなそうですので頑張ってみます!
ちなみにdocomoのキャリアメールをiPhoneへ移行するのはヤッパリ無理なのですか?
書込番号:15187984
0点

MNP予約番号は151の電話から取得可能なので、その場で解決しますし、その他の手続きも電話口で可能だったはずなので、
ショップに足を運ぶ必要はないと思いますよ。
キャリアメールは残念ながら無理ですね。SPモード契約が無ければ使えませんし。。。
書込番号:15188952
0点

>ruinsfateさん
やはりキャリアメールの移行はだめですか。助言ありがとうございます。
これから各種設定や、友人・知人に新たなアドレスを伝えるのに苦労しそうです。
一斉メール送信以外にアドレス変更を簡単に知らせる方法はないものですかね?
書込番号:15189599
0点

こーきちろうさん
ソフトバンクショップにある、電話帳コピー機を利用すれば、MMS(@softbank.ne.jp)のアドレス通知は出来ますよ。
Eメール(@i.softbank.jp)は自力でお知らせするしかありませんが…
アドレス通知の利用条件としては、
1.電話帳コピー機に読み込み元の機種が対応していること。
2.iPhoneへ番号そのまま変更すること。
(MNPであれば大丈夫です^^)
定型文なので好きな文章には出来ませんが、お知らせする件数が多いようでしたら楽だと思います。
あとは、連絡先アプリによってはメールの一斉送信機能が付いているものもあるので、アプリを利用するかのいずれかでしょうか。
書込番号:15196486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこまにあっくすさん
それは助かりますね!
非常にありがたい情報ありがとうございます!
さっそくソフトバンクショップに行ってみます!
書込番号:15200320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
普段、iphone側で操作が多く、iphone側でどんどん新しい情報が更新されます。
これをItunesを使って同期するとPC側の古い情報に同期されてしまいます。
現在
PCの情報⇒iphoneへ同期されてしまう。
希望
iphoneの情報⇒PCへ同期したい。
初歩的なことで悩んでいる者ですが、ご教示願いたく。
0点

iTunesを使って同期しているPCは1つだけですか?
それとも複数のPCを1つのiPhoneと同期させようとしていますか?
書込番号:15177228
0点

自分のPC、実家のPC、会社のPCからitunesに入ることがあります・・・
書込番号:15177240
0点

基本的に1つのiOSデバイスは1つのiTunesライブラリと同期することを前提にした仕組みになっています。
複数コンピュータとの同期問題の解決方法につきましては以下をご参照ください。
参考ページ;
iOS:iTunes を使用して複数のコンピュータとコンテンツを同期する際の問題
http://support.apple.com/kb/TS1474?viewlocale=ja_JP
書込番号:15177323
0点

>普段、iphone側で操作が多く、iphone側でどんどん新しい情報が更新されます。
>これをItunesを使って同期するとPC側の古い情報に同期されてしまいます。
これは仕様みたいですね。
このソフトを使えば大丈夫らしいです。
http://www.junglejapan.com/products/av/podcopy11/
まだ5には対応してないみたいですけど、そのうちされるでしょう。
書込番号:15177340
1点

TATTOO YOUさん
ありがとうございます。
こういうのがあるのを知りませんでした。
大変助かりました。
書込番号:15177372
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)