端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年9月19日 18:37 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月17日 20:50 |
![]() |
11 | 11 | 2012年9月19日 00:53 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年9月18日 10:23 |
![]() |
7 | 7 | 2012年9月16日 11:41 |
![]() |
34 | 30 | 2012年10月8日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
スマホBB割は、適用不可のようです。
http://smhn.info/201209-sb-iphone5-2
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-209.html
書込番号:15081516
1点

ありがとうございます。
そうでしたか・・・。
当然auのスマートバリューに対抗して期待していたんですが。
書込番号:15081579
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone4オーナー自宅は電話も有線放送のネット環境
SBの基地局整備まで待てない(南魚沼市の実家がSB最悪auはOK)
デザリングはパソコンを持って行けるということですか?
また2年後はデザリング料金アップしますか?
どう思いますか?
0点

>SBの基地局整備まで待てない
・選択の余地無く、auだと思いますが・・・。
>デザリングはパソコンを持って行けるということですか?
・パソコン等に無線接続機能があれば、可能
(誤:デザリング → 正:テザリング)
>また2年後はテザリング料金アップしますか?
・auの場合、2012年末までに契約の条件で、割引(無料)扱い
2年後は有料オプションのようです (+525円)
・SBMはテザリング不可
※但し一般的サービスになり値下げ競争により各社共に値下げの可能性もあります
書込番号:15070610
0点

>SBの基地局整備まで待てない(南魚沼市の実家がSB最悪auはOK)
これだけで『auと契約』でキマリかと..... (^^;;
私の場合、現在ソフトバンクのiPhone 4を使用中ですが、このままの状況で逝けば、多分、『MNPでauのiPhone 5』に逝っちゃうと思います (^^)
理由は、3Gもそうですが、今回のiPhone 5のウリの『4G LTE通信回線の整備』に関しても、過去のソフトバンクの振る舞いから推察するに、『計画はブチ上げるけど、その通りには進まない』のは火を見るより明らか
3Gよりも高い『4G LTEの定額通信代を払わされてるのに、実際使ってる回線は3G』何て云うのでは、堪ったもんじゃない
それとauの場合、『4G LTEは2.1 GHz帯をiPhone 5の専用にする』とブチ上げてくれてますから、これを信じるなら、ソフトバンクより遥かに快適な通信環境を享受出来そうと云うのも..... (^^)
書込番号:15072526
0点

今日、auで予約してきました
MNPの女史割りでSBMの今と、LTEにしても月額が同じなんだからね
SBMの下取り千円*8にもグラっと来たけど、2年毎に乗り換えも
良いか!
背中を押していただきありがとうございました。
THANK'S
書込番号:15080681
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在Docomoです。
ずっとiphone5を心待ちにしてたんですが、
なかなか料金サービスなどの発表がなく・・・
でも、早く手に入れたいから14日の16時の予約をしたくて、
4sまでのサービス等を考慮してソフトバンクで予約したんです。
しかし、後からいろんな情報が出てきて、LTEはauに分がありそうだし、
基本的な料金は差がないしってことで、かなり後悔と迷いが出てきました。
勇み足で予約に走った僕が悪いのは十分承知の上なんですが、
ソフトバンクの予約をキャンセルして、auで予約したいと思うようになってきました。
予約をキャンセルできるんでしょうか?
4点

無理です。もうソフバンで2年間地獄を味わうしかありません!!!
なんてねw
すいません嘘です笑
予約は放っておけば自動的に商品到着後3日で解除されますよ。
ただ、マナーとしては実店舗で予約されていた場合は直接予約表を持っていって取り消しにいかないと電話では取り消しができないみたいです。
キャンセル料なども発生しません。
書込番号:15070373
5点

拝見しました
ほかの方が書いていますが又ほかの端末予約のクチコミをみますが
別端末ですがいくつか予備予約してき来なかった方をキャンセルしている口こみもありますので
(お店が許可があった場合ですが)
本当にキャンセルしたいなら予約店相談すべきかともいます
量販店ならauにしたいのでと相談したほうが事が早いかと
場合によっては手続きが短縮できるかもしれません
では
書込番号:15070539
0点

俺はauショップで1番予約しました。
注意書を渡されたのですが、それと店員の説明によると、入荷3日過ぎると自動キャンセル、事前連絡あれば一週間取り置き可能。
ただし、予約されている方たくさん居らっしゃるので出来ればキャンセルするつもりなら電話で連絡下さいとのことでした。
つまり、キャンセルするなら電話でOKです。
書込番号:15071962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンセルに関しては、他の方も書かれてる様に、『キャンセルは可能で、キャンセル代の請求されない』のでご安心を
確かに、そのまま放っておいても『商品到着の連絡を貰ったのに、契約に逝かなければ自動キャンセル』になりますが、出来れば『キャンセルするのを決めた段階で予約したお店に連絡する』方が、お店にも迷惑を掛けないし、他の欲しい方へもスムーズに予約した商品が廻るので宜しいかと..... (^^)
話は変わりますが、『ソフトバンクの予約を止めて、auで予約し直す』と云うのは、今、ソフトバンクのiPhone 4を使ってて9月末に契約切れを迎える者としては、正直な話、『賢明な判断』だと思います (^^)
書込番号:15072575
1点

皆様、ご返答ありがとうございます。
キャンセルできると聞いて安心しました。
ソフトバンクショップでは、『個別信用購入あっせん契約について』という
書面に契約してないのにサインさせられたり、口座振替契約させられたり
だったので、予約=契約?みたいな流れだったので・・・
それ以外はソフトバンクショップの店員さんは親切に対応してくれたので
ちょっと心苦しいところはあるんですが、お店に行って話してみます。
書込番号:15076932
0点

ちょっとまってーーーーーー!!!
ちょっと調べます、それは通常のIphoneの端末のみを購入できる権利の予約、とちょっと主旨が違う気がする!
個別信用購入あっせん契約
をすでに結んだんですか?
書込番号:15077467
0点

こちらをご覧ください。
初iPhoneをソフトバンクショップで購入したらひどい目にあった…by友人談
http://majestic.iza.ne.jp/blog/entry/2476535/
書込番号:15077562
0点

ginda9様
予約受付の時に、個別信用購入あっせん契約にサインさせられました。
並んでる人にも次々に紙を渡してサインさせられてましたよ。
予約の時はやっと5が手に入るんだっていうワクワク感が大きくて・・・
書込番号:15078493
1点

>ソフトバンクショップでは、『個別信用購入あっせん契約について』という
>書面に契約してないのにサインさせられたり、口座振替契約させられたり
>だったので、予約=契約?みたいな流れだったので・・・
新規ですか?機種変更?MNP?
いずれにしても今回予約受付が始まったのは端末が入荷次第、他の人達よりも早く端末を手に入れる資格を予約するというだけで、ソフトバンクとau両方に予約している人もたくさんいます。なぜかというと無条件に簡単にキャンセルを無料でできるからです。
端末の予約だけなのになんで口座振替がでてきちゃうんでしょうか、それって予約じゃなくて携帯電話会社と回線利用の契約をすでにさせられちゃったってことですよ。
なんか噂だけかと思ってましたがソフトバンクって本当にそういう事する会社なんですかね。
>それ以外はソフトバンクショップの店員さんは親切に対応してくれたので
>ちょっと心苦しいところはあるんですが、お店に行って話してみます。
そりゃ親切に対応してくれますよね。一人お客様釣れたんだもん。
やめるって言えば違約金かもしれないし。
1つ言えることは、今すぐにソフトバンクのサポートセンターに電話して確認したほうがいいですよ絶対に。フリーダイヤルも用意されているのでホームページから探してください。
早くて明日か明後日に端末入荷の電話がくる頃ですから、話が余計にこじれてきて全部の違約金みたいな話になりかねないし。
なんとなくですけど、5のキャンセルはできても回線契約の解除は違約金が発生しそうなレベルですね既に。
書込番号:15078821
0点

klard8000様
ドコモからのMNPです。
MNPですけど、まだドコモで手続きしてません。
入荷が21日確定じゃないから、入荷連絡があってから
手続きをするつもりでした。
やっぱり口座振替契約は変でしたね。
勇み足もいいとこでした。
ソフトバンクのサポートに電話したんですが、
混み合ってるみたいで、繋がりません。
お店に出向くしかないですね。
書込番号:15078990
0点

相談に乗って頂いた皆様
今日、予約をしてたソフトバンクのお店に行ってキャンセルをしてきました。
キャンセル理由を聞かれたので、エリアの関係だと言ったら、とても申し訳ないと謝られました^^;
色々と相談に乗って頂きありがとうございました。
これでいつ入荷になるか分からないけど、auショップに足を運ぼうと思います。
書込番号:15087291
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
IS04から機種変更で予約を入れました。
その時にもらった、「事前準備」の指示書の中に「FriendsNoteを使ってアドレス帳のバックアップをサーバーに取ってください。」というのがあり、早速作業に取りかかったのですが、FriendsNoteのメニュー画面にバックアップボタンが表示されません。
指示書の説明画面のようにバックアップボタンを表示させるには、何らかの設定が必要なんでしょうか?
0点

Friends Noteアプリのバージョンを2.4.30以降にする必要があるようですので、
(参考) http://www.friendsnote.auone.jp/new/index.html#date20120524
au Marketで(Friends Noteで検索、もしくは、マイアプリから)、
Friends Noteアプリのアップデートを行えば、
バックアップボタンが表示されるようになると思います。
書込番号:15070168
2点

SCスタナーさん、早速ご教示頂き、ありがとうございました。
バージョンアップがちゃんと出来てなかったんですね。初歩的なミスでお恥ずかしい限りです。
手順に従いバージョンアップしたら、ちゃんとバックアップボタンが表示され、バックアップを取れました。
おかげさまで、事前準備も完了です。本当にありがとうございました。
書込番号:15070436
0点

解決済み後の書き込み失礼します。
スレ主さんのミスではなくご案内ミスだと思います。
GOOGLEPLAYからのアップデートでは出来ず
au Market からのアップデートのようです。
私も悩み、Friends Note にサポートにメールと
auのサポートに電話してからわかりました。
書き込み失礼いたしました。
書込番号:15083302
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今までアンドロイドを1年半使用。アンドロイド端末の値段の動向、キャッシュバック等はある程度よめるのですがiphoneについては全くわかりません。今までの4s、4等での値段の動向、キャッシュバックが付く時期を予測できるかたがいらっしゃいましたらご教授ねがいます。
1点

今日、予約を入れた際に店員さんに聞いた話では、発売から3ヶ月後ごろの年末・年始に、キャッシュバック(1万)なんかが出そうな感じですね〜って言ってました。あくまでも予測です。ただ年末年始は、書き入れどきで、キャンペーンを入れたい時期だそうです。
書込番号:15070359
1点

回答ありがとうございます。
ここからはかなり個人的なこと
12月にソフトバンクの003shの2年しばりから開放されテザリングはどうしてもほしい私としてはちょうど12月でよいのですが 最近「ホームが反応しません」とかメールを返信しようとすると落ちてしまったりもう我慢の限界なんで買っちゃうしかないなとつぶやいてます。
書込番号:15070739
3点

こんにちは。
私も大晦日で2年縛りが解けるのですが、5をずっとまっていたこともあり、
SBからauにMNPします。
電波には、特に悩まされることなく、すごしてきたのですがさすがに、LTEに
関しては、SBで恩恵を受けるのは、かなり厳しい状況では・・と思いました。
SBには、デザリング無し、またデータ通信7GBの上限無しっつてのが、さらに
あやしい・・・。つながる状況で上限無しなら、嬉しいがつながらない場合、
上限無しでも意味がない・・・。
私は、今回ばかりは、au選択がスマートと思い、MNPの選択をしました。
書込番号:15071134
1点

年末にはMNP16GB一括0円をするかも、って店員が云ってました。もちろん限定で。
端末代0円だとかなり維持費変わるんで悩みますよね・・・
書込番号:15071974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SBには、デザリング無し、またデータ通信7GBの上限無しっつてのが、さらに
あやしい
容量無制限の記述は削除されています。
予告なく変更する場合があるので、しばらくは、要注意ですね。
書込番号:15072050
0点

>容量無制限の記述は削除されています。
復活したそうです。
容量無制限で刷っているパンフレットは回収できませんが、短時間でころころ変えすぎ。
書込番号:15072232
0点

>短時間でころころ変えすぎ。
それだけソフトバンクとしても、『auのティザリング解禁は脅威』ということなんでしょう
どの様に対処すべきか? 4G LTE対応の為の設備拡充コストをどうやって回収するべきか? って辺りで、孫さんの判断も迷走中..... ってことなんでは?
以下、個人的な想像ですが.....
せっかく高い通信代を払って『4G LTEのサービスを使うつもりで契約』したのに、回線設備の整備は進まないわ、使う回線が3Gと同じ2.1GHz帯だわで、予想外に使い勝手が悪くて評判を落とす.....
そんなソフトバンクの将来像が垣間みれたりして..... (^^;;
書込番号:15072621
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
私は去年4S発売日にSoftBankのiPhone4S16GBを契約使用してますが、みなさんは今回のiPhone5に機種変更しますか?
私は今回は見送ろうかと悩み中でまだ予約もしていません。
こちら田舎なので、LTEの電波もまだ始まったばかりだし、パケット使用料も5460円今よりトータルで1000円弱上がりますよね、んー悩みます。
3点

その悩み、よく解ります^^;)
SoftBankの料金プラン等、変更や追加プランなど発表される可能性があるかも知れないので(あくまで私見です)
ここ1週間位要チェックです^^
私は4なので5決定ですが、スレ主さんの立場ならば見送ります
(4→4s見送りましたので)
書込番号:15069584
1点

私も昨年11月に4Sを手に入れました。4Sは当時では非常に完成度が高い機種と評価され、今でも、その評価は変わらないと思います。3GSや4を使用されている人なら機種変する価値はあると思いますが、4Sを使用している人は、機種変する価値はあまりないように思います。月額料金も上がるわけですし。
とはいえ、店頭で新機種を手に取ることは間違いないでしょうね(;^_^A
書込番号:15069586
2点

こんばんわ。
自分はiPhone4持ちです。
4sが発売されてからMNPで4を買いました。
乗り換えキャンペーンで10ヶ月間基本料金分980円
を割り引いてもらっててそれが10月まで
なのでこれを機に機種変することにしました。
メインで使ってるわけではないので、
定額ではなく、2段階定額で契約予定です。
書込番号:15069652
1点

4S持ちです。
今回はスルーです。
理由は、まだまだLTEのカバーエリアが狭い、通信料金が高い、4Sとやれることはそんなに変わらないことなどです。
あと1年は4Sで十分だと感じています。
5に買い換えるお金をiPad mini(噂)にとっておく予定です。
書込番号:15069694
1点

スレ主 みるく1312002さん、
私も去年4S発売当時にSoftBankのiPhone4S16GBを契約使用してますが、
おそらく5は見送りそうです。
悩みましたが、下取りプログラムは12,000円(1,000円×12ヶ月)にしかならないし、
約1年間分4Sの機種代残債が毎月1,480円かかりますし、
6,255円+1,480円−1,000円=6,735円が当面最低でも請求されることになります。
月額料金は1,000円いや2,000円前後上がることになりそうです。
SoftBankの料金プラン(プログラム)がこのところ変更されていて落ち着きません。
21日の5の発売日までには落ち着くんでしょうけど、
テザリングができないとか、LTEの回線の質やエリアがどうなのかとか、
いろいろ魅力が薄いです。
LTEが本格運用されて1、2年経過して安定したときに機種変更でも良いのかなと・・・
でも、auで35,000円とか45,000円とかMNP対象の多額のキャッシュバックがあれば心が揺らぐと思いますが・・・
書込番号:15069717
1点

悩みますよね
なるほどと思う記事があったので貼り付けておきます
http://www.computerworld.jp/topics/581/204857
内容は、4S持ってる人はスルーって感じですね
でも・・・。
書込番号:15069726
2点

自分も4S持ちですので、とりあえずスルーします。
5S?待ちでしょうか。
4Sでかなり用は足りてます。
LTEなど高速通信は自分の使い方だとほとんど不要です。
動画などは家でのWi-Fiでの接続でしか観てません。
書込番号:15069749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お邪魔いたします。去年4Sの発売時にMNPでドコモから乗り換えました。
今回の5に関しての4Sから5へ機種変の大きなインセンティブは「新しい機種が欲しい」というのみで、いわゆる物欲以外には意味が無いものと思います。
iOS6が配信開始になれば4Sも対応してますし、しばらくはまったく不自由なくiPhone4Sが運用できそうです。
今のところSBで5に機種変しようという魅力的な施策は無いですね。テザリングも解禁してしまえば回線事業者としては一手販売のiPadもWi-Fiモデルしか売れなくなりますよね。まぁそれはいいですが、LTEも全国津々浦々までインフラが行き届いているわけでもないのにこの値段設定はちょっと承服できかねます。また4S下取りキャンペーンもヤフオクなどで売却したほうがよっぽどいいです。
SBからAUへMNPが増えてくればSBも何か手を打たざるを得なくなるでしょう。それを期待しつつ、5はスルーの方向でおります。
書込番号:15069948
1点

仲間発見! (^^)/
私、auのiPhone4S持ちなんですが、
auのiPhone5に同じようなスレを立てました。
auとSBMでは多少事情も違うでしょうが参考になさって下さい。
書込番号:15069978
1点

私は4所有で2年縛りも終わるので、迷うことなく予約しました。
4は手放さずにiPodとして使います。
書込番号:15069991
1点

こんにちは。
iPhone5自体は事前にリークされてたとおりであまり新鮮味がありませんでしたね。
国内に限っていえば、テザリング解禁したauにいくかどうかが決め手なのでしょうか。
個人的には現在4S使用していて特に不都合はないのでしばらく様子見します。
それにしてもauの今回のテザリング解禁はソフトバンクだけでなくSIMフリーでDOCOMO回線を
使うメリットもなくなってしまったため、両者に大打撃なのではないでしょうか。
書込番号:15070031
3点

私はまだ6月に4Sに替えた(MNPで)ばかり
ですので、4Sにベタ惚れです。
パケットもスマホBB割を使ってるので、
2年間は4000円以下で運用され、非常に助かります。
機種変は、iPhone 6が出た頃じっくり考えると思います。
書込番号:15070061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pokosukaさん、
>国内に限っていえば、テザリング解禁したauにいくかどうかが決め手なのでしょうか。
テザリング解禁は魅力的です。
>両者に大打撃なのではないでしょうか。
テザリング自体を知っている人が多くはないだろうからと、当面は楽観視という意見もありますが、
auがこれを契機に、テザリングを強調するようなiPhone5のコマーシャル作りをした場合、
黙ってはいられなくなるかもでしょうね。
書込番号:15070265
1点

pokosukaさん
今のドコモの状況を良くご存知無いようですね!
確かにわざわざXi回線のSIMだけを契約してSIMフリー機を使用するメリットは無いかも知れませんが
たっぷり月々サポートが有るMNP契約のXi回線を持っていれば充分にSIMフリー機のメリットを享受出来ます
書込番号:15070413
3点

サフィニアさん
こんにちは。確かにauがどういう広告をうってくるのか、気になりますね。
あと、実際のところauのLTEテザリングが実用に耐えうるのかどうか、エリアは大丈夫なのか、等少し様子を見るつもりでおります。あと、バッテリーの持ち(LTEエリアに穴が散在するとXiのようにもの凄い電池喰らいになる危険性もありますし)も気になります。
ソフトバンクはインフラに期待して使用するというよりもWifiメインで安く使いたいというひとにはauとくらべてメリットがあるのかな、という気がします。
@ちょこさん
こんにちは。ご指摘の通り、DOCOMOはなりふり構わずMNP特典でユーザー流出を引き留めようとしているようですね。
少し気になるのはナノSIMカードになって↓のような記事もあるので、SIMフリーのiPhone5はもう少し状況を見てからかなあ、なんて思っています。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107391/
いずれにせよ4Sで満足しているひとは少し様子見のほうが無難なのかなあ、と思います。
いまはぐっと我慢しております。
2年縛りがなければ行ってたかもしれませんが(笑)。
書込番号:15070543
1点

私はマカーなのでSBM4SとXi機と2台持ちしていますが
思いきって4Sのsimフリー機を買ってXiで運用しようかと考えています
携帯「電話」ってやはりつながってなんぼ…だと思うのと
かなり公衆無線LANが充実してきてテザリングもかなりの田舎かバスや電車内での
アクセスくらいしか思いつかないからで要するに非常手段という位置づけです
そして非常手段ならたとえ3Gでも安定しているdocomoが一番だと考えました
それから…画像しか見ていないのですが僕は4Sがかなり気に入っています
6がdocomoから出るまで(出ないかもしれないけどね)僕は4Sで行こうと思っています
たぶん…SBMとはさよならですけど…
書込番号:15070807
1点

auの4S持ちですが、スルーですね。買ったばっかりですので、ってリーク(噂)を信じて「これなら4S買っておこ」と思ったからです。次は5Sか6になるかわかりませんが後1年待っても遅くないですよ。特段の理由やビッグウェーブに乗りたい“人柱上等の新し物好き”でない限り焦る事ないんでは?
今の4Sって見劣りしないぐらい良くできてますよ。
書込番号:15070858
1点

4持ちです。
私は10月まで保留組wです。
次期iPadの動向が気になるので。
LTEやauのテザリングの実測値も値上げに相応しいか見極めたいしね。
ナゼか今回は落ち着いていられる。(笑)
書込番号:15071818
2点

iPhone4s持ちで、5買いたいところですがしばらく様子見します。
書込番号:15071827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、4Sから5へは当面スルー、様子見の人が少なくないですね。
毎月支払う料金が値上がってしうことと、4S一括購入でない場合の残債がネックですよね。
実質無償機種キャンペーンか相応額のキャッシュバックでもないとキツイですな・・・
書込番号:15072285
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)