iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(29962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2032スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡先がバックアップから復元できない

2013/04/30 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:282件

auのiPhone5 64GBからSBのiPhone5 64GBにMNPしました。

MNP前にバックアップ(MACOS、iOSは最新)を取っておき、新しいiPhoneで復元したのですが
連絡先だけもとに戻りません。
全てを表示にしてもアップルと自分だけしか表示されません。

どなたか原因が分かる方いらっしゃいますか。

書込番号:16076893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/30 15:14(1年以上前)

スレ主様
こんにちは
auのiphoneの連絡先はたしか
デフォルトではezwebのメールに
関連付けされてるんと
ちがいましたっけ?
設定のicloudの中に
連絡先はありますでしょうか?
また連絡先はONになってますか?
icloudになければメールの方に
あるんじゃないでしょうか。
ソフトバンクと仕様が違うんですって
なんか昔アップルストア行った時に
教えてもらった気がします。
違ったらすいません。

書込番号:16077047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2013/04/30 15:28(1年以上前)

トッキー1031さん
ありがとうございます。

>auのiphoneの連絡先はたしかデフォルトではezwebのメールに関連付けされてる
それ、どっかで聞きました!よく意味はわかってないのですが。

>設定のicloudの中に連絡先はありますでしょうか?
連絡先はありonになっています。ただ、icloudに連絡先をどうきしたことはありません。icloudにネットからアクセスしても何も入ってません。

>icloudになければメールの方にあるんじゃないでしょうか。
メールのアカウントの中にはGmailがあるのですが連絡先は同期していません。


これは連絡先はezwebのメールに同期?していたので、それがなくなった今、連絡先は同時に消えたと考えるということでしょうか?

書込番号:16077085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/30 16:00(1年以上前)

下記には、auのiPhoneで“◎Eメール(ezweb.ne.jp)のContacts”にアドレスを保存していた場合は、iTunes
のバックアップ経由以外の方法もわざわざ行うように書かれていますので、iTunesのバックアップでは
移せないのかもしれません。

 http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/shift-adress-itunes.html#attention
 http://www.au.kddi.com/ipad/support/guide/shift-adress-data-itunes.html#attention

上記には、新端末にauの“◎Eメール(ezweb.ne.jp)のプロファイル”をインストールするように書かれて
いますが、スレ主さんは新端末がソフトバンクですからね。

書込番号:16077162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2013/04/30 16:11(1年以上前)

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。

>下記には、auのiPhoneで“◎Eメール(ezweb.ne.jp)のContacts”にアドレスを保存していた場合は、iTunesのバックアップ経由以外の方法もわざわざ行うように書かれていますので、iTunesのバックアップでは移せないのかもしれません。

Eメール(ezweb.ne.jp)のContacts”にアドレスを保存していた場合はiphoneからgmailなりicloudなりにバックアップを取っておかなければならなかったんですね。
迂闊でした。

書込番号:16077181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/30 16:41(1年以上前)

au最悪です…。連絡先の移行方法を全く提供っしていない。
以下の方法でauの連絡先をiCloudに移行可能なので参考にして下さい。

au版iPhoneの連絡先をiCloudと同期する方法
http://blog.livedoor.jp/fuzii/archives/52077286.html

とりあえずauユーザーの人は全員やっても損は無いと思います。

書込番号:16077261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/30 17:16(1年以上前)

こんにちは
なんかややこしかったんですよ。
僕もジーニアスバーの方が
これ変えときますね!
ってゆってやってくれましたw
windows上でicloudにログインすると
ちゃんと連絡先がでてきました。
ただこれもxpだと表示されないです。
なんかややこしいですよねau!!

書込番号:16077356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2013/04/30 17:47(1年以上前)

爆笑クラブさん
トッキー1031さん
ありがとうございます。
時既に遅しでした。。。auではなくなってしまいました。

とりあえず親しい友人はLINEなでつながっていたので
連絡先聞いてicloudの連絡先から作り直します。

書込番号:16077434

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/30 21:01(1年以上前)

AUって連絡先やカレンダーをAUに保存させていたんですか?
なるほどそれで合点がいきました。
AUのサーバーが落ちたときにメール程度でなんで落ちるかなあと思ってました。
折角Appleが全世界のiOSユーザーのために巨大なサーバー群を構築しているのになんでそっちを使わないのかなあ?
これも所謂囲い込み?
なんで日本のキャリアーって囲い込みたがるの?

書込番号:16078214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングできない(´・_・`)

2012/10/18 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:48件

本日ようやく受け取りました。
早速テザリングを、、と思いきやインターネットに接続できません。
今まではwimaxで何ら問題なく接続していました。
iPhone側のインターネット共有の設定はうまくいっているようで検
索可能な状態になっています。通信中のランプも始めはつきます(ブルートゥースではなくWiFiです)
パソコンの方にも接続先一覧の中にiPhoneと名前が出ていて電波も最高の状態になっているのに
それをクリックしても接続できませんでしたと表示されてしまいます。(原因は不明と表示されます
このような状態で考えられる事は何でしょうか?
せっかく今月でwimax解約しようと思っていたのに困りました。

書込番号:15222461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:48件

2012/10/18 22:36(1年以上前)

ありがとうございます
多分パソコンのほうの問題だと思うのですが原因がわかりません。

書込番号:15222579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/18 22:45(1年以上前)

こんにちは
パソコンでテザリングのID見えてる
んですよね?
じゃあテザリングの電波は出てるって
ことですよね。
あ、パスワードは要求ありました?
iPhoneの再起動とつなげたいデバイスの
再起動をして、インターネット共有のオンオフとかかなぁ??
名前変えてみて接続できるかどうか。。

私は名前を
「俺のiPhone」ってしてたんですが
名前がなかなかでてきませんでした。
忘れた頃にでてきました。

名前を英数字にすると共有onにした途端に
でるようになりましたよ。

ごめんなさい
アドバイスになってないですね
すいません

書込番号:15222634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/10/18 22:48(1年以上前)

パスワード要求でパスワードを入力して接続を押した瞬間にすぐ接続できませんでしたと出ます。
しばらく接続を試みると言うより押した瞬間に接続できませんとでるので何か変な感じです。

書込番号:15222659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/10/18 23:07(1年以上前)

ウィルス対策ソフト、ファイヤーウォールなどなど関係ないですかね?

書込番号:15222763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/18 23:36(1年以上前)

パソコンのOSは何ですか?

書込番号:15222925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/10/18 23:38(1年以上前)

vistaです。

書込番号:15222936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/18 23:52(1年以上前)

iPhone5側ではインターネット共有のページを開いておかないと、
テザリングの接続ができないようですが、そういうことでもないのでしょうか。
(参考)
http://ever-free.jp/iphone/au-iphone5-tethering/

書込番号:15223004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/19 00:03(1年以上前)

何の解決でもありませんが
itunesをいれておられるPCであれば
いっそのこと、USBテザリングに
しちゃったらどうですか?

WIFIでのテザリングは掴み辛かったり
面倒なんでUSBテザリングで最近使ってます。

書込番号:15223062

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/19 00:10(1年以上前)

VistaのWi-Fiの設定の“セキュリティの種類”と“暗号化の種類”は、何を選んでいますか?

書込番号:15223094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2012/10/19 00:22(1年以上前)

こんにちは。

わしも、5日間ほど悪戦苦闘したが、やっとこさ成功したわい。
こちらは、参考にされましたか?

http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/tethering.html

おそらく、パソコン側の設定だと思うがのう。わしは、USBでは、あっさりと
つながるが、WIFIでは、テザリングできず、appleやau、ルーターのサポート等
問い合わせたがどれも正常。

わしのパソコンは、OSが7じゃが。以下の手順でつながったわい。

ネットワークと共有センターを開き、
『パソコンでワイヤレスネットワークに手動で接続します。』
を選び、『新しい接続または、ネットワークほセットアップ』を選択、

ネットワーク名・・・〇〇〇〇←あなたのiPhone名(わしは、全て英数小文字を使用)
セキュリティの種類・・・WPA2-パーソナル
暗号化の種類・・・AES
セキュリティキー・・・wifiのパスワードを入力でOK。

で他の方が言っておるが、必ずiPhoneの設定→インターネット共有の画面に
しないとだめじゃ。

参考まで。

書込番号:15223136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2012/10/19 00:24(1年以上前)

誤字があるが、くみ取ってくれ。ほほほっ。

書込番号:15223150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/10/19 01:06(1年以上前)

うるおぼえですが、たしか......
テザリングは、その日の内には、
使えないじゃなかったけ?
1日、2日かかる様な、そんなレスが過去にあったような????

書込番号:15223305

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/10/19 05:48(1年以上前)

PCのインターネットアクセスとiPhoneの共有画面を出しといて
共有、Wi-Fi、ブルートゥルースのON・OFFを繰り返してみて。
必ず一発では繋がらない感じだから。

Wi-Fi、ブルートゥルースが共有ONする前にONになっていたら
繋がり難い感じなので、共有ONでWi-Fi、ブルートゥルースかUSBを選択するようにして
みたりしてみよう。

あと、つながってもWimaxの代わりになるのか考慮も必要。
7GB制限ってPCだとあっというまだから。

書込番号:15223586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/10/19 09:28(1年以上前)

先ほどケーブルにつないで設定してみたらインターネット接続できました(^∇^)
試しにケーブルを抜いてやってみたらやはり接続できませんでした。
ちなみになぜかインターネット接続に二台接続中と表示されケーブルを抜くと一台接続中になります。
何となくすっきりしませんがインターネット
接続できたので取りあえず安心しました。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15224015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/19 21:37(1年以上前)

>Re=UL/νさん
しょうもない揚げ足取りですみません、どうしようもなく気になったもので・・・
ブルートゥルース(青い真実)じゃなくてブルートゥース(青い歯)ですねw

書込番号:15226354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/22 15:23(1年以上前)

同様の問題が起きています。
単純な方法ですが、iPhone5の名前に変えただけで出てくるようになりました。
設定->一般->情報->名前で名前を変えた後、インターネット共有をオフオン。
一旦出てくると名前を戻しても出てきます。
ただこの方法では暫くするとまた検出できなくなったりしますので、再度同じ手順を繰り返しています。

根本的には無線LANのチャンネル干渉の問題もあるのかもしれませんが、残念ながらiPhone5ではチャンネル変更できません。
専用ツールで見るとiPhone5は1か2チャンネルを自動的に割り当てているようです。
WiMAXでは隙間の4チャンネルに変更することで同様の問題を解決できていて再発もしていません。

書込番号:15237599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


piro122さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/17 10:59(1年以上前)

私もまったく同じ症状です。
PCでiphoneの名前もみれて接続できて、電波もばっちりたっているのですが、つながりません。。。ケーブルでつなぐとつながります。実はポケットWIFIでもおなじ症状がでていました。。。コメントかかれていることをすべて試しましたが状況かわらずです。。。
質問されている方と同様気持ち悪い状況です。
ちなみにPCは家庭で使っている通常のWIFIにはつながります。
VAIOのドコモのデータ通信カード内臓のモデルなので、その関係なのかなと思っていますが、、、(ドコモは解約)

書込番号:15630765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2013/01/17 11:54(1年以上前)

私はもう諦めてケーブル接続しながらテザリングしています^_^;
何なんでしょうね?ちなみに旦那のiPhoneでもだめでした。

書込番号:15630925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/16 10:21(1年以上前)

私も全く同様のトラブルで解決方法が分からず、このスレを見ましたがダメ見たいですね。EMでは繋がるのでPC側の設定問題では無いと思っています。しばらくはUSB接続で使用します。

書込番号:16022239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/30 18:48(1年以上前)

同じようにUSBテザリングは繋がりますが、WIFIテザリングでは繋がらないという状態でしたが解決しました。
(Windows7、GalaxyNote2)

接続したいネットワークに接続
→(接続成功したけどインターネットには繋がらず)

「ネットワークと共有センター」で接続している接続先をクリック
→「ワイヤレスネットワーク接続の状態」画面
パケットの送信はできてるけど受信ができていない状態なので「診断」をクリック
→ウィザードに沿って問題の解決を選択すると通信できるようになりました。

(ちなみにWindows Vistaではできませんでした。)

書込番号:16077638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:34件

現在はAUのIphoneを使用していますが、できるだけ毎月の使用料を安くするため、ソフトバンクに変えたいと思っています。
この場合、AUで使っていた同じ機種を使用できるのでしょうか。

書込番号:16067746

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/04/28 06:46(1年以上前)

CDMAモデル(au)、GSMモデル(Softbank)で分けられてますから
そのままでは無理です。
SIMロックもかかってるし。
http://support.apple.com/kb/SP655?viewlocale=ja_JP

解約金やMNP費用、本体代金精算など考えたら途中で移るのは割高になるけど。
それにiPhone5に限っては月額は大差無いよ。
auでも本体分割金を一括で払えば月額はかなり抑えられます。

書込番号:16067770

ナイスクチコミ!2


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/28 09:22(1年以上前)

au版(CDMAモデル A1429)は、Softbank版(GSMモデル A1429)が利用できる通信方式は全て利用できます(逆にCDMAやLTEバンド13、25対応なので、ハードの仕様としてはau版の方が上)ので、ハード的には利用可能です。
(Re=UL/νさんはAT&T版のGSMモデル A1428をSoftbank版と勘違いされているのでは)
Softbank版が運用しているLTEは、auと同じバンド1ですし、e-mobileもバンド3なのでau版でも仕様上は利用可能です。
http://www.apple.com/iphone/LTE/

ですから、SIMロックの問題を何らかの方法で解除・回避することができれば良いということになり、下駄でSIMロックは回避できたという話は調べれば出てきますので、使える可能性はあります。
(下駄の話は、SB版iPhone5でdocomoのSIMを使うという話でしたので、au版iPhoneでSoftbankのSIMという形が利用できるかどうかはわかりません)

ただし、問題としては、Softbankとの契約をどうするかの方が難しいのではないでしょうか。

今のauとの契約をMNPするにせよ、新規契約するにせよ、Softbankでは本体購入なしでSIMのみの契約は受け付けてもらえないはずです。
当然ながら、今のau iPhoneを持って行ってSoftbankで契約することは絶対に不可能です。

仮に現状Softbankとの契約があったとしても、SIM変更のみということも受け付けてもらえないはずなので、もっているSIMがnanoSIMでなければカットする必要がありますし、APNの設定を失敗すればいわゆるパケ死してしまう可能性もありますから、十分注意する必要があるでしょう。

書込番号:16068128

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/28 10:14(1年以上前)

機種の流用って そもそもソフトバンクが機種持ち込み契約で黒SIMを発行してくれないのでiPhoneのプランで使用出来ません
しかも通常の大きさのSIMなのでカットしてナノSIMに変更するにはリスクが大きすぎです ^^;

書込番号:16068285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/28 11:07(1年以上前)

> 毎月の使用料を安くするため、ソフトバンクに変えたいと思っています。

イミフ。。。

書込番号:16068459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/04/28 12:29(1年以上前)

ありがとうございました。
甘く考えていたことがよく分かりました。

書込番号:16068722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度3

2013/04/30 16:45(1年以上前)

悪い事は言いませんから
そんな面倒臭い事はなさらない方がいいです。
素直にSoftBankショップかAppleストアへ行き、SoftBankはSoftBank用で売ってる
iphone5を買って下さい。
それの方が月々の割引も受けられますし。
docomoで使いたい…ならキャリアルート販売はされていませんからSIMフリーだの考えなければならないですけど

書込番号:16077273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhnone5の電波について

2013/04/29 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 ZGUNDAMさん
クチコミ投稿数:4件

auのiPhone5を使っています。
現在住んでいる千葉の茂原では屋内でのLTEがぎりぎり入るか入らないかの状態です。
屋外でも1本立っている程度です。
これを屋内で常に入る状態にしたいと思うのですが2.1GHz帯の電波を捕まえる良い方法はないでしょうか?
調べた限りでは市販品で2.1GHz帯用の屋内アンテナは売ってないようです。
宜しくお願い致します。

書込番号:16073355

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/29 18:28(1年以上前)

これはエリア改善を頼むとかするしかないんじゃないですか?

あと屋内だったらWi-Fiを設置するとかして解決する方法しか思い浮かびませんね。

書込番号:16073667

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/04/29 19:07(1年以上前)

電波サポート24でも申し込んでみるとか。

http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/
http://www.kddi.com/customer/voice/kojin/2012/pickup05/

ただし、宅内圏外で通話着信もままならないような状況なら
積極的に改善してくれるでしょうが
LTE圏内で電波が弱いくらいじゃベストエフォート方式を説明され
au光加入やHOME SPOT CUBEを勧められて終わること必至ですね。

書込番号:16073834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/29 19:27(1年以上前)

電波サポート24を先日申し込んたのですが、
LTEに関しては対象外だそうです。

LTEの電波強度を調査したとしても、その電波を補うための方法も機器も現時点では存在しないそうです。

基地局が建設されるのを待つ以外ないとのことでした。

ちなみにauの場合は3Gもパケ詰まりや繋がりにくいという状況の人が少なくないと思いますが、それについては料金を割引するとか、契約解除料を免除するとかそういう対応は一切しないということでした。

書込番号:16073911

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ZGUNDAMさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/29 22:38(1年以上前)

AMD 大好きさん
Re=UL/νさん
southbank111さん
回答ありがとうございました!

やはりauの方で基地局対応するのを待つしかないようですね。
電波サポート24では「調整したけど強くはなりませんでした」って返事が来ました。

なんとかLTEが入る場所を家の中で探してみます!

ありがとうございました<(_^_)>

書込番号:16074816

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/30 09:06(1年以上前)

3Gの頃はヨーロッパ用のUMTS band I の電波増幅器が売っていたので買ったことがありますが、LTEのband Iは日本と韓国だけなんでそんな製品が
一般に売られることはないと思います。

書込番号:16076103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneに同期するも曲がスキップする

2013/04/23 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

最近Phone5を購入し、itunesから曲を同期しましたが、特定のアルバムのみ
iPhone上では再生できません。勝手にスキップしてしまうのです。
itunesでは問題なく再生できます。

アルバムはサカナクションの「GO TO THEF UTURE」などです。
PCはWindowsです。

何回も曲の削除と同期をやり直したのですが改善されません。
どなたか、何が問題かわかれば教えてください。
また、足りない情報があれば追記します。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16050744

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に11件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/29 18:05(1年以上前)

iTunesのメニュー選択状態は、ライブラリ→ミュージック→曲、でしょうか。
その曲の形式はmp3でしょうか。

書込番号:16073562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/29 18:14(1年以上前)

選択方法はその通りです。
形式は、itunes上でみるとMPEG4ビデオファイルになっています。
ファイル保存場所からプロパティをみると、AACファイル(.3gp)になっています。
同じ形式でも問題なく聞ける曲もあります。

書込番号:16073602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/29 18:50(1年以上前)

タグの問題かどうかを判断するために、一曲だけでも、
mp3形式に変換して、その曲に「ID3タグを変換...」を試してみてはどうでしょうか。

書込番号:16073751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/29 21:45(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
一曲だけmp3に変換してID3タグをとりあえず2.4にしてみましたが、今度は同期ができませんでした。同期中、で先に進まず、エラーが出てしまいます。
何なんでしょう、、

書込番号:16074527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/29 21:56(1年以上前)

他のバージョン(v2.3、v2.2、v1.1、v1.0)
を試しても同じようにエラーは出るでしょうか。

書込番号:16074591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/29 22:12(1年以上前)

度々すみません。
とりあえず、1.0 1.1 2.2 2.4と試しましたがダメでした。元は2.2だったようですが、元に戻す形で2.2にしてみても同じでした、、

書込番号:16074668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/29 22:29(1年以上前)

冒頭の質問文には、「サカナクションのGO TO THE FUTUREなどです」
と書かれていますが、その他にも、iPhoneで再生できない曲は有るでしょうか。

書込番号:16074762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/29 22:34(1年以上前)

はい。
同時にitunesにいれたサカナクションのアルバム3枚はすべてダメで、
あと(はずかしいのですが)ゴールデンボンバーのベストアルバム2枚も同じです。

これらは全て同じ時に入れました。
形式、保存場所は他のCDと同じなのに、、何が違うのかわかりませんです。

書込番号:16074796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/29 22:43(1年以上前)

>ファイル保存場所からプロパティをみると、AACファイル(.3gp)になっています

通常iTunesでAACエンコードすると拡張子は.m4aになると思うのですが、そのファイルはiTunesでAACエンコードされたものでしょうか?

それとも最近のiTunes for WindowsではAACエンコードで.3gpが選べるのでしょうか?

iTunesでAACエンコードに指定してリッピングした場合、拡張子はどうなりますか?


参考ページ;
「ファイルのアイコンがQuickTimeムービーのものとなっていた。これは拡張子が.3gpとなっているためのようだが、通常iTunesでエンコードすると.m4aという拡張子になる。」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060605/dal238.htm

書込番号:16074846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/04/29 23:05(1年以上前)

ふじくろさん

返信ありがとうございます。

CDからインポートした時点でAACファイル(.3gp)になっていましたので、特になにも触っていませんです。
変換した覚えもないですし。。

で、試しにAACに変換してみたところ、AAC ファイル (.m4a)になりました。
そのまま同期してみましたが、同じくスキップしてしまいました。うぬぬ。

書込番号:16074948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/29 23:17(1年以上前)

ここまでのレスを見てて スレ主さんに一つ質問返しです。
『同期した!』と言っていますが、iPhone本体内のデータが置換されていることを確認されているのでしょうか?
古いデータを置いたままiTunes側を更新して同期してもiPhone本体内のデータが同期されてるとは保証できないのでは?
(昔のiPodではそういうこともありましたので)

削除した状態で同期→iPhone再起動→再エンコードしたものを同期対象にして同期。で一度お試しを!!!
(無駄骨なら ゴメンね・ゴメンねぇ〜♪)

書込番号:16075008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/29 23:22(1年以上前)

トラ×4さん

読んでただいてありがとうございます。

iphoneにいれた曲は一旦全部削除(itunes側で音楽を同期するのチェックを外して適用)してから、
もう一度該当の曲だけ同期、をしているので更新はせきているはず、、、ですが、
このやり方で確認できてますでしょうか?

書込番号:16075043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/29 23:27(1年以上前)

> このやり方で確認できてますでしょうか?
iPhone側の楽曲データを一度確実に消してから、再同期していればokです。
(念のために再起動を途中で挟めばSogood!)

書込番号:16075073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/29 23:31(1年以上前)

トラ×4さん

どもども。
iphoneとpcともにさいきどうは何回かしているので、多分同期はできているのだろうと思います。

で、いろいろ試して一旦itunesの曲を全部削除てフォルダごとに読み込みし直し、、、とかやってたら
いままで同期できていた曲すらエラーで同期できなくなりました。
PCの問題ですかね。Mac買おうかな。。

書込番号:16075088

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/30 00:09(1年以上前)

iTunes→デバイス(iPhone)→概要→オプション→ビットレートの高い曲を次の形式に変換
のチェックをオン、もしくはオフに変更してみてはどうでしょうか。

書込番号:16075224

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/04/30 00:35(1年以上前)

SCスタナーさん

やってみました!!
チェックが入っていたのではずしてみたんですが、、なんと、無事再生できました!!
「高い曲を次の形式に変換のチェックをオフ」これです。

びっくりです。
完全に諦めていたので、すごくすごく嬉しいです★
ありがとうございました!

書込番号:16075315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/30 00:39(1年以上前)

>試しにAACに変換してみたところ

これはリッピング(CDからiTunesにインポート)したということですか?
それともコンピュータのHDD/SSD上のファイルをiTunesでAACに変換したということでしょうか?

書込番号:16075324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/30 00:41(1年以上前)

すみません、書き込みした直後に解決済みになっていました。
解決できて良かったですね。

書込番号:16075334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/30 00:52(1年以上前)

>これはリッピング(CDからiTunesにインポート)したということですか?
>それともコンピュータのHDD/SSD上のファイルをiTunesでAACに変換したということでしょうか?

コンピュータのHDD/SSD上のファイルをiTunesでAACに変換です!

書込番号:16075370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/30 01:54(1年以上前)

いえいえ、ありがとうございます。m(__)m

書込番号:16075494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoのiPhone5

2013/04/28 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:121件

docomo化したiPhone5で
auのキャリアメールのezwebはdocomo回線で送受信できますか?

書込番号:16069372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/04/28 16:58(1年以上前)

それは有り得ないでしょうね。
他社のキャリアメールを入れて、docomoにメリットありますか。
SoftBankがEZ使えますか。
自分は、とうの昔に、キャリアメール使っていません。

書込番号:16069453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2013/04/28 17:06(1年以上前)

すいません質問がおかしかったです
こっちが訂正版です

auのiPhone5のキャリアメールを
docomoのiPhone5で使いたいのですが
使えますか?

書込番号:16069473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/04/28 17:08(1年以上前)

出ていませんので、正確には言えません。

書込番号:16069480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2013/04/28 17:09(1年以上前)

そうですか
ありがとうございます

書込番号:16069481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/04/28 17:13(1年以上前)

IMAP設定の〜@ezweb.ne.jpなら
docomoだろうが、SoftBankだろうが、Androidだろうが、PCだろうが送受信できます。

リアルタイム受信は無理かも?

書込番号:16069491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2013/04/28 17:14(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:16069495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/28 23:31(1年以上前)

ezweb.ne.jpがimapなら自宅サーバーや会社サーバーを利用してリアルタイム受信は可能です。
fetchmailを使います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005218/SortID=12052633/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=fetchmail#tab

書込番号:16070916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/04/28 23:57(1年以上前)

普通に出来ますよ。
自分も使用しています。
リアル受信も問題ないですよ。
ezwebのアドレス設定(メーセッジから#5000?)から手動設定で
必要項目をメモし、メールアカウントのの設定をすれば!

書込番号:16071017

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/29 12:48(1年以上前)

iPhoneのメールアプリはimap idleをサポートしてないのでそのままではpushは受けとれないはずです。

書込番号:16072553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)