端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年4月13日 20:14 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2014年4月13日 11:44 |
![]() |
11 | 10 | 2014年4月2日 22:59 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月1日 12:36 |
![]() |
2 | 5 | 2014年3月26日 08:47 |
![]() |
5 | 2 | 2014年3月25日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
LINEをID登録せずに利用出来ていました。
新たに、使用可能なIDを保存しようとしたところ、以下のエラーメッセージが出て
ID登録が出来ません。
エラー
正常に処理できませんでした。
しばらく経ってからもう一度お試しください。
何度試しても、同じ症状です。
年齢確認も行っております。
対処方法をご存知の方が、おられたら
ご教示お願い致します。
書込番号:17359710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEをID登録せずに利用出来ていました、とは電話番号なしということでしょうか?
メールアドレスだけで登録されたんでしょうか?
書込番号:17360148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEは、電話番号を登録して
利用していました。
質問のLINE IDとは、電話番号や
メールアドレスでは、無くて
任意に設定するIDのことです。
よろしくお願いします。
書込番号:17395223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このページも、見ており
何度も試してみましたが、
最後に、「保存」をタップすると
エラーメッセージが出てしまいます。
書込番号:17410242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
こんにちは(^ー^)
二年契約もそろそろ終わりAndroidからiPhone
にしたいと思っているのですが初めてのiPhoneは
中古でも大丈夫ですか?SIMカードの形がおんなじか
わからなくて戸惑ってます(>_<)
1点

iPhone5はnanoSIMですので、Androidとは形状が違いますので、そのまま流用することは出来ませんね。
ただauのiPhone5はエリアの問題で速度が出ない地域もまだあるかと思いますので、幾らで購入しようとしているのかわかりませんが、あまりオススメはしません。
iPhone5sで行く方がいいでしょうかね。
もしくはあと半年程待ってiPhone6が発売された時にiPhone5sを購入してはどうでしょうか?
最後にAndroidからiPhoneに変えると出来ないこと(おサイフ、ワンセグ、防水、伝言メモ)もありますので、今使っている用途がiPhoneでも問題ないか調べてからにするのがいいですよ。
書込番号:17369329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速ありがとうごさいます!
そうなんですか...最初はauショップで買わないといけないのかな?
防水やおサイフワンセグ使わないので全然大丈夫です!
書込番号:17369334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM(auはICカード)の形状の相違はとんぴちさんが既に書いてます通りで
2年前だと加入プランも違ってくるので
どの道、機種変更かNo.ポータビリティの選択になると思います。
それに中古で本体を持ち込んでの契約変更は割引サービスの対象外になるので月額は割高になります。
今なら他社への移動がお得ですが、更新月で無いと契約解除料がかかります。
書込番号:17369671
1点

ご返信ありがとうございます!
やっぱりSIMカード使えないんですね...
どうもIOS7が気に入らなくて...
他社に乗り換えですか...
僕の家族はみんなauですし13年もau使ってきてるんで...できたら他社乗り換えはしたくないです
書込番号:17369682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au限定ですと、iPhone5cに機種変更し、中古・白ロムiPhone5を購入して
ICカードを差し替えて使う方法が、毎月割も付くし
持込み機種変更よりお得かも知れませんね。
iPhone5cも良いですよ。
慣れちゃえばiOS7もまったく違和感なくなりますし
何よりiOS6より使い易いです。
書込番号:17369764
1点

ご返信ありがとうございます!
ウ〜ンもうこのさいだからIOS気にしてらんないかな...でも買うならiPhone4sかiPhone5かiPhone5sしか頭のなかに入ってませんw
書込番号:17369779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん
契約満了ですか。
それなら、いい方法がありますよ。
そうするかは、主さんしだいですが。
宜しければ、お答えしますが。
iPhone5でも契約はできますが、多分にiOS7になっている可能性もあります。
でも、iOS7でないとauの弱点克服はできないこともあるのです。
iPhone4S 5でiOS6を経験するかiPhone5s/5cでLTE800MHzの爆速とauの通話中の通信を楽しむか?です。
書込番号:17369905
0点

MNPに抵抗があり、月々の支払いや端末代を気にしないのであれば、素直にiPhone5sに機種変更したら良いと思います。
一番簡単ですし。
auのiPhone5はオススメしません。
書込番号:17372076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 4/4S/5/5c/5s iPad Air/miniRetina/Retina(4th)/miniではiOS7が使用可能ですが.....
au LTE800MHzは、iPhone 5c/5s iPad Air/miniRetina Cellularモデルのみしか利用できません。
AndroidとWindows Phoneを除いては。。。
先日示したiOS7でしかできない通話と通信の同時使用もWi-Fiを除いて、3G/LTEはiOS7でしか実現しません。
添付したとおりのことです。
書込番号:17373286
0点

皆様色々な意見ありがとうございます!
皆様の意見どうり5sにしたいと思います!
色々な意見ありがとうございました!
iPhone6が出るのを待つのもいいのですが
iPhoneのコンパクトなところに惚れてるので
iPhone5sにしようと思います!
書込番号:17373765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
教えてください。
iPhone5からSol24に買い替えまして、連絡先の同期で困っています。
Jailbreak済、iOS7.0.4
<できない>
iPhoneの連絡先をGoogle連絡先に同期する
<できたこと>
Google連絡先をiPhone連絡先に自動同期
Sol24連絡先をGoogle連絡先に自動同期(このときGoogle連絡先経由でiPhone連絡先に自動同期)
過去ログも見ましたが、有料アプリを使えばできそうだと言う書き込みは発見しました。
Contacts Sync For Google Gmail
http://gori.me/iphone/12731
これを使うしかないでしょうか?
Sol24に機種変しiPhoneはもう使わないのでできれば無料でなんとかしたいです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

http://andronavi.com/2013/03/255145
iCloudのvCardインポートでSol24へのアドレス帳移行はできました。
とりあえずはこれで大丈夫です。
引き続き、iPhoneに同期ができない件はご教授いただけましたら幸いです。
書込番号:17350572
0点

私は
Contacts Sync For Google Gmail
を使っているので、設定していませんが、
http://support.apple.com/kb/HT4872?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
で同期の説明があります。
以前、iOSの同期の方法でやっていたのですが、細かい属性(電話番号の種別など)の
項目が反映されなかったので、
Contacts Sync For Google Gmail
を利用するようになりました。
書込番号:17368836
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
3GからLTE掴みそこねる件で気になったので皆様はどうなっているかお聞きしたいです。
LTE掴んでいる場所で「設定」->「一般」->「モバイルデータ通信」->「LTEをオンにする」を「オフ」にすると大体5秒くらいで3Gになります(O.Hに対応してないのでそんなもんでしょうか)。そのあと「LTEをオンにする」を「オン」にしても下手すると1分以上待たないとLTEに切り替わりません。皆様もこんなもんなのでしょうか?場所とかLTE逼迫具合にもよると思うのですが。ちなみに機内モードオンオフによるLTE復帰の方法はやらずにの場合です。
PRLは9で、ローミングはオンでもオフでもこの動きは変わりません。
これがわかったからと言って掴まない件の直接的な解決糸口にはならないのですが参考程度にお聞きしています。
書込番号:17344320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのiPhone5ならエリアによってはそうなりますね。
auの2.1GHz帯でのLTEエリアはまだまだですから。
書込番号:17344789
1点

高速ハンドオーバー技術の仕様でそうなるんでしょうね。
私のau iPhone5もそうでした。今は通話のみで使ってますけど(笑)
http://smhn.info/201210-optimized-handover
http://goodluckmyway.com/2012/10/26/2131
書込番号:17345298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。iPhoneは高速ハンドオーバーに対応してなかったですね。
http://biz-journal.jp/i/2013/07/post_2462_entry.html
書込番号:17345326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん
返信ありがとうございます。
2.1GHzLTEを元々掴んでいた場所で試したんです。それでも関係なしに一度3GにしてしまうとLTEへの切り替えは遅いというのがわからないのです。機内モードオンオフではすぐにLTEになるにも関わらず。明らかに通信の初期化途中にどっかいってしまっているような気がしてなりません。
書込番号:17345867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウルトラマンマンさん
返信ありがとうございます。
そうですねOHには対応していません。しかもOHはLTEから3Gへの切り替えの話なので3GからLTEへは対象外と捉えています。どちらにしろ3GからLTEへは遅いというのを明言しているようなものです。遅いといっても一分近くは遅すぎでおかしいですよね。モバイルデータ通信オフオンよりも機内モードオフオンのほうが早く掴むことも解せないですし。
書込番号:17345879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
以下のiPhoneゲームのタイトル、心当たりありませんか。
●電車内でiPhoneを横にして遊んでいる人がやってて楽しそうでした。
●基本形は、スーパーマリオのように、コインをとりまくります。
●画面は強制的に右にスクロールしていき、黄土色の土人みたいなキャラがひたすら右へ走ります。
●時々障害物があるとしゃがむ必要がありますが、障害物は壊すことも可能。
●左右の下角にソフトボタンがあり、親指で押下でジャンプ。
2点


I love ACmilanさんありがとうございました。これだと思います!
書込番号:17342959
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)