発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年11月22日 08:15 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2012年11月22日 06:52 |
![]() |
38 | 6 | 2012年11月22日 03:31 |
![]() |
8 | 8 | 2012年11月22日 02:25 |
![]() ![]() |
25 | 16 | 2012年11月22日 01:38 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月22日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんばんは。
一つ知っておきたいので質問させていただきました。
iPhoneをWindowsで使ってる場合で途中にMacBook Airを買い交換した場合。
ホームシェアリングで曲はMacBook Airに入ってるとします。
それでiPhoneの写真やアプリ,連絡帳はiPhoneをMacBook Airに挿せば勝手にiPhoneのデータもMacBook Airに入りますか?
書込番号:15372099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勝ってには入らないと思います
母艦がPCであるので
下記のサイトを確認してみて
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10111937?start=0&tstart=0
有償ですが
以下のアプリを使うと簡単ですよ
http://www.copytrans.jp/copytranstuneswift.php
書込番号:15373686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
こちらで質問するのが良いのかわかりませんが、どたなか教えてください。
先日この端末を購入して、それ以来色々アプリ(無料のばかりですが)をダウンロードしては遊んでいます。PCはWINDOWS7でiTunesを使っているのですが、アプリの新バージョンが出て更新したものが数種あります。(例えば最近では EverNote)
WINDOWSのエクスポローラーでiTunesの中身を見てて気がついたのですが更新したアプリは古いバージョンのファイルも残っているようですね。これって、更新しても古いバージョンのアプリはどんどん溜まっていくのでしょうか?
アプリによっては随分大きなものもありパソコンの容量を圧迫しないかちょっと気になります。
古いバージョンが残らないようにする方法ってあるのでしょうか?また、なぜ古いバージョンが残るのか教えていただけますでしょうか。
0点

アプリのアップデートしたら古いバージョンの物は自動的にゴミ箱に捨てられてますよ
もし古い物が残ってるのなら私のPCはとっくにパンクしてますね
書込番号:15328895
0点

私もsidewinder2 さんと同じで古いバージョンが残ってしまっていたら、今頃PCがパンクしてしまっています。
書込番号:15329057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sidewinder2さん
TNN55+さん
例えば EVER NOTE と書きましたが、WINDOWS のエクスポローラーで
iTunesのフォルダの中を見ると
4.4.1.261773 というバージョン(?)と
5.0.0 というバージョンがあります。
それぞれの容量はざっと18MBと29MBです。
Facebookアプリでも同じように 新旧のバージョンが残っています。
これは何故なんでしょう?
書込番号:15329888
0点

キャタピラ(かたひら)なぎささんは ゴミ箱から戻してるんですか?
私はしてないです。
書込番号:15332499
0点

全部のアプリではないですよね??
僕の環境で確認してみたところ、
・ファイル名は似ているけど違うアプリ
・iPhone用とiPad用(で違うアプリ)
で同じファイル名でバージョン番号の違うファイルが複数ありました。(全部で5アプリ)
例えば、スレ主さんのパソコンでiTunesを起動して、「App」ライブラリでEvernoteを検索したらEvernoteアプリが複数ありませんか??
書込番号:15343704
0点

EvernoteもFacebookもユニバーサルアプリだからそれはない。
書込番号:15343831
0点

それは単純にiPhoneからアップデートしたからではないですかね。
パソコンのiTunesでアプリをアップデートしてなければライブラリにあるアプリはアップデート前のものになります。
またiPhoneからアプリをアップデートしパソコンのiTunesでAppを同期するとパソコンのiTunesのアプリも最新のデータになります。
書込番号:15360360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジェンツーペンギンさん
先にも書きましたとおり、Evernoteでは
>4.4.1.261773 というバージョン(?)と
>5.0.0 というバージョンがあります。
という状態です。
全部のアプリかどうかは確認していませんが、Evernoteに限らず他のアプリにも同じような事が起きています。
xoxo1さん
どうもありがとうございます。
パソコンでアップデートしたものと、iphoneでアップデートしたものが混在はしていると思いますが、その後同期を行なえばファイルは一つだけ(最新の)が残るというわけではないんですか?
書込番号:15373512
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

auホームページに記載してるままだと思うけど。
基本使用料 0円(女子割適用)
LTE NET 315円
LTEフラット 5,460円
毎月割月額 -2,570円×24ヶ月
機種代金 61,680円(2,570円×24ヶ月)
月額5,775円+通話料
オプションなど入れば更にプラス。
書込番号:15367279
0点

docomoと変わらんね。4sだったら4000円だけど
書込番号:15367392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTC J ISW13HT au ならケーズで、機種代金「0円」無料通話1,000円分付いて月々3,990円(MNP)だよ。
今日から毎月割が増額と言ってましたな。
最初の2ヶ月は無料で、WiMAXで高速通信出来ますね。
4sより魅力的だと思うけど(笑)
書込番号:15373358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ドコモからのMNPでiPhoneを購入する予定です。
11/30までに申し込めば、男子割/女子割で980円×2年間の割引となるようです。
しかし掲示板の情報をみた感じでは、12月の方が安く買えた事例が多いみたいです。
(12月からの何らかのキャンペーンだったり)
12月前半までには購入したいと思っています。
この状況の場合、確実に割引のある11月中か、次のキャンペーンに期待して12月を待つか、どちらが得だと思いますか?
例年のキャンペーン情報から、どんな予想が出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

>どちらが得だと思いますか?
さすがにそれはわからない…。
自分は運が良い方だと思えば12月でチャレンジ。運が悪いと思えば安全に11月で。
まあ、例年だと8月近辺でMNPをするのが一番お得だから、正直11月も12月もお得度から言ったら大した事はない。
欲しいときが買い時で、バリバリ使う事を考えた方が楽しいと思うよ。
書込番号:15367642
3点

昨年のiPhone4sの情報なら、まったく参考にならないよ。
状況が180°違うから。。。
黙ってても売れ続けてる間は値引きする必要が無いからね。
書込番号:15367743
2点

12月といっても、終わりのほうでは?
昨年は、12月末の数日で、MNPで3.5万キャッシュバックとかやってました。
(九十九電機など。12/31は安かった!)
なので上旬だとまだだめかもしれませんね。
あとは、12月末が〆だそうなのですが、そこでどの程度その販売店が売らなきゃ
いかんのかと、au側のシェア事情...など。
地域によっても違うのでなんともいえないんですけどね。
(名古屋のauは安い気がしています)
書込番号:15367754
0点

4半期締めを考えると11月よりは12月。
12月のクリスマスから年末にかけてはさらに安くなる..かも....
まぁ12月上旬には情報が匂ってくるとは思いますが。
書込番号:15367863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前年とは違うと思うけど基本待てば待つほど安くなりやすいと思う。
ドコモの2年縛りのタイミング関係なければ
3月まで様子見ながら考えればいいとも思うけど
学生なら学割で基本料値引きとか始まるかもしれない。
まあこればかりはタイミングだから結果論だけど
書込番号:15367957
0点

私なら堅実に11月にします。
12月にキャンペーンがなかったら
次のお得なキャンペーンまで待つ覚悟なら
12月まで待てばいいかと。
書込番号:15368522
0点

おはようございます
不確定な要素を求めるか否かですよね
待てるなら、年度変わりかな
待てないのなら、今でしょう
書込番号:15369239
0点

返信を下さった皆様、ありがとうございました。
家族で3台MNP予定ですので、早急に更新したい1台のみを11月中に購入しようと思います。
後の2台は、使用中の端末も古くないので、年末・年度末を待って、キャンペーンを確認したいと思います。
参考になるアドバイスありがとうございました。
書込番号:15373283
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
今回初めてiPhoneの購入を考えています。
黒か白かで悩んでいるのですが、iPhoneの塗装は剥げてこないのでしょうか。
あまりiPhoneの塗装が剥げたという話を聞いたことがありません。
2年くらい使用すればやはり剥げてくるものなのでしょうか?
ご使用中の方、参考までにご教示ください。
1点

Twitterで@masasonに禿げないか聞いてみてください
塗装ネタはこちらを参考にどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416739/#15092523
書込番号:15093801
7点

従来のiPhone4やiPhone4sは両面とも強化ガラスなので
色部分の剥げはまずありません。
でもiPhone5は酸化皮膜処理されたアルミニウムなので
経年劣化の剥げやキズは十分あり得ます。
その点ではiPhone4sの方が丈夫です。
書込番号:15093817
1点

4S迄と5は材質が異なるため、未だ使用経験の報告は無いと思います。
http://www.apple.com/jp/iphone/features/
http://ascii.jp/elem/000/000/727/727460/
書込番号:15093837
1点

ご懸念の通り黒の塗装は剥げやすいと複数の情報が上がっています。
現行の一個前のiPhone4からは前後面が強化ガラスで周囲をステンレスにした為非常に傷つきにくくなりました(そもそも、ガラス、ステンレスとも塗装されてないですし)
自分が2年以上前に買ったiPhone4も綺麗なままです。
それ以前のモデルはプラスチックですぐに傷つきましたが、多くの方はケース着けてますのでiPhoneの塗装が剥げるといった例をご存知ないのも当然です。
ただ、生憎と今回は比較的柔らかいアルミの上に塗装したボディなので傷や塗装の剥げが激しいのも容易に想像できます。
個人的には、せっかくのデザインを台無しにしてしまうケースは絶対に避けたいので、この改悪は非常に残念です。
書込番号:15093886
2点

iPhone4や4sに関して言えば塗装のハゲは2年近く使っても無いね。あのフレームのとこでしょ?
まー落とせばもちろん傷つくけど。
発売前だしiPhone5は処理の仕方が今までとかわってるので何も言えねー。
でもこれまでの前機種を見てみるとそこまで心配しなくても大丈夫じゃないのかなー。いやそう信じたいww
書込番号:15093904
1点

アルミニウムボディー部分はアルマイト処理までいかない酸化皮膜処理。
塗装ではありませんね。
素材自体はMacBookと同じようです。
ハードケースとの接触摩擦でも剥げるんじゃないかと予測し
どうするか考え中なんですよね。
批判の的になる可能性はある。
書込番号:15093923
1点

>Twitterで@masasonに禿げないか聞いてみてください
座布団一枚! (^^)
それはともかく、『酸化アルマイト処理』だと、経年劣化で表面は剥げますよね (^^)
iPhone 5は、明日にならないと市場に出廻らないですから、『裸で使ってて剥げないか?』は、半年くらい経たないと耐久性についてははっきりとした事は判らないかも?
剥げるのが心配でしたら、裏面をカバーする『iPhone 5ジャケット』でも買って保護するのが一番でしょ (^^)
書込番号:15093956
1点

ガラスは落とすと割れますからね
アルミは落としても割れません
ガラスだと2年くらい使っても禿げないから、味がでません
アルミだと、加工処理した部分が禿げて味が出そうですね
僕は禿げることより、割れて破損する方が問題だと思ってます
ケータイはすぐ落としますからね
それに大事にして禿げないようにしても、バッテリー交換したら、まるごと交換ですよね?
大事にしてても交換品が少し禿げてることもありえますし、
自分が塗装が禿げるまで使い古しても交換品は目立った塗装禿げはなしできます
どっちにしろ、ガラスという見た目や質感重視の路線から、アルミという素材への変更は小さな改善点と僕は評価します
書込番号:15094038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分これかなー調べたけど↓
アルミニウムの陽極酸化皮膜である。また、その加工(処理工程、作業)の事を、陽極酸化処理、アルマイト処理と呼ぶ。アルミニウムの耐食性、耐摩耗性の向上、及び、装飾その他の機能の付加を目的として行なわれる。
見る限りそんな心配しなくてもイイじゃないの。
俺は裸で持つの好きだからグレアのフィルムは貼るがフレームは何もしない予定。
書込番号:15094057
2点

Appleでは酸化皮膜処理としか書かれてないので
陽極なのかが不明です。
アルマイト処理ならば酸化皮膜がアルミナで形成されるので比較的強いですが
電解してないと薄い皮膜で少し弱めです。
後、アルミニウムの表面処理がヘアラインとかなら
キズがつきにくいですが、ツルツルに磨いちゃってるとキズがつきやすい傾向です。
今、手元にあるiPadの背面と同等ならアルミナ形成だと思われるほど
キズがつきにくいですが。(こすれた跡なら拭けば消えます)
アルミナでヘアライン処理が個人的には理想です。
書込番号:15094102
1点

>半年くらい経たないと耐久性についてははっきりとした事は判らないかも?
だったらまだ良いんですが、下手すりゃ初日で判明するかも?
>ガラスは落とすと割れますからね
アルミは落としても割れません
全部アルミなら心配ないですが、意外にもiPhone5にもガラスが使われてるんですよ(ビックリ!)
ですからiPhone5が割れにくいとは限りませんね。
特に前面ガラスは面積が増してますし薄くなってるようなので、iPhone4や4Sと同じつもりで扱うとやばい気がします。
傷つきやすくて割れやすかったら最悪です。
下手したら、ここがiPhone5最大のネックになるかもです。
デスグリップみたいな騒ぎになって、Appleが急遽カバーガラス配布とか???
書込番号:15094162
2点

>意外にもiPhone5にもガラスが使われてるんですよ(ビックリ!)
普通は画面にガラスが使われているでしょう。びっくりするようなことはないと思いますけど。
どうも最近の人は電子機器を精密機器だとは思ってないような扱いをすることが多いようですが、携帯できるからといって乱暴に扱って良いということではないことを意識しておいた方がよいと思いますよ。
ところで、金属部の皮膜が剥げる話題ですが、使っていれば遅かれ早かれ剥げるでしょうね。自分は、多分気にせずに裸で使います(いまは3GSで、当初はクリアケースを付けてましたが、最近は裸のまま)。今まで使ってきた多くのガラケーだって剥げまくってましたし。
書込番号:15094333
1点

みなさん早速のご回答ありがとうございます。
参考になるご意見ばかりでしたので、あえてグッドアンサーは選ばないことにしました。
最終的には実機もしくはモックを見て決めたいと思いますが、今回は塗装の剥げの懸念もあるようなのでホワイトをチョイスしようかな〜と考えています。
書込番号:15095380
0点

ご参考までに。
iPhone 5のブラックは剥げやすい!? 海外のレビューで判明
http://news.livedoor.com/article/detail/6970694/
ホワイト&シルバーの人気が高まりそう^^;
書込番号:15095745
0点

最後まで塗装って勘違いされて去られましたね(笑)
塗装じゃないですよ〜w
なので、黒も白も同じですぅ〜
黒の方が目立ちやすいのはあるけど。
書込番号:15095797
1点

僕は黒ですが早々に角っこが剥げてきました。でも、別に気にならないです。ガラケ時代からよく塗装は剥げていました。塗装剥げってデッドテックな感じがかっこよくないかな。なんだか、錆びとかも好きなんだよねえ〜
書込番号:15373175
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

http://www.au.kddi.com/iphone/service/keitai.html
リンク先からauの送受信出来る容量は3Mbyteらしいので
一文字2byteなら3000000÷2=150000文字以内?
考えた事がないので「?」で、すいません(^_^;)
書込番号:15372444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小説を送るようなよほどな事がない限り、書ききれない事はないと思いますよ^^
ちなみに携帯番号で送るSMS (Cメール)は半角の場合は最大100〜140文字程度で全角の場合は最大50〜70文字程度だったと思います。
書込番号:15373047
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)