端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 10 | 2012年9月30日 00:23 |
![]() |
4 | 2 | 2012年9月27日 23:34 |
![]() |
7 | 12 | 2012年9月27日 23:47 |
![]() |
7 | 6 | 2012年9月27日 21:32 |
![]() |
47 | 28 | 2012年9月28日 23:48 |
![]() |
7 | 8 | 2012年10月8日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

iPhone5はまずもっていませんので、一般的な観点からです。
USBテザリングとは?
Wireless USBは規格的にWiFiと互換性はないです。
もし、USB接続タイプのWiFiアダプタだとすれば、SSIDかパスワードが間違っているもしくは、その機器が対応しているWiFiの暗号化方式ではない方式でiPhone5側でWiFiの信号を出す設定にしている
対応していない周波数(2.4GHzと5Ghzがありますが)で出力しているとかが一般的には考えられるのでは?
書込番号:15130479
2点

返信ありがとうございます!
USBテザリングってUSBケーブルでiphoneとPCを繋げてやるものじゃないのですか??
書込番号:15130580
1点

toshiba stackのbluetooth stackを使うっていう古いソリューションじゃない?
書込番号:15130767
0点

Nice?さん>
人の質問を答える前に知らない情報あれば、ググりましょうね。今度は気をつけるように。
あなたの知っている「Wifiテザリング」というのは、
{携帯とネットの間は3G、WiMax、LTEなどで携帯とパソコンの間はWifiの電波}
という構成を指している。
「USBテザリング」というのは、
{携帯とネットの間は上記同様、だが携帯とパソコンの間はUSBケーブル(片方がパソコンのUSBスロットに接続、もう片方が携帯のUSBスロットに接続)}
ずごっく21号さん>
iPhone5の管理に使うプログラム、「iTunes」の最新版はインストール済みでしょうか。
iTunesの最新版がインストールしていたらUSBのテザリングは使えるはずですよ。
USBで接続して、iPhoneの方でインターネット共有という項目の中で「ON」にして下さい。そうすれば画面の上に1台接続中という表示がされると思います。
書込番号:15130779
0点

いくつも返信ありがとうございます!
PCにiTune最新版が入ってないとPCでのテザリングができないってことですか。
windows7は最新版が入ってたのできっと出来たのでしょう。
わがままな話ですが…iTuneなしでテザリングする方法とかあるのでしょうか?
書込番号:15130839
0点

Windows XPのバージョンを確認されましたか?
以下、ご参考までに。
iOS:インターネット共有のシステム条件
http://support.apple.com/kb/HT3574?viewlocale=ja_JP
書込番号:15131407
1点

> PCにiTune最新版が入ってないとPCでのテザリングができないってことですか。
ふじくろさんが紹介されたURLに、USB接続経由のインターネット共有の条件として、“iTunes 9.2 以降を
ダウンロードし、コンピュータにインストール済みであること”と書かれています。
書込番号:15132262
0点

iPhone4とxpパソコンでUSBテザリングをしています。
iPhone5も同じと思いますので参考にしてください。
>わがままな話ですが…iTuneなしでテザリングする方法とかあるのでしょうか?
できるともできないとも言えます。
USBテザリングをしているソフトはiTunesではなくApple Mobile Device Supportです。
これはiTunesをインストールすると自動的にインストールされます。
これを単独でインストールすることは難しいですが、iTunesをインストールした後にiTunesを「プログラムの追加と削除」から削除するとApple Mobile Device Supportは残ります。
この状態ならiTunesなしでもUSBテザリングができます。
書込番号:15136288
0点

なるほど、そういうことも出来るのですね。
皆さんありがとうございました!
書込番号:15137341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、Bluetooth でのインターネット共有が出来ず色々試した結果、Wifiでは遅すぎて仕様に絶えずUSB接続で使用に耐える1Mbps近くの接続が出来ました。
環境は、WidowsXP、SP3、iThunes-10.6.3.25 (最新ではないです)で単にUSB-iPhone5を接続したら勝手にUSBネットワークが認識されました。
うまく動かなかったら、コントロールパネルのネットワーク接続を開きUSBネットワークを一度削除して再度接続してみたら如何でしょうか。
書込番号:15139784
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今Googleクロムのslick rssというフィードの拡張機能をつかっているんですが、
iphoneと同期して使えるrssアプリはありますか?
例えばまとめサイト等をフィードに入れた場合、pcで見たものをまたiphoneではみたくないので、一度みたものを、あとで見るの項目から外したいんです。
伝わるでしょうか自分でもうまく説明できてないような気がします。。
ない場合、iphoneで使えるrssアプリを教えてください!
0点

PCとiPhoneの両方でGoogleリーダーを使えば、既読情報は一元管理されるため、片方で
読んだ記事は、もう片方でも既読記事となるので、新着記事のみ表示させれば、すでに
読んだ記事は表示されなくなります。
iPhoneのGoogleリーダーに対応したアプリは、たくさんあります。AppBankの紹介記事
とかを参考に選ぶとよいと思います。
http://www.appbank.net/2011/12/24/iphone-news/347087.php
書込番号:15130155
2点

iPhoneでFlipbordを使ってGoogleリーダーを読んでいます。
雑誌を読むようにパタパタと画面が切り替わって、とても読みやすいです。
書込番号:15130372
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
左上のカレンダーをタップして(すべてのカレンダーを隠す)の下の一番上のカレンダー(iPhone)(カレンダー)を削除してしまったのですが、元に戻す方法ありませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:15129314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決のためにお手伝いしたいのですが、ちょっと意味が.............すいません(>_<)
書込番号:15129799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


スマホビギナー戦士さん、分りにくい説明申し訳ありません。
下町情緒さんいつもお世話になっております。
質問内容はまさしくその通りです。
Appleサポートコミュニティーよく理解できません。具体的にどういった流れで、進めていけば良いのか、教えていただけませんでしょうか?
書込番号:15129919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

icloud.comにログインして、「カレンダー」から左上のカレンダーをチェックで追加されると思います
書込番号:15129955
1点

全くもってお恥ずかしい話なんですが、どうやってiCloudにログインすればよろしいのでしょうか?
書込番号:15130000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

URL欄に直接入力(icloud.com)して、AppleIDとパスワード入力すればログインできます
書込番号:15130061
1点

(iCloudのすべて)というのが、表示されました
消去する前は(iPhone)という表示だったような気がするのですが、違いましたでしょうか?
書込番号:15130129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートコミュニティの文面そのまま引用します
===私はWindows7ユーザですのでiCloudを使用してカレンダーが追加できました===
PCがMacだとiCalから追加みたいです
書込番号:15130187
0点

パソコンを使わずにiPhoneの設定→iCloudからログインで出来たのですが?
書込番号:15130213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートコミュニティの文面を読むと、PCからiCloudにログインしてカレンダーを追加すると理解しましたが・・・
もし間違っていたらごめんなさい
書込番号:15130250
0点

とりあえずカレンダーの左上のカレンダーをタップしてEメールの上にもう一つカレンダーの選択表示が追加されたので、問題は解決いたしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:15130449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
メッセージアプリの着信件数通知ですが
純正のメールアプリやgメールアプリは着信件数
例えばメールアプリの右上に赤字で@とか(件数分)でますが
メッセージアプリだけ出ません。
設定やネットで調べましたが件数の件は探せませんでした。
宜しくお願いします。
1点

通知設定のところをバッチONにすれば数字でます。
ダイアログとかをONにしているとそれを触った際にメッセージアプリを開いたことになってしまうので、その場合はバッチが消えてしまいますね。
書込番号:15129046
1点

スマホビギナー戦士さん
Appアイコンバッジ表示は(オン)です
通知の中
通知センター・オン
表示5件
通知スタイル・ダイアログ
バッジ ・オン
メッセージ ・トライトーン
プレビューを表示・オン
です。
例えば外からEメール宛てに送信をした場合
メッセージアプリとEメールアプリに着信します。
当然両アプリに同じメールが届きます。
Eメールアプリに着信通知が出るだけです。
もしかして
メールボックス
受信
全受信
VIP
◎Eメール(ezweb.ne.jp)
gmail
アカウント
◎Eメール(ezweb.ne.jp)
gmail
です。
設定が間違っていたのでしょうか?
書込番号:15129115
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/
iPhone4Sですが、設定の仕方は同じなので先ずは参照してみて下さい。
書込番号:15129149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんちょっといいですか?
自分もMMSとメール両方受信させてます。(使わない時はメールoffにしたり)
リアルタイム同時は無理なんでMMSがリアルタイム、メールが手動です。
もちろんメールが届いた時MMSしかバッジがつきません。
スレ主さんどうなってます?
書込番号:15129269
2点

出先からだったので、かなり端折った説明でした。すいませんm(_ _)m
まず、メッセージアプリは
@MMS
AiMessage
BSMS
しか送受信できません。
auはMMSを行うためにはキャリアメールの設定を手動で行う必要があります。
スレ主さんは◎ezwebなので、リアルタイム受信設定だと思います。
MMSを含めて手動でのキャリアメールの設定は先程のリンク先を参照下さればと思います。
ただ、MMSの設定を行うとキャリアメールがリアルタイム受信ではなくなります。
しかし、MMSがリアルタイムで着信しますので全く問題は無いと私は思っています。
スレ主さんは今現在、Eメールを送るとメッセージアプリにも届くと仰ってましたが恐らくそれはiMessageだったかのかな?
最後にメッセージアプリにバッチが表示しないとのことですが、それは先のレスに記載した通りで、プレビューなどをONにしているとそれを選んだ時にアプリを起動したことになってしまうため、バッチが消えてしまうのだと思います。
参考に私のメッセージアプリの通知設定のスクリーンショットを添付しますので参照下さればと思います。
書込番号:15129285
2点

berryberryblackberryさん
スマホビギナー戦士さん
>スレ主さんは今現在、Eメールを送るとメッセージアプリにも届くと仰ってましたが恐らくそれはiMessageだったかのかな?
iMessageでした(ー_ー)!!
皆さんの教えを一つやり送信一つやり送信してたら何が良かったかわからす受信バッジ
出来ました。
お騒がせしてすいません。
又分からない時はご指導下さい。有難うございました。
書込番号:15129595
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
docomoのandroidを使っててMNPを考えてるんですがここの口コミを見てたら使いにくいのかなと思えてきました。地図は劣化してるのは知ってるんですがテザリングがすぐ使えるようなので今のスマホを使ってなんとかするつもりですが文字変換が気になります。4世代のtouchを使ってるんですが文字変換は不満なので。iPhoneに替えたいのはLTEの高速通信と今の携帯が容量不足でアプリの更新すらできないからです。このような不安や解除料などのお金がかかってもiPhoneに替えたら良いと感じるでしょうか?
2点

両機は出来ることが天と地のようにとあるが、
両機所有の身としてはAndroidの方が圧倒的に色々出来ます。
Androidを先に使っていた場合、iPhoneの色んな縛りに慣れるのに少し戸惑うかもしれません。
ただ慣れてしまえば安定してますのでiPhone便利です。
まあAndroidからiPhoneなら手元にAndroid残るんだから色々考えて使えるのでiPhoneで良いと思うかな
色々考えるより試して見るのも手です。
書込番号:15129158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Re=UL/νさん
docomoにあるのは知ってますが料金やメールの使いにくさなど不満だらけなのでdocomoは嫌なんです
スマホビギナー戦士さん
マップはやはり標準のはダメなんですね
確かに僕もiPhoneの簡単でわかりやすい操作感は憧れます
ひろえんたさん
そうですよね
でもMNPなので11月末までに替えれば男子割で安くなるんですよ…難しいです
メカキングギドラさん
Androidと比べるとやはり機能は少ないですもんね
魅力的な面もかなりありますが
みなさん迅速な回答ありがとうございます!!
6件目の返信はよ〜く見てみよう夜捨さん宛に書いたものです
こちらで書き込むのは初めで不慣れなのですいません
書込番号:15129159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイド大好きさん
今xperia acroを使ってでIMEはpoboxです
iPhoneもIMEを変えれたら完璧なんですがね
Pz.Lehrさん
rootももちろん考えました
でも調べても自分ではいまいちわからず途中でおかしくなったらどうしようと思い、今までできずにいます
強制的にsdにアプリを移行する方法を教えていただいたんですがきっと簡単なんでしょうが上手くいきませんでした(泣)
傾奇者さん
僕の場合戸惑うでしょうねー
やはり慣れてしまえばiPhoneの方がいいんでしょうね
補足》
5なんですが僕は学生なので春頃にいつもやっる学割で替えようかなと思ったんですが今だと男子割とテザリング無料とパケ放が安くすむんですよね
だから余計迷ってるんです
書込番号:15129234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidとiosのどちらを選ぶかは、やはりアプリでしょう。iPhoneは音楽系がいいと聞きますし、話題になる物も多いと思います。
いくら本体のカスタマイズ性が良くてもそんなところはたいした基準じゃないでしょう。
自分はAndroidにないアプリに興味がありiPhoneに変えることにしました。
GALAXYを店でちょっと触りましたがサクサクの間にもひっかかりがあり感覚的には今のis04と変わらなったのもiPhoneにしたいと強く思ったきっかけでした。
書込番号:15129332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンドロイド大好きさん
うーん、自分よりお詳しいみたいですがなぜ初心者みたいな質問されるんでしょうね?
まあ、釈迦に説法ですが端的に一例ずつ
1、iTunes縛り
2、(ですよね?)お財布ケータイ
3、まあ複数持ちはともかく、全部これで済まそうと思うと不自由もあります。
特に今回のMAPとか普通はドン引きです(笑)
そこに思い入れがあればまだ許せますが、ないと後悔するかも?
書込番号:15129694
2点

xperia acro
なら私のProとほぼ中身は一緒ですよ。
Sonyはboot loader unlockを公式にサポートしているのでいっそう簡単でしかも
安全です。いつでも最初の状態に戻れます。ちゃんと最初の処理さえしておけば
出荷当時にいつでも戻せます。ある意味Nexusシリーズよりも安全かも。
ただrecoveryがないというのが痛いといえば痛いです。
またちょっと改造すると上乗せ料金なしでtetheringができてしまうのもグットな点です。
rootedやってみては?
書込番号:15129704
0点

すいません。PROの姉妹品はRAYでした。
書込番号:15129775
0点

iPhoneとAndroidを比べるとすると(Androidは持っていません)、
ディズニーランドと他の遊園地でしょうか。
ディズニーランドには、その雰囲気が好きなら楽しめますが、自前の弁当を広げたりはできません。あくまでもディズニーランドが提供するアトラクションに沿った楽しみ方だけです。
日本語の変換能力は、初代のiPhoneから左程上がっていません。ユーザ辞書が作れるようになったくらいで。おせっかいな不要な候補がよく前に出てきます。
けど、店頭で触ったAndroidの感触では、かなり良くなったもののiPhoneのUIへのサクサク感のこだわりには中々追いつけてないなぁと思います。
iPhoneのアプリの開発は、Macを使わなければできないなど制約が多いですが、Appleに従えば足並みが揃います。一方、Androidは、自由度が大きいですが、機種によりOSのバージョンが異なっていたり、また、ハードウェアが異なり、動作検証が難しい点があり、アプリやアクセサリが揃いにくいところがあります。Android用アプリが全て使えるとは限りませんので、注意が必要です。使いたいアプリが購入予定の機種で使えるかを確認してください。
Googleマップは、iOS5のマップよりAndroidのマップの方が機能が充実しているそうです。
iPhoneもAndoridも、一昔前のパソコン並みの能力を備えていますが、iPhoneの方が、閉じた世界で楽しめるという点で、より家電的ですね。
期待していたLTEは高速でつながると非常に快適ですが、現時点では、auもSBも整備発展途上な感じです。私の住まいでは、LTEと3Gで揺れ動き、たまに圏外になったりと、電池を消耗してしまいそうなので、LTEは通常オフにしています。
テザリングは、7GB/月の制約があり、通信料がつい多くなってしまうPCで使うなどは期待しない方がいいでしょう。でも、私の場合、テザリングにはこだわってなかったのですが、iPadと併用するとうまくいき、iPad(SB)の回線を解約しようかなと検討中です。予想以上でした。
書込番号:15129829
0点

メカキングキドラさんへ
いやいやそんな事はありませんよ。
私アンドロイド機はアプリケーション開発の為使っているのですが、
iphone(ios)系は経験が無いので使う側の色々な情報も知りたくて聞いてみました。
適切なご回答本当にありがとうございました。
書込番号:15130112
1点

ここでrootを進めるのはどうかと?
本人の責任でやるものですよね。
保証外になるような事を無責任に進める行為はやめましょう。
書込番号:15130145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneは一種類ですがAndroidはメーカーにより結構違いますから、Androidをひとくくりにして比較できるものではないと思います。同じ国産でも月とスッポンほど違いますし。
書込番号:15130152
2点

ちゃんと下準備をするとまったくもとに戻るんですよ。
しかもiOSとちがって出荷当時に戻るんです。
なんか勘違いしてませんか?
書込番号:15130306
0点

rootの下準備ができてなかったらスレ主さんの責任とれるんですか?
出荷状態の初期化じゃ解決にも何にもなりませんよね?
書込番号:15130377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Pz.Lehrさん
rayと間違われたということですがacroの場合はまた違うんですね
root取るにしてもまだ用語ですらわからないのでもっと調べてみます
USMCさん
大変わかりやすい例えです!!容量不足もあるでしょうが使ってるandroidのもたつきがひどいですね
テザリング頼りですがアプリはandroidもあるしiosのもあるので困りはしないのではないのかと思います
crvhiro007さん
そうですよね
自己責任で気をつけます
TheBlueさん
友人で初代のレグザフォンでしたがひどいものでした(笑)
よ〜く見てみよう夜捨さんさん
でもそれほどまでapple社のものは虜にしてしまうほどのものなんですよね
書込番号:15130388
2点

アンドロイド大好きさん
妙な勘繰りでお気を悪くされたら申し訳ありませんでした。
あれこれ書くのもどうか思いお返事が甚だ中途半端になりました事重ねてお詫びいたします。
書込番号:15130451
0点

>rootの下準備ができてなかったらスレ主さんの責任とれるんですか?
jailbreakにしろrootedにしろ自己責任は当たり前じゃあないですか?
なんか言うと責任って言うけどそういう過保護&自己責任を否定する人が進化を妨げるんだよね。百歩譲ってもしも文鎮(ならないけど)になってとしてもそもそもスレ主はiPhoneに魅力を感じているんだから買うんじゃない?
>出荷状態の初期化じゃ解決にも何にもなりませんよね?
だから失敗してももとに戻れるって重要なの。わかる?
またやり直せるってこと。
一般にandroidは失敗しても戻せない端末があり、これは厄介なんです。
iOSはもっと大変なんです。shshをとってないとこの時期jailbreak端末が故障したらそりゃあ大変なんです。入獄というこの上ない地獄を味わっちゃうんです。
(jailbreakしてない端末を使うってことです。しかもあの地図で。)
書込番号:15130689
1点

Pz.Lehrさん
確かにもしroot取って文鎮化したら潔くMNPをすると思います
以前本当に容量不足で腹がたったのでroot取ろうと思って調べ、titaniumやlink sd でしたっけ?これだけを使おうと思ったんですが結局わからずじまいなってしまいました
書込番号:15132368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショックなんですが家でeo光なので電話も当然光電話だと思ってたんですがドアホンの関係で電話は違うようです。なので安く維持できないんです
これを機会にゆっくりMNPの件について考えようと思います
書込番号:15132864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の電話を繋いだまま別に
eo光で電話を追加すると毎月500円ですかね。
それでスマートバリュー組めば1480円引き
実際相殺で980円引き(そこまでするかは別ですが)
書込番号:15133489
0点

傾 奇 者さん
eo光については親次第なので何とも言えないですがそんな簡単に申し込んだりできるもんなんですか?
スマートバリューができないということで替えにくくなった状況によってさらにiPhone5が欲しくなりました(笑)
このスマホを支払が終わるまで使い続けるのかーとか考えるとむしゃくしゃしてどうしたらいいのかわからなくなりました
書込番号:15134918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ソフトバンクの下取りは機器の状態で0円から最高32ギガで18000らしいですが そしていくらに値になっても 機器は返さないらしいですけど こんなもんだったら 売らずに持ってた方がましですよね ワイファイ や無線があれば繋がるし3GSの機種に比べれば 段違いのクリアさですし カメラとしても十分ですし 機種変更なさった皆さんどう思いますか
4点

そうですねぇ。状態が良いのであればオークションなどで出した方が高くなりますしね。
ちなみに私は、iPhone4の32GBをオークションに出して、iPad2の64GBを落札して使ってます。
書込番号:15128902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下取りの件。
騒ぎになったからなのか、下取り出来ない判定となった場合は、返却される様に規約が変更になったよですよ。
色々と紆余曲折して解りづらいですよね。
SoftBankに下取り出すよりもソフマップに出す方が場合によっては高く取ってもらえそうです。
http://www.sofmap.com/spkaitori/topics/exec/_/id=kt00083/-/sid=1&scmp=kt_top360_00083
探せば、もっと条件良く下取りしてくれそうなところが有りそう。
書込番号:15129275
1点

下取りに関しては現在Sofmapの現金一括払いがベストでは?iPhone4S 64GB で最大\36,000-なので明らかにSoftBankよりは高値で買い取ってくれる。ただ9月30日(日)までの期間限定ですね↓
iPhone 4Sの中古買取価格が急騰 64GBなら最高36,000円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120922/etc_ip2.html
参考までに。
書込番号:15129430
0点

ネットで私はアイフォン5を予約しましたので ソフマップは契約条件みたいですから 無理ですね そこのサイトでは金額は未定ですが在庫はあるし キャッシュバックもあるようです やはり4Sは置いときます
書込番号:15129487
0点

ヤフオクだともっと高く売れるかもしれませんが、何かと手間です。ソフマップだと40分くらいで審査して現金でくれますので、歴代のiPhoneは、いつもソフマップで手放しています。
4Sは去年見送ったので、今回売ったのは iPhone 4(32GB) ですが、最高買い取り額が何故か12,000円から14,000円に値が上がっており、5の付く日(30日も含まれるのかは忘れました)は、+3%だとかで、ケーブル類が揃っていて傷がないため、満額×1.03で、14,420円で買い取っていただきました。
iPhone 4 は、iOS5にしてから遅くてイライラしていたので、iPhone 5は快適です。
ソフマップで中古のiPhone 4(32GB) は、2〜3万円くらいで売られていますが、誰が買うんでしょうかね?
書込番号:15129512
0点

SoftBankの下取りよりもゲオとかの方が高額下取りかも・・・
書込番号:15129583
0点

ヨドバシも、ヨドバシでiphone5の契約をすると下取りしてくれるようです。ソフマップよりも若干査定額は低いようですが、ソフトバンクに比べれば条件はかなりいいと思います。買い取りには、付属品も特に必要ないようです(本体とバッテリーのみ)。下記リンク先、参考にしてみてください。
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213384796888/index.html#sitadori
書込番号:15131472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)