端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2012年10月1日 00:00 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年10月1日 01:46 |
![]() |
4 | 3 | 2012年10月1日 02:09 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月30日 22:22 |
![]() |
69 | 13 | 2012年10月1日 10:15 |
![]() |
10 | 4 | 2012年10月1日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
単に表示単位の違いですね
温度には摂氏と華氏があり、日本での温度単位は摂氏で米国では華氏表示を主に用います
華氏77°は摂氏25°にあたります
摂氏の換算式= (5÷9)×(華氏−32)
書込番号:15144763
4点

設定で摂氏華氏は変更できますよ。
書込番号:15144774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


皆さんありがとうございました。早とちりだったようで失礼しました。
4Sは普通に最初から摂氏だったので5も最初から摂氏だと思い込んでいました。
書込番号:15144833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iCloudの登録ができません。
設定→iCloudを選択するど「アカウントは未確認です」の表示になっており、同時にメールが届きます。
メールからサインインを試みても、ページの有効性が確認できません…となり上手くいきません。
やり方が違うのでしょうか?
アドバイスお願いします。
書込番号:15144705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力したメールアドレスを登録することによってiCloudが使用できる様になります。
そのメールの中にクリックする所があるのでそこをクリックすると登録完了になりiCloudが使用できる様になります。
書込番号:15144951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール文のURLをタップではなく、コピーして、
SafariのURL欄にペーストしてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://ameblo.jp/ryomub/entry-11060614273.html
書込番号:15144991
0点


アドバイスしていただいた方法で、無事に登録完了しました!
ありがとうございました。
書込番号:15145121
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
siriの設定を耳にあてて話すをonにして使用しています。
電話をする感覚で耳にあてているのですが、なかなかsiriになりません。
センサーの異常でしょうか?
なにかコツがあるのでしょうか?
よろしくお願いします
1点

今試しましたが、問題無く出来ますよ。
因みに、スリープ解除してからされてますよね?
書込番号:15145016
1点


アドバイスありがとうございます。
おそらく初期不良だと思います。
4sも持っていますが、4sではほぼ完璧に反応します。
他の方がちゃんと反応するようなので、アップルに相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15145157
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
よろしくお願いします。
今日、妻の携帯をSBからauのiphone4sに買い替えました。
そして、アドレス帳のデータを移すために、auのアドレス帳変更ツールを使用して、
妻の携帯のデータをパソコンに落とし、4Sにメールしたつもりでしたが、実際は、
私のアドレス帳のデータが・・
そこで、妻の4S本体から、アドレスデータを削除していると、私のiPhone5からも、
データが削除されていました。
appleIDは、同一のものを使用。パソコンは1台使用で、アカウントは、私と妻の
2つとしています。
まあ、自分がパソコンなどに詳しくないので、どこかで間違った作業をしているのだと
思います。
で、私のiphoneを一度、データを全て削除して、昨日のバックアップから復元しましたが
アドレス帳のデータは、削除された状態でした。
過去のデータから、復元することでアドレス帳も昨日の時点のデータに戻ると思って
いましたが、戻らないのでしょうか?
何かよい方法がありましたら、よろしくお願いします。
icloud等からの方法等があればよいのですが・・・
0点

スレ主さんがアプリを購入iCloudで使用していたAppleIDを奥さんのiPhoneのストアーとiCloudのIDに使用したため混ざってしまいました。
ストアーで購入したアプリを夫婦共有しながらiCloudを別にしないといけません。
例えば旦那さんが今まで使用していたAppleIDをAとします。
旦那さんのiPhoneではストアーのIDをA、iCloudをAとします。
一方奥さんのiPhoneではストアーをA、iCloudを新たにAppleIDを作って(これをBとします。)iCloudにはBを設定します。
こうしないと今回の様になります。
ios5の時の記事ですがこの辺りを参考に
http://www.macj-log.com/article/sharing-appleid-without-sharing-icloud.html
書込番号:15144182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドレス帳の復元はiTunesで個別にパソコンにバックアップをとっていないのなら復元は不可能だと思います。
書込番号:15144204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOSの「設定」>iCloud>連絡先がONのとき、1つのApple IDに関連づけられた端末の連絡先は瞬時に同じ内容になります。
2台のiPhoneのApple IDが同じならば、片方で連絡先を削除・追加・編集すればもう片方に反映される仕様です。
Apple IDは基本的に1人で1つです。
--------------------------------------------------------
Apple ID に関してよくお問い合わせいただく質問
http://support.apple.com/kb/HE37?viewlocale=ja_JP
Apple ID をほかの人と共有することはできますか?
Apple ID のアカウント情報はほかの人と共有しないでください。一人一人別々の Apple ID を持つ必要があります。
--------------------------------------------------------
スレ主様のご質問の内容から察するに、iPhone5の連絡先, iPhone4Sの連絡先, iCloudのコンタクトは現在すべて削除された状態かと思います。
iCloudのバックアップから復元する場合、「バックアップを選択」の画面で連絡先にデータが残っていた日時のバックアップがあれば復元することができると思います。
参考ページ;
以前のバックアップを使ってデバイスを復元する方法
http://support.apple.com/kb/HT4137?viewlocale=ja_JP
ただし、うまく復元ができた場合でもApple IDが1つで、以前と同じ設定にしていればまた同じ現象になってしまいます。
なので復元前にApple IDを1人1つ登録することが必要です。
書込番号:15144217
0点

皆さん、ありがとうございました。
よく分かりました。
パソコン上で、アカウントを分けていれば大丈夫とおもっていました。
自分でも、調べていく内に、icloudの復元に行き当たり、現在、復元中です。
幸い、当方の5購入時にicloudにもバックアップしておりましたので、その日付で
現在復元中です。
書込番号:15144295
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
本日届いたiphone5 32GB ソフトバンクを子どもが触っていて、「何か揺れてる」というので見てみたら、表示されているアプリが一斉に左右に揺れていました。
これは何なんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
3点

ホームキー押してみたら戻りますよ。アプリ削除の時などに、アイコン長押しするとそうなります。
書込番号:15143799
5点

アプリケーションを長押しすると、左上に-記号がつき揺れ始めます。-を押すことでアプリケーションのアンインストールをすることができます。
書込番号:15143803 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先ずはiPhoneのガイドブック1冊でもいいので買いましょう!
どこの本屋さんにも山積みになってます。
面倒ならアマゾンの通販で買いましょう。
それ以前に、Safariのブックマークに登録されてる「iPhoneユーザーガイド」も見ましょう!
書込番号:15143879
7点

みなさま、ありがとうございました。
もっと調べれば良かったと反省しています。
書込番号:15143902
7点

iPhone購入初めての方も多いと思うのでこういう、投稿有りだと思いますよ。
書込番号:15144057 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私もiPhoneにした時に戸惑いましたよ
書込番号:15144119
5点

知らないんだから仕方ないですね。
ついでですからよくある質問ベスト3にお答えしときましょう。
Q.片方のスピーカーから音が出ない!
A.いえいえ、片方はマイクです。
Q.起動時のリンゴマークのところに傷がある!
A.いえいえ、そういうデザインなんです。
Q.リンゴがかじられてるーっ!!!
A.それは大変!すぐさまアップルストアに持って行ってジーニアスに苦情を言いましょう。
書込番号:15144177 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はiPod Touchでほとんど操作方法を覚えましたので、iPhoneに変えても違和感なく操作できました。昔は購入時に分厚い取説を読んだものですが(取説を読むのはわりと好きでしたので)、最近は何でもオンラインになってきましたね。
書込番号:15144198
3点

初めは戸惑う事も多いかと思いますが次第に慣れますので、気楽にiPhoneライフを楽しんでください。
書込番号:15144360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Q.リンゴがかじられてるーっ!!!
余談なんですが、あのマークって「あなたもappleをかじってみませんか?」みたいなニュアンスがあるって聞いたことあるんですが本当ですか?
書込番号:15144416
1点

オーランチキチキさん
アップル社のロゴについてですが、リンゴはキリスト教圏では知恵の実の象徴とされているらしく、当時コンピューターと言えば一般的なものではなく大企業や研究所などで使用されている大型なものでした。個人レベルで使用できる小型機を開発し商品化する際この機械は現代の知恵の実だと言うことからアップルと名づけられ同社名となっています。ロゴがかけているのはアダムとイブが知恵の実を食べ、知恵をつけたことからこの機械を使う( =知恵の実を食べる)という意味でつけららしいですよ。
書込番号:15145682 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Appleのロゴには諸説あるようですけど、
このロゴをデザインしたレジス・マッケナ社のコメントには、
「齧る=BiteとコンピュータのByteを引っ掛けたデザイン、そしてそれはデザインがチェリートマトに見えないようにするための工夫でもある」
とありました。
もっとも、このリンゴのデザインの当初はあの欠けた部分にピッタリ合う形でapple computerと文字がはいっていました。APPLE][の時代の古いAppleの広告で見ることができます。
APPLE COMPUTERという社名も、ジョブスが電話帳の最初に載るように考えた、とかジョブスが熱狂的なビートルズ好きだったからとかいろいろ言われていますが、考えるのが面倒なので取り敢えずAから始まる適当な単語を選んだ、という話もあるようです。
書込番号:15145877 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在、ソフバンのiPhone4s使っています。
iPhone5気になる機種なので、買い替えを検討しておりますが、バッテリーの持ち具合はどうでしょうか?
記事では、通信制御方式の違いでauのほうがバッテリーの持ちが良いとの評判もありますが、100時間も違いがあるものでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html
ソフバン事実上の値上げで、auと変わらなくなってしまったので、バッテリーが持つならau
もありかと思っています。
様々な批判はありますが、地図は確かに問題ですね。。。
私の4Sも一度は6.0にバージョンアップしましたが、結局ダウングレードでバージョン落として使っています。
6.0にして良いことはSafariが3Gでもサクサク動くことくらいですかね。
LTEでサクサク動くのもあるかもしれませんが、実際iOS6.0の効果が大きかったりではないでしょうか?
1点

softbank・iPhone5を使用しています。
LTEが入ったからか、3G回線での速度がどうも4Sより遅いというか電波のつかみが悪くなっています。
まだまだ3G回線がおおいので、
iPhone5を使うのであればauをおすすめします。
書込番号:15144001
5点

>kakaku.com.jpさん
こんばんは。
早速のお返事頂きありがとうございます。
iPhone5というよりか、iOS6のチューニングのおかげでどうもSafariが早くなっているようです。
私のは4Sですが、5.11に戻したら体感速度的にも遅くなった感じです。
仕事で外でノートPC使うのでテザリング必須ですし、6.0はまだCydiaが対応していないのでその点でもauにポイントありますし。
バッテリーのもちの件は他の記事でもauが良さそうなので、今回はその方向で検討をしたいと思います。
http://www.spapp.jp/item/2185
ありがとうございました。
書込番号:15144276
1点

追記ですが、3GSの頃からソフトバンクから毎年買っていましたが
今回のLTEの速度制限などからみても、ソフトバンクはユーザーを馬鹿にしているとしか思えない行動を撮りまくっています。
それからみてもauのほうがおすすめできます。
書込番号:15145180
3点

こんばんは。
お返事ありがとうございます。
私も3GS時代からソフバン使っているものです。
というか、通信はiPhoneで通話はDocomo(スマホじゃない)と二刀流ですが。
4Sは裏技でテザリング使っていたのですが、電池の減りが激しくてWifiでパソコンつないでると1時間も持たないで100%から電池切れになるほどでした。。。
速度制限も重要なポイントですが、電池の持ちを最重要としていますので、今回auで行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15149191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)