iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(29962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2032スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

やはりバッテリーが…。

2012/10/15 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

iPhone5に変えてから、三週間。
以前も書き込みさせていただいたのですが、やはりバッテリーがおかしい気がするんです。
今日は朝に100%で一度も触らず仕事に。
いま、昼休憩でiPhone見てみたらバッテリーが80%まで激減(T_T)
もちろんLTEはOFF。地震速報などもOFFにしています。
昨日、友人のiPhone5の状態を聞いてみたら、自分のより全然バッテリーがもっているようです。
いまも、この投稿をしている間の2、3分で数%は減っています…。
自分のバッテリーの状態はおかしいのでしょうか???

書込番号:15207165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/15 13:36(1年以上前)

「明らかにおかしい」といえるかどうか微妙ですね。
一度も使っていなくても移動時などはバッテリー使いますし、電波状況が良い場所でまったく動かさない、使わないで80%だったらおかしいかな?と思いますが。
どうしても気になるなら一度ジーニアスバーなどで見てもらってもいいと思います。

書込番号:15207173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/15 13:38(1年以上前)

可能な限り、どういう設定にしてるか書いておくといいかと。
盲点があるかもですよ。

書込番号:15207177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/10/15 13:45(1年以上前)

ご質問の返答的には「多分おかしいと思います。でも多分で絶対では無いです。」


バックアップしてからの復元がお済みで
それでダメならアップルに相談して交換してもらうなりの手続きをする。
交換しても治らないようなら、そのバックアップに問題があるのですべて初期化して1からやり直しです。

とにかくこちらで一度相談して解決していないようなので、アップルのサポートに聞くのが一番ですよ! 

www.apple.com/jp/support/ 

書込番号:15207198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/10/15 13:50(1年以上前)

現在の状態としては、
LTEはOFF
BluetoothもOFF
GPSもOFF
通知センターは電話とメールのみで他はOFF
地震速報もOFF
明るさは半分よりちょっと弱めです。
siriもOFF
こんな感じで使っています。
いま、三十分ほどブラウジングして10%減少しています>_<
何か他にチェック事項ありましたら教えて下さいm(__)m

書込番号:15207211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/10/15 13:55(1年以上前)

みなさん、早速の返信ありがとうございますm(__)m
休憩時間が終わるので、また個々の方への返信は夜にさせて頂きます。

書込番号:15207222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/15 14:03(1年以上前)

iCloudをONにしていると電池の減りが早いという報告があった気がしますが、どうでしょうか?

書込番号:15207245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/15 15:26(1年以上前)

以前、バッテリーのもちに関してiCloudが関係しているのではないか?という内容の投稿をした者です。

その後ジーニアスバーに相談に行きましたが、やはりiCloudが悪さをしているという報告が数件上がっており、根本的な解決はOSのアップデートかキャリアアップデートを待たなければいけないとの事でした。
応急処置としてiCloudのメールをoffにする事を提案されました。

ただ私の場合、iCloudのメールをoffにしても改善しなかったので、現在はiCloudにはサインインせずに使しています。

また、状態を把握するためにCPU監視アプリを使用しています。
iCloudが悪さをしている時は使用率50%前後、そうでない時は5%以下になるので分かりやすいです。

書込番号:15207455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/15 18:27(1年以上前)


たるがさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/15 19:02(1年以上前)

皆さん今晩は。

私は仕事中に持参できるように、設定を機内モードにすることがよくあります。
wifiも3Gもつながりませんが、どうせ仕事中に電話に出たりメールのやりとりはありませんから、困らないのではありますが…
さて、機内モードでは通信しませんから、ほとんどバッテリーの減ることがありません。
通信できるようにすると、何らかのアプリなどが動いているのでしょう、もちろん減っていく速度は速くなります。

スレ主さん
皆さんが設定の方法をいろいろアドバイスしてくださっていますが、本当にバッテリーの問題であるならば、どのような設定でも減っていくのではないでしょうか?
機内モードにしても減っていくならば、バッテリーに問題があるかもしれませんが、機内モードで減らないならば、原因は何らかの設定やアプリが動いているためなのかと思います。

それはそうと、3Gで画像等を読み込んだりアップロードすると本当にバッテリーの減るのが速いな、と感じています。圏外だとよく減るなんてことが前の機種ではあったような(4ですが)

書込番号:15208160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/10/15 21:33(1年以上前)

過去スレなどで、バッテリー切れるまで使ったら、持つ様になったという書込見て
「慣らし」を二度ほどしてみたら、以前よりはバッテリーが持つ様になりました。

同じ条件でも、以前は一日持つぐらいだったのが、今は約2日は持つ様になりました。
僕は、ほぼ待受のみなので参考にならないとは思いますが(^^ゞ

LTE・OFF/地震OFF/その他、切れる物は、切っています。

書込番号:15209007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2012/10/15 22:13(1年以上前)

ようやく仕事から解放されて、いま帰宅しました。
その間にも沢山の返信、アドバイスを頂きありがとうございますm(__)m
まとめての返信になる事、お許し下さい。

バッテリーの件ですが、お昼から仕事終わりまで、全く同じ条件で置いておいたにも関わらず、2%しか減っておりませんでした。
で、やった!と思って、帰りの電車でこのサイトを見ていたら、ものの五分で10%の減少…。
そして、今ではトータルで二時間くらいしか使用していないのに、残り20%(T_T)
もちろんOFFにできるものは全てOFFにしましたし、iCloudの件もやってみました。
また、再起動やバッテリーの慣らしも先日迄に数回行っています。
後は初期化くらいしかできる事がなさそうなので、これからやってみようと思います。

アドバイスを頂いた皆さん、本当にありがとうございました。後日、良い報告ができる事を願っています。

書込番号:15209249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/15 23:48(1年以上前)

話が定量的でないように思います。

動作時間は、
設定>一般>使用状況
で確認されていますか?

実動作時間は最大8時間となっていますが、だいたい6時間くらいだと思います。
「使用状況」で確認した動作時間とバッテリー残量の%表示で計算して何時間くらいもつ計算になりますか?
これが、4〜5時間ということでしたら短いですが・・・。

>三十分ほどブラウジングして10%減少しています

実動作中で、3分/%ですね?
300分ということで、そう変では無い値です。

Skype等は、以前はバックグラウンドで走っていてものすごくバッテリーを消費することがありました。
そう言うアプリは一度チェックされたほうがいいです。

書込番号:15209827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2012/10/16 00:48(1年以上前)

〉kumadonさん
動作時間は確認しています。
現在は朝100%で使用をはじめて、4時館半しようして、残り9%なのでおそらく6時間には届かないと思います^_^;

書込番号:15210074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/16 01:20(1年以上前)

4時間半ということでしたら、バックグラウンドで走っているアプリを疑ってみる必要がありますね。
怪しそうなアプリを一旦消してみられては?と思います。

メールのプッシュも意外に食いますね。

書込番号:15210185

ナイスクチコミ!0


8765678さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/16 03:26(1年以上前)

スレ主さんと一緒で自分もバッテリーが異様に食いますね。

設定は余分な物は切れてるので問題無いです。

iPhone4、4sもちですが全く同じ設定なのに…

おそらく今回バッテリーがハズレだったかもしれないっす。

自分の前機種の経験からハズレバッテリーは必ずあります。iPhone3s,4の時なんかいきなりバッテリーが熱くなりそのままお亡くなりになったり…

早くiPhone5の互換バッテリーに取り替えたいっすね。

書込番号:15210362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/10/16 04:13(1年以上前)

〉kumadonさん
やっぱりアプリですかね?
一個ずつ消してみようかな?
週末の休みには初期化する予定です>_<

〉8765678さん
やっぱりハズレのバッテリーってあるんですかね?
オイラも以前の4と比べると全く持たないんですよね(T_T)
おそらく互換のバッテリーに交換ではなく、全部交換になると思います。
でも、オイラ一度不具合があってすでに交換一度しているので、気が引けています^_^;

書込番号:15210397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SCOMASさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/16 09:57(1年以上前)

設定→一般→情報→診断/使用状況→診断データと使用状況データ

これを見るとどのアプリが悪さをしているか分かる場合が有るようです。
自分の場合はViverが悪さしてたので削除したら治りました。

確認してみてください。

書込番号:15210943

ナイスクチコミ!0


shimiyanさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/16 11:18(1年以上前)

あおちゃん1031さんへ

Facebookやskypeなどログイン状態になっていませんか?
なっていたら一度、オフにして様子を見てだめだったら
復元する前にホームボタンと電源ボタンを長押しで
再起動して様子を見てみてはどうでしょうか?

書込番号:15211170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2012/10/16 13:11(1年以上前)

〉SCOMASさん
アドバイスありがとうございますm(__)m
で、教えて頂いたところを見てみたのてますが、見方がチンプンカンプンです^_^;
この手の物はとても苦手でして…。
できましたらココみたら、このアプリが悪さしてるよ!って見方をご教授頂けますでしょうか?

書込番号:15211509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/10/16 13:23(1年以上前)

〉shimiyanさん
返信ありがとうございますm(__)m
当方、ついっぷるにてツイッターをしている以外、フェイブックもSkypeも全くやっていないんです。
また、メールもプッシュ受信はOFFになってます。
一度ついっぷるも削除してみて試してみます!
が、やりたい事が出来ずにバッテリーがグングン減っていくのは切ないです(T_T)
あと、教えて頂いた、ホームボタンと電源ボタンの長押し再起動はまだ試していないので、やってみますね!

書込番号:15211552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2012/10/16 14:08(1年以上前)

今日は昨晩(真夜中^_^;)でしたが、バッテリー使い切りフル充電。
朝100%で職場に到着。
お昼休みに確認したら100%のまま!
そして、お昼休みにブラウジングを40分くらいとツイッターを数分して、現在は86%。
なんとも微妙な状態です^_^;
ただ、スリープ時の大幅な減少はないようなので、バッテリー自体は問題ないかと。

気にし過ぎと言われれば、そうなのかもしれないですが、やっぱりiPhone4より体感でかなり悪くなっているので、他の方々のバッテリーの持ちは同等と言う話を聞くと、ちょっと寂しいんですよね。

と、また愚痴ってしまいすみません。
仕事に戻ります!

書込番号:15211681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/16 16:15(1年以上前)

au 版 iPhone 5、バッテリー持ちでソフトバンク版を“圧倒” -- Apple 公表値をも上回る
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=1463971

書込番号:15211979

ナイスクチコミ!2


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/17 01:46(1年以上前)

>他の方々のバッテリーの持ちは同等と言う話を聞くと、

iPhone4+iOS5.1.1で実働400分程度でしたが、iPhone4をiOS6にして1割くらい悪くなり360〜370分になった感じがします。
iPhone5では、それよりさらに1割弱短くなった気がします。
同等と言えば、同等ですね。

ついっぷるがタイムラインを頻繁に読みに行ってるって言うことは無いんでしょうかねえ。



書込番号:15214321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2012/10/17 21:28(1年以上前)

〉kumadonさん
こんばんは!
今日の昼間にフル充電して、しばらく使用してみました。
三十分ほどブラウジングで使用して10%の減少なので、だいたいフルに使用して五時間くらいの計算。
公表されている数値に届かないですが、皆さんこんなものなんですかね?
ついっぷるも削除してみましたが、結果は削除前と変わりないようです^_^;

もう諦めて、こんなもんだと割り切って使うように、バッテリー表示を%からノーマル?に変えました。
アップデート等で少しでも改善される事を期待してみます(^_^)

書込番号:15217649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/17 23:24(1年以上前)

アプリは通信に関係なさそうな意外なものがパワー食ってたりします。
ここ数ヶ月で入れたアプリで支障のなさそうな物を片っ端から消してみて下さい。

あと、充電は100%になってから直ぐに止めていますか?
それとも、100%表示後も数時間以上つなぎっ放しですか?

Li-ion電池のバッテリーマネジメントの話になりますが、充電初期は最大電流で充電し、フル充電近くになってから徐々に小電流の充電モードに移行します。
前者と後者の時間割合は、一般的に6:4程度なので、フル充電するには100%表示後2時間程度は充電を続ける必要があります。充電中に100%表示が出たタイミングでは、せいぜいフル充電の8〜9割程度です。
フル充電のためには4時間程度必要だと思います。

ただ、バッテリーの繰り返し充電寿命の視点では、表示が100%になった時点で直ぐに充電をやめるほうがいいですから、バッテリーの繰り返し充電寿命と動作時間はトレードオフになります。

書込番号:15218374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2012/10/17 23:42(1年以上前)

〉kumadonさん
色々なアプリを消して試してみます!

ちなみに、充電は100%になってから2、3時間は置いてから使用しています。

友人に最初の数回は使い切ってからフル充電(2、3時間は多く)するように、勧められたので、今はそれを実行しています!

書込番号:15218462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/18 00:04(1年以上前)

>最初の数回は使い切ってからフル充電(2、3時間は多く)する

これは、鉛蓄電池とニッケル水素電池の話です。
Li-Ion電池では、ほとんど効果はありません。

充電制御は非常に高精度で難しい技術です。

過充電になると著しくバッテリーの繰り返し充電寿命を縮めます。
繰り返し充電寿命を重視すると、駆動時間が短くなります。

個々のバッテリーに対して充電回数や充放電量(放電深度:Discharge Of Depth)、充電時の電圧変化、バッテリー温度等を監視しながら慎重に充電しています。

満充電の精度を上げるには、充電中は触らない事や、充電量の予測がしやすいように50%程度の、ある程度放電した状態からフル充電プラスアルファまで一気に充電する事が必要です。

このように充電して、アプリも片っ端から消して駆動時間が5時間なら確かに短かめですね。
平均の8割程度といえると思います。

8割はアップルの一つの指標ですから、多数のデーターとともに誠実にうったえれば本体交換の可能性はあると思います。

iPhoneはバッテリー交換ができないので、セッティングは繰り返し充電寿命を重視したものになっていて、日本のケータイにくらべてバッテリーの繰り返し充電寿命を重視した設計になっているはずです。
駆動時間が短いのは、バッテリーのバラつきからフル充電できていという風にも捉えれますから、それは、繰り返し充電寿命が長いセッティングだと考えればおトク感が有ります。

書込番号:15218589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信35

お気に入りに追加

標準

デザリングについて

2012/10/15 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

ご教授ください。
この度iPhone5に他社から機種変更しました。いままでモバイルルーターを使ってWiFiで自宅の東芝ノートパソコン、プリンターを無線LANでつないで使用しておりました。今回機種変更したiPhone5のデザリング機能でノートパソコン、プリンターをつなぎたいのですがどうしてもつながりません。共有化をONにしてパスワードも正しく入れているのですが駄目なんです。セキュリティーはWPA2-PSK AESを選択してパスワードを入れているのですが。。ちなみにiPodtachiも持っていて、こちらには同じように当方のiPhone5をネットワークで検索選択してパスワード入れたら問題なくネットがつながるのです。なにが問題なのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:15209279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2012/10/15 22:46(1年以上前)

WiFiのスイッチは、入ってますか?
iphoneの電波は、見えてますか?
Bluetoothで繋げてませんか?

書込番号:15209453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/15 22:55(1年以上前)

iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。
あくまでも「インターネット接続の共有」のみです。

ルータではありませんのでモバイルルータと同じ事はできません。

書込番号:15209515

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/15 23:23(1年以上前)

> iPhone5のデザリング機能でノートパソコン、プリンターをつなぎたいのですが
> どうしてもつながりません。

上記の意味は、ノートPCはネットにはつながるけどプリンターにつながらないという
意味でしょうか? それとも、ノートPCはネットにもつながらないのでしょうか?

書込番号:15209687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/15 23:30(1年以上前)

爆笑クラブさん

> iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。

下記には、テザリングをしたiPhoneを経由してiPadからApple TVにAirPlayミラーリングが
できると書かれていますが、そんなことはできないということでしょうか?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349435/SortID=14996701/#15141563

書込番号:15209729

ナイスクチコミ!4


スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 07:49(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。iPhone5のWiFiはオンにしてます。電波も入っています。またBlue歯はオフにしております。なのでiPod touchだけは問題なくちゃんとネットに繋がるようになるのですがパソコンとプリンターはうまくつながってくれません。

書込番号:15210644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 07:57(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。パソコンもあまり詳しく無いので的外れでしたらすいません。今まで使っていたモバイルルーターと同じように家のパソコンもネットにつないだり無線LANプリンターもiPhone5で無線接続して印刷してやりたかったのですがそれはデザリングとは違うことということなので出来ないということでよろしいのでしょうか?

書込番号:15210664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 08:00(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。はい iPod touchは問題なくネットに繋がるようになりますがノートパソコンもうまく繋がらないのでネットにつながりません。また同様に無線LANプリンターもパスワードが違うのかつながってくれないのです。

書込番号:15210678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 09:22(1年以上前)

iPhoneの名前に

 0〜9、a〜z、A〜Z、-(ハイフン)、_(アンダースコア)

以外の文字を使ってませんでしょうか?

 http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/message/100710556

書込番号:15210847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/16 11:14(1年以上前)

>下記には、テザリングをしたiPhoneを経由してiPadからApple TVにAirPlayミラーリングが
>できると書かれていますが、そんなことはできないということでしょうか?

書かれていません。出来ません。

リンク先及びその先のリンクを見ましたが無線ルータを別途用意してやっています。確認して下さい。

書込番号:15211159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/16 11:27(1年以上前)

捕捉:AirPlayミラーリングを使った事が無いのでより詳しい人がいたらツッコミ入れて下さい。

iPhoneのテザリングにはルータ機能の無いと認識しているのと、前述のリンク先の記述内容から出来ないと判断しました。

書込番号:15211192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/16 13:22(1年以上前)

すれ主さん

テザリングですよ^ ^

気にしないなら、いいですけど。

書込番号:15211549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/16 13:32(1年以上前)

iPhoneでのテザリングとは、分かりやすく言うとiPhoneの回線を使って、Wi-FiなりぶるうとぅーすなりUSB接続なりの方法で、ネットに接続するもので、一般にあるモバイルルータとは異なり、正に「インターネット共有」にすぎないのです
即ち、ルータ機能はありません

ただ、スレ主さんのPCがネットに接続されないというのは、設定に問題があるみたいですね

試してほしいのですが、USB接続でもネットに繋がりませんかね?

書込番号:15211581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/16 13:57(1年以上前)

iPhoneのテザリングは、特にWi-Fiを利用することから、モバイルルータと同一視されてしまいがちですね
私もここで、モバイルルータみたいなものと言ってしまったことを反省しないといけませんね
利用することによって、ネットに接続出来る点が似ているだけですから

書込番号:15211647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/16 14:24(1年以上前)

※スレ主さん
テザリングの仕組みです。ご存じかもしれませんが、ご参考まで。
http://www.infraexpert.com/study/wireless43.html
ちなみにテザリングのテザリング(二重に繋ぐこと)は出来ません。

iPhone5のテザリングで直接PCをネットに繋ぐことは出来ます。
PC側の設定には問題ありませんか?(ipod touchはネット接続出来ているようなので)
Windowsをお使いなら接続のトラブルシューティングで解決するかもしれません。
一度お試しを。

※ミノルタファンになりましたさん
デザリングという人もいますが、そのうち本来の意味のテザリングに統一されてくると思います。
でも、発音は「デ」ザリングの方が言いやすいので、意外とこの言い方も残るかもしれませんね。

書込番号:15211722

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/16 15:24(1年以上前)

「テザリング」

当初はデザリングと言っていて、あとからテザリングと言うようになったそうですよ。

共に商標登録してある言葉だそうです。

書込番号:15211840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 15:26(1年以上前)

爆笑クラブさん

分かりました。できないのですね。

> リンク先及びその先のリンクを見ましたが無線ルータを別途用意してやっています。

引用したスレの返信の1〜2行目には下記のように書いてあります。これをiPhone経由で
iPadとApple TVがつながっていると私は解釈しました。

> 新しいiPadのwifiモデル - simフリーiPhone4テザリング - AppleTVでも使えています。
> 無線LAN環境のない会議室などでも、ケーブルの長さを気にせずプロジェクターに
> ミラーリングで映せます。

引用したスレの返信の5行目(空行は数えない)には下記のように書いてあります。
モバイルルータや古い無線LANルーター“でも”とあるので、iPhoneではないルーターを
別途用意して使う話はここから下だと私は解釈しました。

> iPadに保存されているデータを見せるだけでインターネット接続不要な場合なら、
> 室内だけでネットワークができれば良いので、チビふぁいなどのモバイルルータや
> 古い無線LANルーターでも中継できます。

なので、ルーターの代わりにiPhoneでもiPadとApple TVをつなぐことができるのだなと
思っていました。

けれども、iPhoneはルーターにはならないということが分かりました。ありがとう
ございます。

書込番号:15211844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/16 16:08(1年以上前)

JFEさん

auは商標登録しなおしたみたいですね。
http://smarter-jp.net/newsetc/23470/
http://getnews.jp/archives/112136

かく言う私も昔はデザリングって言ってました。
今でも時々、言い間違えます(笑)

書込番号:15211955

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/16 16:12(1年以上前)

そのようですね。
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_tethering.htm

書込番号:15211971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 16:16(1年以上前)

下記には、テザリングをしているISW11HTを利用して、Windows間でファイル共有が
できると書かれています。

 http://fanblogs.jp/okpcqrs/archive/13/0

> iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。
> あくまでも「インターネット接続の共有」のみです。

Androidのテザリングなら(機種によるのかもしれませんが)子機間の通信ができる
けれども、iOSのインターネット共有は子機間の通信ができないのですね。

書込番号:15211984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 16:25(1年以上前)

下記には、F-01Dのテザリング機能だと子機間の通信ができないと書かれています。

 http://gakuji.net/ict/hardware/f01d-tethering-0623/

Androidでも機種によるみたいですね。

書込番号:15212020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/16 16:58(1年以上前)

自分も『最大5台まで接続可能』ってことを勝手に『ルータとして機能→端末間の通信も可』と思い込んでましたよ。

ってことは、端末間通信はAdHocに切り替えてどうにかするか、クラウド経由でやり取りするかってことになるわけですね、現状は。

フィードバック送っておこうかな。

書込番号:15212118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 17:31(1年以上前)

インターネット共有を実行しているiPhoneと子機の通信はどうなのでしょうか? たとえば、
WindowsがiPhone経由でネットにつながる状態のとき、Windowsの共有フォルダにiPhoneから
アクセスすることや、iPhoneのGoodReaderにWindowsからWi-Fiでファイルを転送する
ことは、子機間の通信と同様にできないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

書込番号:15212224

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2012/10/16 17:59(1年以上前)

Windowsのフォルダにアクセスするならリモートディスクトップアプリで可能と
思いますが。
一般的にはクラウド経由じゃないのかな?
私は、自宅にサーバーを置いているので、Webアプリからログインして共有して
ます。

書込番号:15212296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 18:06(1年以上前)

下記は、iOS5.0.1で脱獄してインターネット共有を可能にしているので、iOS6で脱獄なし
でインターネット共有を実行した場合とは状況が異なるのかもしれませんが、下記を
見るとiPhoneがIPアドレスの変換をしているように思えます。

 http://hccweb1.bai.ne.jp/hiroshi/p-iPhone.cgi?Tethering

アドレス変換はルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneは
ルーターになっているのではないのでしょうか? 子機間の通信を遮断しているだけで。
つまり、いわゆるプライベートセパレーターが有効になっている一般のルーターと
同じ状態ではないのかな、と思うのですが、勘違いでしょうか?

iOS6で脱獄なしでインターネット共有を実行した場合はまったく状況が違うのであれば、
ごめんなさい。その場合の情報を探したのですが、見つけられませんでした。

書込番号:15212322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 18:15(1年以上前)

nagesidaさん

iPhoneとWindowsがどちらも普通のルーターの子機になっている状態でアクセスできる
ことは分かっています。分からないのは、インターネット共有を実行しているときの
iPhoneと、そのインターネット共有を利用しているWindows間のアクセスです。

そのアクセスが可能ならば、パソコンから直接プリンタに印刷できなくても、iPhoneで
パソコンのフォルダを開けて、iPhoneからプリンタに印刷できるかも、と思ったのです。
パソコンから直接印刷するのに比べたら面倒ですが、印刷の頻度が少ないのならと。

書込番号:15212346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 19:14(1年以上前)

> 下記を見るとiPhoneがIPアドレスの変換をしているように思えます。
>  http://hccweb1.bai.ne.jp/hiroshi/p-iPhone.cgi?Tethering
> アドレス変換はルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneは
> ルーターになっているのではないのでしょうか?

上記ページのデータだけでは、アドレスの変換をしているかどうかは分かりませんので、
下記のように訂正します。

 iPhoneが別のネットワークセグメントをつなげているように思えます。これは
 ルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneはルーターに
 なっているのではないのでしょうか?

書込番号:15212551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/16 21:24(1年以上前)

>インターネット共有を実行しているiPhoneはルーターになっているのではないのでしょうか?
だから…。なってません。経路情報は一切持たないのでルーティングはできません。
NATもしくはNAPTをソフト的に実装しているだけです。

書込番号:15213154

ナイスクチコミ!1


スレ主 okatamaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/16 22:05(1年以上前)

皆様 たくさんの返信ありがとうございます。まずデザリングではなくテザリングなのですね。素で間違っておりました。失礼しました。またiPhone5→ノートパソコン→無線LANプリンターという使い方は2重テザリング?子機間は構築できないというのは了解いたしました。これを解消するにはノートパソコンとプリンターはUSB接続でつないで印刷していけばいいかなと思っております。
そこで皆様のアドバイスをもとにあれこれ試しております。まずiPhone5とノートパソコンをUSB接続してネットにつながるか試したところ成功いたしました。なので最低限はクリアしたので少し安心しております。しかしながら依然WiFi接続はうまくつながりません。ご指摘頂いてるようにパソコン側の設定が悪いのかもしれないですね。。セキュリティーソフトも解除して接続をためしてるのですがつながりません。。相性が悪いとかもあるのでしょうか?

書込番号:15213356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/17 03:44(1年以上前)

iPhoneの名前は大丈夫でしょうか? 日本語とかを使っていると、子機がApple製品やAndroidだとうまく
つながるようですが、子機の種類によってはうまくつながらない場合があるようです。

 http://goronpa-weblog.blogspot.jp/2012/03/iphoneipadssid.html
 http://rocketnews24.com/2011/12/18/164546/

もし、iPhoneの名前に

 0〜9、a〜z、A〜Z、-(ハイフン)、_(アンダースコア)

以外の文字を使っていたら、念のために上記の文字だけに変えてみてください。

書込番号:15214454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/17 08:11(1年以上前)

auが間違えてデザリングで商標登録してたとは…驚きました。
しばらくはデザリングの方が有名だったかもですね。間違いなのに。
トランプのダウトとざぶとんみたいなものか(笑)!

書込番号:15214822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/17 08:31(1年以上前)

おはようございます

爆笑クラブさん
飛行機嫌いさんが引用された下記接続を試してみました
但し、新しいiPadの3Gモデルですが、3Gを遮断しての接続です


>引用したスレの返信の1〜2行目には下記のように書いてあります。これをiPhone経由で
iPadとApple TVがつながっていると私は解釈しました。

> 新しいiPadのwifiモデル - simフリーiPhone4テザリング - AppleTVでも使えています。
> 無線LAN環境のない会議室などでも、ケーブルの長さを気にせずプロジェクターに
> ミラーリングで映せます。

引用したスレの返信の5行目(空行は数えない)には下記のように書いてあります。
モバイルルータや古い無線LANルーター“でも"とあるので、iPhoneではないルーターを
別途用意して使う話はここから下だと私は解釈しました。

> iPadに保存されているデータを見せるだけでインターネット接続不要な場合なら、
> 室内だけでネットワークができれば良いので、チビふぁいなどのモバイルルータや
> 古い無線LANルーターでも中継できます。

なので、ルーターの代わりにiPhoneでもiPadとApple TVをつなぐことができるのだなと
思っていました。


結論として出来ました
IPアドレスも設定されてましたね

iPhoneでのテザリングでのルータ機能は、apple製品間だと他のルータと変わりなく働くのでしょうかね?

飛行機嫌いさん
この時、iPhoneの名前に漢字や平仮名があっても大丈夫でしたね



悲しいかな、無線LAN対応のプリンターを持ち合わせておりませんので、スレ主さんの本来のやりたいことを試すことが出来ません
ただ、WindowsのノートでiPhoneを利用して、Wi-Fiでのテザリングは出来ますので、設定の問題だと思います


こうなると、昨日の自分のレスに矛盾を来すのだが ^^;
興味ある事象だな

書込番号:15214859

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/17 08:32(1年以上前)

”間違い”ってわけではないようですよ。
実際の真相はどうなんでしょうね(笑)

余談ですが、テザリング=ホットスポットと言う言葉もあるようです。
HTC J機は時々テザリング ウィジェットの名称がホットスポットと変わってしまうバグ?があるようです。

書込番号:15214863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/17 09:22(1年以上前)

>apple製品間だと他のルータと変わりなく働くのでしょうかね?
推測ですが独自プロトコルで動いてるのだと思います。なのでAppleデバイス以外では動きません。
参考までに。似たようなケースでAirPrintも同様だと考えます。AirPrintもiOSに対応した機器で無いと印刷できません。これはAppleが印刷用のスクリプトを独自で構築している為だと考えらます。

書込番号:15214977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/17 09:50(1年以上前)

爆笑クラブさん

レスありがとうございます
なるほど
そうであるならば納得ですね

書込番号:15215053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/17 21:06(1年以上前)

ハリナックスさん

わざわざご確認いただき、ありがとうございます。

爆笑クラブさん

Apple製品間だけのサービスは、特別扱いというか、独自のやりかたをしているよう
ですね。あと、別のネットワークセグメントをつなげるものは全てルーターだと
思い込んでいました。失礼しました。

書込番号:15217524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCから動画を送りたい!

2012/10/17 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 1worldさん
クチコミ投稿数:8件

iPhone歴一週間の若輩者です。
PCにあるAVCHDビデオ(m2t)とWindowsMediaオーディオ/ビデオファイル(wmv)を送ろうとしたら再生できないと表示が出ました。どうしたらiPhoneで再生出来ますか?

書込番号:15215304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/17 11:43(1年以上前)

『ACE Player』等のアプリで対応できます。
が、AVCHDの再生は難ありなので、『Air Playit』などを利用した方がいいと思います。
http://iwire.jp/news/2011/08/08/003/index.html

書込番号:15215367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/17 12:27(1年以上前)

Freemake Video Converter(http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/)
も便利。
元の映像をApple用ビデオに変換して見ることができる。

書込番号:15215512

ナイスクチコミ!0


UiUiUiUiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/17 12:34(1年以上前)

YouTubeにアップロード(非公開可能)して、
iPhoneで視聴するのも一つの方法です。
この場合iPhoneには動画を保存しないので、
空き容量を心配しなくてすみます。

書込番号:15215538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1worldさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/17 15:17(1年以上前)

皆様、ご回答有難うございます!

ACE Playerのような再生アプリは他にありますか?

書込番号:15216040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/17 15:35(1年以上前)

ちなみに、『Air Playit』ですが、
直接PC(サーバ)内のAVCHDを再生できますし、
MPEG4に変換したものをiPhoneにダウンロードできます。
(変換不要なものはそのままダウンロードできます)
変換もiPhone側の操作だけです。後はPCに任せておけばOK。
変換時間はPCのスペックにもよりますが、実時間までは掛りません。
自宅にいるときはそのまま再生、持ち出す時は変換〜iPhoneにダウンロードということもできます。
固定グローバルIPアドレスが使える環境なら、外出先からでも視聴可能です。

書込番号:15216087

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/17 15:36(1年以上前)

PCのOSがwindowsなら動画のフォルダーの共有設定で共有を開始します。
iPhoneのexplayerから共有されている動画を見ることができます。
mwvはやったことはないですが、MPEG-TSなら見ることができます。
aspect比もいじれるので地上デジタルのような変則aspect比の動画もまともに見ることができます。

書込番号:15216092

ナイスクチコミ!0


スレ主 1worldさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/17 15:40(1年以上前)


品格コムさん

Air Playitで変換したら、HD動画は画質が落ちたりはしないですか?

できたら画質が落ちずにiPhoneで再生したいです!

書込番号:15216104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/17 17:13(1年以上前)

>Air Playitで変換したら、HD動画は画質が落ちたりはしないですか?
変換するとAVCHDとは別に画質を落としたMPEG4が生成されます。

>できたら画質が落ちずにiPhoneで再生したいです!
iPhoneのちっこい画面で見る分には解像度が落ちてても気にならないレベルです。

ていうか、無料アプリを紹介してるんですから、自分でやってみましょうよ。

書込番号:15216407

ナイスクチコミ!4


スレ主 1worldさん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/17 21:04(1年以上前)


皆様、ご回答有難うございました( ^ω^ )

ACE playerをダウンロードして無事、動画を見ることが出来ました!

書込番号:15217507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力

2012/10/07 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:47件

iPhone5を購入して1週間です。
ネットでいろいろ検索してもわからないので、ご存知の方は教えてください。
4Sまでは変換ケーブルでHDMI出力できていたのですが、今回ケーブルが変わりよくわかりません。どなたか情報をお持ちの方は教えてください。

書込番号:15171263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/07 07:58(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120914_559835.html
Lightning to VGAケーブルや、Lightning to HDMIケーブルも数カ月内に発売予定

書込番号:15171306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/10/07 13:50(1年以上前)

ありがとうございました。
同時ぐらいに出ると嬉しかったですが、待つしかないですね。

書込番号:15172455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/10/17 18:33(1年以上前)

ありがとうございました。連絡が遅れて済みません。

書込番号:15216749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:20件

iPhone5にしてからExchangeサーバーとのpushメール同期がされなかったり遅延したりします。
海外サイトではちょっと話題になっているようですが、どなたか同様の状態に陥っている方はいらっしゃいませんか ?

フライトモードのONOFFや、本体再起動をしたあとはきちんとすぐに同期されるのですが
しばらくすると、同期されなかったり 遅延して届いたりして困っております。

icloudを同期しないと調子が良いかとも思いましたが、あまり変化がなさそうです。

書込番号:15147775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/03 15:58(1年以上前)

同じような状況です。

auoneメール、googleメールともにExchangeで同期してます。
iCloudを設定しなければ普通に使えます。

iCloudを設定した途端に、新着メールの更新で止まってしまいます。
本体再起動後に1度だけ同期してくれますが、、

最初、SB版iPhone 4S(iOS6)でバックアップからau iPhone 5に移したのが原因かもと思い
本体初期化後、すべて新しく設定しなおしましたが、状況は同じです。

「iphone5 exchange 同期」で検索すると同様な方が結構いらっしゃるようです。

Appleサポートにも同様な書込みがありました。
■iPhone5メール受信できない
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116316?start=15&tstart=0

現在は、iCloudを使わずに
auone メール・連絡先→Exchage
Google メール・連絡先→Exchane
Google カレンダー→Google
以上で同期させてます。
なぜこの組み合わせにしたのか、忘れました(笑)

iPhone 4S(iOS6)で上記組み合わせにiCloudが使えたので、
iPhone 5特有なのかなぁ、、、

iCloudはメールやカレンダーは使ってませんが、フォトストリームが使えないのが痛いです。

バージョンアップで不具合が直るといいんですが、、、、

書込番号:15155888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/10/03 19:45(1年以上前)

トム003さん
返信ありがとうございます。
私と同じような状況ですね。
私はiPhoneを探す機能を使おうとしたら、同期不良状態に陥りました。

色々な所を調べても最終的にはアップデート待ちが結論のようですね。。。。
早く更新をしてくれることを望みます。

書込番号:15156690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/04 16:20(1年以上前)

iCloudを設定出来ないので、
「iPhoneを探す」機能も使えないんですよね〜

メール受信を取るか、iCloudを取るかと言われたら、
メールの確実な受信なので、本当にしょうがなくiCloudをオフにしてます。

この掲示板であまり話題にならないって事は、
Exchangeでメール設定してる人ってあんまりいないのでしょうかね?
早く使えるようになってくれると嬉しいのですが、、、

書込番号:15160304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/05 18:00(1年以上前)

機種不明

なんだかよくわからないですが、
iCloudを削除したり設定したりを何度か繰り返し、
最低限の「フォトストリーム」「書籍とデータ」「iPhoneを探す」だけオンにした状態で、Exchage設定のメールが使えるようになりました。

一応、今のところ不具合なく
googleメールもauoneメールもプッシュで使えてます。

取り急ぎご報告まで、、、

他の人からの反応がないですね。
私とみゃんねんさんだけの不具合なんでしょうか?(笑)

書込番号:15164899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/10/05 18:27(1年以上前)

いいなー
私はいじっている内にiCloudをオフにしても同期不良になるようになっちゃいました。。。。
唯一の解決策はフライトモードのオンオフだったりします。

移動しない(基地局が変わらなければ)問題ないのですが、電車等で移動してしまうと同期不良に陥ります。。。

確かにトム003さん以外にレスがつかないので、特別な現象なのですかねー。

書込番号:15164965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/05 18:56(1年以上前)

何度も何度も設定するのがコツです。あきらめたらそこで試、、、(笑)

iCloudを削除するした後、ホームボタン+電源で再起動。
上手くいたら、とりあえず再起動。

そんな感じで、どうにかまともに使えるようになりました。
Gmailもauoneもばっちりプッシュで使えてます。

とにかくiCloudの同期に不具合ありそうな感じだな〜って思いますが、、、、
実際、不具合が起きてたら、この掲示板でもっと盛り上がってそうだし、
なにか固有の不具合なのかもしれませんね。


書込番号:15165053

ナイスクチコミ!0


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/17 17:15(1年以上前)

自分も復元してからExchangeメールが見れなくなりましたがアカウントの作り直しで見れるようになりました。

書込番号:15216415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

EXIF情報について

2012/10/17 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

iPhone5で撮影したのにWindows7のエクスプローラで「カメラのモデル」を確認するとiPhone4Sってなってます。
iPhone5じゃないの?

書込番号:15215130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
aloha_oeさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/17 13:01(1年以上前)

Macの「iPhoto」で確認しましたがちゃんと「iPhone5」になっています

書込番号:15215634

ナイスクチコミ!1


スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

2012/10/17 13:25(1年以上前)

事故解決しました!
プロカメラというアプリを使用していますか、それだとiPhone4Sになってしまいます。ソフトの問題ですね。

標準のカメラだとiPhone5となりました。

ありがとうございました。

書込番号:15215713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)