端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 14 | 2012年9月30日 16:20 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年9月30日 16:55 |
![]() |
5 | 3 | 2012年9月28日 21:47 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月28日 23:54 |
![]() |
1 | 5 | 2012年11月19日 20:09 |
![]() |
33 | 14 | 2012年10月1日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
発売日から、もう1週間以上です。
何も連絡はありません。
予約番号は16番です。
こんなに64Gホワイトは遅いんですね。
いつになるやら?
ヤマダ電機です。
地方は遅いのか?
皆さんは、どうですか?
1点

私もだいぶ待ちましたが、
横浜ヨドバシで30日に入荷予定とありました!!
やっとキターって感じです!
書込番号:15133791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく64Gホワイトを予約し、未だ音沙汰無しです。予約は15日の朝一番で、場所は長野県飯田市のauショップです。
ネットで注文したカバーのが先に届いてしまいました。
書込番号:15133795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近所のauショップで16日の昼に、白の64Gを予約しました。
22日の時点で予約順は8番目(白64Gの中では)、先ほど(28日夕方)問い合わせたら
6番目でした。
5日間で2台分しか前に進んでなかったです。
自分の勝手な予想では、あと2番目くらいのところまで来ているものと思っていましたが、
甘かったようです。
気長に待つことにします。
書込番号:15133944
0点

私はブラック32Gでその店では4番目と言われましたが、
やはりいまだ音沙汰ナシです。
地方のヤマダです。初日には1台しか入らなかったようなので、
現状も推して知るべし・・・でしょうか(^_^;)
でも使う当てのないヤマダのポイントを一括払いに当てるつもりなので
ヤマダで気長に待ってます。
忘れられてるんじゃないかと思ったりしましたが、
同じような境遇の人がいてよかった?です(笑)
書込番号:15134023
3点

15日に予約しました。
気長に待ちます。手に入れるまでが一番ワクワクして楽しいかも。
書込番号:15134108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

15日に64GB 白を予約しました。
40番目ほどだったようですが、24日に購入できました。
田舎のイオン内にあるauです。
突然の連絡なので、みなさん気持ちを入れ替え、わくわくしながら、
お待ちください。
書込番号:15134150
0点

私も15日、近所のauショップで
64白を予約しました。
予約は9番、発売日には手に入る物と思ってましたが
一向に連絡がありません。
昨日電話して聞いてみたら、入荷があったらしいのですが
私の2つ前で終了だったそうです。
ちなみに発売日にも聞いたら64白は4つしか入らなかったそうです。
となると、初日4つ、昨日3つしか入らなかったって事ですね。
まだまだかかりそうな気配です。
書込番号:15134161
0点

長崎と名古屋で予約を確認したところ、入荷予定も未定で、十月末までには行き渡るのでは、との回答でした。売れている端末なので仕方ないと思いますが、やきもきしますね。
書込番号:15134215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

64は納期がかかるのですね。
今、SoftBankのiPhone4が32なのでauスマートバリュー利用すると安くなるのでついつい64を予約しましたが。
店頭にて。
皆さんの納期から察する所、2週間って感じですね。
ありがとうございます。
心に余裕が持てます。
書込番号:15134358
0点

32GBや64GBのは4Sのときも全体的に入荷が遅かったと思います。
書込番号:15134398
0点

こんなに納期がかかるのですか?
私はその64GB ホワイトを
15日昼頃予約し9月末になるかもしれませんと
地方のAUショップさんが言われたけど
22日昼前に入荷連絡が入りすぐに手に入れました
場所に寄るかな?
気長に待ってみた方がいいと思います
21日発売後3日間で500万台でしたからね
凄い人気ですね
書込番号:15134436
0点

14日に東広島市のauショップで予約しましたが、まだです。入荷数の問題もありますが15日予約の人より遅いのはいかがなものか?エディオンのが早かったかな?
書込番号:15134707
1点

4Sの時は64GBの白も黒も発売日に届きましたよ(^ー^)ノ
ソフバンですけど(^_^;)
書込番号:15135254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん今回は結構かかってるようですね〜
つーかスレ主さんのHNがちょっと意味深でドキッとしたのは自分だけ?(汗)
書込番号:15142337
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
持ちますよ
書込番号:15134099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

片道1時間の通勤で30%くらい減りますので
よくて4時間と予想します。
ただし設定がデフォルトのままなので参考値ということで。
書込番号:15135210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定状況、使う頻度、圏外になる頻度に(電波状況)よって、大きく異なります。
なので、人によって大きく異なります。
(iPhoneに限らず殆どの携帯電話は、使わなくても、圏外の時一番バッテリィの消耗が激しくなります)
殆ど圏外にならず、電話数回、時々メールチェック、時々Webで調べる、時々アプリ使用、程度なら、1日1回充電で余裕です。
書込番号:15136563
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
いつもお世話になっております。
早速ですが、カメラ横のフラッシュレンズのちょうど上部のRを描いている部分(内側)にほんの
小さく黒い隙間?のような感じになっていますが、これは仕様でしょうか?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
3点

違う方向から見ても同じ位置にありますか?
違う方向から見ると別のところに見えるならフラッシュレンズの映り込みだと思いますが。
どこから見ても同じ部分に見えるなら製造の問題でしょうか。私のは隙間はないですが、フラッシュレンズの内側がそんな風に見えなくもないですけど。
書込番号:15133534
0点

ルーペで拡大して良く見ることだ。
http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone-5-Teardown/10525/4
上のリンクの一番下の方の画像と比べてどうか だ。
上の画像から、レンズ断面は単純な形状ではないことがわかる。
レンズの部分は一体成型だから、取り付け以外に不良は出にくい。
買ったからには、外観に関わる明白な品質や異音、機能の障害や
動作不良、明確なデグレード 以外の細かいことを気にしない事だ。
メーカーを信用すべし。
書込番号:15134209
1点

4sでも似たようなスレがあったはず、、、。
↑、メーカーを妄信するのはいかがなもんかと?
ただでさえ何かと問題のニイハオ人が絡んでるんだしねぇ。
(因みに私は彼の人民は全く信用していません。)
書込番号:15134269
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
今回iPhone4 32GからiPhone5 64Gへ変更しました。
ソニーのワイヤレスヘッドフォン(BC-XBABT75)をBluetoothで接続して使っていました。
iPhone5に換えてからBluetoothを検出しなくなりました。
何か情報をお持ちの方はご教授お願いいたします。
1点


自分もBC-XBABT75とiPhone5で使っていますが
問題なく使えています
iPhone4から比べるとiPhone5のほうが
安定しているかなと思っています。
iPad2(ios6)でも問題なく使えていますので
iPhone5側で一度BC-XBABT75を解除してから再度ペアリング
すればどうでしょうか
書込番号:15134881
0点

皆さん、ありがとうございます。
iPhone 4にiOS6をインストールした後は、今まで通り問題なく使えたのですが、iPhone 5ではまったく認識しなくなりました。
AppleとSONYのHPを見てみたら、iPhone 5はBluetooth4.0で、ワイヤレスヘッドフォン(BC-XBABT75)はBluetooth ver.3のようです。
問題はOSだけじゃなく、このへんにもあるんでしょう??
まぁ、そのうち改善されるでしょう。待ってみます。
書込番号:15134951
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5 16Gを使っていますがスリープ画面時LINEからトークメッセージありの着信音
が鳴らず返信するまでに時間がかかってしまいます。ホームボタンを押しロック画面になると
トークメッセージありの表示があり、LINEを開くとやっと着信音が鳴ります。
LINE側設定は通知ON、新規メッセージONになっており
iPhone5側も通知センターON、通知スタイルバナー、サウンドON、ロック中の画面に表示ONになってます。
スマートフォン自体初めての購入でして当然LINEも初めての使用です。
アンドロイド機種の友達はスリープ画面時でも通知音がなっていたような気がします。
iPhone5はそういう設定はできないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

すまん、5はお蔵入りなので4Sでの話だ。
スリープ画面でも通知は可能なはず。
あまり細かいこと気にして使っていないので不正確かも知れんが。
設定はオレのも同じなので、たぶん問題なし。
ヘルプにあるように、リセットやiTunesと同期を試しては?
書込番号:15133599
0点

kami.it さん
リセットは駄目でしたので一度、iTunesと同期させてみます。ありがとうございました。
書込番号:15133677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま、私も同じ症状で困っています。
良い解決法を見つけられたなら御指導ください。
ネットで検索しましたが、解決しません。よろしくお願いいたしました。
書込番号:15290870
0点

私も11月16日に機種変更してから同じ状態で困ってました。いろいろなサイトを調べて何度もオフにして再起動を繰り返しましたが全く駄目でした。
最後の手段として、i Tunesで「復元」をした結果やっと通知されるようになりました!同じくして、 「Find Phone」でもI PotとMac Book Proは認識されていましたが、I Phone5だけは認識されずにいましたがそれも解消されました。
同じ日に変えてバージョンも同じタイミンで6.0.1にしたのに妻のは全く問題なかったです。。。最終的な原因は分かりませんが、iOSの不具合?なのでしょうか。
書込番号:15359350
1点

同じ状態で、悩んでいましたが、復元しましたら、おかげさまでLINEトーク通知が鳴る様になりました。
同時に。FaceTimeも使用可能に成りました。
ありがとうございます。
書込番号:15362869
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
半分本当、半分ネタでしょう。
何処で測ったのか分からないですが、そこまでの差は無いでしょう。
因みにこんなのもあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/24/news048.html
auは社長が言うように確かに山手線圏内は強いかもしれませんね。
ただそれ以外は実際に購入した人の話を聞く限りSBの方が良さそうです。
まぁauがエリアマップ出さないんで、詳細は分かりませんが。
書込番号:15133006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまでもスポットでの計測ですからね。
実際の自分の行動範囲では居るのかどうかこそ重要。
強いて云えば、9月末時点ではauもSBMもポイント的過ぎて、LTEのみではどちらも実用レベルに達してないと思います。
実用では、3Gの安定性を重要視すべきでしょう。
まあ、会社の体質としてどちらがインフラ整備に金を掛けてるかといえば、間違いなくauでしょうけど。
SBMは(結果の数値として)費用対効果が見えるところからしか投資しないからね。
書込番号:15133014
2点

この結果を出す為にauは『山手線エリアを重点設置』して来たんですから、こう云う結果を祖何処かが出してくれないとせっかくの努力が..... (^^;;
LTEに関しては『どっちも設備途上』ですから『どっちも五十歩百歩』ですが、こと3G回線に関しては『800MHz帯でのサービスをしてるauの勝ち』でしょう
とは云え、狭い日本、3G、LTE共に『両社の行き着くところは同じ』とも云えますから、『LTEサービスが普及するまでの長い目で見れば、どちらも似たり寄ったり』かも知れませんね (^^::
個人的には、海外ローミングのことも含めると、即座にauは候補から落ちてしまうので、残るのはソフトバンクだけになっちゃいます (^^)
書込番号:15133297
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416733/SortID=15107298/
http://www.appbank.net/2012/09/21/iphone-news/481288.php
のときから4日しか経っていませんが、auもソフトバンクもLTEがつながる駅数が着実に増えて
いますね。わずかな日数なのに、えらいもんだ。
au:19 → 27 (+8) 2駅/日ペース
SB: 6 → 11 (+5) 1駅/日ペース
やはりソフトバンクは、auと比べると、都内では基地局を確保するのが難しいようですね。
書込番号:15133408
0点

山手線まわりならauがつながるのはそのように基地局を整備したのだから当然でしょう。
しかし、私が住んでいる地方ではソフトバンクのほうがauよりもLTEがよくつながりますよ。
書込番号:15133450
2点

> ヴぁかちおんカメラさん
auは、正直言うと山の手沿線だけ強い。
SoftBankは、山の手沿線以外が強い。
まあ、SoftBankは3Gの帯域が逼迫していて、調整が困難な大都市部よりも、
3Gの帯域に余裕のある中小都市、郊外をまず優先的にLTEを整備している様子です。
実際、体感的には圧倒的にSoftBankの方がエリアが広いです。(auはスポット的)
書込番号:15133453
1点

LTEには2種類あります。FDDというタイプとTDDというタイプです。ドコモとauはFDDのみで、ソフトバンクはFDD/TDD(AXGP)の両方を持っています。一方でiPhone5はFDD方式です。
ソフトバンクが今年の2月に発表した、ソフトバンク4GというサービスはTDD(AXGP)方式で始まりました。これはWILLCOMの基地局を共有する方式で、東名阪を中心とする都市部に強く展開する一方で、元々進めていたFDD基地局は設置が遅れる形で本来は今年の年末以降のサービスだったのです。でもiPhoneが予想より早く出てきたので、ソフトバンクもauも慌てて FDD-LTEのサ ービス開始を早めなければならなくなりました。ですから今の状況はソフトバンクだけでなくAUにとっても想定外というか、比べたところで意味がないことです。これからどんどん基地局を増やして行くはずですから我慢するしかありません。繰り返しますがauだって同じことです。先行しているドコモですら今年度末にやっと人口カバー率が70%程度なのです。
つまりはソフトバンクもauもiPhoneに振り回されてしまったわけです。ですから都市部で今すぐLTEの高速データ通信を満足に味わいたいのであれば、ソフトバンク4G(AXGP)のWiFiモデムの方が圧倒的に便利だと思います。
iPhoneで存分にLT Eを ストレスなく使い倒すには、ここ2-3年は我慢して待つしかないでしょう。
書込番号:15133645
2点

そんな東京ローカルの話題とかどーでもいいわ
書込番号:15133967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://s.rbbtoday.com/article/2012/09/27/95051.html
何で山の手線対決ばかりなのですかね?
関西の情報が欲しいです。
書込番号:15134860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう!!(^^♪
騙されてる人々及び、騙されそうな人々に救いの手を捧げるのは楽しい
書込番号:15137167
1点

http://nikkan-spa.jp/298502
ここでもauが勝ちかな?
>公表されているLTE基地局免許許可数が、8月18日時点のデータではソフトバンク1万673に対しau4516と、ソフトバンクのほうが倍以上先行しているという報道もあったが、今回の調査結果を見る限り東京都23区内、特に首都高速都心環状線が走る千代田区、中央区、港区などの山手線の内側は、現状auのほうがLTE対応が進んでいると言える。
許可・・・
書込番号:15137277
2点

WiMAXスマホが情強
あと一年はいけるやろ
書込番号:15138229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情強とかいう言葉使っちゃう人って・・・
書込番号:15147360
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)