発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年10月21日 16:57 |
![]() |
2 | 8 | 2012年10月21日 11:31 |
![]() |
36 | 11 | 2012年10月21日 02:41 |
![]() |
9 | 5 | 2012年10月20日 23:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月20日 22:26 |
![]() |
0 | 10 | 2012年10月20日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

iPhone5のDockコネクター形状が違うのでiPhone4S用のものは使いまわしできません。
simplismからは、iPhone5用のネックストラップは、まだ登場していないようですね。
書込番号:15173799
0点

そうですよね
コネクターにロックが無いので・・・
これからの季節には絶対に必要なので、情報をお待ちしております
書込番号:15173873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このケースにネックストラップを付けて使用しています。
以前に、シリコン系のケースにiPhone4で使用していた時にケースの方が紐で裂けてしまったのでこっちにしてみました。
商品名は、
TUNEWEAR eggshell for iPhone5 クリア TUN-PH-000135
JAN code: 4512223661853
書込番号:15233850
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5を買ったのですが、iPod touchからデータ移行をする上でわからないことができたので、どなたか答えてくださると助かります。
ちなみにバックアップ元になるiPod touchと昔同期していたPCは今は使っていません。
【質問】
1.iPod touchのiTunesと同期できる権限を旧PCから新PCへ移すことは可能か?
2.(旧PCのiTunesと同期していると出る注意で)消去して同期するを選択するとiTunesライブラリが空ならiPod touchの情報全てが消えるのか?
3.(旧PCのiTunesと同期していると出る注意で)購入した項目を転送するを選択した場合、転送されるのはアプリのデータだけで、写真やビデオや音楽やゲームのセーブデータは移行できないのか?
4.バックアップにアプリ本体と音楽は含まれないそうだが、新PCのiTunesライブラリにそれらのデータを転送することは可能か?
5.ビデオをiTunes上で削除することは可能か?
6.撮影中にメモリ不足でカメラアプリが強制終了され、不良データとして残っているビデオデータを消すことは可能か?
回答お願いしますm(_ _)m
0点

これまで使っていたapple アカウントを使って“iCloudにバックアップされているデータはiPhoneに復元(移行)できます。”
http://support.apple.com/kb/HT4859?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
・逆に言うと、iCloudのバックアップに存在しないデータは(復元)できません。
・オリジナルの写真については、チェックボタンで取捨選択できます。
いづれにしても、iTunesで操作して“PCにもiCloudにもバックアップしながら、必要なものを復元する”のが安全だと思います。
書込番号:15227661
0点

バッテリーフル充電+Wi-Fi環境がおすすめです。
たった、4ギガぐらいのデーターだったんですが、
ムリしてLTEでやったら一時間以上かかりました。
安定しないわ、バッテリーがみるみる減っていくわ最悪でした。
書込番号:15227715
0点

以下がご参考になるのではないでしょうか。
iTunes Store:購入したアイテムを iOS デバイスや iPod からコンピュータに転送する方法
http://support.apple.com/kb/HT1848?viewlocale=ja_JP
「重要:「消去と同期」をクリックすると、お使いのデバイスに現在保存されているコンテンツが消去されます。(略)iTunes ライブラリにコンテンツが保存されていない場合は、デバイスと同期するものがないため、お使いのデバイスが空になります。」
購入したものを転送について
「この機能は、iTunes Store で購入したアイテムに対してのみ利用できます。オーディオ CD から読み込んだアイテムや iTunes Store 以外で購入したアイテムは、お使いのデバイスから iTunes ライブラリにコピーされません。」
最もリスクが少なく確実なのは、旧PCとiPodを同期させ旧PCから新PCにiTunesライブラリを移行させる方法だと思います。
書込番号:15228385
2点

> バックアップ元になるiPod touchと昔同期していたPCは今は使っていません。
使っていないの意味が、まだ手元にあり動くけれど使ってないのか、それとも、捨てたとか売ったとかして
もう存在しないのか、によってかなり違います。手元にある場合は、以前iPod touchとの同期に使っていた
iTunesがまだそのPC内に残っているかどうかにもよります。
それとも関係するのですが、
> 3.(旧PCのiTunesと同期していると出る注意で)購入した項目を転送するを選択した場合、転送される
> のはアプリのデータだけで、写真やビデオや音楽やゲームのセーブデータは移行できないのか?
> 4.バックアップにアプリ本体と音楽は含まれないそうだが、新PCのiTunesライブラリにそれらのデータを
> 転送することは可能か?
写真やビデオや音楽やアプリ本体は、iPod touch内にしかないのでしょうか?
書込番号:15229063
0点

>at_freedさん、ピンクのきたキツネさん
iCloudを使う発想はありませんでした。
でも、無線での転送は安定しないことが多いので不安ですね。
回答ありがとうございました。
>ふじくろさん
自分の一番知りたい情報がわかって嬉しいです。
貴重な情報を提供して頂きありがとうございます。
「旧PCから新PCにiTunesライブラリを移行させる」方法について具体的な情報を御存知であれば、教えて頂けると助かります。
>飛行機嫌いさん
貴重なご意見、ありがとうございます。
旧PCはまだ手元にあって、iTunesも同期したままの状態で残っています。
この場合旧PCから新PCへiTunesライブラリを移行させることは可能でしょうか?
写真データはWindowsから直接取り込めますし、音楽データは新PCのHDDにもあるので、iPod touch上にしかないのは一部の購入済みアプリとカメラアプリで撮ったビデオだけです。
この場合、旧PCと同期せずに、新PCから復元はできるんでしょうか?
写真とビデオはバックアップの中に含まれるそうなので、iPhone5にiPod touchと同じ状態でアプリの移行が出来ればと思うのですが、その方法をご存知でしたらご教授お願いしますm(__)m
書込番号:15231993
0点

> 旧PCから新PCへiTunesライブラリを移行させることは可能でしょうか?
ホームシェアリングを使うのが簡単だと思います。アプリも移せますし、たぶん新PCに足りないものだけ
移すこともできると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13811841/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=14502307/
書込番号:15232096
0点

>「旧PCから新PCにiTunesライブラリを移行させる」方法について具体的な情報
以前書いたブログ「iPod/iPhone/iPadの同期についてまとめ..何が何と同期している?」
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2012-07-05
の*Tips*[iTunesライブラリのお引越し]の囲み記事にスクリーンショット付きであります。
3stepで完了し、曲のレートや再生回数なども完全に引っ越すことができます。
以下もご参照ください。
iTunes:iTunes ライブラリを外付けハードドライブにコピーしてバックアップする
http://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja_JP
「iTunes ライブラリを統合する」「『Tunes』フォルダを外付けハードドライブにコピーする」
>音楽データは新PCのHDDにもあるので
この音楽データが旧PCにもあるのでしたらそのままで、
新PCにあって旧PCにはないかつiTunesライブラリにあるのでしたら一旦それらのデータを退避させておく必要があります。
書込番号:15232717
0点

すみません、書き忘れました。
作業の前にPCのバックアップをとることを強くお勧めします。
以下追記です。
>iPod touch上にしかないのは一部の購入済みアプリとカメラアプリで撮ったビデオだけです。
「カメラアプリで撮ったビデオ」はiTunesに関係なくコンピュータで読み込めるはずなのですが、スレ主様の環境では「写真は読めるがビデオは読めない」という状況なのでしょうか?
>この場合、旧PCと同期せずに、新PCから復元はできるんでしょうか?
何を「旧PCと同期せず」なのかが読み取れなかったのですが、以下の手順で移行ができると思います。
旧PCとiPodを同期させる
旧PCから新PCにiTunesライブラリを引っ越しする
新PCをApple IDで認証後、iPodと新PCを同期する(同時にバックアップが作成されます)
新PCとiPhone5を同期させ、新PCに作成されたiPodのバックアップから復元する
ただ、アプリ固有のゲームのセーブデータなどについては消失する可能性があります。
またiTunesライブラリで管理していないメールの設定、連絡先やメモなどが旧PCと新PCで異なる場合はそれぞれ注意する必要があると思います。
書込番号:15232889
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
こんにちは。
iPhone5購入予定者です。
すでにiPhone5黒(ブラック&スレート)を購入されて使用されているみなさんへ質問です‥
もし、今、『白と交換出来ますサービス』があったとしたら、交換されますか?
それとも、そのままの黒でいきますか?
もしよければ、理由も知りたいです‥
2点

回りくどいネガキャンだな。
「ブラック買ったヤツ、キズつきやすいから、後悔してんだろ?」っつって、ストレートに訊けばいーだろ?
書込番号:15227308
12点

交換はしません(笑)、、
白もいいと思いますけど、今回はAppleの発表会で見た瞬間に黒って決めましたから。それくらい惚れ込んでます。。
こういう質問をされるっていうことは多分キズ問題を気にしてということだと思いますけど、
これから使っていけばおのずとキズくらい普通についていくでしょうしね。
でもね、、もう一ヶ月近く使ってますけど全然問題ないです。。。やっぱり黒はカッコいいですよ。
スレ主さんが本当は黒がいいんだけどキズが気になるから白にしようかなって思っているんだとしたら、なんかもったいない気がしますね。
白だって使っていればいずれキズはつきますよ。
素直にどっちが自分にとってフィットするか、カッコいいと思うかで判断されればいいと思いますけどね、シンプルに。
モノ選びってそういうものですよ、どちらを買ってもあっちの方が良かったかなって思うかもしれませんしね。
でも私は今のところ、黒がお気に入りです。
書込番号:15227326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はAndroid使いだけど色変更したい時はありました。
でも購入して1年ぐらい経ってからの事ですが。
iPhoneの場合色々なカバーが発売されてるので羨ましいですw
書込番号:15227524
1点

スマホはカバー色々あるから、飽きたらカバー付けるんじゃないですか?白でも黒でも使っていれば傷は付くからそのうち気にならなくなりますよ(>_<)
家にある過去のガラケー並べて綺麗なのは海外留学の為に使ったvodafone位でした。他は折れてたりメッキ剥がれまくってたりと
書込番号:15227548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は白オーナーですが変えられるなら黒にしたいと思っています
黒の方が断然オシャレだと思います
特に画面が暗くなっているときや4/4S用のアプリで上下に黒い帯が出来てしまう場合に
全く違和感がないです
キズなんて使っていれば必ずつきますよ
今はまだみなさんピカピカのを持っているからキズも気になるかもしれないけれど
道具は使い込んで味が出るものでしょ
書込番号:15227551
7点

主さんおはようございます^^
色では私も迷いましたので、お気持ちはわかります。
白は指紋が黒よりは目立たなそうかなと思ってみたり、黒のがかっこいいと思ってみたり。
私は最終的に黒にしましたが、白にしておけば良かったかなと思ってもいます。
黒がキズが付きやすいのでは無く、白も同じようにキズは付くのですが、いかんせん黒はサイドフレームも黒の色が入ってますのでキズが付くと白よりは目立つのは事実です。
白はフレームがシルバーなのでキズが付いてアルミ本来の色が出ても同じような色で目立ちません。
その差があるだけです。
白モデルより黒モデルがキズが付きやすいと言う事はありませんのでお間違え無く^^
これだと黒と白は素材が違うのかな?と思っちゃいますからね。
ネガキャンとも思いませんのでご安心下さい。
書込番号:15228091
5点

B&S(ブラックストレート)購入者ではないですが、
4、4Sと黒を使って今回白を購入しました。
4Sの時には途中から前後のパネルを黒から白に交換して使っていました。
これまで両方の色を使ってみて思うことは、
黒は指紋がない綺麗な状態ではかっこ良さが際立ちますが、指紋があると
汚れが目立ちすぎるところがイマイチでした。
個人的には白は指紋が目立たず、また洋服や鞄など周りのものにも合わせ
やすいので気に入ってます。今後もずっと白にしたいです。
書込番号:15228340
1点

てか何使ってようが裸で使ってて傷つかない機種なんてないとおもうんだが
書込番号:15228404
3点

買い直せるとしても黒ですね^^
ケースとかバンパーつけるので
傷系はあんまり気になりません。
見た目で黒が好きなので黒なだけです。
書込番号:15231717
1点

>てか何使ってようが裸で使ってて傷つかない機種なんてないとおもうんだが
確かにそうですが、iPhone4&4Sは非常に傷か付きにくく、その点に限れば5が逆立ちしても敵わない製品だったとおもいます。
まあそれ以前の3G&3GSは5以上に傷つきやすかったですが、自分的には三歩進んで二歩下がった感じでかなり残念です(汗)
結論としては、白と黒の傷の目立ち具合は五十歩百歩なれど、黒の方がトータルでのデザインの完成度が上なので黒を購入しました。
ただ、Appleらしいカジュアル感は白の方が上ですし、黒はその点ちょっとキメ過ぎでどこかスマホ臭がするのも気になります。
まあ今じゃなくて半年一年使い倒した個体を新品の白に変えてくれるなら喜んで変えますけどね(笑)
書込番号:15231868
0点

私は、白のほうが傷がめだちにくいという情報で白にしましたけど、
結局、傷は気になりません。というか、傷つきやすいとはとても思えません。
実際、つかっていて傷つかないし・・・。
塗装の初期不良だったんじゃないですかね。
で、色は白が気にいってます。4の時は黒でした。4も傷は全くないです。
どっちもそれなりにいいような気がしています。
ケース次第じゃないですかね。私は革ケースのファンです。やわらかいし、
丈夫だし、軽いし・・・。値段がちょっと高いところだけが難点ですが・・。
書込番号:15231877
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
3G表示なのに凄い速度がでます。
wifiに表示が切り替わってないのでしょうか?
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-xbaxg7fjc4qrgof5dspzsw5haa-1001&uniqid=74570c5f-f1df-4e44-9b0d-4226498b5065&viewtype=detail
書込番号:15228217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WIN HIGH SPEEDは上限9.2Mbpsなのでそれ以上出てることは間違いないですね。
可能性としては、LTE or wifiに繋がっているかもしれませんね
書込番号:15228276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>ジャイアント・パパさん
私も同じアプリを入れていますけど、リンク先の画像では表示が3Gとなっていますよ?Wi-Fiなら扇形のマーク、LTEならLTEと表示されると思うんですが・・・
Wi-FiやLTEで3Gとは表示され無いと思うんですが。
書込番号:15229304
1点

KAZZ4004 さん
そうおもうんですが、3Gでこのスピードはちょっとないかな?、と思ったもので。
書込番号:15229591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
私も同じ状況になりました!
設定からwi-fiの接続状況見て下さい
左上の表示が3GまたはLTEでも、たぶんwi-fiに繋がっているはずです。
電源ボタン長押しで、一回iPhoneの電源落として
再起動してみて下さい。
私の場合はそれで正しい表示になりました。
書込番号:15231003
1点

> 左上の表示が3GまたはLTEでも、たぶんwi-fiに繋がっているはずです。
これですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15169480/
書込番号:15231200
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こちらの機種は、色々なタイプのメールや、SNSの新着は、画面に表示されるのでしょうか?
また、それらをキャリアメールのように即返信できるのでしょうか?
この点だけ分かれば・・と思っています。
よろしくお願いいたします。
1点

できますよ。
設定方法は使用したいタイプに合わせてググれば出てきます。
書込番号:15228886
0点

ありがとうございます。たすかります。
検索の仕方が悪かったのですね・・。またくぐってみます。
書込番号:15230983
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
WIFIでiTunesにつなげることを、
本で知って、やっているのですが
iTunesの方のWIFIの同期はして、
5を充電した状態でiTunesWIFI同期を
押そうとしても、出来ません。
薄くアイコンがなってます。
どうしてなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Wi-Fi 同期には「iOS デバイスが電源に接続されている」以外にも条件がありますので、こちらで確認されてみてはいかがでしょうか。
iOS:iTunes との同期
http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP
書込番号:15229977
0点

ふじくろさん
> Wi-Fi 同期には「iOS デバイスが電源に接続されている」以外にも条件がありますので
電源に接続されているのは、“自動的”に同期されるための条件です。手動の場合は必須ではありません。
> iOS:iTunes との同期
> http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP
にそう書かれています。
書込番号:15230093
0点

>>飛行機嫌いさん
そうなのですか、手動の場合はiOS デバイスが電源に接続されていなくてもよかったのですね。
>>スレ主様
こちらもご参考に。
iTunes 10.5 and later:iTunes Wi-Fi 同期に関するトラブルシューティング
http://support.apple.com/kb/TS4062?viewlocale=ja_JP
書込番号:15230147
0点

書き直します。
http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP
において、電源への接続について触れられているのは、下記の部分だけです。
以下の条件にすべて当てはまる場合は、iOS デバイスが自動的に同期されます。
iOS デバイスが電源に接続されている。
コンピュータ上で iTunes が開いている。
iOS デバイスとコンピュータが同じ Wi-Fi ネットワーク上にある
書込番号:15230161
0点

iPhoneのWi-Fiをオフにしてからオンにしたり、機内モードをオンにしてからオフにしたりすると、
Wi-Fi同期ができるようになる場合があります。
Wi-Fiルーターの新しいファームは出てませんでしょうか? ファームを更新したらWi-Fi同期ができるように
なる場合があります。
バッファローのWi-Fiルーターをお使いの場合は、マルチキャストSnooping機能を無効にしてください。
http://focusof.info/files/111120.html
http://secky3.blog92.fc2.com/blog-entry-130.html
http://buffalo.jp/qa/wireless/wzr2-g300n/buf16950.html#6
有効にしていると、
iTunes WiFi同期
ホームシェアリング
AirPlay
等に支障が出る場合があります。
http://blog.glabo.net/?p=114
http://www.fukabee.com/blog/2012/01/25_161867.php
http://d.hatena.ne.jp/rocar007/20120319
http://takiza.blog39.fc2.com/blog-entry-68.html
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/143709
書込番号:15230224
0点

>>飛行機嫌いさん
すみません、「手動」というのがおかしな表現でしたね。
失礼しました。
>>スレ主様
スレ主様の状況が http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP のどのステップでどうなっているのかよくわからないのですが、「3.「概要」タブで「Wi-Fi 経由でこの [デバイス] と同期」を選択します。」の画面でチェックマークがつけられないということでしょうか??
書込番号:15230233
0点

ふじくろさん
> すみません、「手動」というのがおかしな表現でしたね。
> 失礼しました。
先に手動と書いたのは私です。
設定アプリの
一般 → iTunes Wi-Fi同期 → 今すぐ同期
をタップすることを指しています。
書込番号:15230260
0点

>>飛行機嫌いさん
>設定アプリの
一般 → iTunes Wi-Fi同期 → 今すぐ同期
をタップすることを指しています。
了解しました。
「押そうとしても、出来ません。
薄くアイコンがなってます。」
は、この「今すぐ同期」の文字が薄くなっているということなのですね…??
書込番号:15230278
0点

ふじくろさん
> 「押そうとしても、出来ません。薄くアイコンがなってます。」
> は、この「今すぐ同期」の文字が薄くなっているということなのですね…??
そうだと思います。そのときはiTunesにもiPhoneが現れないので、iTunes側で同期ボタンをクリックする
こともできません。
書込番号:15230327
0点

>>飛行機嫌いさん
>そうだと思います。
そういうことだったのですね、了解しました。
書込番号:15230416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)