端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 11 | 2012年9月25日 21:49 |
![]() |
17 | 13 | 2012年9月25日 21:39 |
![]() |
15 | 6 | 2012年9月25日 21:11 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月25日 20:17 |
![]() |
11 | 4 | 2012年9月25日 19:28 |
![]() |
7 | 5 | 2012年9月25日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
初質問です。
みなさんAppleCare+には加入しますか?
大切に扱ってもし壊れたら町の修理屋さんにするか、ちゃんと入るか迷っています。
皆様のご意見参考にさせて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m
1点

iphone5をMNPでゲットした私の友人三人の内、みんな加入したみたいです。
気の持ちようかもしれませんが、やはり専門の所で修理出来るのが安心だとか。
書込番号:15118650
1点

修理は結局Appleで行います。
また携帯購入と同時に入ると、AppleCare+は分割で入れるのでお得です。
本来は、一括払いですから。
私はiPhone4sのときに、入っていました。転ばぬ杖の先ですよ。
書込番号:15118714
1点

> すず★さん
Apple Care +加入をお勧めします。
町の修理屋さんは、正規部品ではなく互換品(悪く言うとコピー品)のパーツで修理する事が多いです。
正規品で修理すると結果的にAppleの保証で修理した費用よりも高くなる事があります。
Apple Care +では、落下破損等でも2回までは4,400円で本体交換できますし。
書込番号:15118718
1点

便乗質問すいません。
iPhone5に機種変した場合iPhone4sで契約したAppleCare+は一括で支払いですか?
iPhone5でもAppleCare+を契約した場合二重で支払っていくのでしょうか?
書込番号:15118759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> Ska-Ra-Vanさん
分割払いでApple Care+に加入していた場合は、機種変更した日をもって保証は終了します。
auではWebに触れられていませんが、ソフトバンクでは以下の様に書かれています。
機種変更や解約を行った場合は、AppleCare+ も自動解除となります。
この条件が嫌な為、自分はApple Storeで一括払いで加入しています。(こちらだと無条件に2年間)
書込番号:15118820
3点

Nisizakaさん返答ありがとうございます。
と言う事は支払い義務と保証が同時に無くなると言う事ですか?
機種変前のiPhoneをiPodとして使う場合メーカーの一年保証しか無くなるのですね(T_T)
書込番号:15119041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前のプログラムのAppleCareは過失による故障時の保証が無く割高感が有りましたが
AppleCare+プログラムの適用範囲がAppleCareに比べて広がったので入った方が良いと思います
書込番号:15119277
1点

Ska-Ra-Vanさん
こんにちは
AppleCare+ですが、Nisizakaさんの仰るとおりで、間違いないです。
私は、それがいやで、馬鹿みたいですが、
機種変せずに新規追加でiPhone5を入手しました。(^-^)/
本日、夕方ですがかみさんのiPhone4Sを機種変する予定でau Shopへ向かいます。
内実は、4Sの名義変更です。息子用とする為のf^_^;)……残り2名程いますが、こちらはまだまだ小さいので遙か先で(^ ^)
話が逸れましたが、4Sの契約に新規追加にしたのは、希代の名器iPhone4Sを有効に電話としても、音楽プレーヤーとしても活用したいから……
メインはiPhone5 サフでiPhone4Sです。
料金は充分1万円以内にできる契約に出来たので問題無いです。かなり割引き活用してW
当然AppleCare+は何方も有効です。
まあ、こんな契約した奴も居ると、ご理解頂ければ……
書込番号:15119290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ihard Loveさん返答ありがとうございます。
iPhone5は思案中[嫁になんて言うかをですが(~_~;)…]
しかしiPhone4sはすごくお気に入りですが、容量の選択ミスで残量があまり残っていないので機種変したいです。arcの時は16Gで充分だったのですが、iPhoneになってからは快適に使えるせいか容量が足りません(T_T)なのでiPhone5が欲しいのですが、出費を抑えないと嫁決済がおりそうも無いです。
AppleCare+の残責が無くなる方が自分にとっては都合が良いです。もし機種変出来ても(可能性はすごく低い…)4sは大事にしたいと思っています。
書込番号:15119782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はauのiPhone 4SからiPhone 5に機種変更しました。4SでもAppleCare+に加入してました。今回も加入してます。
ショップの人の話によると4Sの方を解約しないと分割払いしてる場合、ずっと請求されるようです。
この手続きはauショップでないとできません。
なので、僕は先日、auショップにいって4Sの方を解約しました。
皆さんも気をつけてください。
書込番号:15120359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます!ほとんどの方が入られてるのですね。とても参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15120556
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
バックアップも取得しなきゃだし、初期化もしなきゃだし・・・
当日まで旧iPhoneを使うはずなのに、
ソフトバンクショップの店員から
「購入当日に下取り機種をお預かりします」といわれました。
ソフトバンクショップ以外の
大型量販店で買う人はどうするんだ・・・
オンライン購入はどうなんだ・・・とも思いますし、
そもそも、数分前まで使っている携帯を当日預かりなんて、
そんなバカな話はないと思うのですが・・・。
下記のHPには当日とも後日とも記載されていません。
※9/20の昼頃に確認したときと内容が変わっています。
そのときは「当日用紙をお渡しします、後日ご郵送ください」となってました。
何で内容が変わったのかわかりません。
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/trade_in/
どなたか私と同じようにソフトバンクショップで聞かれた方、もしくは、明日購入された方、
教えていただけばと思います。
2点

オンラインショップで買ったんだけど、下取り機種は購入の2週間後に送られてくる梱包材に梱包して返送ってなってましたよ。
書込番号:15096722
4点

SoftBankの実店舗、量販店なとで、購入された方、情報共有してもらえないでしょうか?
書込番号:15098718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ツイッター情報だとその場でバイバイみたいですね
書込番号:15098844
2点

つい先ほど下取りしてきました。そのばでおさらばでしたよ!
個体はほぼノーチェック。
渡してハイっていう感じです。
書込番号:15098994
2点

本日17時にLABI自由が丘で64GBホワイトを契約しました。
(4の32GBブラックからの機種変更)
・4G/LTEスマホ家族キャンペーン
・スマホ下取りプログラム
のどちらかを「選択する場合はその場で決めなければならず、
且つ後日の変更は出来ないとのこと。(但し、下取りは止めることは出来る)
悩んだ末、下取りにしました。
旧機種の引渡しは実施期間終了の11月末迄で良く、
「ちゃんと移行を確認してから持って来て下さって結構です。」
と言ってくれました。
現在、移行作業中です。
PS
自宅でDLスピードを測ると、4では精々2MB程だったのですが、
10MB出てます。流石LTE!!
書込番号:15100640
1点

私も受け取りました。
ショップでは、原則(面倒なのでという理由で)は当日だそうです。
ただ、バックアップも初期化も必要なので、
早いうちに(1週間くらい)持って来て下さいとのこと。
やっぱりiPod touchとして使いたい気持ちも出てきたなぁ。
書込番号:15102652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日アップルストアにて購入した際に申し込みしましたが、「後日渡せる時に持ってきてくれればOKです。」と言われ、その場では引き渡さなくてOKでした。
加えて、「何日か以内であればOK」と言っていたのですが正確な日数は忘れました。
バックアップも終了し、渡しても良い状態になったので明日にでも行こうと思っています。
参考になれば幸いです。
書込番号:15106463
1点

下取不可になっても、旧iiPhoneは返ってこない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416731/SortID=15104768/
で、どれだけの割合が不可になるんでしょうかね。
書込番号:15106503
1点

kitu3nさん
急遽、下取りに関してポリシーが変更になったみたいですよ。
下取りが成立しなかった場合(つまり値段がつかない場合)、ユーザの元へ返却されるみたいです。
注意事項の欄に、「下取りを申し込んだ端末が本プログラムの適用条件を満たさず割引が適用されない場合、お預かりした端末を申し込み時にご記入頂いた住所へ返送いたします。」とありました。
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/trade_in/
書込番号:15110433
1点

当たり前になって良かった...
ん?もしかしてこれってワザと?
つまり最初に理不尽な条件を提示し、後でいかにも歩み寄ったようなポーズを見せて歓心を買うみたいな。
後出しジャンケン、何でもありの会社と付き合うと飽きないわ(笑)
書込番号:15112962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

V5さん
警視庁から、古物営業法違反(無許可営業)に当たる恐れがあるとして、がサービスの中止を求める指導をされての変更みたいです(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416731/SortID=15118127/
書込番号:15120301
0点

×→がサービス
○→サービス
またやってしまった(ーー;)
書込番号:15120482
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
購入された方、購入予定の方にお聞きしたいのですが
保証延長サービスの「AppleCare+」や
紛失・盗難保険である「紛失補償オプション(i)」は申し込みましたか?
http://www.au.kddi.com/iphone/service/applecare.html
0点

心配であれば、入ればよいだけだと思います。
ちなみに私は4sですが入らなかったですね。
どの道、故障したらアップStore行きですし。
先日購入後3ヶ月で通話中の音声が聞こえなくなる状況になってアップStoreに持って行きましたが、1年未満と言う事でcareに入っていなくても新品交換でした。
ほんの少し傷があったのが綺麗な新品になったので嬉しかった(笑)
貴方は家電を購入する時、購入店の延長保証に入る方ですか?それと変わらないと思います。
書込番号:15107624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

家電はあまり紛失、盗難されないけどね。
書込番号:15107737
4点

「AppleCare+」は、Apple Storeでの一括払いにしています。
キャリアの分割払いだと機種変更(端末購入に伴う)すると契約解除になってしまう為です。
自分の場合、多分来年のiPhoneも買った後に今のiPhoneも使い続ける予定です。
「紛失補償オプション(i)」ですが、AppleCare+が分割である事と、
一括紛失時に2万円の補助だけで代わりのiPhoneが手に入る訳ではないので加入はしていません。
どこにあるのか判らなくなった場合もiCloudのiPhoneを探す機能で電源がONになっていると位置が判る為です。
書込番号:15107744
2点

>731さん
おはようございます。
auの今回新たに付けられた『紛失保証』ですが、私はiPhone5購入にあたり、内容をよく確認
の上、付けました。
『AppleCare+』ですが、以下リンクを張りましたのでご参考に。
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
auのオプションは今回のiPhone5発売で初めてつけられた物です。
内容としては、紛失・盗難にあった場合当然該当のiPhoneは停止処置とAppleが遠隔操作で個体bゥら使用不可の処置をしますが、購入者に戻ってくる訳だは無い為、auが独自に付けたオプションです。再購入となるわけですが、その際最大で\20,000の購入保証をするものです。
私は、iPhone5購入にあたり、どちらにも加入してました。
書込番号:15107759
0点

私は加入しませんでした。
通常、保険の類は十分な収益を見込んで金額設定されることから、
大半の場合はかけない方が得な場合が多く、
故障に対する保証としては1年で十分(1年もてば2年も同程度)
と判断したからです。
また、電池交換も必要に迫られれば
6千円強で可能と聞き、
2年後に機種変する可能性が高いかとも思い…
(電池性能が50%以下に落ちる保証もないですし))
+αの紛失保証のオプションには惹かれましたが、
約1万円先に払って割引を受けるか、
もし何かあった時に多めの出費を許容するか、
の選択肢で後者としました。
ご参考まで。
書込番号:15108384
4点

ご回答頂いた皆様
ありがとうございました。
2年間は使うつもりなので、保証も延長した方が安心なので、ApdleCare+は加入するつもりです。
紛失盗難オプションは2万では少ないから、こっちは要らないかなぁ?
書込番号:15120333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
この度iPhone4→iPhone5 に買い替えしました。
あらゆる機能が向上し満足しているのですが
タッチパネル下部の反応が悪いような気がします。Yahoo、Safari等のリターンやページ切り替えの所が2〜3回押さないと切り替え出来ない場合があり(一回でいけるときもあります)同じ症状の方いますでしょうか?また対策などあるのでしょうか?初期不良なのでしょうか?iPhone4と比べるとストレスを感じます。
皆様の御意見宜しくお願いします
書込番号:15117750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再現性が高いのであれば、迷わずAppleに相談ですが交換ハードの準備あるかなぁ〜
書込番号:15117898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。Apple電話してみます。
書込番号:15120048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
SB iPhone4からau iPhone5に乗り換え、昨日から使っていますが、iPhone4と比べバッテリーのもちがあまり良くありません。
テザリングも使っていなく、画面の明るさも抑えており、iPhone4と同じような使い方しかしていませんが、何かバッテリーを長持ちさせる対策はあるのでしょうか?
2点

当方では常時WiFiとbluetoothがON、液晶はオート、通知センターは必要なものはすべてONの状態で、朝7時ごろフル充電で日中ネットやメール、テザリングなどたくさん使っていても夜12時ごろに10%ほど残っています。
1400mAに届かない容量なのに驚異的な持ちだと驚いています。
圏外の場所にいる時間が長いとバッテリはたくさん消費しますがそのような状況にはないでしょうか?
他に、Androidほとではないかもしれませんが、アプリの相性がOSと悪いと消費が早いかもしれません。
書込番号:15118380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は4Sからの乗り換えですが、
5の方が持ちはかなりいいと思います。
書込番号:15118436
2点

au4Sを生かしたまま、iPhone5を増設しました。
5はLTE待ち受けで、au4Sは3G待ち受けWebを2時間同じHPを閲覧、12時間放置での比較では
やはり5の方が2割ほど良くなってます。SBMの4Sもありますがさらに差があります。
かなり電池の消費電力は改善されています。
通知やiCloudの同期の見直しでかなり改善すると思います。
書込番号:15118466
2点

私も同じくSB iPhone4からau iPhone5に乗り換えました。
iPhone4は1日使って20~30%しか減らなかったのに、iPhone4と同じ使い方をしていてiPhone5は50%以上減っています。
こんなものなんでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
書込番号:15119867
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iphone5をsoftbankオンラインショップで買い届いてアクティベーションしました。
今まで使っていたiphone4は下取りに出さず、wifiでネット用に使おうと思っています。
その為、以下のようにしたいのですがどのようにするのが一番良いか教えてください。
■2台とも端末の名前は同じにしている(マリのiphoneなど)
基本iphone5をふだんメイン使いで同期して、それと同じ内容を4にも入れたい。
その場合、iphone5で同期してitunesのiphone5のアイコンから右クリックでバックアップをいちいちして、「自動的に同期」のチェックを外してiphone4を繋いだ時はいちいち復元するしか方法がないのだろうか?
5が親で4が子のようにしたい。
毎回復元するのもなんなので、上記の目的でもっと簡単な方法があったら教えて欲しいです。
同じようなことをしたい人は多いと思うんですよね・・・
(別々の端末名にしても、AppleIDが同じなら今まで買っていたアプリを4に入れられる、と言うところまではわかったのですがその考え方でたとえば端末名を変えることで良い技があるかまではまだ思いつきません。)
かわりばんこに同期すると、もちろんぐちゃぐちゃになりますよね、
それともいつも最後に書いた情報を判別して、頭良く両方を同じにしてくれるとかあるのでしょうか、
基本親の情報だけメモやカレンダーを書き換えて、子はブラウジングぐらいしか使わない予定です。それで子を見たときにいつも親のカレンダーとかの情報が来てるのが一番ありがたいのですが・・・
一番書き換えるのはメモがtodoリストになっているので、それが反映されるとよいなぁと思います。
もちろんいつどちらを繋いでも、頭良く双方の内容を日付で判別した最新になっていれば一番素晴らしいですが、怖くてそれは実験できていません。
(そうだったらいつでも適当に繋ぐだけで良いはずですよね、でも5と4なので5にできて4にできないこととかどうなるんだろうと思います)
知っている方教えて頂ければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
1点

端末名に関係なく、複数台を管理できるのでアプリや音楽は別々の内容にできます。
あとはiCloudを利用すればメール、連絡先、カレンダー、ブックマーク・・・などが
iCloudで管理できます。もちろん同一Apple IDの場合です。
クラウドで同期されているので、例えば4で書いたメモが5でも同じ内容で見ることができます。
書込番号:15118539
1点

そうですね、iCloudを利用するのが一番良いかもですね。
私の周りでもiPhone使いは多くなってきましたが、そのほとんどがiPhoneのみ所有という事もあり、iCloudの便利さを良く理解していない人が結構多いです。(他のAppleデバイスを所有していないがためにiCloudによるデバイス間のデータ同期を体験した事が無い人が多い、という事)
お試し下さい。
書込番号:15118578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2つの端末の内容を同じにするためには...
[メモの同期]
例えば、iCloudを利用して複数端末を常に同じ内容にしたい場合
(1つの端末で行った修正が即座に他の端末に反映される)
すべての端末で以下の設定にします。
設定>メール/連絡先/カレンダー>アカウントのiCloud>メモをON
iCloudではなくGmailやi.softbank.jpのアカウントでメモをONにすることもできます。
(iCloudとGmailなどのように複合させて使うこともできます)
[カレンダーの同期]
メモと同じように設定できます。
iCloudを利用する場合
設定>メール/連絡先/カレンダー>アカウントのiCloud>カレンダーをON
iCloudではなくGoogleカレンダーやWindows Liveカレンダー(? 正確な名称を失念しました)などと同期させることもできます。
参考ページ;
「カレンダー、連絡先、メール。いつでもみんな最新です」Apple
http://www.apple.com/jp/icloud/features/#ccm
また、1つの端末で購入した曲やApp、ブックを他の端末にも自動的にダウンロードさせる機能(iTunes in the Cloud)もあります。
ちなみに複数端末を同じ名前にした場合、トラブルなどで復元するときの選択画面でミスをする可能性などがあるかと思いますので、別名にすることをお勧めします。(それで不都合は生じません)
書込番号:15118805
2点

皆さんありがとうございます。
iCloudはいいなーと思って使っていたら、あっと言う間に容量が満杯になり、追加料金が掛かる事がわかりまして、
それ以来使っていないんです。
でもやっぱりiCloudが良いのですか・・・
確認なのですが、ひとつのitunesにはひとり分のデータしか入れられないという事でしょうか、
つまり、4と5と今同じ名前の端末なのですが、
どうも5を使ってみたら、対応していないアプリが沢山出てきて
(画面サイズも違うので、写真編集系とかも縦横比がゆがんだりとか)
これはまだしばらくios5も残しておいた方が良い、と思い、
以下のようなことをしとこうかなと思いました。がこれは不可能でしょうか。
■1,
ios6をインストールしたiphone5の情報をバックアップしたitunesがある。
ここに、「今は5と4と端末名が同じ」だが、4の端末名を変えてバックアップして、4を繋いだときはそれまで4が使っていた情報で同期できて、
4とは別名の5を繋いだ時はios6の内容でバックアップが取れる。
つまり、端末の名前を変えれば
それぞれOS含め別の内容をバックアップできるのか、
■2,
そうではなく端末を変えても、ひとつの内容しかバックアップ・同期できないのか。
(おそらくこちらが正しいような気がする)
つまり、「4も5もバックアップ別々に認識されてるよねー」とios5のままの4をバックアップした途端に、5のバックアップ内容は消えて死亡・・・なのか
(おそらくこうなると思うのですが)
■3,
もしそうだとしたら、誰かが書いていたようにwindowsで別のアカウント作って
そこからitunesに入ったら、情報を保存するフォルダが別になり、別の端末に別の内容で情報をそれぞれやりとりできる、とチラ見したのですが、
このへんについてはどうなんでしょうか、
■4,
ちょっとはじめの質問からは離れた内容になってきましたが、合わせて確認したいです。どうぞよろしくお願いします。
しばらくの間は4はios5のまま使い、ios6にアプリが対応してきたら、その時どうするかもう一度考えて、
最後は5を親機として4はいつも5の内容に追随する、みたいにできたらいいかなと思います。
改めてよろしくお願いします。
書込番号:15119692
0点

> 端末の名前を変えればそれぞれOS含め別の内容をバックアップできるのか
できます。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100637701#100637701
書込番号:15119815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)