端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年11月11日 08:53 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月7日 20:49 |
![]() |
0 | 5 | 2013年10月7日 07:02 |
![]() |
3 | 0 | 2013年10月6日 12:39 |
![]() |
1 | 4 | 2013年10月7日 08:24 |
![]() |
12 | 13 | 2013年10月5日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
au iPhone5を使っています。
以前はSoftBank iPhone4Sでしたが、今年の7月末にMNPしました。
SoftBankではなかった迷惑メールが頻繁に来るので、迷惑メールフィルターを設定しようと
しましたが、au IDを間違えて入力してしまい認証に失敗してしまいました。
その後、パスワード変更ができましたので、パスワードを変更しましたが、迷惑メールフィルターの設定画面に進むと
相変わらず認証失敗となってしまいます。
どうやらかんたんログインというものが邪魔をしているみたいなのですが、解除(というか再設定)する方法が
わかりません。
もうこの時間なのでauサポートも連絡できずに困っています。
どなたか、よくご存知の方教えていただけないでしょうか。。。
0点

迷惑メールフィルタの設定は
@WiFiをOFFにしてモバイルデータ通信状態にします
Aメッセージアプリで
宛先を#5000
メッセージ内容を1234
として送信します
Bメッセージアプリにメール設定のメッセージが届くので、そちらからメール設定を行えます
パスワードはauと契約した時の4桁の数字です。
書込番号:16677894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます。
その手順で設定が無事できました!
ちなみに迷惑メールフィルターって、いつもこの手順でないといけないんですかね?
ちょっと面倒ですね。
書込番号:16677964
0点

どうなんでしょうか(^_^;)
私はiPhoneをauででしか使ったことがないので、これが当たり前になっちゃってます。
SoftBankとは勝手が違うのかな?
書込番号:16678007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankで頻繁に迷惑メールフィルターを設定していたわけではないので記憶が定かではありませんが、
MySoftBankで電話番号とパスワードを入れるだけで
スグに設定画面にいけたと思います。
auではわざわざメッセージを送らないといけないのであれば
面倒だなと思いました。
でも解決したので良かったです^ ^
ありがとうございます。
書込番号:16679239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済のところすいません。
auIDの認証ができれば、メッセージ送らなくても迷惑メールのフィルター設定できるので、時間ある時にでもショップ行って認証できるようにしてもらうといいですよ。
書込番号:16679918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mojyamojya22さん
この問題が解決してからこの板を見てなく、返信が遅くなりました。
なるほど、auショップで解決できそうですね。
で、ショップに行く前に現象の再確認をと思い、認証確認をしてみたら、成功しました。
iOS7.0.3の適用とかが影響したのかも知れませんが、au認証も解決したので安心しました。
キッカケをありがとうございました。
書込番号:16821458
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨日、アンドロイド端末からiPhoneへ機種変更しました。
アンドロイド端末中は、メールアドレスや電話番号等をGoogleアカウントの連絡先で管理していました。
iPhoneもCardDAVアカウントを使う事により、Googleアカウントの連絡先をiPhoneに移行できましたが、
下記問題がでてきました。
1.Goolgle 連絡先のグループが移行されていない
iPhoneアプリのグループが表示される電話帳で確認しましたが駄目でした。
2.Goolgle 連絡先のマイコンタクトしか移行されていない
上述の項目2は、単純にGoogleアカウント内で全てにマイコンタクトをつければ、解決しますが、
項目1は再度グループ分けするのはおっくうであり、
何か方法があれば、教えて頂けませんか。宜しくお願いいたします。
またiPhoneのお勧めの電話帳アプリがあれば教えて頂きたく。
iPhone初心者であり、既に常識かもしれませんが教えて下さい。
今後も電話帳はGoogleアカウントで管理したいと思っています。
1点

>またiPhoneのお勧めの電話帳アプリがあれば教えて頂きたく。
有料ですが…。「連絡先+」です。
書込番号:16676504
1点

爆笑クラブさん
返信ありがとうございます。
「連絡先+」インストールしてみます。
有料ですがプレフィックス機能もあって、便利みたいです。
Googleグループが反映されれば、うれしいですが。
書込番号:16677661
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
@lineの通知音がlineを起動させないとならない。line、iPhoneのそれぞれ設定はできていると思います。
家内の5cではiPhoneの設定でlineの通知をon、offすることで解決できた。しかし、私のiPhone5は同じようにしても解決できません。解決方法を教えてください。
A iOS7同士でのFaceTimeオーディオ通話の仕方です。
電話帳の携帯電話番号の下にFaceTimeと表示されビデオと電話のマークがでるようになりました。
電話のマークをタッチしてFaceTimeオーディオ通話になるはずだが、ビデオ通話しかできません。
オーディオ通話をする方法を教えてください。登録することもなくiOS7同士で無料通話ができれば助かります。
いずれにしても、キャリアに関係なく無料通話ができることはうれしいですね。
0点

> @lineの通知音がlineを起動させないとならない。
下記をご覧ください。
http://chitosegate.wordpress.com/2013/10/05/%E3%80%90iphone%E3%80%91line%E3%81%AE%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%81%8C%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE3%E3%81%A4%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%82/
書込番号:16674141
0点

>A iOS7同士でのFaceTimeオーディオ通話の仕方です。
なにも設定ありません。iOS7同士でFacetimeの電話マークをタップするだけでFaceTimeオーディオで通話できました。
書込番号:16674456
0点

4649&39 さん
私はLINEをやらないのでAのFaceTimeオーディオについてですが…
私も爆笑クラブさん同様に、連絡先から電話マークのタップでFaceTimeオーディオができました。
念のため、二人の人に電話のマーク、ビデオのマークで試しましたが、いずれも電話マークでオーディオ、
ビデオのマークでビデオ通話になりました。
FaceTimeの設定もなに一つ特殊なことはないハズなので、一度iPhoneの再起動や復元などでできるようになるかどうか
試されてはいかがでしょうか?
書込番号:16674760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 電話のマークをタッチしてFaceTimeオーディオ通話になるはずだが、ビデオ通話しかできません。
iOS7にしたばかりのiPhoneとiPadで、はじめてFaceTimeオーディオを試した時は、以下のように
なりました。
1. iPhone → iPad (数回試す)
電話マークをタップしてもビデオ通話になる
2. iPad → iPhone (数回試す)
電話マークをタップするとオーディオ通話になる
3. iPhone → iPad (数回試す)
電話マークをタップするとオーディオ通話になる
1.と3.で何が変わったのか分かりませんが、勝手に直ってしまいました。連続して試したので、途中で
再起動やリセット等はやってません。
スレ主さんとは現象が異なるかもしれませんが、何かの参考になれば幸いです。
書込番号:16675032
0点

みなさん ありがとうございました。
AFaceTimeオーディオはみなさんがいう通り、何故かできるようになりました。
@lineの通知音はやはり、5cでは鳴るけれど5では鳴りません。
とりあえず、iOS7に限定されるけれど、FaceTimeオーディオを中心にします。
ありがとうございました。
書込番号:16675429
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
お世話になっております。
iOS7にアップデートすると、iOS6の時点でカレンダーアプリに表示されていたFacebookから同期していた友人の誕生日情報が消えていました。
カレンダー・Facebook両方のアプリ設定からいろいろいじってみたのですが、どうやってもカレンダーに友人の誕生日が表示されません。
Facebookイベントは表示されています。
どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:16672535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
.
今までは、FOMAガラケーを純正車載ナビに繋げて渋滞情報を得たり、
メール受信や通話などを車のスピーカーから出す様にハンズフリーでやっていました。
iphone5も同様にしたいと考えているのですが、
単純に、端子に差し込む変換アダプタ?みたいな物を購入して繋げばいいのか、
全く別の物を購入しないとならないのかが分かりません。
カーナビの方は古い物なので、既にソフトの更新も終了している様な状態です。^^;
検索してみましたが、ブルートゥースやFMトランスミッターで飛ばす物は沢山出てますが、
端子に接続して使うのが載ってなかったので。。
済みませんが、ご存知の方教えて下さい、よろしくお願いします。
0点

カーナビは機種ごとに色々と癖がある(携帯との相性がある)ようなので、そのナビのメーカーに訊くほうが的確な回答が得られると思います。
書込番号:16669903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


早速の回答ありがとうございます♪
何か裏技みたいなものがあったらなぁ..と思ってたのですが、
中々一筋縄ではいかないようで。。^^;
正直ディーラーには余り詳しい人が居なくて、
(メカ的以外は..)
何か聞いても、本社のお客様相談に、とか言われる始末なんですよね。
もちろん規定外の接続法なんて期待するのは到底無理ってもんでしょう(笑
過去レスを適宜コピペして、探ってみたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:16670424
1点

ホンダ車インターナビですが。
んで詳細は読んでません。
http://www.premium-club.jp/info/connectivity/adapter/
書込番号:16675562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在、Android携帯とiPhone4Sの2台持ちで、iPhoneはサブとしてしようしていますが、そういう者がiPhone5Sや5Cではなく、あえてiPhone5を購入するという選択は、いかがなものでしょうか?
ご意見お願いいたします。
書込番号:16668065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます^_^
ありじゃないでしょうか。
サブで使用と言う事ですし。
4Sからだと5は、かなり進化しています。
5から5sは、それほど進化はないので、今なら安い5でありだと思いますよ^_^
書込番号:16668162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はiPhone5とAndroidを使用していて、Androidがメインでした。
でも、iPhone5sに変えて、やはりiPhoneが便利なので、AndroidからメインがiPhone5sに移りました。
一番便利なのは、指紋認証機能で、これによって操作が格段に早くなりました。
Androidは更新月に解約する予定です。
書込番号:16668325
1点

ずっとSIMフリーのiPhoneをdocomoのSIMで使ってきました。
4Sから5と使って、
このたびdocomoからiPhone5Sが発売されたのを機に
docomoのiPhone5Sに買い替えました。
私のSIMフリーiPhoneのお古は、妻が使っていますが、
(妻のiPhoneは、MVNOのSIMカードを挿してます)
妻もこの度のdocomoのiPhone発売を機に、
iPhone5Sを予約したのですが、予約したシルバーが入荷するまで、
私の使っていたお古の5をしばらく使っていました。
私も妻も、ガラケーとiPhoneの2台持ちです。
今では妻は、iPhone5ですっかり満足をしてしまい。
予約した5Sをキャンセルしようかと思っています。
妻が5で十分だと判断した理由は、
バッテリーの持ちがガラケーよりも良くないこと、
iPhone5とiPhone5Sには機能的にそれほど差が無いこと、です。
どちらもiOS7なので当たり前ですが。
妻の場合、SIMフリーのiPhoneにMVNOのSIMなのでLTE通信は出来ませんが、
ほとんどWi-Fi通信で足りているので、LTEの速度が必要ないというのも、
docomoの5Sである必要が無い理由になっているとは思います。
“正真正銘のおじさんです”さんの場合、
SoftBankのiPhone5なら通信速度も問題ないと思いますので、
現状では、5Sでなくても、5で十分満足されるのではないかと思います。
書込番号:16668354
0点

auへのMNP新規で、iPhone5が一括0円で買えるなら、コスパとして最高だと思います。
ご存知だと思いますが、iPhone5もOSの最新バージョンに上げれますし。
機種変なら5sですかね。
書込番号:16668376
0点

SoftBankなら、旧型の5でもいいんじゃないですかね?
書込番号:16668401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
確かに、今のSBなら5でもありかもしれません。
しかし、来年予定のSBのBand8(900MHz)にはiPhone5s/5cしか対応しません。
来年からのことを考えるかどうかです。
もし、iPhone5を買うなら早めが良いです。キャリア在庫限りですので。
書込番号:16668688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5とiPad miniへの機種変更でよいと思います。
iPhone5のテザリングを使えば、iPad miniのパケット代金は節約できます。
書込番号:16668715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくさんのご意見、ありがとうございました!!
今年の7月に、メイン携帯をガラケーからP03Eに機種変した時にiPhoneは解約するつもりだったのですが、今も使っているため、新製品に食指が動かされましたが、何となく勿体ないなあとも考え、それならばiPhone5でいいのではと考えた次第です。
書込番号:16668817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉正真正銘のオジサンです さん
目上の方に意見するのは憚りますが、
スレ内容が解決したなら、解決済みにしましょう。(^^)
ここのマナーですから。
書込番号:16669000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ解決してないだけだと思われます。
スレ主さんは、別の質問スレでは、ルール通り解決にされてますから。
書込番号:16669059
2点

〉ARROWS NX さん
ご意見、拝読しました。(;^_^A
〉正真正銘のオジサンです さん
差し出がましいこと、お許し下さい。
書込番号:16669162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)