発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
33 | 11 | 2013年5月6日 21:39 |
![]() |
2 | 4 | 2013年5月6日 21:00 |
![]() |
1 | 3 | 2013年5月6日 07:11 |
![]() |
8 | 4 | 2013年5月5日 22:46 |
![]() |
3 | 2 | 2013年5月5日 17:48 |
![]() |
4 | 2 | 2013年5月5日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
はじめて、ドコモからAUにMNPを考えてます。
全然わからないので、教えてください。
2in1でBナンバーを所得して、2台アイフォンにのりかえはできるのときいたのですが。
Aナンバーは引き続きわたしが、Bナンバーは始めてスマホを使う息子が
学割で使うことはできるのでしょうか?
何か、注意することはありますか?
ドコモは10年使っています。
1点

auで学割適用する場合って
学生本人名義で契約が必要じゃ無かったかな?
とりあえずMNPナンバー発行してお店で確認された方が間違えないかと
ナンバーは使わなければ自然に無効になるので気にする必要無いし
書込番号:16042641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご自身MNP、お子さん新規&学割ではダメなのでしょうか?
ショップで確認された方が間違いないと思います。
わざわざ2in1にしてからMNPする意味ってあるのでしょうか...
書込番号:16042663
3点

MNPと言っても電話番号据え置きの解約なので
・転出先のDocomoで発生する費用。転出手数料や解約金。
2in1が取得後すぐにA、Bとも転出出来るのか?
・転入先のauで発生する費用。転入手数料等。
月額費用、サービスエリアなどの事前情報取得。
auの学割は
対象となる利用者1人につき1回線お申し込みいただけます。
過去に一度でもauの学割を利用してれば対象外になります。
使えるのは生涯の内3年間だけなのでどこで使うか考えといた方が良いです。
書込番号:16042709
2点

auは MNP転入者にはウェルカム割(5月末まで?)で基本料2年無料なので
学割(3年無料?)はマダ使わなくてイイんじゃないかな・・
ドコモみたいに パケ代が安くなるなら要検討だけんど。。。
書込番号:16042740
1点

皆さんありがとうございます。
iPhone 5が、学割でMNPなら一括9800円になるのです。
ドコモから娘と主人、私がMNPで一括9800円になるのですが、
息子は新規なら定価の50000円ちょっとかかるのです。
もうちょっと待ったら、学割なし一括9800円とかでてくるんでしょうか?
学割のことあまりわからなくって、つかうとこ考えないといけないとか、
いい勉強になります。
学割の使い方難しいんですね…
息子は素直に新規のほうがよさそうですね。
書込番号:16042787
2点

スレ主さんの携帯でBナンバー取得してMNP転出、お子さんの名義でauでMNP新規契約は可能ですよ。
当然、息子さんか娘さんが学生であれば一緒に契約すれば学割も適用可能です、
docomoでのBナンバー取得、転出もスレ主さんの名義でBナンバーを取得すれば手数料もかかりません。
また、Bナンバーについては転出時もプランに気をつければ違約金なしで転出手数料2100円のみですみます。
ですから2100円の転出手数料はかかりますが、Bナンバー取得時の手数料もMNP転出による違約金もかかりません。
今、色々なところで学割適用でauのiPhone5へMNPでの契約でしたら一括0円で販売されてますよ。
もちろん変なコンテンツとかの加入もなしです。iPhoneを使用する上で不要かな?と思うのはスマパスだけです。
書込番号:16043023
2点

これは、随分でっかい釣り針ですね?
一般の人が2in1を使って迄MNPするなんて考えられませんね
どこか 携帯乞食さんの記事でも読んで思いついたのならそこで聞いてください
書込番号:16043078
11点

↑に激しく同意。
こういうイレギュラーなことするなら自分で良く調べるべき。
某巨大掲示板あたりを良く見ていれば、どのようなリスクがあるかわかるだろうが、
人に教えてもらっただけの半端な知識しか持たない俄が無茶することによってキャリア
から規制され、結局多くのユーザーが損することになる。
前回もスレ立ててたのは知っていたが、なぜレスがつかなかったかを良く考えるべき。
書込番号:16043430
9点

間違いなくbナンバー使ったほうがやすいです。あと使わなくてもコミュファとかntt入るってるとさらに1400くらいやすくなります。ただすぐ使うとブラックにらりそうなもんですがドコモにはうっかりmnpがあるので一回ならおkです。何度もしてると50000円供託金がいるかもです。
注意点はauは学割一度しかつかえません。さらに一括なので嫌ならドコモにかえれます。ドコモはつかってる回線を切り替えできる裏技もあります、実際しました。さらにドコモにはカムバック割引一万あるので解約金かかってもそのぶん割引あります。 10年超え回線も三年以内にかえればいろいろ引き続きつかえるそうです。メールアドレスは1ヶ月から三ヶ月くらいは戻るとつかえるそうです。
書込番号:16103362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おんなじ物買うのに50000も違うなんてバカなことないよね。使える情報は共有しましょう。ドコモからauにmnpしましたがいいです。維持費が多分最安値。スマバリとか学割適用してます。 ただドコモは学割を新規じゃなくても学生にかえると通信費1000と900くらいが安くなります。 電波はやっぱりドコモがイチバンデス(笑) ソフトバンクはおもちゃですね。歩きで使うならどこでもおなじですが車で移動だと名古屋ではau.ソフトバンクはダメデス。
書込番号:16103422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auのHOME SPOT CUBEをレンタルし使用してますが、iphone5が自動ロックになると
Wi-Fiとの接続が切れメールが自動受信出来ません。
自動ロックから復帰させればすぐにWi-Fiが接続され同時にメールを受信します。
従来は切れることはなかったのですが、思い当たるのはPRLを5→7に更新しててから
本事象になったような気がします。あくまでも気がするだけです。
PRL 7
iOS6.1.3
同様の事象に陥り解決された方がいらしたらアドバイスお願いします。
0点

ちょっと脱線しますが教えてください。
自動ロック中にもしWi-Fiきれていても3Gでメールは受信しないのですか?
書込番号:16084036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

傾 奇 者さん
連絡ありがとうございます。返信遅くなりすみませんでした。
3Gにしておけばメールは自動受信します。ただWi-Fiと3G両方ONにしておくと
電池の消耗が増えると思いWi-Fi使用時3GはOFFにしてます。
私の使い方が間違っているのでしょうか?
書込番号:16102848
0点

使い方が間違っているかどうかはこの際問題にしないとしても、受信したいなら3Gをオンしとけばいいだけの話でしょ。
何にでも当てはまることだと思うけど、便利に快適に生活するにはその代償にエネルギーを要するものだし。
そんなに電池の消耗が気になるならiPhoneをオフっといたら?
書込番号:16103170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
HTCJ端末一括購入してまだ1年も経っていないです。
ここで通常機種変すると毎月割が消えるのと、iphone5の端末代も定価で購入というのは何となく分かります。
であれば、白ロム購入する方がお得なのでしょうか?
SBにMNPも考えたんですが、家族がauで周りもauが多いから移れないと言われています。
以前2台持ちしてましたが解約したためスマホはHTCJのみになり、ネットで注文するときの登録用連絡先にと最近プリモバイル携帯を買いました。
白ロムは50000前後で売られています。
機種変の定価は51300位だったと思います。
HTCJの契約分の誰でも割は来年の5月更新。
白ロム購入した場合は毎月割は継続されますか?現在シンプルなので、LTEに料金プランなど契約が変わると思うんですが…
0点

回線契約もそうですがSIMカードも変更必要なのでauを通さないといけないと思います。
auショップなり157なりで確認されたほうが確実ですよ。
書込番号:16088580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
白ロム購入の場合は持ち込み機種変更として契約回線種別変更手続き(3150円)を行えば前の毎月割は継続されます
LTEプランの場合は3Gとは違い選択できるプランが少ない
LTEプラン 980円
LTE.net 315円
LTEフラット又は従量制(最大21000円) ←毎月割が無くなります
白ロムの価格と機種変更の値段がそんなに変わらないので有れば普通に機種変更する事をお勧めします
We are iPhoneキャンペーンで9450円のサポートも有りますし
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/we-are.html
書込番号:16088581
1点

返事遅れてすみません。
端末の価格はどちらも大差ない感じですが、機種変して1年未満のため定価での購入になるようです。
ちょこさんが教えてくれた割引は適用ならずです。
5sが出たら改めて考えたいと思います。
プリモバイルからMNPでauにするか
htcjをMNPでSBにするか
その時はスマホビギナーさんが教えてくれた通り157などで確認してから決めるつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:16100430
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

SIM以前に、使いたい会社の周波数が、入っていないと、スロットが2つあっても、意味がありません。
auはガラケー的周波数ですから。
書込番号:16086328
1点

auが使っているiPhone 5はCDMAモデルと言って、本来ならau以外にドコモ、ソフトバンクのSIMを差し替えて使うことが出来る端末ですが、auがロックをかけている為、他社のSIMを差して使うことは基本的には出来ません。
ですが、ロック解除アダプタという物を使えばロック解除が出来て他社のSIMを差して使うことが可能になります。
この方法はかなり不安定で下手すればiPhone 5自体が故障したりする恐れがあるのでオススメはしません。やるなら自己責任でお願いします。
YouTubeに上記のやり方をアップしている人がいます。
一番安全で簡単な方法は海外で発売しているSIMフリーのCDMAモデルを購入すれば、au、ドコモ、ソフトバンクのSIMを差し替えて使うことが出来ます。
書込番号:16086397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色々なSIMを、使いたいなら、docomoがいいですよ。
MVNO系SIMは、ほとんどdocomoの通信網を、使っていますので。
書込番号:16086422
1点

鈴井貴之さん
youtubeの情報ありがとうございます。
いろいろと検討した結果、auのphotonを使ってtriple simで運用できた例があったようなのでiphoneで無茶するのはやめておきます。
せっかく手に入れたばかりの初iphoneなので大切に使っていこうと思います。
書込番号:16099391
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

iTunesで購入したものは、iPhoneを買い替えても同じIDで再ダウンロード可能ですよ。
書込番号:16098177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですか!ありがとうございます(^O^)/
書込番号:16098184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone5を先月の頭に乗り換えて使っていくうちに、ちょっとした問題点が浮上。
連絡先の並び順がおかしいです。
ア行 浅田…
乾…
カ行 川崎…
木村…
# 大江…
といった感じにア行にいくはずの人が何故か#に並ぶようになりました。
因みに、すべての連絡先に読み仮名は全部ふってあります。
なぜだろうとみてみると#に並ぶのはFacebookで連絡先を共有してる人が大半(共有してるのに#にいかない人もいます)
いくら読み仮名をふっても、次の日には#に並びます。
#にふりわけされる人数も大人数なので、原因追究しないと大人数なので大変です。
「iPhone5 連絡先 #に移動」と調べても、「iPhone5に今まで使ってきた携帯の連絡先を移そー!」といった感じのサイトや知恵袋しか当たらず、途方にくれてます。
どなたか、原因分かられる方おられましたら返信いただけるとありがたいです。
1点

Facebookから読み込んだ情報はフリガナが無いので#のところに入ってしまいます。
iOS上でフリガナを記入しても大元のFacebookの情報には反映されないので、再びFacebookと同期した時点で、入力したデータは消えてしまい、再び#に入ってしまいます。
Facebookの仕様が変わらないと解決できないと思います。
書込番号:16095678
3点

丁度1時間後という素早い返信ありがとうございます^^
なるほど、やはりFacebookのせいですか…
了解しました、ありがとうございます。
書込番号:16096568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)