端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2012年10月9日 20:10 |
![]() |
11 | 7 | 2012年10月9日 15:04 |
![]() |
7 | 25 | 2012年10月9日 11:59 |
![]() |
10 | 6 | 2012年10月8日 23:20 |
![]() |
3 | 6 | 2012年10月8日 22:45 |
![]() |
34 | 30 | 2012年10月8日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
MNPで乗り換えたんですが、
SoftBankの4S64Gを売りたいのですが、
まだ、分割が残っています。
一括で払いたいのですが、
SoftBankショップでは、AUになったから
157に連絡して手続きしてくださいと
言われました。
今のAUから157に電話した場合、
SoftBankの手続きできるのでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか?
あと、4sを初期の状態にするには、
本体でできるのでしょか?
よろしくお願いします。
1点

少々難解な日本語ですが、「残債の残っている状態でSBからauにMNPしたが、旧端末を売る為に残債を清算したい」と言う事でしょうか?
もしそうであるならば清算すべき残債の債権者はソフトバンクであり、auには何の関係もないと思いますよ。
書込番号:15166650
2点

ソフトバンク以外の携帯からの場合は、0800-919-0157 となります。
お電話でのお問い合わせ窓口
http://mb.softbank.jp/mb/support/contact/phone/general/
書込番号:15166666
0点

新しいiPhoneがauのものなら、もちろん157で繋がります。
が、SoftBankのiPhoneをどうしたいのでしょう?
そんなのはauに聞かれても困りますよ。
白ロム業者に売るか、オークションに出すか…ですが、残債が残ってるとなると面倒ですね。
一括清算してから売るかオークションに出すのが無難でしょう。
書込番号:15166927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼。読み間違えました。
SoftBankの残債を払うなら、SoftBankショップか、SoftBankのコールセンターに聞かないとダメでしょうね。
いずれにせよ、auでは知ったこっちゃない、といわれるはずです(^_^;)
書込番号:15166928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
ちょっと理解に苦しむスレですが…
おそらく、ソフトバンクのショップのスタッフは、ソフトバンクの157に聞いてくれと言われたのではないでしょうか…
ソフトバンクのiPhoneの残債をauに言われても、auは困りますよね
くれぐれも赤ロムを作らないでくださいね
赤ロムの全ての責任は、スレ主さんに帰ってきますからね
書込番号:15167200
0点

連続投稿失礼
スレ主さん
これからのスケジュールとして
まず、auでご希望のiPhone5を予約
次に、auの入荷が確定したら、ソフトバンクにMNPの番号をもらう(これも、ソフトバンクの157とのやり取りです)
で、auのiPhoneを入手・契約したら、ソフトバンクの157に連絡をして、一括清算の手続きをする
そのような順番ですね
書込番号:15167367
2点

MNPを申請し、実際に変更になった時点で、残債は全額自動引き落としになるんじゃないですか?
私は残債はありませんでしたが、MNP料金は自動引き落としと言われました。
口座があるのに、わざわざ払いにいくって変。
書込番号:15182037
0点

返事なかなかないですが、どうしたんでしょうね。
書込番号:15182161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様方ありがとうございます。電話して、一括にできました。でも、クレジットの引き落としがなされた段階で、一括の成立みたいです。よって、すぐに売却できません。一ヶ月くらいかかるみたいです。仕方ないです。
書込番号:15182376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
先日、不具合により交換していただきました。
まぁ目立った傷もなく(細かいのはある)これで受け入れて使用しておりますが、ホームボタンを
押していて、ふと前の機種よりちょっと軽い?と言うか押した具合が柔らかめなので、少し違和感があります><
同僚のiPhone5はちょっと固めです。
みなさんの端末はいかがですか?
固めよりは少し柔らかめのほうがいいんですかね?
宜しくお願いします。
2点

爆炎の魔導士さん
私は5が最初のiPhoneなので比較は出来ませんが、少なくとも柔らかくはないですね。確か4(4S?)の時にホームボタンの不具合があって5では金属フレームを入れて補強していると何かで見ました。
書込番号:15176279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000416742/SortID=15105674/
仕様が変わったようですね。
書込番号:15176374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
4を使っていた時、めちゃめちゃ固く、これが普通かな?と思って使っていたが、故障して交換した4は、大変軽く使いやすかった。
5は、スムーズに軽く押せていいと思っておる。多少の個体差はあるのではないかのう。
まあ、個々に好みがあると思うが軽く押せるほうが楽でいいと個人的には思っておるわい。
書込番号:15176863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone4と全く変わりません。
iPhone4から5に替えた理由がホームボタンの反応不良だったので、これで2年もって
くれるといいのですが・・・。仕様が変更になったそうなので期待しています。
ホームボタンが正常だったら、たぶん、iPhone4をあと1年くらい使っていたよう
な気がします。siri には興味ありましたけど。
書込番号:15177766
1点

爆炎の魔導士さん
結論から言うと気にし過ぎです。製品には必ず個体差があります。その差だと思います。
ご自身のレビューにも書かれてますが、来年もしくは再来年に買い替えてしまうものですよ。気にするだけ損です。
という自分も神経質なので気持ちは分かりますが。
書込番号:15179273
1点

爆炎の魔道士さん
私の環境ですと4と5がありますが爆炎の魔導師さんとは逆で、5の方が固めです。
詳しくは、5の方がクリックした時のボタンの沈み幅が僅かに深いです。
個人的にはどちらかというとクリック感の弱い4の方が好みですね。
書込番号:15179733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5からボタンの寿命を考えて仕様を変更したらしいですよ。
私の個人の意見としては、クリック感ざ強い5のボタンのほうがマルチタスクを素早くできて嬉しいです。
書込番号:15181469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在ISW13Fを使用していて、iPhone5に機種変予約してます。
そこで質問なのですが、nanoSIM→microSIMアダプタを使えば、iPhone5に機種変後もISW13Fを使えるでしょうか?
LTEプランに変わるのでムリですか?
よろしくお願いします。
書込番号:15154727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところnanoSIMとmicroSIMとの互換が否定的な状況ですね。
書込番号:15154750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼。リンク貼り忘れました
http://pocketgames.jp/blog/?p=32264
これが出来たら私もiPhone5>XperiaAXと連続機種変(もしくは白ロム)するんですけどね。
アスキーの結末はどうなったんでしょうかねぇ?
書込番号:15154780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん
情報ありがとうございます。
リンク先を拝見しましたが、記事の内容ではNGになっていますが、記事への書込みの中に、iPhone4sでの成功事例が載っていますね!
もしかするとアダプターによっても違うのかもしれませんね?
後はAndroid機はどうなのか気になるところです。
書込番号:15155181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 731さん
> 記事への書込みの中に、iPhone4sでの成功事例が載っていますね!
それはソフトバンクの話しですよ…。
書込番号:15155278
1点

いやところがau版でも週刊リスキーでは立ち上げまでは上手くいっている感じです。
ただアクティベートが完全に上手く行ったかまでは、紙版に引っ張る為に伏せているので微妙です。
暇があった週刊アスキーを確認したいところですが、リンク先のログが進んでいないところをみると
ダメだったんだろうなと。
スレ主さんはiPhone機種変を決めてらっしゃるようなので、是非レポートお願いいたします!
書込番号:15155366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nisizakiさん
よく見て下さい
au OKですよ!
もう一つの書き込みです
以下がリンクです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/108/108260/
書込番号:15155374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
やっぱり私が人柱になるしかないかなあ?(^^;)
ISW13Fは一応売却予定ですが、使える物なら残しておこうかと思っている次第です。
書込番号:15155398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに出来ている様子ですね。
一度、nano SIMアダプタを手に入れて確認してみないといけないですね。
ただ、それだと認識しないと認識するのとの違いが気になる所。
書込番号:15155426
0点

すみませんお名前間違えてました。
X Nisizakiさん
○ Nisizakaさん
訂正してお詫び致します。
書込番号:15155451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
個体差はあるのでしょうかね?
もしあるとしたら、認識するしないがあっても不思議はありませんが…
書込番号:15155525
0点

>やっぱり私が人柱になるしかないかなあ?(^^;)
いや〜そこをなんとか…おおお願いいたします(笑)
私は一応軸足はAndroidのつもりなので、梯子が無いとよう登れません(泣)
一つ朗報です、出先で暇が空いたので週刊アスキー買って読みましが、あまり詳しいく書いてはいないものの、アクティベートが開始されたと自信を持っ取り上げてます。もちろんAndroidは不明ですが。
ただ、こういう話はもっと多くの人が試してみても良さそうですが、ネットでも殆ど実例が上がってませんので不安ですね…
さすがに今回は端子の面積が明らかに違い過ぎるので、カットはリスクが高いですねえ。
最終的にiPodにする覚悟で、iPhone5に変えてみるかなぁ。
書込番号:15155546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は nano SIM を、HTC J (ロッククリア不要機種)に挿してみましたが、ネットワークを認識しませんでした。電話番号の認識(表示のみ)しかしませんでした。
ISW13F は、ロッククリア必要、という問題もありますよね。nano SIM とアダプタをauショップに持って行っても、そもそもロッククリアをしてもらえないと思います。
書込番号:15155656
0点

Type-gさん
情報ありがとうございます。
私の勘違いでなければ、ISW13FもSIMロックフリーだったと思います。
ただ、Android機はダメっぽいですね〜
書込番号:15155681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nanosimアダプタを装着しました。すると『アクティベートして下さい。』と出た後、『このsimは対応していません。』と出ました。
書込番号:15155753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
これは、nano SIM を、iPhone4S に挿した時の振る舞い、でしょうか?
書込番号:15155824
0点

補足です
ISW13FをSIMロックフリーと言うと、誤解を招いてしまいますね、あくまでもau間でのSIMロックフリーです。
書込番号:15155828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nanosimをアダプタで4Sに差しました。
書込番号:15155856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、やっぱり…
週刊アスキーはもう少し詳しく顛末を記載して欲しいですね。
SIMフリー=キャリア問わず。
ロックフリー=キャリア内SIMロック無し
という解釈で良くないですかね?
書込番号:15155904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 地獄のロッカーさん
やはりアクティベーションではねられますか。
> ACテンペストさん
ちょっと気になったのが、該当の記事、登録日時が2012年09月21日10時54分(発売日の朝)なんですよね。
時計をみると19:21となっているので、テストしたのはその前日の9月20日以前と思われます。
これで判るのは、まずこのSIMは評価用のSIMである事、Appleのアクティベーションサーバーに発売日以降設定変更されている可能性もあることから、この記事を鵜呑みしてはいけないのかなと思います。
書込番号:15155933
2点

>Nisizakaさん
そうかもしれませんね。
しかし週刊アスキー10/9日号では自信持ってナノを認識した!と打ってるんですよね。
ここは責任持って追跡記事を載せて欲しいところ…
書込番号:15156590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これがあるからcdma機って嫌なんですよね。
この点UMTSは私のように毎週端末を変えたい人に向いてます。
そもそもcdma機はSIMの概念がなかったですからねえ。
書込番号:15156698
1点

ACテンペストさん
人柱、やりましょう(笑)
とりあえず、nanoSIM→microSIMアダプターを入手すべく、Amazonに注文しちゃいました。
ただ、私のiPhone5は届くのが今月末頃になりそうなので、息子のiPhone5で試してみます。
注意点はISW13Fにインストール済のウィルスバスター
盗難対策で、他のSIMが差さるとロックされる様になっているので、アンインストールしてから試してみます。
アダプターが届いたら、別にスレをた
てますね。
書込番号:15164628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
iPhone5とAndroidを共用したい全てのauユーザーのために生還を祈っておりますぞ!!
書込番号:15164688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 731さん
自分もアダプタは注文していて、明日か明後日辺りに到着します。
iPhone 4SとHTC Jで試してみる予定です。
書込番号:15164702
0点

ACテンペストさん、Nisizakaさん
アダプターが届いたので、早速試してみました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15170535/
書込番号:15181011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
既出かも知れませんが、質問させていただきます。
そうであればそのスレ(?)を提示していたただければ幸いです。
ドコモからauにmnp予定の者です。
基本的な質問ばかりですが、しらべても分からなかったので・・・
iphoneは人気機種ですから、予約から2〜3週間はかかりますよね。
そこで質問なのですが、MNPで乗り換えた際に、
現在使用中のドコモの端末は当然使えなくなるのですが、iphoneが来るまで
どうなるのでしょう?
もうひとつの質問は「スマートバリュー」についてですが、
現在自宅でau光を契約しているのですが、
auで契約する際に、その証明はどのようにするのでしょうか。
なんらかの書類、事前手続きが必要になるのでしょうか?
あほな質問かも知れないですが、
親切な方どうぞご回答よろしくおねがいします。
0点

auのお店で予約すれば、全ての事が解決すると思いますよ。
書込番号:15178209 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分もdocomoから変える予定で予約していますが
iPhoneの予約の順番がくるまでdocomoでの契約となり取りにいった時に自動的に解約になり使えなくなるらしいです
MNPも取りにいった時にauの店が電話でしてくれますが時間がかかるのが嫌な人は先にdocomoにいってMNPの番号(14日間有効)をとってきてくださいとのことでした
スマートバリューの方は聞かれましたがau光にしてないので相手が確認してくれるかどうかわかりません
書込番号:15178245
1点

iPhoneの入荷の連絡が来てから、MNP予約番号を取る形でもよいと思います。
(参考)
http://www.au.kddi.com/au_mnp/moshikomi.html
書込番号:15178250
0点

スマートバリューについてですが特に証明とかいりません。契約時にひかり電話の電話番号を伝えればOKです。
書込番号:15178278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、素早いご回答誠に有難うございます。
ショップにいけば、なんとかなるのはでしょうが、
行ってから、不手際でまたやり直し、という事になるのはいやでしたので・・・
何も心配は要らないようですので、安心致しました。
(何分、心配性なもので・・・)
あらためて有難うございました!
書込番号:15178808
0点

docomoからauのiphone5に週末MNPしました。 iphone受取から14日以内にdocomoからMNP予約番号を取り、その番号をauの契約時に渡してください。 移行の間の1時間ぐらい電話が使えなくなります。 スマートバリューは光電話の番号をauで言うだけでOKです。
書込番号:15179556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
教えてください
現在、iPhone5とAndroid端末を所有してますが、Android端末から、iCloud.comにアクセスできません
もし、紛失したときはPCかアプリをインストールしてるiPhoneじゃないと駄目だと言うことなんでしょうか?
詳しい方、教えてください
よろしくお願いします。
書込番号:15173147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


メッセージありがとうございます。
教えて頂いたブラウザアプリを試してみましたが、駄目でした。
紛失時 緊急を用するとき、不便かもしませんね。
書込番号:15174379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromeで開けますよ使えます
書込番号:15176978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> Chromeで開けますよ使えます
iPadのChromeでiCloudのWEBサイトにアクセスしてから“PC版サイトをリクエスト”機能を使うと、
PCのブラウザからアクセスしたときと同様にiCloudにサインインできて“iPhoneを探す”が使えました。
iPhoneのChromeでもやってみたら、iPadの場合と同様にiCloudにサインインするPC用の画面は出て
くるのですが、画面全体の左端しか表示されず、スクロールも縮小もできないため、Apple IDや
パスワードを入力する窓の部分が表示できず、サインインできませんでした。AndroidのChromeなら
うまくいくのかな。
書込番号:15177830
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=14982071/#14989310
によると、Dolphin Browser HDでUserAgentを“デスクトップ”に変更すれば、iCloudにサインインできる
ようです。上記スレには、サインインできても重くて使えないと書かれていますが、端末の性能次第では
使えるかもしれません。
書込番号:15178007
0点

メッセージくださった方々
ありがとうございます。
ふと、何気に紛失し緊急を要するときって、凄い不便だなと思い書き込みしました。
すぐに、探す環境があれば別ですが
状況は人それぞれだと思いますし
たぶん、紛失した時って心理的に慌ていると思いますし、すぐに探せないのはマイナスかなとおもいました。
今、iPhone5フィーバーで中々手に入らない状況の中、紛失したらほぼ戻って来ないと思ったほうがよさそうですね 笑
書込番号:15179379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
私は去年4S発売日にSoftBankのiPhone4S16GBを契約使用してますが、みなさんは今回のiPhone5に機種変更しますか?
私は今回は見送ろうかと悩み中でまだ予約もしていません。
こちら田舎なので、LTEの電波もまだ始まったばかりだし、パケット使用料も5460円今よりトータルで1000円弱上がりますよね、んー悩みます。
3点

その悩み、よく解ります^^;)
SoftBankの料金プラン等、変更や追加プランなど発表される可能性があるかも知れないので(あくまで私見です)
ここ1週間位要チェックです^^
私は4なので5決定ですが、スレ主さんの立場ならば見送ります
(4→4s見送りましたので)
書込番号:15069584
1点

私も昨年11月に4Sを手に入れました。4Sは当時では非常に完成度が高い機種と評価され、今でも、その評価は変わらないと思います。3GSや4を使用されている人なら機種変する価値はあると思いますが、4Sを使用している人は、機種変する価値はあまりないように思います。月額料金も上がるわけですし。
とはいえ、店頭で新機種を手に取ることは間違いないでしょうね(;^_^A
書込番号:15069586
2点

こんばんわ。
自分はiPhone4持ちです。
4sが発売されてからMNPで4を買いました。
乗り換えキャンペーンで10ヶ月間基本料金分980円
を割り引いてもらっててそれが10月まで
なのでこれを機に機種変することにしました。
メインで使ってるわけではないので、
定額ではなく、2段階定額で契約予定です。
書込番号:15069652
1点

4S持ちです。
今回はスルーです。
理由は、まだまだLTEのカバーエリアが狭い、通信料金が高い、4Sとやれることはそんなに変わらないことなどです。
あと1年は4Sで十分だと感じています。
5に買い換えるお金をiPad mini(噂)にとっておく予定です。
書込番号:15069694
1点

スレ主 みるく1312002さん、
私も去年4S発売当時にSoftBankのiPhone4S16GBを契約使用してますが、
おそらく5は見送りそうです。
悩みましたが、下取りプログラムは12,000円(1,000円×12ヶ月)にしかならないし、
約1年間分4Sの機種代残債が毎月1,480円かかりますし、
6,255円+1,480円−1,000円=6,735円が当面最低でも請求されることになります。
月額料金は1,000円いや2,000円前後上がることになりそうです。
SoftBankの料金プラン(プログラム)がこのところ変更されていて落ち着きません。
21日の5の発売日までには落ち着くんでしょうけど、
テザリングができないとか、LTEの回線の質やエリアがどうなのかとか、
いろいろ魅力が薄いです。
LTEが本格運用されて1、2年経過して安定したときに機種変更でも良いのかなと・・・
でも、auで35,000円とか45,000円とかMNP対象の多額のキャッシュバックがあれば心が揺らぐと思いますが・・・
書込番号:15069717
1点

悩みますよね
なるほどと思う記事があったので貼り付けておきます
http://www.computerworld.jp/topics/581/204857
内容は、4S持ってる人はスルーって感じですね
でも・・・。
書込番号:15069726
2点

自分も4S持ちですので、とりあえずスルーします。
5S?待ちでしょうか。
4Sでかなり用は足りてます。
LTEなど高速通信は自分の使い方だとほとんど不要です。
動画などは家でのWi-Fiでの接続でしか観てません。
書込番号:15069749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お邪魔いたします。去年4Sの発売時にMNPでドコモから乗り換えました。
今回の5に関しての4Sから5へ機種変の大きなインセンティブは「新しい機種が欲しい」というのみで、いわゆる物欲以外には意味が無いものと思います。
iOS6が配信開始になれば4Sも対応してますし、しばらくはまったく不自由なくiPhone4Sが運用できそうです。
今のところSBで5に機種変しようという魅力的な施策は無いですね。テザリングも解禁してしまえば回線事業者としては一手販売のiPadもWi-Fiモデルしか売れなくなりますよね。まぁそれはいいですが、LTEも全国津々浦々までインフラが行き届いているわけでもないのにこの値段設定はちょっと承服できかねます。また4S下取りキャンペーンもヤフオクなどで売却したほうがよっぽどいいです。
SBからAUへMNPが増えてくればSBも何か手を打たざるを得なくなるでしょう。それを期待しつつ、5はスルーの方向でおります。
書込番号:15069948
1点

仲間発見! (^^)/
私、auのiPhone4S持ちなんですが、
auのiPhone5に同じようなスレを立てました。
auとSBMでは多少事情も違うでしょうが参考になさって下さい。
書込番号:15069978
1点

私は4所有で2年縛りも終わるので、迷うことなく予約しました。
4は手放さずにiPodとして使います。
書込番号:15069991
1点

こんにちは。
iPhone5自体は事前にリークされてたとおりであまり新鮮味がありませんでしたね。
国内に限っていえば、テザリング解禁したauにいくかどうかが決め手なのでしょうか。
個人的には現在4S使用していて特に不都合はないのでしばらく様子見します。
それにしてもauの今回のテザリング解禁はソフトバンクだけでなくSIMフリーでDOCOMO回線を
使うメリットもなくなってしまったため、両者に大打撃なのではないでしょうか。
書込番号:15070031
3点

私はまだ6月に4Sに替えた(MNPで)ばかり
ですので、4Sにベタ惚れです。
パケットもスマホBB割を使ってるので、
2年間は4000円以下で運用され、非常に助かります。
機種変は、iPhone 6が出た頃じっくり考えると思います。
書込番号:15070061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pokosukaさん、
>国内に限っていえば、テザリング解禁したauにいくかどうかが決め手なのでしょうか。
テザリング解禁は魅力的です。
>両者に大打撃なのではないでしょうか。
テザリング自体を知っている人が多くはないだろうからと、当面は楽観視という意見もありますが、
auがこれを契機に、テザリングを強調するようなiPhone5のコマーシャル作りをした場合、
黙ってはいられなくなるかもでしょうね。
書込番号:15070265
1点

pokosukaさん
今のドコモの状況を良くご存知無いようですね!
確かにわざわざXi回線のSIMだけを契約してSIMフリー機を使用するメリットは無いかも知れませんが
たっぷり月々サポートが有るMNP契約のXi回線を持っていれば充分にSIMフリー機のメリットを享受出来ます
書込番号:15070413
3点

サフィニアさん
こんにちは。確かにauがどういう広告をうってくるのか、気になりますね。
あと、実際のところauのLTEテザリングが実用に耐えうるのかどうか、エリアは大丈夫なのか、等少し様子を見るつもりでおります。あと、バッテリーの持ち(LTEエリアに穴が散在するとXiのようにもの凄い電池喰らいになる危険性もありますし)も気になります。
ソフトバンクはインフラに期待して使用するというよりもWifiメインで安く使いたいというひとにはauとくらべてメリットがあるのかな、という気がします。
@ちょこさん
こんにちは。ご指摘の通り、DOCOMOはなりふり構わずMNP特典でユーザー流出を引き留めようとしているようですね。
少し気になるのはナノSIMカードになって↓のような記事もあるので、SIMフリーのiPhone5はもう少し状況を見てからかなあ、なんて思っています。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107391/
いずれにせよ4Sで満足しているひとは少し様子見のほうが無難なのかなあ、と思います。
いまはぐっと我慢しております。
2年縛りがなければ行ってたかもしれませんが(笑)。
書込番号:15070543
1点

私はマカーなのでSBM4SとXi機と2台持ちしていますが
思いきって4Sのsimフリー機を買ってXiで運用しようかと考えています
携帯「電話」ってやはりつながってなんぼ…だと思うのと
かなり公衆無線LANが充実してきてテザリングもかなりの田舎かバスや電車内での
アクセスくらいしか思いつかないからで要するに非常手段という位置づけです
そして非常手段ならたとえ3Gでも安定しているdocomoが一番だと考えました
それから…画像しか見ていないのですが僕は4Sがかなり気に入っています
6がdocomoから出るまで(出ないかもしれないけどね)僕は4Sで行こうと思っています
たぶん…SBMとはさよならですけど…
書込番号:15070807
1点

auの4S持ちですが、スルーですね。買ったばっかりですので、ってリーク(噂)を信じて「これなら4S買っておこ」と思ったからです。次は5Sか6になるかわかりませんが後1年待っても遅くないですよ。特段の理由やビッグウェーブに乗りたい“人柱上等の新し物好き”でない限り焦る事ないんでは?
今の4Sって見劣りしないぐらい良くできてますよ。
書込番号:15070858
1点

4持ちです。
私は10月まで保留組wです。
次期iPadの動向が気になるので。
LTEやauのテザリングの実測値も値上げに相応しいか見極めたいしね。
ナゼか今回は落ち着いていられる。(笑)
書込番号:15071818
2点

iPhone4s持ちで、5買いたいところですがしばらく様子見します。
書込番号:15071827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、4Sから5へは当面スルー、様子見の人が少なくないですね。
毎月支払う料金が値上がってしうことと、4S一括購入でない場合の残債がネックですよね。
実質無償機種キャンペーンか相応額のキャッシュバックでもないとキツイですな・・・
書込番号:15072285
1点

私も4S持ちですが、暫く様子見です。
まだ確かではないですが、シャープが新しい液晶パネルのIGZOをアップル向けにやっと出荷開始したというニュースがありますので、このパネルがiPhone5に搭載されていることが確認できてからでも遅くはないと思っています。ただ、入手可能な時点でもそのモデルがIGZOパネルになっているかどうか確かめるすべがあるかまだ分かりません。
あとは、SBのLTE自体がまだ全くどうかわかりませんので、一応評判をじっくり見てからからでも遅くはないでしょう。また年末ごろには新なキャンペーンなどの可能性もあると思います。今回は、テザリングや、回線品質ではAUがかなり優位ですから。
書込番号:15072319
1点

>また年末ごろには新なキャンペーンなどの可能性もあると思います。
iPad miniとiPhone5の抱き合わせキャンペーンとか妄想します^^;
書込番号:15072350
1点

AthronXPさん
シャープの経営危機が取り上げられている状態でAppleほどの会社が
サプライヤとして採用するでしょうか。
仮に採用したとしても全世界で出荷しているiPhone向けなら複数の
サプライヤの内の1社でしょうから、シャープの部品が載っているものが
あっても一部じゃないでしょうかね。
書込番号:15072777
0点

皆さんたくさんのご回答どうもありがとうございます。
確かに4S使っていて不自由は全くないですよね、4組は2年縛りも終わり5に、4S組みは残債も関係して待ちが多いようですね、あとキャンペーンで下取りはあまり魅力的な内容ではないですよね、確かにインフラ面でパケ代値上げに相応するメリットが、あるかが気になります。
テザリングは個人的にそんなに魅力的だと思わないですが、一部の方には、相当魅力的な機能みたいですね、しかし電池の持ちはどうなのでしょうかね?
SoftBankはもっと既存客が驚くようなキャンペーンを発表しないとテザリングの件もありますし2年縛りが終わる方はauに流れて行きそうですね、ここはSoftBankに頑張ってもらいたいです。
引き続き、皆さんのご意見宜しくお願いします。
書込番号:15073880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SBiPhone4からauiPhone5へは、迷わずMNPでどうぞ
SBiPhone4SからiPhone5へは、もうすこし動向見よう
という感じかも。
書込番号:15074403
0点

SBiPhone4からiPhone5へは、もうすこし様子見、
SBiPhone4SからiPhone5へは、迷わず見送り かと。
書込番号:15084494
0点

コメントを書いた9月15日の時点ではSBMはテザリング不可とのことだったのですが
孫社長の英断で状況が変わりましたね
結局10年使ったdocomoからMNPでSBMのiPone5を購入しました
今は12月15日からのテザリングを楽しみにしています
一応ご報告させていただきました
書込番号:15178170
0点

>結局10年使ったdocomoからMNPでSBMのiPone5を購入しました
英断かと思います。
書込番号:15178871
0点

英断というか、もったいなさすぎです
私だったら違う回線を準備しますね
書込番号:15178932
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)