発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 17 | 2012年10月20日 16:06 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年10月20日 12:46 |
![]() |
9 | 30 | 2012年10月20日 00:18 |
![]() |
3 | 4 | 2012年10月19日 23:20 |
![]() |
62 | 27 | 2012年10月19日 22:44 |
![]() |
7 | 4 | 2012年10月19日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
iphone5をアップルストアで購入しましたが、傷があったのでその場で交換して貰いました。
その際、奥から白い箱に入ったiphone5を持ってきて、本体だけ交換してくれたのですが、隣の人は充電器やイヤホンなど含め箱ごと交換していました。
私が交換して貰った白い箱に入っていたiphoneは新品なのか?と思いスタッフに聞くと新品ですと答えてくれましたが、iphone5を交換された方は、皆さん、白い箱に入った物との交換でしたか?
白い箱に入った端末は交換用の在庫なのですかね?
今更ながら気になりまして何か情報がありましたら教えてください。
先日、充電中にバイブが鳴って、起動する件は確かに仕様でした。ご回答頂いた皆さん、ありがとうございました。
4点

過去のモデルから同じですから、過去ログを見れば色々と情報が得られます。
基本的に交換品は交換用パッケージに入った交換専用の品物です(機器にシリアル番号が付与されていない点が新品パッケージのものと異なるはず)。
原則としてAppleは「新品」と回答しますが(新品扱いであることは間違いない)、全ての内部部品が一度も市場に出回ったことがないかどうかは微妙です(所謂「整備品」の可能性も無きにしもあらずで、これは返品或は故障で返ってきた機器の使える内部部品を再利用して新たな外装をつけ、動作確認をしてAppleが正規に保証したもの)。
ただし、現段階で用意されているものは新品と同じと考えて間違いなかろうと思います(まだ返品されたものを整備するだけの時間的余裕はないと思いますので)。
書込番号:15160086
2点

先週の日曜日に交換しましたが、やはり白い箱をその場で開封していました、その場ですぐ本体のみ交換を可能にしていると思いした。念入りにチェックしましたが再生品とは思えず納得して交換しました。外見と使用に問題無ければいいと思ってます。話し方では全部交換も可能じゃないでしょうか。やはりストアで納得行くまで直接話すのが一番と思います。
書込番号:15160881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換品は新品製品と同じフィルムが両面ついていますか?
書込番号:15160899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
やはり交換は白い箱に入った物なんですね。確かに時期的な事を考えれば新古品を作れる時間は無いでしょうし、新品というアップルストアの説明を信じた方が良いですね。
今のところ、正常に動いていますし、極端に電池が減るという事もありません。
初めてのiphoneで並んでまで購入したのと、隣の人は全取り換えだった事が不安を生みました。白い箱にはバーコード入りのテープの様な物が貼ってあり、それをカットして、中身の端末には表裏、フィルムが貼られていました。
書込番号:15161171
1点

>GT-PS3さん
交換品の表裏にはフィルムが貼られていました。
新古品、再生品にはフィルムが貼られていないのですか?
書込番号:15161471
0点

ありがとうございます
整備品も同様なのかわかりませんが、交換品は一応新品とみなして良さそうですね
書込番号:15161602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「メーカーの常識」から考えると、故障して戻ったiPhoneが
市場に整備品として代替に出される可能性は、ほぼない。
バラして故障個所を特定して部品交換して、テスターにかけて・・・
新品なら製造原価$200以下だが整備品を仕上げるには、それ以上の
コスト高になるから・・・。
故障個所の特定=正常個所の特定でもあり、品質基準を満たすか、
正常な方も調べなければならない。
販売終了後でも、通常は故障率から代替品の数量を推測して、
そのぶん作り溜めして生産を終えるはずだ。
交換品は通常ラインで生産されて、シリアル附番&梱包が異なるだけ、
と見て良い。と言うか、それが常識だ。
品質に関しては突出して無頓着なAppleのことだから、何しているかわからん、
という可能性も捨てきれないが・・・。
書込番号:15161717
3点

白い箱がなんなのかよくわかりませんが、
シュリンクされた化粧箱に入ってれば間違いなく新品でしょう。
それ以外だと新品かどうかはわかりませんよ。
書込番号:15162132
2点

先週の土曜日にAppleストア渋谷で交換してもらいました。白い箱にiPhoneのみが入っていました。店員さんにもう修理はすぐできるの?って聞いたら、修理に使う部品がまだ届いていないといっていたので、今のところは新品かなー?と思っています。
書込番号:15162466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ今のところは新品交換でしょうね。
ただ時間がたって傷品などでAppleに戻された個体が潤沢になってくると交換品は再生品になってきます。
実際4Sは再生品との交換で新品との交換は無いとの事です。
但し、外装とバッテリーは新品のようですね。
書込番号:15163019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先々週 アップルストアで予約なしでSB黒16を購入しました。
au版は全種品切れでした。
基本 アップルからの供給数が違うようでSB用が多いと言ってました。
今までの実績でSBに多く供給してるのでしょうね。
SB購入が落ち着いてくればauが盛り返してくるかもしれませんけど・・。
最初はauにたくさん流れて行くのじゃないかと心配したけど、
今のところ大丈夫みたいで嬉しいですね。
書込番号:15163798
0点

> ベーリンジアさん
発売直後は、交換用でも販売用と同じラインで生産された物です。
もしかすると、出荷前検査で問題あったのが直されて交換用になっている可能性もあります。
再生品等は、明らかにシリアル番号の生産工場のコードが異なります。
> 隣の人は全取り換えだった事が不安を生みました。
多分、隣の方とキャリアまたは容量が異なるのではないでしょうか。
交換用の在庫が無くなって販売用を出した可能性があります。
> 新古品、再生品にはフィルムが貼られていないのですか?
自分は前のiPhoneで何回か交換した事がありますが、全てフィルムは貼られていました。
書込番号:15163841
1点

http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html
ここでシリアル番号入れれば整備品かどうか分かります。
私の交換したiPhone4は
Factory: 5K (China (Refurbished))
となりRefurbished=整備品となります。
書込番号:15181010
2点

みなさん、コメントありがとうございました。
意見を総合すると、今の時期にアップルストアにあるiphone5は新品で間違いなさそうですね。
普通に使えてますし、あまり細かいことを気にし過ぎるのは止めようと思います。
UNkのwN さんの返信にありました、シリアル番号、検索してみました。
Refurbishedの表示は無かったので整備品では無いと思います。
他のサイトでもシリアル番号に関する記述があったので参考になりました。
書込番号:15181549
0点

僕はソフトバンクオンラインにてブラック32GBを購入したのですが、Wi-Fiが繋がらないなどの初期不良でアップルサポートに連絡をしたら端末交換となりました。
applecare+に入っているのでヤマト便にてiPhoneが自宅に送られてきてその場でSIM差し替えで不良品をヤマト便に渡して返却しました。
このスレでは交換品=新品とありますが、僕に送られてきた交換品を見る限りではとても新品だとは思えませんでした。
本体上部に1mm四方程度のシミ(もちろん拭いてもとれません)、背面下部のガラスパネルが片側だけ若干ですが浮いている、液晶面に傷が1つ、研磨されてるエッジ部分にへこみ1つ小傷が無数にある、何より前面、背面ともにフィルムが貼られていたのですがどちらにも埃やらゴミやらがびっしり入っていました。
再度サポートに連絡をして中古品を回しているのか確認をしたら、交換品としての製造ラインで作っているが他のお客様に1度渡っているものを渡すことは無いと言われているのですがとても信じられませんでした。
とりあえず再度交換対応となりましたが、新品同様のものが送られてくるのは期待できなさそうです。
書込番号:15227878
0点

私も購入品、傷有りで交換してもらえました。
私は全く逆で購入したiPhone5より送られてきた交換品のほうが正に新品という感じでした。
Appleケアには入ってないので、通常エクスプレス交換サービスだと別途3000円くらい掛かるとのことでしたが初期不良扱いなので、今回は請求しません。と言われました。
交換後、一週間ほど経ってから交換対応の窓口になってくれたAppleサポートの担当者から「その後、如何ですか?」という電話を頂き更にサポートに対して好印象を持ちました。
書込番号:15228007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、製造されているものをしらべると製造場所まで出るみたいですね。私が10月6日に手に入れた32Gの白は"Factory: C3 (China)"とだけですが、彼女用(32G黒)に10月16日に手に入れたものは"Factory: F1 (China, Zhengzhou - Foxconn)"と表記されてます。ストで有名になったフォックスコン製ですが、外装のキズなどは特にありませんでした。
書込番号:15229359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
基本的な事ですいませんが、どなたか教えて下さいッ(^^;
au版32GB購入しましたッ♪電話帳の引き継ぎ方法に関してはショップで教えてもらえましたが、その他のデータ(データフォルダ内の写真データなど)の引き継ぎに関しては、教えてもらえませんでしたッ(┳◇┳)
今回がスマホデビューなので、出来るだけ分かりやすく教えていただけたらホント嬉しいですッ(^^)
ヨロシクお願いしますッ♪
0点

基本操作を記した書類をもらっているはず
それに従えばよろしい
あとはiTunesと同期すればおしまい by mac
書込番号:15228471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦パソコンにデータを転送することになると思いますが、
例えば、auのケータイであれば、LISMO Portで転送できると思います。
書込番号:15228716
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
先日テザリングで質問させていただきましたがもう一つ困っていることがあります
メールアイコンを開いて受信しようとするとパスワードを入力する画面になってしまいます
初期設定はうまくいって何通かメールのやり取りをしたんですがいろいろいじっているうちに設定がおかしくなってしまったみたいです。
Auのホームページでこのような事態になった場合のリンクがあり、その通り(お客様サポートからiPhone簡単設定に行き#5000に1234とメール)したのですが当該操作は1度しか実行できませんとなってしまい操作を完了できません
同じような症状の方もいるようですが回答はついていませんでした
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1203310051
ちなみに今はメッセージアプリでは送受信できています。
メールアプリでの設定がうまくいっていません。
ショップに持っていこうにもうまく説明できる自信がありません
同じような方いらっしゃいますか?
書込番号:15224592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定-一般にあるプロファイルが正しくインストールされなかったか何かでしょう。
プロファイルを一度削除してから
もう一度入れ直して見ましょう。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1a.html
書込番号:15224635
0点


プロファイル設定の時、どちらで設定したのでしょう?
とりあえずプロファイルの再インストールですね。
書込番号:15224719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはメッセージアプリは大丈夫とのことですが、Re=UL/νさんの回答から察すると今は
「キャリアメールで標準メールアプリの設定はプロファイルから行えて、MMSの設定も行えるようになった」
ということでしょうか?
私はMMSを設定するにあたって、標準のメールアプリの設定は手動で行うことが必要であると認識していましたので。
手動設定をしていれば#5000 1234で取得した直近のユーザー名とパスワードさえ分かれば、それを入れ直せば大丈夫そうな気がしたので。
因みにスレ主さんのリンク先を拝見しましたが、キャリアメールのリアルタイム受信とMMSの併用は出来ないはずです。
書込番号:15224741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
プロファイルを削除し、新たなファイルを作成し、設定の完了までいきましたが
メールを開いてもずっと読み込み中のまま受信できない状態がつづいてしまいます。
書込番号:15224829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手動で設定してみては?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14864653/
手動だとリアルタイム受信が出来なくなるので、MMSの設定も合わせて行っておくと良いですよ。
書込番号:15224903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
教えていただいたやり方でIDとパスワードを入手することができ、手動で設定し無事送受信できるようになりました!
何故か急にgmailが使えなくなりましたが...
やっぱりiPhoneはまだまだよくわかりません
とりあえず少しずつ勉強します!ありがとうございました
書込番号:15225408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたび申し訳ありません
メールアプリからのキャリアメール送受信が出来るようになったのですが、差出人のアドレスが何故かgmailのアカウントになってしまいます。
メッセージアプリから送信すればEZwebのア
ドレスが表示されるのですが. .。
いろいろやりましたが直りません。
とりあえずメールアプリからgmailのアカウトは削除しました。
送信元のアドレスが違うものが表示されるってどういうことなんでしょうか、、。
iPhone難しいよーヽ(´o`;
書込番号:15225831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auではデフォルトメールアドレスをezweb以外にする事を推奨してます。
(理由は分りませんw)
差出人をタップするとアドレスを選択できますので
毎回それでezwebを選ぶ必要があります。
(Softbankだとデフォルトに設定出来るのでauの欠点になってしまいますね)
書込番号:15225860
1点

ちなみにメールアプリからのメールができるなったらメッセージアプリからのメールの受信はなくなりました。。。
この際メッセージアプリは使えなくなってもいいのでメールアプリから普通に送受信したいです。
書込番号:15225870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


> 設定→メール/連絡先/カレンダー でデフォルトのアカウントを@ezweb.ne.jpにすればデフォルトに。
下記に推奨しないと書かれてますけど。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1.html
◎Eメールって、リアルタイムの方でしたっけ?
書込番号:15225905
0点

ありがとうございます
先ほどはお世話になりました
デフォルトアカウントはEZwebのアドレスになっています。
そのため余計に訳が分かりません(~_~;)
書込番号:15225911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えました。推奨しないのは連絡先のデフォルトアカウントでした。失礼しました。
書込番号:15225912
0点

>スマホビギナー戦士さん
こんばんは〜
知っていたらご教授下さい。
初期設定説明のSTEP4に
「◎Eメール(ezweb.ne.jp)では連絡先の同期は推奨いたしません 。
連絡先のデフォルトアカウントが、◎Eメール(ezweb.ne.jp)にされていないことを確認してください。」
という注釈があるのでデフォルトにしていないのですが
どういった問題があるのでしょうか?
(auに聞いてみようとは思っていますw)
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1.html
書込番号:15225915
0点


キャリアメールはリアルタイムできます。
メールアプリを利用しています。
Gmailはgmail専用のアプリを利用することにしたのでアカウントを削除してあります
書込番号:15225929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ連絡先か。今解りましたw
お騒がせしました<m(__)m>
書込番号:15225931
0点

> 「◎Eメール(ezweb.ne.jp)では連絡先の同期は推奨いたしません 。
> 連絡先のデフォルトアカウントが、◎Eメール(ezweb.ne.jp)にされていないことを確認してください。」
連絡先のデータが消えるみたいです。
http://www.appbank.net/2012/06/15/iphone-news/427789.php#1
連絡先のデフォルトアカウントって、はじめて見ました。少なくとも、ソフトバンク版の4S+iOS6には
ありません。
書込番号:15225955
0点

すいませんリアルタイムではありませんでした。
手動?受信です
書込番号:15225967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1204190011
の説明が間違ってますね。連絡先のではなく、普通のデフォルトアカウントを変えるように図示
されてます。こちらを見て間違える人がいるでしょうね。
書込番号:15225986
0点

>飛行機嫌いさん
なるほどバグがあるのですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:15225987
0点

スレの進行が早くて追いつけない(^_^;)
>スレ主さん
iPhoneをiPhoneを一度、再起動してみては?
>Re=UL/νさん
こんばんは(^_^)
私はリアルタイム受信の設定の説明を読んだことがなかったので、そのようなことが記載されているのを知りませんでした(^_^;)
理由は飛行機嫌いさんの回答のとおりなのでしょうか?(^_^)
にしても Re=UL/νさん と 飛行機嫌いさんは返答が早くて恐れ入ります(^_^;)
書込番号:15226003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトアカウントの設定は、メールアプリではないアプリでメールを作成した場合に効くものです。
メールアプリで作成したメールは、それぞれのアカウントの送信メールサーバーの設定が効きます。
書込番号:15226026
0点

ありがとうございます。
再起動も始めに試しましたがだめでした(~_~;)
確かに再度設定した後で
連絡先が全て消えてましたねぇ。
書込番号:15226464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> メールアプリで作成したメールは、それぞれのアカウントの送信メールサーバーの設定が効きます。
http://iphonenotukaikata.blog23.fc2.com/blog-entry-67.html
をスクロールすると、ページの真ん中あたりに“@i.softbank.jpメールが送信できない”と書いてあります。
そのすぐ下の図の赤枠で囲まれたSMTP欄をタップすると、その下の図のようなSMTPサーバが並んだ
画面が出てきます。その画面でオンになっているサーバーがメールの送信に使われるので、メール送信に
使いたいサーバーだけをオンにして、それ以外は全部オフにしてください。そうすれば、自分が送信した
メールの差出人が直ります。
書込番号:15226535
1点

> デフォルトアカウントの設定は、メールアプリではないアプリでメールを作成した場合に効くものです。
訂正します。
メールアプリの全受信フォルダを開いているときに新規メールを作成した場合も、デフォルトアカウントの
設定が効きます。返信の場合は、全受信フォルダを開いているときでも、デフォルトアカウントの設定では
なく、元のメールを受信したアカウントの設定が効きます。
書込番号:15226637
1点

飛行機嫌いさん
すばらしい回答ありがとうございます
上記URLを開いて設定してみたらやはり送信メールサーバー?がgmailになっていました
Gmailをオフにしてez webにしたら今度はメール送信ができなくなってしまいました
はじめに設定が終わって送受信できるようになった時に、受信はできるのに送信ができなかったのを思い出しました
IDとパスワードは手動設定した時と同じく送受信ともに同じものでいいんですよね?。。
こうなったらオールリセットしてやり直そうかなぁと思っているのですがダウンロードしたアプリなども全て消えてしまうのでしょうか?
書込番号:15226907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさんへ
再度、#5000に1234メールを送って
受信、送信サーバのIDとパスワードの設定をしたら、送信アドレスが正常に戻りました!!
見捨てないでいろいろとご相談にのっていただき、本当にありがとうございました
皆様もありがとうございました(つД`)
書込番号:15226962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アカウントを削除しても、どこかでオンになっている送信メールサーバーは削除されずに残ります。
スレ主さんがGmailアカウントを削除した後も、auのキャリアメールの送信メールサーバーとして
Gmailが残っていたのは、それが理由です。
書込番号:15227148
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
初めてのスマホがiPhone5なんですが、ガラケーのオリジナルマナーのような
カスタムは出来ないんでしょうか。
ガラケーのころは、外出中は必ずマナーモードで、オリジナルマナーを
音声着信とEメール受信のバイブ以外すべてOFFの設定にしていて
「指定外Eメール受信」という項目をOFFに出来るのはすごく便利でした。
いつでも読めるメルマガや、ウザい迷惑メールなどはバイブで知らせてもらう必要が
ないので、お知らせはアドレス登録しているものだけにしたいんです。
何か良い方法ないでしょうか。
よろしくお願いします。
2点

例えば、MMSを利用されている場合は、
デフォルト(設定→サウンド→着信音/メッセージ→バイブレーション)を「なし」
にしておいて、電話→連絡先→相手を選択→編集→(メッセージ/着信音の直下の)バイブ
(パターン)を選択するといった方法で、アドレス登録している人からの音声着信・MMSだけ
バイブを鳴らすことはできると思います。
書込番号:15218645
1点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
ですが、それだと家にいるときは着信音を、外出中はバイブを
というようには簡単に設定出来ませんよね?
こういう部分に拘ってる方はあまりいないのかもしれませんね。
私もガラケーで元々利用していなかったり元から機能が付いていなければ、
この機能がないことに不便を感じるどころか全く考えもしなかったかもしれませんが
重宝していた機能だけになかなか諦めきれなくて。。。
でもそろそろ諦めも肝心かもしれませんね。
どうもありがとうございました。
書込番号:15223014
0点

家にいるときは着信音(マナーモードオフ)、
外出中はバイブ(マナーモードオン)、
というのは、本体側面のボタンで切り替えられるとは思いますが、
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/call_volume.html
そういうことでもないのでしたら、
ある程度の割り切りは必要かもしれません。
書込番号:15223113
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
本体側面ボタン(サイレントモード)は毎日朝晩切り替えています。
今は、サイレントモードの時は音もバイブもなしの設定で、
通常時はデフォルトは無音、バイブもなしで、家族や友人、会社関係など
大切な人のみ着信音を設定しています。
本当はサイレントモードの時に、上記で書いた着信音を設定してる人のみ
バイブで知らせて、それ以外は無音バイブもなしという風にするのが理想です。
でも、そういう設定は出来そうにないので割り切らなきゃですね。
何度もご丁寧にありがとうございました。
書込番号:15226884
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
auの板に書き込むのは、誠に申し訳ありませんが、
docomoからのMNPを考えてますが、ほぼ心の中でauと決めて、説明も聞きに行きましたが、ここに来て
周りの人が、来年以降はSOFTBANKの方が良いよ(-_-;)見たいな事を良く聞きます
悩む理由は、auが周りに居ない事(ほとんどがdocomoかSOFTBANK)と、本当にSOFTBANKの方が、来年以降、電波が良くなる可能性があるのか?
何か情報ありましたら、宜しくお願いします。
追伸
SOFTBANKが良くなるって話のソースは、別に無いです、周りの友人や、知り合いが言ってました
書込番号:15222849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの板に書いてもね。
まわりにドコモかソフトバンクならソフトバンクにしたら?
書込番号:15222901 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

黒王 さん
お返事ありがとうございます。
やはり、そう言われる事は、わかってたんですが(^-^;
SOFTBANKは、嫁の両親が使ってまして、電波本当に悪い見たいで、それを聞いてたので、機種変は、
auと思ったのですが、今一踏ん切りが付かなくて
スレ立てさせて頂きました
書込番号:15222933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_96227
こんなの出てますね。
回答者数少ないし正確さには欠けるとは思いますが・・・。
海外の通信会社買ったりしなければ
E-mobileも買ったし
Softbankが来年頑張るかも!と思いましたが
国内はE-mobile買って基地局数とか"数字上"は
グンと増えたし来年は海外頑張るんじゃないのかなぁ?
孫さん数字好きなようですしw
あくまで予想でしかないですけどね(^^;;;
書込番号:15222968
1点

>SOFTBANKは、嫁の両親が使ってまして、電波本当に悪い見たいで
未来のことは誰にも確約できませんから、現に悪いのであれば、今の時点でSBという選択肢は適切だとは言えないのではないでしょうか。
電波事情というのは極めて局所的な問題であり、99%カバーされたところで自分の活動範囲が残りの1%に入っていたら何の意味もないのですから。
ところで、現在のau電波が問題ないということは確認済みなのですよね?未確認ならauショップでデモ機(iPhoneは無理かもしれないけど)を借りられないか相談してみては?
書込番号:15223049
3点

睡蓮 さん
張り付け先、ありがとうございます。見させて頂きました、確かにSOFTBANKの板でも、終わった等の書き込みてま荒れてましたが
キャリア変更は、慎重になりますね、2年ごとに移り変わる方も居るみたいですが(^-^;
参考になりました、ありがとうございます
書込番号:15223131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hitcさん
お返事ありがとうございます。確かに電波確認してませんでした(^-^;、落とし穴ですね。
電波状況は、おっしゃる通りだと思います、未来の事はわからない…でも、この質問って聞きたい人や、知りたい人が結構いると思うですが(^-^;
スレ無いんですよね?、なんだかんだ言ってもauにしてると思うんですが、後少し、踏ん切りが付かなくて
書込番号:15223188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もっと、具体的に聞いたらどうですか?
何県の何々市みたいに、そうしたら、
参考になり易いアドバイスがでるのでは。
書込番号:15223230
1点

来年以降はソフトバンクが…
通信やらテザリングやらの事だとは思いますけど
ぶっちゃけなってみない事には解りませんよ?
auとSoftBankでは勿論基地局やアンテナの位置や数が違う訳ですし
docomoなんかは3年まえからLTE設備を始めても
まだこの位ですから
当然docomoと同じように、例えアンテナが近くにあっても使用者が増えれば通信遅くなる訳ですし
住んでる所にもよるでしょう
ただやはりLTEやらテザリングやら良くなっても
肝心の住まいがベースになる通信(今なら3G)が入り悪ければ
使い勝手悪いだけですから
選ぶなら、まず基本電波がしっかり来てるキャリアでしょう
速さなんて通信届かなきゃ全く無意味ですから
書込番号:15223329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旬のkaoriさんのご両親と同居または同地域ならば、まだ改善が遅れている地域
なのかもしてませんね。
ただし、ご両親の携帯端末とiPhoneでは周波数帯が違えば状況違うかもしれないので
周囲にSoftbank iPhoneユーザーが居れば状況を聞くと良いです。
全国平均的にはauが良いですが、あくまでも通話用電波。
家ではSoftbankの方が通信状態は良い。
SoftbankはLTEが掴めるけど、auはLTEが圏外です。
地域が違うので参考程度に。
あと、iPhone5は通話料金が従量制なので、同キャリアへの通話が多いなら
良いですが、DocomoやSoftbankにかける事が多いのであれば
通話コストがかかるので、そこも考慮しないと月額が跳ね上がりますよ。
30秒21円というと昔、通話代2万、3万が当たり前の時代と変わらないので。
書込番号:15223570
1点

来年以降、ソフトバンクが良くなるって話はプラチナバンドのことを言っているのかも。
CMの影響もあるかと思いますが、プラチナバンドを積極的に整備する必要があります。
しかし、最近の買収の話で設備投資が疎かになりそうな気がしてなりません。
プラチナバンドは看板を掲げられる状態になったことが重要と考えていて、その後までしっかり面倒をみないんじゃないかな…なんて思います。
書込番号:15223614 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今後を予想すると言う意味では、以下に引用の10月15日付け日経記事等を参考にされると良いかもしれません。
「買収の陰で…ソフトバンク、プラチナバンドに漂う暗雲」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK12046_S2A011C1000000/
書込番号:15223630
5点

ソフトバンク自体の設備を充実させる気はさらさらなさそう
emobile買収して国内設備増強と宣伝しこれからは海外でつながるソフトバンクって宣伝しそう
書込番号:15223657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして(^_^)
私の友人がソフトバンクとauを使っている
のですが、auを使っている人は3日一度の充電(ネット、メール、電話そこそこ使って)、ソフトバンクの友人は会社に行く迄に音楽聞きながら、ネット20分位で、会社に着いから約60パーセント残。電池持ちが半端なく悪い〜と、言ってました。auの友人は待ち受けが多いから完全比較にはなりませんが、電波以外にも差があると言うのも選ぶ理由では?
関連記事を読んでみてくださいね(^_^)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000025-inet-mobi
因みに電池持ちと電波は深い関係があります。電波を探すのに電池をすごく使います。
auの場合、独自の方法を使っているので電池持ちが良いみたいですね。ソフトバンクの電波が良くなっても電波を探す方式によっては電池持ちの差は縮まらないのでは?
通話優先にするならソフトバンクと言うのもいいと思いますが、電池が無ければ何も出来ないですよね。また、電話はどれ位するかにも寄ります。
今は格安のIP電話もiPhoneで使えるから、
総合的にスレ主さんがどれを優先するかできまると思います(^_^)
じっくり検討してくださいね。
書込番号:15223707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕事と趣味の都合上、全国の離島や山中に行き、
実際に感じているのは、最も電波環境か整備されて
いるのは、やはりドコモ。
そして、auに続き、ソフトバンク。
なお、auとソフトバンクには大きな開きがあります。
最近は、auiPhone5にて同社LTE回線を使い初め、
東北や九州、そして東京で使っていますが、
3G回線含めて、とても安定している印象です。
並行してドコモのLTEも使用していますが、auの
ほうがいいじゃん!なんて思うことのほうが
多いです。
ソフトバンクは、夕方の新宿駅なんかでは、
遅い!というより、繋がらない!!という状況も
見受けられますので、現状で考えれば、auを
お勧めします。
しかし、ソフトバンクが十分つながる環境であり、
さらに来年に期待できる余裕?があれば
バンクでもよいような?
書込番号:15223861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぼくの行動範囲での電波のことだけ書きます。
ぼくは、会社(みなとみらい)と、実家(熊本県上益城郡)で、キレイにauとdocomoは入るけど、Softbankだけは圏外になります。
ほかにも「SBMつながらないスポット」をいっぱい知っています。
iPhone 3GSユーザーでもありましたし、今もThe New iPadユーザーですので、この3年間何回も改善依頼を出しましたが、一向に改善されません。
ぼくは家族の携帯を全部家族割りにさせようと思っていましたが、実家が圏外なので出来ませんでした。今は全員auにさせてハッピーです。
会社のiPhone使いも全員auにしたようです。
もしあなたが知り合いであれば、絶対にauにしろと言います。
iPhone 5とThe New iPadを持って一日行動を共にすればその差は歴然です。
ぼくは「SBMが入らない名所」を関東近県にいっぱい知っているからです。
でもこの掲示板では「どっちもどっち」「行動範囲によって違いはある」「auが入らなくてSBMが入る場所もある(そりゃ日本中歩き回って探せばそういう場所の1個や2個もあるでしょう)」という意見になるようです。
auに変えたときの「携帯がいつもつながる喜び」を感じた日のことを今も鮮明に覚えています。
ソフトバンク時代は「携帯とはつながったりつながらなかったりするものだ」ということを念頭に踏まえて、携帯に頼り過ぎない生活をする習慣が知らず知らず身についていました。
「あいつは電話してもつながらないことが多い」「メールしてもすぐ返ってこない」「ソフトバンクだからなー」という評判が立っていました。
登山に行ったとき、自分が一人だけ圏外で、「iPhoneだとかスマホだとか言っても、つながらなきゃ意味ないんじゃないの」と大勢の前で面と向かって言われたこともあります。
そりゃそうだ。
以上、あくまでもぼく個人の感想です。
イーモバを買ってどうなるか、プラチナバンドがどうなるか、LTEがどうなるか・・・ぼくは専門家でも預言者でもないので、先のことは予想できません。
でも、ぼくはもう「考えるのがめんどくさいので」au一本です。
いままでも「基地局倍増、やりましょう」と言ってたけど、結局改善要求を出した場所が改善しなかったし・・・。
人間は「ああでもない、こうでもない」と考えてる時間が一番面倒なんですよ。
ぼくは「電話はiPhone、回線はau」と決めることで、もういろいろ迷うことを止めました。スッキリ。
でも、くどいですがあくまでもぼく個人の感想です。
スレ主さんはいろいろ聞いて回って、なんだったらau、SBMの機械を持った人と一日行動を共にして決めればいいんじゃないですか。
自分の行動範囲でSBMが異常にいいかもしれないし。
そんなに電波がつながらなくても生きていけると思うかもしれないし。
書込番号:15224156
10点

私ならauを勧めます。SBのiphoneは家族が使っていますが、未だに電波状況が不安定な時があります(県庁所在地の地方都市に住んでます)。
今はLTEやらXiやらいろいろあって、考え出すときりがありませんが、まず電波が安定してて(速度云々はちょっと置いといて)、通話が確実に出来ることが一番大事じゃないでしょうか。
私は通信料を節約したいので、一応、街中ではイーモバイルメインですが、海とか山とか行くと繋がらないことが多いので、緊急時にはMVNO(日本通信やiijmio)ですがdocomo回線も使用しています。
IP電話を導入すれば(050plusとかSkypeとか)、通話契約がなくてもネット回線で通話可能です。電話番号が必ず付与される050plusは月額315円かかりますが、それ以上に通話料の節約になりますよ。
書込番号:15224180
3点

auの方が絶対いい!
auかドコモなら間違いなし!!ソフトバンクは繋がらないからダメ〜
ソフトバンクは一生懸命やってるらしいけど現状はダメ。良くなったら考えれば?
書込番号:15224255
6点

皆様、大変返事が遅くなり申し訳ありません、板違い?的なスレに沢山の書き込みありがとうございます
ここに来て、合わせてのお返事で誠に申し訳ありません
私は、関西の大阪市内に住んでおります、職場も住居より10分程度の場所なので、職場でauの友人がいますが、電波は良好です、SOFTBANKは微妙です
皆様には、背中を押された感があり、大変参考になりました、何人かの方が言われる様に、今繋がる事が大事…繋がらない電話は意味が無い
わかっていた事ですが、改めて痛感しました
今まで、16年docomoを使って来て、繋がる事が当たり前でしたので(^-^;
後は、通話金額の問題ですね、仕事柄、通話もそれなりに使用します、今現在、400件程の電話帳の登録がありますが、auは15人程です(>_<)
一度、通話料金についても、どれくらいになるか調べて見ます、早く、無料通話の付いた料金プランが出来る事を願います!!
書込番号:15224290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 旬のkaoriさん
両キャリアのiPhone 5を使っています。
> 周りの人が、来年以降はSOFTBANKの方が良いよ(-_-;)見たいな事を良く聞きます
「明日から本気出す」と一緒かとw
まあ、現状のLTEに関しては田舎だとSoftBank有利、都心部だとau有利という感じです。
結構、SoftBankはLTEのサービス展開しているエリアが広いです。
ただ、両キャリアとも来年の春に向けて急ピッチで整備中です。
SoftBankは、イーモバイルのLTEが使えるようになると都心部の状況が変わる可能性があります。
(多分、来年以降の理由の一つはイーモバイルのLTEでしようね)
今だとauを薦めますね。
LTEのエリアが田舎を中心にSoftBankに後れをとっていますが、いざLTEエリアとなると安定した速度が出ています。
あと、ソフトバンクは利用種別によって帯域制限を実施する事があって、ベンチマークが速くても動画再生は重いという事は良くあります。
auではこの様な事は無いですね。速い所はきっちり速い感じです。
1〜2年後にSoftBankの方が良さそうと感じたらMNPすれば良いかと思われます。
通話に関しては、NTTコミュニケーションズが提供する050plusを使う方法もあります。
http://050plus.com/
書込番号:15224397
2点

こんにちは。
私も大阪ですがSoftBankのiPhone4からauのiPhone5に乗り換えました。幸い私の環境や行動範囲ではSoftBankでも問題を感じた事はなかったのですが、仕事で京都の河原町(街中ですよ)の地下の店で待ち合わせが有ったんですが、SoftBankのiPhone4は圏外でした・・・ただ待っているだけなら良いんですが、連絡が入ったり、こちらから連絡するのに圏外ではどうしようも無いので地下と地上を行ったり来たり・・・auの方は数人居ましたが普通に通話(!)されていました・・・
同じ様に店から地上に行ったり来たりされている方がいたのでSoftBankだと直ぐに分かりましたね(笑
こう云う事が数回有ったので、今回は何の問題もなく乗り換えました。
SoftBankも、こう云う一寸した所頑張って欲しいです。
書込番号:15224467
3点

Nisizaka さん
とても参考になりました、ありがとございます!
私は、飲食店で働いており、地下の店なので、SOFTBANKは、本当に微妙で、お客様も入り口へ行って電話をしてる状態です、趣味で釣りとダイビングを
しますが、船の上など、やはりSOFTBANKは駄目ですが、auは確認してません(^-^;、通話料金が、どの位上がるのか?(>_<)
嫁が、認めてくれるか交渉です、案外これが一番のネックになるかもですが(^-^;
書込番号:15225477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KAZZ4004 さん
書き込みありがとございます、またまた参考になりました!、キャリア変えた人の意見は参考なります
現在は快適ですか?、上レスにも書き込みましたが、当店でも、入り口へ電話をしに行くお客様がいますが、多分?嫌!絶対SOFTBANKと思います
私の職場は、市内の真ん中なんですが、まだまだSOFTBANKは電波悪い見たいです、でも?わかってるのに、キャリア変えるのって、本当に悩みます(^-^;
もう少し、様子見て、来年、一括0円出たらにしょうかと思います、出るかな?(^-^;
書込番号:15225509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海上はDocomoの独壇場だと思います。
auは岸が見えなくなると圏外です。
船長はDocomoで通話していてもau携帯は圏外と言うのを何度も体験しました。
東京湾内では大丈夫なので、場所次第でしょうが
太平洋沖はダメでした。
iPhoneにこだわりiPhone5で無くても良いんならiPhone4sという選択肢もあります。
iPhone4sだと通話料込みプランを選べますので。
書込番号:15225634
2点

Re=UL/ν さん
度々の書き込みありがとうございます!
海上の状況報告大変参考になります
釣りは、防波堤などが多いてますが、ダイビングは外洋へ行くこともあるので、駄目だしょうね(^-^;
イントラ!、そう言えば皆、docomoです(>_<)
でも、思い切ってauにしょうと思います
この質問で、同じ悩みな方が参考になれば幸いです
皆様、丁寧な回答ありがとうございました!
書込番号:15226080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

行かれる海上がエリア内かはサービスエリアから大まかには判ると思います。
湾内はほぼカバー、岸から1kmほどはカバーしていそうです。
(体験上はもう少し1海里〜は届くところもある感じです)
最近はめっきり減りましたが、以前は毎週末に太平洋上で釣りを楽しんでおりました。w
http://www.au.kddi.com/service_area/index.html?bid=we_au_top_pur_0005
auも海上での有事に役立てようと試験を繰り返してるようなので
いずれはDocomoと同等になるかも。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0927/index.html
書込番号:15226185
0点

SBのiPHONE4でしたが、今回AUのiphne5に買え替えました
理由は孫さんは好きな経営者で前はSBにしましたが、企業と
しては取り巻きが悪すぎ?
SB社は来年になっても無理と予測(南魚沼市の基地局はやると言ってたが、しないとか…)
企業としてAU社はまじめに見えます。
もう少ししたらレビューに評価を予定。
書込番号:15226315
1点

オジヤングさん
オオォ、ここにも!、キャリア変更いて心強いです
auは、MNP組が多い見たいですね、私の友人も数人ですが、docomoからauへ移った様でアドレス変更の案内が来てました
やっぱり、皆様が言われる通り、auが無難そうですね♪、先の事ばかり気になってしまって(^-^;
また、レビーユー拝見しますので、宜しくお願い申し上げます
書込番号:15226704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

通話中に側面の音量ボタン押せばできるはずですが?
書込番号:15221143
1点

ありがとうございます。つまり、通話中しか設定できないと言うことでしょうか??
無知ですみません。
書込番号:15221191
1点

iPhoneの音量調整って、
主音量でなく、“その時”アクティブになっているものに対してですね。
書込番号:15221255
3点

解答ありがとうございました。事前に設定しておくことに慣れていたので、それができるといいなと思っていました。参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:15225489
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)