端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2013年6月2日 21:11 |
![]() |
4 | 1 | 2013年6月1日 11:17 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2013年10月21日 14:57 |
![]() ![]() |
22 | 15 | 2013年5月31日 22:29 |
![]() ![]() |
9 | 16 | 2013年5月31日 20:48 |
![]() |
5 | 4 | 2013年10月8日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
初めまして、今日明日くらいにMNPでiPhone5を契約しようと思うのですが、もうキャッシュバックや一括0円はやっていないでしょうか?
何件か電話してみた所、先週までは50,000円キャッシュバックは確かにやっておりました。と言われて、関東(世田谷区近辺)で探しております。
何処か知っておられる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します!
書込番号:16202877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


おはようございます。早速のご返信ありがとうございます!昨日、溝の口を散策していた所、キャッシュバック6万円やら一括0円等色々ありましたので本日購入してこようと思います。(笑)7万円のキャッシュバックは大きいですね!!また何かありましたらご回答宜しくお願い致します。
今日までが安いみたいなので、また購入した際には条件等今後の参考材料になるようお知らせ致します。
ご返信ありがとうございました!
書込番号:16205447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクの学割が2日間延長されたせいか
6/1、2にiPhone5のセールをやっている店が多いですね。
LABI1池袋モバイルドリーム館 @labi1_mdream 2013/6/2
[iPhpne5一括0円]ソフトバンクより超重要なお知らせです。いよいよ本日までです!お乗り換えの『全て』のお客様を対象にiPhone5(16GB)が括0円!!これ以上安くなる事ははありません!在庫限りとなりますのでお早めに!!
書込番号:16206434
2点

ご回答ありがとうございます!
何処のソフトバンクでも一括0円やっているんでしょうか?
夕方、購入しに行ってきます!
書込番号:16206528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近所のSoftBankショップでもやっています。
MNP新規一括0円で、条件は、S!ベ、パケフラット、
あんしん保証、Y!プレミアム、UULAです。
神奈川県内です。
どこのショップでもやっているわけではないので
確認してから行ったほうがよいと思います。
書込番号:16206613
1点

kunkunsuzuchanさん
上の書き込みは、LABI1池袋モバイルドリーム館のツイッターです。
書込番号:16206655
1点

こんにちは
私も一個貰ってきました。ちなみに、秋葉原エディオンです。LABIは、光回線を条件にされました!
(怒)
書込番号:16206993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、無事に購入して帰ってきました!沢山のご返信ありがとうございます。
結局、溝の口のショップで65,000円キャッシュバックにて契約してきました。2か月後にお店にJCBギフト券を受け取りにいく事になります。
皆様のご意見で比較検討出来ました。
本当にありがとうございました!
書込番号:16208233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
スリープボタンやホームボタンを押しても画面が真っ黒なまま何も表示されないことがあり、機種変してからずっと気になっています。他の方も似たような症状はありますか?教えてください。
書込番号:16202139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
iPhone5のバッテリーの減りって
早いのでしょうか?
docomo Galaxy Note Uから
変えようと思っています。
すぐなくなるとか聞くんですが
どうなんでしょうか?
やはり使い方によるのでしょうか?
ぜひ意見を聞かせてください!
よろしくお願いします。
3点

歴代iPhoneの中では1番消費が速いですね。
携帯電話としての利用頻度と通信端末としての利用頻度では持続時間も大きく変わるので
一概には言えませんが、スマホの中では持ちが良い方だとは思います。
iPhone4では連続待受時間:最大300時間ですが、4日ほど持っていました。
iPhone5は連続待受時間:最大225時間で2日強、最近は1日半くらいでしょうか。
アッiPhone5はau版ですw
なのでLTEの電波受信がかなりバッテリーを消費します。
http://www.apple.com/jp/iphone/compare-iphones/
書込番号:16199003
0点

いつもはLTEを切っておいて使う時だけLTEをONにするとか、WIFI圏内に入ったらCeller DATAを切るというようなことをこまめに
やると2日ぐらいは平気でもつようになりました。
書込番号:16199051
1点

LTEもBluetoothもWiFiも位置情報もONにしっぱなしですが、待受だけなら2日以上持ちます。
言うまでもなくガンガン使えば減ります。でも、自分の使い方で、普段は朝から夜まで持たなかったことはありません(日中は仕事してますから、休憩時にメールチェックやwebアクセスしたり、仕事帰りのジムでトレーニング中に音楽やPodcastを聴くくらいです)。
他のスマホは持ってないので比較はできません。
書込番号:16200457
1点

私もギャラクシーノート2から1週間前にドコモからi phone5 のsoftbankに変えました。
いいですよ。私の感覚といえば、感覚でいいます。ギャラクシーノート2とそんなに電池の減りはかわりません。
私は仕事から当直勤務をしていますが、ネットをみたり、ラインしたりするくらいでヘビーとは言えませんが、
充電ケーブルを持ち歩きません。ギャラクシノート2の時もそうでたが・・・・。
私はお勧めしますよ。 結構踏ん切りに時間かかりますよね。ドコモがながければながいほど。
だけど、MNPしたからっと言って何も購入の際の割安感というは何もありませんでした。私が買った店舗が悪か
ったかもしれませが。 絶対買うべき♪
書込番号:16222734
2点

iPhone3G、4、4S、androidスマホ4機種使ってきたハードユーザー気味ですが
SBのiPhone5はandroidに比べて電池持ちが全然良いですよ〜
GALAXYもS3とS4使ってますが、S3からでは比べ物にならないほど持ちます(同じ使用環境で)。
ちなみにauのiPhone5を持ってる友人がいますが、LTEとかあまり入らないので
その時は電池をめっちゃ食うようで、またSBに戻すかな〜嘆いています。
一緒にランチしてて(新宿近辺) auが全然入らないので、同じ80%ぐらいだったとしても
3時間ぐらい経つと28%ぐらいまで落ちてたこともあり、SBのは60%ぐらいでした。
ちなみにネットとか検索しててです。
同じiPhoneでもauとSBとでは電波状況により全然違ってきますので注意です。
ご参考までに(*^_^*)
書込番号:16228992
2点

機能を(GPSとかBT)使うと消費が増えるといわれていますが、それでも登山でナビ常時起動で使ったところ4時間ほど動きました。欲を言えばもっと動いてほしいですが、私的にはぎりぎり合格です。
書込番号:16232751
0点

>機能を(GPSとかBT)使うと消費が増える
Celluer通信を行う電力消費に比べればとるに足らないほどです。山の中でどうせ圏外になるようなところではairplaneモードにしてGPSだけをonにするとものすごく持ちます。
書込番号:16236128
1点

たくさんのお返事ありがとうございます!
そしてお礼のお返事が遅くなってしまい、
申し訳ありません。
おひとり様ずつお礼のお返事が出来ずに、
まとめてのお返事すみません。
皆様のご意見すごく参考に
なりました!!
スマホよりiPhoneの方が電池持ちが良い、
iPhoneの使い方も教えてくださり、
本当に感謝しています。
ベストアンサーはなべっちのママさんと
lovely088さんとRe=UL/νさんです。
理由は同じドコモユーザーだったのと
スマホと比較してくださったのと
歴代iPhoneと比較してお返事を
くださったからです。
他にお返事を下さった方々も
参考になるお返事でベストアンサー迷いました・・・。
でもたくさんのお返事
本当に嬉しかったです!
ありがとうございました。
書込番号:16734125
1点

なんだかんだ言っても、iPhone持ってる人が羨ましいです。
バッテリーなんて予備を持っていればなんとでもなるし、またiPhoneはそのバッテリーもデザインが絵になる!繋げていてもカッコ悪くない。
書込番号:16735807
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
はじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
先日、昨年9月に分割購入したiphone5を紛失してしまい格安で再購入する術を連日模索しております。
色々調べてみて一つの結論に達しましたが本当に可能か?何か弊害はないか?auの方にも確認しましたが、auにとってメリットが無い方法なのでアドバイスして頂けなかったので皆様アドバイスをお願いします。長文になります。
@かみさんの持っているdocomoらくらくホンFOMAを2in1でBナンバー所得
ABナンバーを自分名義に変更
B取得したBナンバーでauにMNPを使いIphone5購入 一括0円がベスト
C購入した物は販売店の購入条件を満たした後、最低プランの3円に変更
D購入した物を紛失したスマホの回線へ乗り換え SIMカード購入?
E最低維持費の回線は2年で解約
こんな感じで考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:16197044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNP転出してソフトバンクのiPhoe5を購入したほうがよいのでは?
書込番号:16197138
6点

早速の返信ありがとうございます。
LTEのトラブルの件もあるのでそうしたいのですが、かみさんが二台持ちでauのiphone5を使っているのでauで考えております。
書込番号:16197251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

奥さんと一緒にSoftBankへ移るのも考えて見たら如何でしょうか?
書込番号:16197335 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

とりあえずBナンバーの名義変更が可能なのかドコモに確認をして見たら良いのでは
可能ならできると思います。
書込番号:16197380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャンタローさん、こんばんは。
Bナンバーの名義変更については個人と個人になるので無理のようです。
>Aナンバー契約とBナンバー契約が異なる名義での「2in1」のご利用は、
>「個人名義と法人名義」または「法人名義と法人名義」の場合のみ、
>お申込みいただけます(Aナンバー契約者の同意書が必要となります)。
簡単にネットで検索したところ、auの回線を家族間譲渡した場合、
ウェルカム割は継続され、名義変更手数料もかからないという情報が
ありました。(個人の方のブログです)
事前の確認は必要だと思いますが、auに移してからというのもあると
思います。
あとは、どうせ寝かせるのなら名義変更しないというのもあると思います。
ただ、何かあった場合面倒かもしれませんね。
書込番号:16197489
1点

>ABナンバーを自分名義に変更
これですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/notice/
"Aナンバー契約とBナンバー契約が異なる名義での「2in1」のご利用は、「個人名義と法人名義」または「法人名義と法人名義」の場合のみ、お申込みいただけます(Aナンバー契約者の同意書が必要となります)。"
>C購入した物は販売店の購入条件を満たした後、最低プランの3円に変更
ウエルカム割とか家族割は今日(5月31日)までの筈ですが、間に合いますか?
書込番号:16197494
0点

皆様アドバイスありがとうございます。
名義変更に関してはタイミングの問題でなんとかなりそうですね。
明日が休みなのでdocomo、携帯ショップ、auショップと行こうと考えています。
うまくいきますかねぇ
書込番号:16197526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たあみさん
まだ入ってないのですが、自宅の回線をauにする予定なのでスマートバリューを考えるとauかなっと考えています。
auには家族間譲渡は可能と回答を頂きましたのでauにMNPしてからは名義変更出来る様です。
他の方法でオススメな方法はあるでしょうか?
書込番号:16197551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>auには家族間譲渡は可能と回答を頂きましたのでauにMNPしてからは名義変更出来る様です。
docomoが可能と言わないと可能ではないのでは?
書込番号:16197608
2点

全て妻名義の手続きなので、妻が一緒でない場合は
委任状などの書類が必要になると思うので注意。
書込番号:16197711
2点

とりあえずMNPしか作戦は無い。
スマートバリューを考えているならauしか無い。
MNP出来る端末は妻のBナンバーのみ
もうこの三点は動かせないと言う事なので
妻のBナンバー名義のままMNPでiPhone5契約
紛失したiPhone5のSIM再発行
再発行のSIMを妻の名義のiPhone5にさす
と考えると名義変更が必要ないような?
書込番号:16197954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ妻は二回線目のiPhone5となるのでMNPの恩恵を受けれるのかは確認が必要かな
多分ドコモショップとauショップとiPhone5契約するお店が近くにあれば確認しながら進めれば簡単に終わる気がしますよ。
書込番号:16197962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

奥さんのB回線を使って奥さん名義のまま、iPhone5を0円ゲット。
月の維持費は最低運用の3円に変更して2年後の更新月に回線解約。
スレ主さんのSIMカードはauショップへ行き「SIMカード無くしちゃったから、再発行して」と言い手数料は取られますが再発行する。
過去にSIMカードの再発行を何度かしてますが、発行した電話番号を伝えるだけで発行してくれますよ。
奥さん名義でゲットしたiPhone5にそのSIMを差して運用。
一括0円コンテンツ無しなんてのも最近は見かけますので手数料やら入れても格安でゲットできますよ。きっと。
書込番号:16197965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
昨日から多くのアドバイスありがとうございます。
auのウェルカム割りを考えると本日勝負になるのですが、かみさんが急用が出来たので、かみさん名義で
進めるのが困難な状況になりました。。。。
11時までは動けるのでdocomoにて名義変更のみかみさんと済ませその後の処理は自分一人で動こうと思います。
皆様のアドバイスを参考に実践してみます。
書込番号:16198205
0点

皆様
お陰様で一括0円で特にコンテンツ無しのお店が見つかったので
MNPで購入する事が出来ました。
失くしてしまったIPHONE用にSIMカードも合わせて購入?をしてきましたので
早速交換をしてみます。
とりあえずご報告まで。また経過報告を致します。
ありがとうございました。
書込番号:16200461
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
初めて投稿します。
今迄、家の中でのwifiはsoft bankからの
fonだよりでした。しかし最近fonをなかなか
選択してくれなくなりました。
皆さんは家のwifi環境は どうされていますか
WIFI環境を強化するアイテムでも
あるのでしょうか?
因みに回線はフレッツ光ocnです。
LTEは家の中は充分過ぎる程に入ります。
よろしくお願いします。
書込番号:16196620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5GHz対応のAP叉は無線LANルーター(APモードで使用)を購入されたら如何ですか?
今より確実に快適になります
個人的には、メーカーはNEC製が良いです
書込番号:16196908
2点

一度、fonの再起動をされたらいかがでしょう?
案外、調子が良くなったりすることも。
うちではルーター等が遅くなったら、再起動が一番です。
書込番号:16196917
1点

FONルーターはセキュリティもフリーじゃなかったかな?
無線LANセキュリティが無いのは危険ですよ。
個人の回線契約があるなら無線LANルーターは買いましょう。
家はau光で史上最強ルーターっす。w
http://121ware.com/product/atermstation/special/11ac/
書込番号:16196965
1点

@ちょこさん、harurunさん
有難うございます。
家では私soft bankと妻auでiPhone5で
それぞれで悩んでいました。
さっそく明日でもpcデポでルーター検索を
してみます。
早い回答有難うございました。
書込番号:16196989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

奥さんがau iPhoneならHome spot cubeをレンタルするのもアリですよ。
思うより高性能です。
※「LTEフラット」、「LTEフラット for Tab/Tab (i)」、「ISフラット」、「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」のいずれかをご利用の場合は解約するまでは永年無料です。
自分も借りました。使ってないけどw
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
書込番号:16197078
1点

Re=UL/vさん 有難うございます。
家電は大好きなのですが、あまり詳しくなく
大変 助かります。
先程 調べたらバッファロー製のルーターが
ピカピカ光っていました。
床に直起きしているのも良くないん
ですかねぇ。
皆さんの意見を参考にして、一から
環境を見直してみます。
有難うございました。
書込番号:16197079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/vさん 有難うございます。
明日でも妻にauに行ってもらいます。
家電好きだけじゃダメですね
勇気を振り絞って投稿して良かったです。
大変 御世話になりました。
書込番号:16197134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現象が「最近」ということでしたら干渉の可能性が高いかもしれません。
無線電波の干渉が無いか調べてみると、原因がわかる場合もあります。
また、以下のこともお試しになってみてはいかがでしょうか。
1. ルータ、アクセスポイントの無線LANルータとデバイスを電源オフ→30秒以上経過してから電源オン
2. ルータ、アクセスポイントの無線LANルータのファームウェアを最新にして再起動
3. iOSデバイスの設定>Wi-Fi>ネットワーク名の右横の青丸に>マークをタップ>「このネットワーク設定を削除」でネットワークの設定の削除した後、再設定
4. iOSデバイスの「設定」>「一般」>「リセット」>「ネットワーク設定をリセット」後、デバイスを再起動
書込番号:16197184
1点

ふじくろさん 有難うございます。
4項目も提示して頂き助かります。
皆さんの意見を踏まえて 頑張ってみます。
途中でHitすることを祈りつつ
有難うございました。
書込番号:16197213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近所の方がスレ主さんのfonに接続してるとか
確か同時接続5人くらい迄だったような
書込番号:16198017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横スレすみません。
Re=UL/νさん、au光でAtermWG1800HPをルーターとして使えるのですか?
au光はレンタル品のルーターしか使えない仕様だと思っていたので他のものが使えるのなら方法を教えてもらえないでしょうか。
ダブルルーターとかAPでの接続/設定方法は判っているので、親ルーターとして使う方法をお願いします。
書込番号:16198220
1点

今回の話は無線LANの話なのでHGWをAtermにすると言う事ではなく
HGWはレンタル品でAtermはブリッジモードと言う話ではないのでしょうか?
書込番号:16198266
0点

>すー.jpさん
おはよう
使えてますよ。
au光マンションでIP電話もあるので、レンタル機器はBL172HVだったと思います。
無線LANは別途カードが要るタイプですね。
http://www.aterm.jp/kddi/172hv/index.html
開通時に元々Aterm WR8300Nがあって、日中の私が留守の間に業者が接続してくれてました。
AtermWG1800HPを買い、それを入れ換えただけなんですw
偶然にもレンタル機器もNECなので、本体電源を切り、接続して双方のカンタン接続ボタンを押すだけで
繋がってしまいました(笑)
問題無く有線、無線とも親機として使えております。
スミマセン。具体的な接続方法でなくて。。。
書込番号:16198362
0点

Re=UL/ν様
多分、すー.jpさんが言われてるのは、HGW(BL172HV)を使わず
自前のルーター(AtermWG1800HP)に交換できるのかって話だと思うのです。
書込番号:16198557
0点

入れ換えてと言う話ならVDSLモデム機能は省けないので無理でしょうね。
接続は壁端子ーBL172HVーWG1800HP-----------WG1800HP(子機中継機)ーPCやTV
(ー有線 -----無線)
AtermWG1800HPは2台とも有線LAN、無線LANが使える状態。
BL172HVのLANポートが5ch全部ルーターとして使えるかは未確認です。
書込番号:16198655
0点

Re=UL/νさん、返信ありがとうございます。
傾奇者 さん、補足ありがとうございます。
傾奇者 さんの補足のとおりです、Re=UL/νさんの繋ぎ方はAPですね、私も同じでBL900に有線でWR9500Nを繋げて中継機にもう一台いれてAPとして使っています。
親はレンタル以外は無理みたいですね。
ちなみに、IPアドレスの振り分けやポートの開放等の設定や接続の機能を持っているのがルーターです。
LANポートは単にハブとして付いているだけですので1口でも5口でもポート自体はルーター機能はありません。
スレ違いになるのでこれでこの話は終わりです。
失礼しました。
書込番号:16200020
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5/OS6(最新版)のユーザです。
iPhoneカメラで撮影した場所が写真アプリで「撮影地」を押すと地図上に表示される機能は知っています。
そこで、この地図上に表示された撮影地までナビゲーションしてほしいのですが、方法はあるでしょうか?
写真アプリ自体にその機能は見当たらないので、地図アプリに撮影地が自動的にブックマークされると便利なのですが可能でしょうか?
もし、純正アプリで難しいのであればその他アプリでもかまいません。
日常的にはGoogleマップを利用しています。PC版Googleマップでは地図上に写真を貼りつけることができますが、このデータをiPhoneのGoogleマップで表示でき、かつその場所までナビゲーションできる方法があればそれがベストです。
1点

こちらのアプリではいかがでしょうか?
https://itunes.apple.com/jp/app/koredoko-exif-and-gps-viewer/id286765236?mt=8
純正のマップアプリと連動可能です。
書込番号:16194653
3点

ありがとうございました。
さっそくインストールしてみました。
マップにピンをたてられたので一応目的にかないます。
ところで、Googleマップでは難しいものでしょうか?
書込番号:16196768
1点

「koredoko」のレビューにて、お伝えすると
作者さんが仕様変更を検討してくれるかもしれません。
書込番号:16198413
0点

こんいちは。
ナビゲーションではありませんが、
撮影場所を皆で共有するアプリなら知っております。
https://itunes.apple.com/jp/app/pashadelic/id572422703?mt=8&ls=1
いかがでしょうか?
書込番号:16679432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)